[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2280人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1661119266424.jpg-(220684 B)
220684 B22/08/22(月)07:01:06No.963418038+ 10:19頃消えます
フットワークが軽くて圧倒的に仕事も出来て親しみも持てる理想の役人張る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/08/22(月)07:15:14No.963419253そうだねx15
もうねこの人達しかクロスギルドに対抗できないの
222/08/22(月)07:17:23No.963419477そうだねx10
恩師にも遠慮なく攻撃できる
322/08/22(月)07:17:54 ID:9p6jjrLUNo.963419543そうだねx22
黄猿→マムカイドウが同盟!?わっしが行きましょうか
緑牛→カイドウ倒れたから来ました
422/08/22(月)07:40:41No.963421935+
in藤虎&緑牛
out青雉
でトントン?
弱体化?
522/08/22(月)07:42:38No.963422177+
黄猿って地味に強くないか
622/08/22(月)07:44:22No.963422379そうだねx47
派手につええよ
722/08/22(月)07:45:11No.963422466+
黄猿に抜けられると後がない時点で行動制限かかってる
822/08/22(月)07:48:55No.963422893+
黄猿あんなに速くて勝てるやついるの?
922/08/22(月)07:50:22No.963423059+
>でトントン?
>弱体化?
外部から戦闘力だけで突然招聘して大将に据えるなんて人事だから弱体化だよ
1022/08/22(月)08:09:29No.963425839そうだねx1
なんやかんや思想とかなく仕事してくれる黄猿はそりゃ有難い
1122/08/22(月)08:10:51No.963426085そうだねx2
>黄猿あんなに速くて勝てるやついるの?
教える
1222/08/22(月)08:12:22No.963426352そうだねx4
現場作業員としてのスキルはSSRの二人
どうして片方を不自由な役職にしてしまったので?
1322/08/22(月)08:13:01No.963426464+
でも赤髪は怖いねェ〜…
1422/08/22(月)08:13:04No.963426477そうだねx2
>なんやかんや思想とかなく仕事してくれる黄猿はそりゃ有難い
逃走にも向いてる能力に加えて本人の性格もあるからヤバい時は普通に中断したり応援呼べるのも堅実だ
1522/08/22(月)08:13:56No.963426627+
>黄猿あんなに速くて勝てるやついるの?
ゴロゴロと違って能力使う前の隙が大きいからベックマンによく止められてる
1622/08/22(月)08:13:56No.963426628+
>弱体化?
大将に関していえば格落ち感はある
1722/08/22(月)08:14:17No.963426701そうだねx8
>黄猿あんなに速くて勝てるやついるの?
REDを観れば分かるぞ
来い
1822/08/22(月)08:14:54No.963426816+
光速で動いてる相手に距離詰められるシャンクスがおかしい
1922/08/22(月)08:15:07No.963426858+
黄猿は柔軟に物事進めてくれるのが偉過ぎる
2022/08/22(月)08:15:46No.963426989+
やっぱ黄猿行かせるべきだったんじゃ…
2122/08/22(月)08:17:43No.963427305そうだねx3
緑牛くんの格下感凄いよね
2222/08/22(月)08:19:22No.963427631+
そもそも臨時徴兵で引っ張ってきたボンクラを二人も大将にするのってさ…
中将達に示しつかねえよな…
2322/08/22(月)08:20:09No.963427770+
>緑牛くんの格下感凄いよね
カイドウといいシャンクスといい格上からは逃げ回ってるからね…
2422/08/22(月)08:21:41No.963428083+
>そもそも臨時徴兵で引っ張ってきたボンクラを二人も大将にするのってさ…
>中将達に示しつかねえよな…
人材不足なのかと思ったら大将候補に挙がってる中将がいるの意味わからない
2522/08/22(月)08:21:44No.963428094+
ベンベックマンに苦戦する理由がわからん
2622/08/22(月)08:24:26No.963428576そうだねx2
虎と牛は士官学校出てないから思想が偏りすぎ
2722/08/22(月)08:25:09No.963428717+
終わってみれば侍のこと無駄に警戒しすぎてたねこの人達
2822/08/22(月)08:27:02No.963429049+
黄猿より強くて速くて覇気使えるなら勝てる
2922/08/22(月)08:28:40No.963429402+
緑牛弱くはないけど性格がね
3022/08/22(月)08:29:48No.963429622そうだねx6
>終わってみれば侍のこと無駄に警戒しすぎてたねこの人達
いうて赤鞘クラスは大将討てる可能性十分ある戦力だから
あの状況で下手に黄猿失ったら赤犬さん過労死しちゃうし正しい判断だったよ…
3122/08/22(月)08:32:34No.963430077+
>黄猿あんなに速くて勝てるやついるの?
ベン・ベックマン
3222/08/22(月)08:33:31No.963430236そうだねx1
オフは一緒に盆栽も見てくれるしな
3322/08/22(月)08:34:48No.963430439+
最悪雑兵殺すだけなら勾玉ぶっぱで終わるのも便利
3422/08/22(月)08:36:05No.963430645+
黄猿は強いけどもうちょっと脇を固める人材いないと四皇クラスの海賊団相手は辛そう
3522/08/22(月)08:37:30No.963430864+
大将単独だと四皇最高幹部はどうにかできても四皇本人がね...
3622/08/22(月)08:38:59No.963431102+
藤虎も緑牛もガッカリだったから黒馬とSWORDに海軍の未来がかかってる
3722/08/22(月)08:39:27No.963431191+
海賊に対抗する為とはいえトップに相応の戦闘能力を求めるシステムと海軍っていう組織の相性が悪すぎる
3822/08/22(月)08:40:27No.963431391+
大将クラスはミホーク当てて他が雑魚潰しすればいいクロスギルドが今までの運用にメタ打ちすぎる…
3922/08/22(月)08:40:33No.963431404+
>藤虎も緑牛もガッカリだったから黒馬とSWORDに海軍の未来がかかってる
そこで桃兎ですよ
4022/08/22(月)08:40:49No.963431448+
侍なんて雑魚だろ
4122/08/22(月)08:43:08No.963431802そうだねx7
どっちもワの国出身みたいな見た目なんですが
4222/08/22(月)08:57:10No.963434171+
カタ賞金首
4322/08/22(月)09:02:16No.963435009+
世界徴兵は海軍主導じゃないっぽいから面倒臭そう
中将に同期の大将候補がいる分余計に
4422/08/22(月)09:07:38No.963435857+
何の教育も受けてない在野の実力者に突然地位と権力与えるってやってる事七武海と同じだしな
4522/08/22(月)09:10:03No.963436247そうだねx1
>何の教育も受けてない在野の実力者に突然地位と権力与えるってやってる事七武海と同じだしな
この目はねェ…自分で閉じちまったんだ
4622/08/22(月)09:15:01No.963437044+
黄猿は無駄死にしそうになったら逃走する能力とプライドの無さを兼ね備えつつ勝てる戦はしっかり勝ちを拾うような信頼感もある
4722/08/22(月)09:20:53No.963438013+
不意打ちで島一つ消せるくらいの広範囲攻撃をぶつける
不死身フィジカルで受けて殴り返す
技出す前に切り掛かる
割と黄猿の対抗策あるんだな
4822/08/22(月)09:24:13No.963438550+
対抗策かぁ?
まあでも割と動く出すのにラグあるんだよねピカピカ
5022/08/22(月)09:28:43No.963439315+
REDでのシャン以外にピカピカに追いつける奴って今までいたっけ
レイリーさんも攻撃しに来たの止めて鍔迫り合いしてただけだし
5122/08/22(月)09:31:08No.963439759+
個人として強いやつが階級高くなるって軍隊として意味不明だろ
5222/08/22(月)09:31:49No.963439870+
青キジ今何やってるんだっけ
5322/08/22(月)09:32:02No.963439912そうだねx1
>個人として強いやつが階級高くなるって軍隊として意味不明だろ
戦場で手柄上げて生き残るんだから上に行くのは自然だろ
5422/08/22(月)09:32:12No.963439945+
>青キジ今何やってるんだっけ
黒ひげのとこの幹部らしいけど一切詳細不明
5522/08/22(月)09:33:30No.963440165+
>REDでのシャン以外にピカピカに追いつける奴って今までいたっけ
>レイリーさんも攻撃しに来たの止めて鍔迫り合いしてただけだし
いないはず
Z先生も攻撃はできても追いつけてないし
5622/08/22(月)09:34:28No.963440327+
>どっちもワの国出身みたいな見た目なんですが
体型が普通すぎるだろ
いや結構デカイか
5722/08/22(月)09:36:05No.963440594+
>>どっちもワの国出身みたいな見た目なんですが
>体型が普通すぎるだろ
>いや結構デカイか
ワノ国出身でも大部分はまともだろ!
5822/08/22(月)09:39:58No.963441229+
黄猿がつおすぎる
5922/08/22(月)09:42:32No.963441700+
>in藤虎&緑牛
>out青雉
>でトントン?
>弱体化?
でも青キジは冷えちょだけだしな…
6022/08/22(月)09:47:04No.963442469そうだねx2
戦力としては藤も緑も十分だと思う
混乱の元だったり思想強すぎて口に出しちゃったりと素行は酷いもんだけど
6122/08/22(月)09:48:48No.963442769そうだねx2
緑牛藤虎に足りてないもの、ゼファー先生の指導だった!?
6222/08/22(月)09:50:03No.963443016+
赤鞘はあんなだけど四皇最高幹部前後の強さはありそうだから大将が囲まれると危ないんだよ
緑牛が来た頃にはカイドウにやられた後のボロ雑巾だったから余裕だったけど
6322/08/22(月)09:52:44No.963443483+
サカズキはあんなモンモン入れてて趣味が盆栽で自宅も日本風なのにワノ国に関係ないとかとんだ詐欺だよ
6422/08/22(月)09:53:30No.963443630+
>赤鞘はあんなだけど四皇最高幹部前後の強さはありそうだから大将が囲まれると危ないんだよ
>緑牛が来た頃にはカイドウにやられた後のボロ雑巾だったから余裕だったけど
三大将が攻めてきてもそれぞれに3vs1できるからまあただじゃ済まないだろうな
ヒョウ五郎みたいなそれ以外の強者も多いし
6522/08/22(月)09:54:33No.963443813+
>緑牛藤虎に足りてないもの、ゼファー先生の指導だった!?
世界徴兵とか、お前ら全てやり直しだァ~~~!!!
6622/08/22(月)10:06:00No.963445741+
藤虎はいかにも市民によりそう穏健派の良い奴っぽさを出しておきながら市民や海兵いても室に隕石落としたりして結構行動過激だし
逆に緑牛はお前ら殺しても罪になんねえんだからあんま抵抗するなら殺すぞだからどけ!って過激なこと言いつつ実際はエネルギー吸ったり拘束するだけで殺しはせず手加減してたのが面白い
6722/08/22(月)10:08:33No.963446235+
未知の兵力とか言ってたけど結局黄猿に対抗できる侍いなかったような…
6822/08/22(月)10:10:04No.963446503+
でも未知って怖いじゃん
この大争乱時に黄猿という駒を下手に落としたくない
6922/08/22(月)10:10:31No.963446600+
雑魚だけど未知にすることで警戒させる作戦
7022/08/22(月)10:11:01No.963446682+
大将になる前は一海兵だったのかな
怖い
7122/08/22(月)10:11:10No.963446707+
未知だからね
弱いかもしれないけど未知だからは当然ではある
7222/08/22(月)10:11:37No.963446787+
実を食べたエピソード見たいわ
7322/08/22(月)10:11:43No.963446805+
実力のあるやつが赤鞘くらいしかいなかった
7422/08/22(月)10:12:12No.963446906+
侍=おでんクラスがごろごろって認識だったのかもしれない
7522/08/22(月)10:15:30No.963447518+
>そもそも臨時徴兵で引っ張ってきたボンクラを二人も大将にするのってさ…
>中将達に示しつかねえよな
でもなぁ…ガープ抜いた現役中将で上澄みの実力者のスモやんが藤虎に心酔しちゃったしなぁ…
7622/08/22(月)10:17:23No.963447846+
>侍=おでんクラスがごろごろって認識だったのかもしれない
まああれがいるってだけで行きたくないでしょ
ただでさえ周辺海域荒れてるのに

[トップページへ] [DL]