[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2231人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1373438.jpg[見る]
fu1373324.jpg[見る]


画像ファイル名:1661201929098.jpg-(245344 B)
245344 B22/08/23(火)05:58:49No.963779934そうだねx15 09:45頃消えます
次で最終回だしあとはもう勢いで押し切るだけだな!って思ったら契約満了とかいうワードで混乱させてくるのすごい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
122/08/23(火)06:01:04No.963780041そうだねx6
ノリでなんとかなりそうなところで気になるもの入れるのすごいリバイスっぽい
一年付き合ったからわかる
222/08/23(火)06:03:23No.963780146+
悪魔に得がない契約
322/08/23(火)06:11:56No.963780488+
バイスの変身だけでも記憶消えるから普通にどっかで変身繰り返すだけで終わる話
422/08/23(火)06:13:13No.963780543+
マジで何で殴り合ってるんだっけ…
522/08/23(火)06:13:58No.963780581+
どうせ最終回後半で再契約すんだからどうでもよかっちゃって結果
622/08/23(火)06:15:11No.963780647+
ケチャップを家族だと思ってたから既にケチャップの記憶が失われているので激怒した説
722/08/23(火)06:16:40No.963780719そうだねx8
簡単に作れそうな話をえらく複雑にするよね…
ジャンプの打ち切り漫画とかにある
822/08/23(火)06:17:56No.963780787+
視聴者の記憶も奪われているのかもしれないな…
922/08/23(火)06:18:56No.963780848+
>簡単に作れそうな話をえらく複雑にするよね…
>ジャンプの打ち切り漫画とかにある
子供やオタクに媚びてないだけなんですけお!けおー!!
1022/08/23(火)06:20:01No.963780915そうだねx12
>視聴者の記憶も奪われているのかもしれないな…
それなら復コアの記憶を奪っていってほしいんだが…
1122/08/23(火)06:21:06No.963780976そうだねx5
・一輝がバイスを忘れるまでバイスが変身しまくる
・バイスが自殺する
・皆でバイスを倒す
という選択肢もあるのに仕込みまでして一輝にバイスを倒させる仲間たち
1222/08/23(火)06:21:42No.963781010そうだねx6
劇場版で改めて思ったけど単純に脚本家が力量不足すぎる…
なんか短絡的にやりたいこと詰め込むくせに前後の繋がりに全然気配りできてないから
1時間半かそこらの話ですらうn…?って点がどんどん出てくる…
1322/08/23(火)06:23:21No.963781104+
数話前のことも忘れだしてるから制作の身内に悪魔がいる
1422/08/23(火)06:25:18No.963781201そうだねx3
リバイスはまさに瞬間瞬間を必死に生きてる作品だったな
1522/08/23(火)06:30:05No.963781471そうだねx2
ライダーって前からその場のノリで設定変えたり追加したりして撮影してたみたいだけど今回はそれが全部裏目に出たって感じ
1622/08/23(火)06:30:39No.963781506そうだねx17
瞬間瞬間を思いつきでやりすごしてるだけでは?
1722/08/23(火)06:31:07No.963781536+
ヒーロー番組として最後の最後が主役勝とうが負けようがどうでもいい安全な茶番ってそれでいいのか
1822/08/23(火)06:32:27No.963781623+
>ヒーロー番組として最後の最後が主役勝とうが負けようがどうでもいい安全な茶番ってそれでいいのか
ちゃんと本編の黒幕というか大ボス倒してて解決してるという前提ならいいと思うよ要素としては
1922/08/23(火)06:33:24No.963781669+
なんかへんに理屈つけようとするんだよな
このライダー
2022/08/23(火)06:33:36No.963781677+
>瞬間瞬間を思いつきでやりすごしてるだけでは?
瞬間瞬間が一話毎じゃなく分単位でやってくるのは
ストーリーの放棄だと思うの
2122/08/23(火)06:35:03No.963781776+
縦軸の話作るのが致命的に下手
2222/08/23(火)06:36:12No.963781853そうだねx2
>なんかへんに理屈つけようとするんだよな
>このライダー
勢いで押し切ろうとした直後に頓珍漢な理屈でブレーキ踏んでくるのなんなんだろうね
2322/08/23(火)06:36:53No.963781895そうだねx12
>リバイスはまさに瞬間瞬間を必死に生きてる作品だったな
瞬瞬必生に括られた平成ライダーに失礼
2422/08/23(火)06:37:04No.963781913そうだねx2
バイスを倒すと記憶が戻るぞ!俺っちが犠牲になって一輝助ける!ぐらいのシンプルさでいいと思うんだけどなんか契約がどうのこうの入れてくる
2522/08/23(火)06:37:21No.963781939+
最後まで視聴者が嫌がるはしゃぎ方しかしてなかったな
2622/08/23(火)06:37:24No.963781944+
話数通りの撮影じゃないにしても一つ前のエピソードと描写矛盾してるのは番組がバイスと契約してるんじゃ…
2722/08/23(火)06:37:28No.963781950+
瞬瞬必生もハマるとすっげえ面白い作品できるんだけどな...
今作はちょっと...
2822/08/23(火)06:38:30No.963782035そうだねx10
少なくともリバイスから必死さは感じなかった
2922/08/23(火)06:38:34No.963782039+
バイスが死ぬと一輝も死ぬとか本編で出てきてない裏情報が公式に載るんだろどうせ
3022/08/23(火)06:40:13No.963782155そうだねx2
例のセクハラパワハラ騒動の進展見るにもうその場その場誤魔化すことに関しては必死になってそう
3122/08/23(火)06:40:14No.963782156+
俺っち何でそんな契約したんだ?
3222/08/23(火)06:41:04No.963782229+
望月のスーパー言い訳劇場が終わってから公式に書き加えられるから見てろよ見てろよー
3322/08/23(火)06:41:29No.963782251+
なんていうかこの番組ずっと納得できる道筋作るの放置して「作中でキャラがそう言ったからそうなんです!終わり!」って投げ出してない?
3422/08/23(火)06:41:30No.963782252+
何のための契約か俺っちにもわかるように説明してくれ!
3522/08/23(火)06:43:04No.963782375そうだねx5
>何のための契約か俺っちにもわかるように説明してくれ!
まずお前が把握しとけよバイス!
3622/08/23(火)06:43:49No.963782433+
契約書とか読んでなくて…
3722/08/23(火)06:44:04No.963782458+
ウィークエンド周りはぜっっっっっったいいらなかったと断言できる
なんならさくらもいらない
3822/08/23(火)06:44:32No.963782495+
幼少期にバイスと契約したって設定なんで足した
3922/08/23(火)06:45:14No.963782547そうだねx3
>契約書とか読んでなくて…
持ちかけた方がなんでこうなんだよ!
4022/08/23(火)06:45:28No.963782558そうだねx4
>ウィークエンド周りはぜっっっっっったいいらなかったと断言できる
>なんならさくらもいらない
ぶっちゃけ同じメンバーが同じ状況同じ気持ちで作ったら何の要素減らそうが足そうがリバイスになると思うよ
4122/08/23(火)06:45:34No.963782562そうだねx4
仮にも1クール以上出ずっぱりだったサブライダーが引越中に工具探しに消えてフェードアウトは斬新が過ぎる
4222/08/23(火)06:45:46No.963782577そうだねx1
バディモノなのでバディの関係性を掘り下げて行けば良かっただけなのに歪んだ家族愛の話と謎の女性観による百合を足した結果
4322/08/23(火)06:45:53No.963782584+
令和入ってから瞬瞬必生ってあんまり使われなくなったな
4422/08/23(火)06:45:55No.963782586+
まず悪魔って何だよ契約って何だよという
一番しっかり提示しとかないといけない部分から適当に逃げ続けて
最後にそんな悲壮感出されてもまたなんか後出しするんだろとしか
4522/08/23(火)06:46:16No.963782616そうだねx2
>令和入ってから瞬瞬必生ってあんまり使われなくなったな
平成の話だから当たり前だろ
4622/08/23(火)06:46:44No.963782652+
>令和入ってから瞬瞬必生ってあんまり使われなくなったな
令和に入ってから生まれたワードなのに何を
4722/08/23(火)06:47:00No.963782677+
>まず悪魔って何だよ契約って何だよという
>一番しっかり提示しとかないといけない部分から適当に逃げ続けて
>最後にそんな悲壮感出されてもまたなんか後出しするんだろとしか
最終回で悪魔と契約について後出しで公式に載るんじゃない?矛盾だらけのやつが
4822/08/23(火)06:48:07No.963782767そうだねx3
一輝兄が変身する時のバックのLINE会話画面をあとから見せてほしかったからそういうのをリバイス公式で出してよ
会話してるの凝ってるなーって思ってたけど変身するまでに早すぎて途中から諦めた
4922/08/23(火)06:48:51No.963782805+
多分もう散々言われてるだろうけど契約満了じゃなくて契約破棄では?
5022/08/23(火)06:49:31No.963782856+
家族もバディも十分に描けてたとは言えないけど何より家族とバディの横の繋がりが全く描けてないからバイスだけなんかずっと浮いてる
5122/08/23(火)06:49:39No.963782866+
みんなは契約内容よく読もうな
5222/08/23(火)06:50:01No.963782888そうだねx8
瞬瞬必生って面白い展開になるなら理屈や設定ぶん投げてでもやるってようなやつだから
理屈も設定も形骸化したやつを中途半端に女々しく引っ張ったり
理屈つけようとして勢いに冷や水ぶっかけてるスレ画の展開には
あんま当てはまんないんじゃないかなって
5322/08/23(火)06:50:13No.963782901+
誰も契約の内容を知らない謎の契約
5422/08/23(火)06:50:52No.963782949+
でも最後らへんの玉置ヒロミウシムスできゃっきゃっやってたのは結構好きだったのよ
5522/08/23(火)06:51:47No.963783011そうだねx2
バイスしか契約して代償奪う悪魔いないのに当のバイスが契約理解してないから契約のことは誰にも分からない
なんなら制作陣も分かってないんじゃねぇかな…
5622/08/23(火)06:51:52No.963783019そうだねx2
瞬間瞬間を適当に生きてるライダーっしょ
5722/08/23(火)06:52:10No.963783040+
>でも最後らへんの玉置ヒロミウシムスできゃっきゃっやってたのは結構好きだったのよ
俺には理解できない
5822/08/23(火)06:52:16No.963783047+
バイスも家族だ!はこれ言わせるまでにバイスうまく馴染ませることが出来てれば問題なかった
5922/08/23(火)06:52:33No.963783064そうだねx4
モモタロスがいかによくできたキャラだったかを再認識させてくれるありがたい番組
6022/08/23(火)06:52:44No.963783076+
契約満了で記憶戻ったらこれまでの記憶失うことに関しての葛藤が全部茶番になるぞ…
それ以外も茶番だけど
6122/08/23(火)06:53:11No.963783107そうだねx6
記憶失ってめちゃくちゃ居心地悪そうな一輝兄のシーンやたらうまいのは何なんだよ
6222/08/23(火)06:53:37No.963783145+
>令和入ってから瞬瞬必生ってあんまり使われなくなったな
というかそういう展開がゼロワン終盤くらいしか無いし…
セイバーは最初にちゃぶ台返しされた以外はかなりコントロールされた作品だし
リバイスはそもそも必死な作品ではない
6322/08/23(火)06:53:37No.963783146そうだねx1
>記憶失ってめちゃくちゃ居心地悪そうな一輝兄のシーンやたらうまいのは何なんだよ
役者はヒーロー向きではなかったのかもしれん
6422/08/23(火)06:54:08No.963783180+
役者は瞬間瞬間を必死に演じているからな…
6522/08/23(火)06:54:41No.963783233+
>モモタロスがいかによくできたキャラだったかを再認識させてくれるありがたい番組
モモまでいかなくても一輝以外と関係作るだけで十分だったと思うけどな…家族とするなら尚更
6622/08/23(火)06:54:46No.963783240+
>>記憶失ってめちゃくちゃ居心地悪そうな一輝兄のシーンやたらうまいのは何なんだよ
>役者はヒーロー向きではなかったのかもしれん
単になんでも出来る人がなんかする機会少なかっただけよ
6722/08/23(火)06:54:51No.963783244そうだねx4
(なんか馴れ馴れしく兄ちゃんとか言ってくるけどこいつら誰だ…?全然思い出せない…バイスに聞こ…)の表情とかやたら上手いよね
6822/08/23(火)06:55:19No.963783269+
>でも最後らへんの玉置ヒロミウシムスできゃっきゃっやってたのは結構好きだったのよ
本来ずっと昔にやっていて然るべき描写をやっと見れたみたいな感情じゃないかなそれは…
6922/08/23(火)06:55:53No.963783319そうだねx2
あの家族序盤はグレかけの大二中盤は万年生理のさくらのおかげで
最終回付近まであんな仲良さそうなシーンほとんどなかったのが逆に痛々しい
7022/08/23(火)06:56:00No.963783324そうだねx6
脚本家が家族を知らないから家族になるということがよくわかってないのがアリアリと現れてる
7122/08/23(火)06:57:25No.963783419+
一輝とバイスの戦いをやっぱり止めようとするさくらで心底うんざりした
7222/08/23(火)06:58:35No.963783509+
>多分もう散々言われてるだろうけど契約満了じゃなくて契約破棄では?
契約破棄したいならさくらに鎌で斬られればいいじゃんってツッコまれるから
別の呼び方して誤魔化そうとしたら余計意味不明になったと思われる
7322/08/23(火)06:59:46No.963783615+
>脚本家が家族を知らないから家族になるということがよくわかってないのがアリアリと現れてる
妊婦の取材なんかやってる場合じゃなかったな…
7422/08/23(火)07:00:16No.963783656+
>一輝とバイスの戦いをやっぱり止めようとするさくらで心底うんざりした
でしゃばって出番と台詞増やさないでくれさくら!
7522/08/23(火)07:00:43No.963783691+
>>脚本家が家族を知らないから家族になるということがよくわかってないのがアリアリと現れてる
>妊婦の取材なんかやってる場合じゃなかったな…
家族は長い時間をかけて日々培っていくものだから少しばかり勉強したとこで実感はできんだろうね…
7622/08/23(火)07:01:21No.963783741+
バイス以外の事を思い出して消えてくバイスの事だけを忘れさせて悲しいお別れみたいな感じに持って行きたいのかなあって思ったんだけど
俺の予想が当たってたら普通に言葉が足りないし意味分かんないよな
7722/08/23(火)07:01:30No.963783753+
ギフ様も契約書出せる謎生物なんだよな
7822/08/23(火)07:01:42No.963783765+
>脚本家が家族を知らないから家族になるということがよくわかってないのがアリアリと現れてる
そんな…リバイス叩きに心を痛める息子までいるのに…
7922/08/23(火)07:02:31No.963783834+
前回の記憶がヤバいのに説得を試そうともせず積極的に変身する一輝もだけど「こういうシーン描いたらウケるぞ~!」だけ考えて雑に帳尻合わせたみたいな展開はどうにかならんのかね
8022/08/23(火)07:03:20No.963783903+
これまでをシナリオ投げ捨てまくってきたし
最後も終わり良ければじゃなく?が浮かんだままぼんやり終わるのがこの作品らしいと思う
8122/08/23(火)07:03:38No.963783926+
みんな色々設定忘れちゃってるんだね
もう一度最初からリバイス一気見したほうがいいんじゃないか
8322/08/23(火)07:04:47No.963784017+
電王も龍騎も一歩間違えばこうなってたんだなと思うと恐ろしい
8422/08/23(火)07:04:49No.963784023+
東映公式やスピンオフですらなくオーコメで超重要な設定明かしていくのいいよね
8522/08/23(火)07:05:00No.963784032+
>バイス以外の事を思い出して消えてくバイスの事だけを忘れさせて悲しいお別れみたいな感じに持って行きたいのかなあって思ったんだけど
>俺の予想が当たってたら普通に言葉が足りないし意味分かんないよな
でも商売的に絶対バイス戻ってくるのも分かりきってるから
尚更茶番なんだよな…
仮面ライダーそのものに密接に結びつきすぎた存在だから
アンクみたいには絶対にならないって悪い信頼感がある
8622/08/23(火)07:06:29No.963784149そうだねx1
たぶん役者陣が一番混乱して苦労してるんだろうな
8722/08/23(火)07:06:40No.963784165+
最後だけ勢いとエモだけで駆け抜けることもできただろうに各駅停車しながら謎と困惑をばら撒くリバイススタイル貫くのはある意味潔いかもしれない
8822/08/23(火)07:06:44No.963784171そうだねx2
現場で勝手に話変えられるのはもうどうすれば良いんだろうね…
8922/08/23(火)07:06:50No.963784183+
モモタロスみたいにソードフォームが喋るってわけでもないから
客演の度リバイが無言でバイスだけが喋るようになるんだよな…
9022/08/23(火)07:06:53No.963784189+
一貫してデリカシー無い不快シーンはしっかり地に足ついた状態でお出しされるのなんなの
そりゃパワハラするわ
9122/08/23(火)07:06:54No.963784190+
丸一年あらゆる意味で世話になったうえに尊厳奪うレベルの被害与えたカリちゃんは
控えめに言ってもう人生捧げて償わないといけないレベルなのにヒロミさんより他人事で逆にすげえ
9222/08/23(火)07:07:04No.963784208+
続けて見てきた視聴者ほど定期的に混乱する謎の作品だったな
9322/08/23(火)07:07:08No.963784210そうだねx2
>>脚本家が家族を知らないから家族になるということがよくわかってないのがアリアリと現れてる
>妊婦の取材なんかやってる場合じゃなかったな…
取材までしておいて映画のアレなのか…
9422/08/23(火)07:07:30No.963784241+
>でも商売的に絶対バイス戻ってくるのも分かりきってるから
>尚更茶番なんだよな…
そういう考え方はさすがに見る方に問題がある
格闘漫画で主人公が負けるわけないからツマンネって言ってるのと同じだ
9522/08/23(火)07:07:52No.963784275+
と言うか一輝側が家族の記憶全部消えて契約の代償支払えなくなるんだから契約満了じゃなくて契約破棄になるのでは…?
9622/08/23(火)07:08:07No.963784296+
>妊婦の取材なんかやってる場合じゃなかったな…
産婦人科で覗き見でもしてきたの?
9722/08/23(火)07:08:25No.963784319+
発売されるアイテムの半分以上がプレミアムバンダイ限定で!
スタッフはパワハラ&セクハラ&給料未払いで訴えられ!
イラスト企画はなりすましのせいでおじゃんになる!
9822/08/23(火)07:08:32No.963784330+
そもそも契約満了ってなんだよという所に戻る
9922/08/23(火)07:09:16No.963784386+
>そもそも契約ってなんだよという所に戻る
10022/08/23(火)07:09:37No.963784419+
>モモタロスみたいにソードフォームが喋るってわけでもないから
>客演の度リバイが無言でバイスだけが喋るようになるんだよな…
もう全部ジャックリバイスでいいんじゃないか?
10122/08/23(火)07:09:41No.963784428+
満了には契約終了条件がわかってないといけないけど
まずそれを誰も知らない
10222/08/23(火)07:09:45No.963784434+
>現場で勝手に話変えられるのはもうどうすれば良いんだろうね…
リバイスはそれで朱美さん生えたからな
10322/08/23(火)07:10:03No.963784460そうだねx1
>丸一年あらゆる意味で世話になったうえに尊厳奪うレベルの被害与えたカリちゃんは
>控えめに言ってもう人生捧げて償わないといけないレベルなのにヒロミさんより他人事で逆にすげえ
頭下げて困ったことがあったら協力するの一言で終わらせた気になってるのはあのクソ親父の息子だな
10422/08/23(火)07:10:24No.963784503+
悪魔がモチーフなので契約というワードを用いたが
何をどうしてどうなる契約なのか考えてなかった
10522/08/23(火)07:10:25No.963784506+
>そもそも契約満了ってなんだよという所に戻る
>「契約満了」とは、企業と働く人との間で結んだ契約において定められた契約期間が経過し、契約が終了した状態を指します。
だからこの意味通りに捉えるとしたら一輝とバイスの契約は家族の記憶が全部消えるまで一輝に力を与えるになっちゃう
10622/08/23(火)07:10:31No.963784511+
そもそもリバイスなんて客演させてもらえないかもな!ギャハハ!
10722/08/23(火)07:10:59No.963784554+
取材っていうか見学かな 
10822/08/23(火)07:11:16No.963784577+
人間食べる設定いる!?
10922/08/23(火)07:11:22No.963784593+
>そもそもリバイスなんて客演させてもらえないかもな!ギャハハ!
仮面ライダーの宿命的にそれは無理だぜ一輝
11022/08/23(火)07:11:39No.963784616+
スタッフには子持ち孫持ちも多いだろうに誰もツッコミ入れなかったのか
11122/08/23(火)07:11:39No.963784617+
まあバイス一人で変身できるし適当に出てくるだけだろう
11222/08/23(火)07:12:02No.963784654+
スタンプ押すだけで死んで体が化け物になるギフテリアンだけなんか厳し目すぎたなあって
11322/08/23(火)07:12:11No.963784671+
ギフ戦→悪魔が必要
ジョージ戦→毒親肯定
バイス戦→契約満了
なんでいちいち気になる余計なもん入れるんだよ
11422/08/23(火)07:12:15No.963784677+
家族の記憶が全部消えたら契約満了っ意味不明すぎるぞ
11522/08/23(火)07:12:33No.963784707+
>現場で勝手に話変えられるのはもうどうすれば良いんだろうね…
だってPがそれを良しとしてんだもんよ
11622/08/23(火)07:12:43No.963784717+
まず満了という概念があったの?とかこの作品の悪魔ってそういうのだっけ?とかさらっと流せない事がありすぎる
11722/08/23(火)07:12:47No.963784723そうだねx3
面白い面白くない以前に最後までずっと迷走を感じる作品は初めてだ
11822/08/23(火)07:12:54No.963784730+
どういう理屈で記憶が奪われてるか分からないし契約満了になった所で戻ってくる保証が全くないのに
1年は一緒に過ごしたバイス消滅に賛同する面子しかいないのひどくない
11922/08/23(火)07:13:32No.963784781そうだねx5
払う金がなくなったら借金契約終了みたいな詐欺
12022/08/23(火)07:13:40No.963784791+
>どういう理屈で記憶が奪われてるか分からないし契約満了になった所で戻ってくる保証が全くないのに
>1年は一緒に過ごしたバイス消滅に賛同する面子しかいないのひどくない
一輝以外誰もバイスと親しくないのである
12122/08/23(火)07:13:43No.963784795+
>・一輝がバイスを忘れるまでバイスが変身しまくる
>・バイスが自殺する
>・皆でバイスを倒す
>という選択肢もあるのに仕込みまでして一輝にバイスを倒させる仲間たち
バイスがそうしろって言うならきっとあいつが一番そうしたいことなんだよな
12222/08/23(火)07:14:22No.963784858そうだねx4
終了なり破棄なりすると戻ってくるのは代償って言わないんよ
12322/08/23(火)07:14:24No.963784861+
>バイスがそうしろって言うならきっとあいつが一番そうしたいことなんだよな
おぎやはぎの漫才かよ
12422/08/23(火)07:15:12No.963784946+
>でも商売的に絶対バイス戻ってくるのも分かりきってるから
>尚更茶番なんだよな…
>仮面ライダーそのものに密接に結びつきすぎた存在だから
>アンクみたいには絶対にならないって悪い信頼感がある
仮面ライダーそのものもちょくちょく死んでるよ
12522/08/23(火)07:15:24No.963784970+
>子供やオタクに媚びてないだけなんですけお!けおー!!
メイン客層に媚びずにどこに何売りてぇんだ…
12622/08/23(火)07:15:31No.963784980+
実体化したあたりでお話いくらでも膨らませられるだろうにストレスフリーな方とったんだなあって思ってたけど何も考えてないだけか?
12722/08/23(火)07:15:48No.963785005+
俺はお前だからなー!みたいな強引な理屈も結局なんも納得できるオチがつきそうにない
12822/08/23(火)07:15:49No.963785007そうだねx1
ドンブラの現場判断改造はどうやらストーリーに関係なさそうなものに留めてるけどそんな感じにはできなかったんですか
12922/08/23(火)07:16:00No.963785025そうだねx7
あんまり話題にならないけどカフェでヒロミとカリーがイチャイチャしてたシーンがアギさくのまんま過ぎて気持ち悪かった
キャラの仲の良さを表現する引き出しが少な過ぎる
13022/08/23(火)07:16:03No.963785032+
>一輝以外誰もバイスと親しくないのである
家族すら仲が深まってる気がしないから序盤過ぎたら賑やかしすらしなくなった悪魔なんて…
13122/08/23(火)07:16:17No.963785061+
>>子供やオタクに媚びてないだけなんですけお!けおー!!
>メイン客層に媚びずにどこに何売りてぇんだ…
脚本家の半太郎には売り上げなんて関係ないんですけおー!!
13222/08/23(火)07:16:21No.963785065そうだねx1
>なんでいちいち気になる余計なもん入れるんだよ
扱えもしないのに理屈こねくり回すよね…
なんなの…
13322/08/23(火)07:16:33No.963785088+
>終了なり破棄なりすると戻ってくるのは代償って言わないんよ
まさか悪魔との契約がコインロッカー方式だとは思わんかった
13422/08/23(火)07:16:35No.963785091+
こういう代償って普通悪魔が力使うのに消費してるとか生きるためのエネルギーにしてるとかそういうやつだと思うんだけどバイスはなんとなく奪ってなんとなくストックしてなんとなく返ってくる
13522/08/23(火)07:16:39No.963785099+
プレバンで大量のおもちゃ出す時点でメインは子供じゃないだろ
13622/08/23(火)07:16:54No.963785123+
>ドンブラの現場判断改造はどうやらストーリーに関係なさそうなものに留めてるけどそんな感じにはできなかったんですか
脚本があまりにもつまらなすぎたからでは…?
13722/08/23(火)07:17:23No.963785174+
脚本も現場もどっちも駄目じゃあどうすればいいんですか
13822/08/23(火)07:17:45No.963785220+
監督登壇ショーのレポで「望月Pは現場のやりたいことを聞いて汲み上げてくれる」って発言があったらしいしまあそういうことなんだろう
13922/08/23(火)07:17:52No.963785235+
バイスを倒して契約破棄すれば記憶が戻るぞ!にすればいいのに
なんでバイスを忘れることで契約満了!バイスを含めた家族の記憶が思い出せるぞ!なんて筋書きにするんだろう
そのへんで適当に連続変身してればいいじゃんバイスと戦うの無駄じゃん
14022/08/23(火)07:17:54No.963785237そうだねx6
半太も契約満了したらギャラ返せよ
14122/08/23(火)07:17:58No.963785250+
>まさか悪魔との契約がコインロッカー方式だとは思わんかった
コインロッカーは普通はお金取るんだよ
施設内は無料にしたらカギ無くされるから金をとって返金する形にしてるだけで
14222/08/23(火)07:18:02No.963785256+
ジュウガとラスボスバイスは当初から決まってそうなんだよな…
余りにも前後の話と噛み合わないし唐突過ぎる
14322/08/23(火)07:18:27No.963785301そうだねx1
>>でも商売的に絶対バイス戻ってくるのも分かりきってるから
>>尚更茶番なんだよな…
>そういう考え方はさすがに見る方に問題がある
>格闘漫画で主人公が負けるわけないからツマンネって言ってるのと同じだ
そういう考えが先に出る程度に期待値下回っちゃってんのもあるんじゃねえかな…
バイスが最終的にどうなって欲しいみたいな意見もここまでで全く出ないくらい
キャラとして死んでしまってるのが
今の展開で一番致命的な部分だわ
14422/08/23(火)07:18:29No.963785303+
>ぶっちゃけ同じメンバーが同じ状況同じ気持ちで作ったら何の要素減らそうが足そうがリバイスになると思うよ
ダディいないだけで割とスッキリするとはおもう
ベイル周りのやらかしはきっちりやらかしててその後ちゃんと死んでましたなら
14522/08/23(火)07:18:30No.963785305+
満了って単語無視して聞くと契約の記憶が消えるってのが重要なんだろうかね?まあ破棄のほうが近いんだが
14622/08/23(火)07:18:38No.963785315+
>監督登壇ショーのレポで「望月Pは現場のやりたいことを聞いて汲み上げてくれる」って発言があったらしいしまあそういうことなんだろう
何も判断しないカスにありがちなとりあえずハイハイ言うやつだろ…
14722/08/23(火)07:18:39No.963785318+
なぜ?がいっぱいな作品だった
14822/08/23(火)07:19:00No.963785342そうだねx3
>監督登壇ショーのレポで「望月Pは現場のやりたいことを聞いて汲み上げてくれる」って発言があったらしいしまあそういうことなんだろう
もしかして舐められてます?
14922/08/23(火)07:19:04No.963785351そうだねx1
ホント日本語ヘタクソだよなこの脚本家
15022/08/23(火)07:19:07No.963785356+
記憶が消えたら写真から消える理屈が未だにわからない
15122/08/23(火)07:19:12No.963785367+
払えるものが払えなくなったら普通契約不履行っていうんですよ
15222/08/23(火)07:19:33No.963785403+
>監督登壇ショーのレポで「望月Pは現場のやりたいことを聞いて汲み上げてくれる」って発言があったらしいしまあそういうことなんだろう
何も考えてないやつだこれ
15322/08/23(火)07:20:08No.963785457そうだねx6
>ホント日本語ヘタクソだよなこの脚本家
小説家だよな?
15422/08/23(火)07:20:12No.963785460+
次で最終回なんだよね?
結局悪魔ってなんだったの…
15522/08/23(火)07:20:16No.963785467+
>プレバンで大量のおもちゃ出す時点でメインは子供じゃないだろ
まあ子供のものだろとか大人がムキになるなよってのは正論なんだけど
じゃあ商業展開でお話の続きや内容を子供を置き去りにして
大人たち向けのコンテンツ方向に持っていくのはその時点で論外では?となっちゃうんだよな…
15622/08/23(火)07:20:22No.963785479そうだねx2
記憶喪失して他人にしか思えなくなったなら
それなりの距離感からやり直そう!って考え方が普通だろうに
わざわざベタベタして記憶ある時の距離感強要する家族にイラッとした
15722/08/23(火)07:20:23No.963785480そうだねx2
>記憶が消えたら写真から消える理屈が未だにわからない
そういう演出がしたかった以上の理屈は無いだろうから気にするだけ無駄
15822/08/23(火)07:21:13No.963785563+
木下半太の著作物見たらシリーズものばっかで量産脚本上手そうなのにな
15922/08/23(火)07:21:27No.963785584そうだねx2
>>ホント日本語ヘタクソだよなこの脚本家
>小説家だよな?
大した小説家だぜ
16022/08/23(火)07:21:39No.963785602そうだねx1
>そういう演出がしたかった以上の理屈は無いだろうから気にするだけ無駄
この作品そういうのばっか…
16122/08/23(火)07:21:43No.963785610+
汲み上げるけど組み上げないんだな
大元のプロットはしっかり作っとかないと
16222/08/23(火)07:21:52No.963785631+
>木下半太の著作物見たらシリーズものばっかで量産脚本上手そうなのにな
担当編集とべったりで別に実力はないパターンだろ半太は
16322/08/23(火)07:22:15No.963785661+
俺のシナリオが理解できない視聴者はクソ!
くらいの考え方なのかも
16422/08/23(火)07:22:26No.963785682+
100万歩譲ってバイスが家族カウントされてるから云々は飲み込むとして
なんで「バイスを忘れる」と「バイスを倒す」がイコールで結ばれてるのかが何も分からん
適当にバイスが変身と変身解除繰り返してれば勝手に忘れるんじゃないの?
16522/08/23(火)07:22:37No.963785704+
>汲み上げるけど組み上げないんだな
うまいこというなあ
16622/08/23(火)07:22:38No.963785706そうだねx1
>記憶喪失して他人にしか思えなくなったなら
>それなりの距離感からやり直そう!って考え方が普通だろうに
>わざわざベタベタして記憶ある時の距離感強要する家族にイラッとした
それが半太の考える家族だ
16722/08/23(火)07:22:44No.963785717+
>プレバンで大量のおもちゃ出す時点でメインは子供じゃないだろ
じゃあ大人が楽しめる内容なんです?
16822/08/23(火)07:22:45No.963785719そうだねx1
「なんかそれっぽいやつ」で未回収の伏線は全部片付けられるからな
16922/08/23(火)07:23:42No.963785821+
可哀想なのはわけわからん台詞を言わされてるジョージの人だ
17022/08/23(火)07:24:11No.963785867+
>ジュウガとラスボスバイスは当初から決まってそうなんだよな…
>余りにも前後の話と噛み合わないし唐突過ぎる
やりたかったことだろうしな
ギフ様が邪魔だから引っ張るだけ引っ張って雑に殺しますね
17122/08/23(火)07:24:13No.963785871そうだねx3
一輝兄の居心地の悪さだけは嫌と言うほど伝わってきた
17222/08/23(火)07:24:26No.963785892そうだねx1
このふわっとした流れのまま終わったら自信を持って個人的ニチアサワーストライダーと太鼓判を押せる
17322/08/23(火)07:25:38No.963786022+
木下の小説は視点固定の三人称で描いてるのに
その視点の人物がコロコロ変わったりするので
混乱するぞ
それやるなら章を変えるとかが普通なのに
17422/08/23(火)07:25:47No.963786042そうだねx1
一輝の記憶が消えそうって時には変身しなくて一輝の記憶が消えた後の茶番では変身するクソ父
17522/08/23(火)07:26:07No.963786064+
>可哀想なのはわけわからん台詞を言わされてる全キャストだ
17622/08/23(火)07:26:33No.963786116+
>100万歩譲ってバイスが家族カウントされてるから云々は飲み込むとして
>なんで「バイスを忘れる」と「バイスを倒す」がイコールで結ばれてるのかが何も分からん
>適当にバイスが変身と変身解除繰り返してれば勝手に忘れるんじゃないの?
そういう細かい条件は視聴者はわからんままここまで来たからもう画面で起こってる事をそういうもんとして見るしか無いよこれ
17722/08/23(火)07:26:34No.963786118+
リバイス見てるとゼロワンは良くも悪くもキャラと展開はある程度一貫してたなって
ゆあさんとかはよく分からなかったが
17822/08/23(火)07:26:43No.963786125+
来年の新番組がライダーじゃなかったらリバイスのせいなのは間違いない
17922/08/23(火)07:26:51No.963786141+
狩ちゃんが謎に暴れたせいで一輝の記憶余計に消えたのに狩ちゃん責任一切感じてないのも酷い
18022/08/23(火)07:26:55No.963786150+
現場の判断で整合性を取ろうとしていたとかだったら面白いんだがなあ
18122/08/23(火)07:27:17No.963786179+
>100万歩譲ってバイスが家族カウントされてるから云々は飲み込むとして
>なんで「バイスを忘れる」と「バイスを倒す」がイコールで結ばれてるのかが何も分からん
>適当にバイスが変身と変身解除繰り返してれば勝手に忘れるんじゃないの?
世界を守るために戦うことが家族を守ることとイコールで結ばれてて家族を守るために力を使うと記憶が消えるらしいからバイスが一人で変身して遊んでも記憶消えないとかだろうと思うけど説明ないからわかんね
18222/08/23(火)07:27:19No.963786180そうだねx1
>一輝の記憶が消えそうって時には変身しなくて一輝の記憶が消えた後の茶番では変身するクソ父
なんでかつて組織に生物兵器にされた悲劇の人って
鉄板な設定でこうも魅力消せるのか
18322/08/23(火)07:27:33No.963786206+
半太の作品は推理する前に犯人の自白が始まるらしいな
18422/08/23(火)07:27:41No.963786217+
そういえばジョージなんで元太パパ襲わなかったの?
18522/08/23(火)07:28:04No.963786250+
>半太の作品は推理する前に犯人の自白が始まるらしいな
つまりこの作劇は手癖…?
18622/08/23(火)07:28:11No.963786264+
>狩ちゃんが謎に暴れたせいで一輝の記憶余計に消えたのに狩ちゃん責任一切感じてないのも酷い
糞親父への憤りぶつけるとかやってもいいんだけどギフ倒したあとにする話じゃねえ…
18722/08/23(火)07:28:13No.963786270+
>一輝の記憶が消えそうって時には変身しなくて一輝の記憶が消えた後の茶番では変身するクソ父
本当にクソになったのすき
18822/08/23(火)07:28:14No.963786272+
>そういえばジョージなんで元太パパ襲わなかったの?
脚本の都合
18922/08/23(火)07:28:14No.963786273+
家族の記憶全員ないんだからあそこで誰が変身しても別にかまわんかったけどな
19022/08/23(火)07:28:28No.963786291+
>リバイス見てるとゼロワンは良くも悪くもキャラと展開はある程度一貫してたなって
>ゆあさんとかはよく分からなかったが
或人のわけのわからなさはさすがに擁護できん…
19122/08/23(火)07:29:05No.963786357+
>或人のわけのわからなさはさすがに擁護できん…
アルトはわけわからない部分で一貫してはいたから…わけわからんこと言ってるけど
19222/08/23(火)07:29:22No.963786386+
>>リバイス見てるとゼロワンは良くも悪くもキャラと展開はある程度一貫してたなって
>>ゆあさんとかはよく分からなかったが
>或人のわけのわからなさはさすがに擁護できん…
或人はアークワンになった流れを見れば分かるよ
アイツはイズだけが大事でそれ以外は正直どうでもいいから割と適当に動いてるだけなんだ
19322/08/23(火)07:29:29No.963786398+
ザイアスペックが悪用されたのは事実だもんな…
19422/08/23(火)07:30:01No.963786452+
>或人のわけのわからなさはさすがに擁護できん…
ヒューマギアの可能性だけは無限に信頼する情緒が小学生の大人ってある意味一貫してただろ
19522/08/23(火)07:30:02No.963786454+
ゼロワンはVシネで登場人物の半数殺したからまあ許すが
19622/08/23(火)07:30:09No.963786466+
>なんでかつて組織に生物兵器にされた悲劇の人って
>鉄板な設定でこうも魅力消せるのか
悲劇の人を出したいだけでそれをどういう役割を持たせて描いて着地させたいかを全然考えてないよね
乳に限らないけどやりたかっただけがあまりにも多すぎる
19722/08/23(火)07:30:46No.963786525+
或人は10周年で死んでほしいぐらい好き
19822/08/23(火)07:31:14No.963786586+
リバイスはライダーの中でもワーストかそれに近い順位になるのは間違いない…
19922/08/23(火)07:31:21No.963786601+
>なんでかつて組織に生物兵器にされた悲劇の人って
>鉄板な設定でこうも魅力消せるのか
父親が前作主人公ってそう来たか!って感じだったのになぁ
20022/08/23(火)07:31:32No.963786621+
>狩ちゃんが謎に暴れたせいで一輝の記憶余計に消えたのに狩ちゃん責任一切感じてないのも酷い
狩ちゃん記憶が消える契約のことを知ってるんだからこれ以上一輝兄を戦わせないためにジュウガとして立ちはだかるとかならまだ納得できた気がするんだよなあ
20122/08/23(火)07:31:35No.963786626+
設定やストーリーが滅茶苦茶過ぎてこれを作品として評価していいのか困惑してきた…
20222/08/23(火)07:31:37No.963786631+
デストリーム全部茶番みたいなタイミングでしか使われてないので名前とかっこよさに反して全く強い印象がないの逆に凄い
20322/08/23(火)07:32:23No.963786723+
>>なんでかつて組織に生物兵器にされた悲劇の人って
>>鉄板な設定でこうも魅力消せるのか
>父親が前作主人公ってそう来たか!って感じだったのになぁ
こういういい意味で無難な盛り上がりポイントを潰すのだけはやたらとうまい
20422/08/23(火)07:32:46No.963786763+
デストリームは初戦でベルトぶっ壊した方がマシだったね
20522/08/23(火)07:32:59No.963786788+
>俺のシナリオが理解できない視聴者はクソ!
>くらいの考え方なのかも
それは脚本に限らずスタッフみんなそんな感じ
20622/08/23(火)07:33:13No.963786816+
>木下の小説は視点固定の三人称で描いてるのに
>その視点の人物がコロコロ変わったりするので
>混乱するぞ
>それやるなら章を変えるとかが普通なのに
俺が趣味で書いてる小説みたい
20722/08/23(火)07:33:50No.963786906+
神の視点でしか作品を見られないんだよねこいつ
20822/08/23(火)07:34:00No.963786926+
目的のエモバズやフォロワー数は得られたんだろうか
20922/08/23(火)07:34:17No.963786958+
良い悪い以前に全然まとまってないから作品未満と言ったらそう
行き当たりばったり過ぎる
21022/08/23(火)07:34:40No.963787007+
狩崎は悪魔のことよくわかってないし
バイスは契約のことよくわかってないのに
視聴者がわかるわけないだろ!
21122/08/23(火)07:35:07No.963787046+
>目的のエモバズやフォロワー数は得られたんだろうか
フォロワー数は現時点でセイバー以上ゼロワン以下
21222/08/23(火)07:36:04No.963787171+
やっぱり前後編で人助けする話を25回繰り返す作りに戻した方がいいのでは
21322/08/23(火)07:36:05No.963787175+
バイスを忘れたら契約した事実もなくなるってロジックがよくわかんないんだけど
その理屈でいうと五十嵐家との家族関係も消滅してるはずでは?
21422/08/23(火)07:37:30No.963787340+
>バイスを忘れたら契約した事実もなくなるってロジックがよくわかんないんだけど
>その理屈でいうと五十嵐家との家族関係も消滅してるはずでは?
理屈なんて無くてバイスの契約はそういう風になるもの以上の答えは最後まで出ないと思う
21522/08/23(火)07:37:49No.963787387+
脚本の悪夢エレベーターは実写化してるから見てみるといいよ
うn?ってなるところリバイスとそっくりだから
21622/08/23(火)07:38:45No.963787497そうだねx1
>やっぱり前後編で人助けする話を25回繰り返す作りに戻した方がいいのでは
リバイスはお節介設定を活かすにはそれをやるべきでしたね
21722/08/23(火)07:39:22No.963787579+
記憶が消えるとその部分も写真から消えるってのが過去の事実も改変してると考えると
バイスの記憶が消えればバイスを出したところから全て改変されるんだきっと
でもこれギフが放置されてダメだな
21822/08/23(火)07:39:32No.963787593+
>バイスを忘れたら契約した事実もなくなるってロジックがよくわかんないんだけど
>その理屈でいうと五十嵐家との家族関係も消滅してるはずでは?
多分半太の頭の中では写真から消える奴の元ネタであるバックトゥザフューチャーと同じ理屈なんだ
パラドックスが起きて存在が消えて全部おじゃんになるという手筈なんだ
多分な
21922/08/23(火)07:39:46No.963787628そうだねx1
ニチアサの主人公なら大なり小なりお節介だろうにそれでキャラ付けしたつもりになってるのが滑稽
22022/08/23(火)07:39:56No.963787640+
一年引っ張ったはずのギフを雑に一話で倒したのも全部ダメダメ過ぎる
俺は半年くらい真面目に何を見てたんだ
22122/08/23(火)07:40:08No.963787665+
>デストリームは初戦でベルトぶっ壊した方がマシだったね
この書き込みのおかげでパパさんのライダーの名前やっと思い出せた
22222/08/23(火)07:40:48No.963787749+
>ニチアサの主人公なら大なり小なりお節介だろうにそれでキャラ付けしたつもりになってるのが滑稽
約束超人の方がかなりお節介だと思う
22322/08/23(火)07:40:58No.963787769+
>ニチアサの主人公なら大なり小なりお節介だろうにそれでキャラ付けしたつもりになってるのが滑稽
せんとくんや我が魔王の方がずっとお節介だったね
22422/08/23(火)07:41:20No.963787817+
前年の主人公の方がずっとお節介だったろ
22522/08/23(火)07:41:24No.963787828+
繋がりが薄くてお節介な気がしない
22622/08/23(火)07:41:28No.963787837+
ビヨンド・ジェネレーションズは面白かった
22722/08/23(火)07:41:32No.963787842+
記憶関連設定持ちでこれほど空気を貫いた主人公初めて見た
本当に何も思い入れも感慨もない
22822/08/23(火)07:41:34No.963787847+
>>バイスを忘れたら契約した事実もなくなるってロジックがよくわかんないんだけど
>>その理屈でいうと五十嵐家との家族関係も消滅してるはずでは?
>多分半太の頭の中では写真から消える奴の元ネタであるバックトゥザフューチャーと同じ理屈なんだ
>パラドックスが起きて存在が消えて全部おじゃんになるという手筈なんだ
>多分な
そうか確かに半太はBTTFにやたら固執してたな…過去改変と記憶改変は違うだろ半太郎??
22922/08/23(火)07:41:35No.963787848+
契約が満了したあとに契約の事実がなくなるってどういうことなんだよバイス!
23022/08/23(火)07:42:23No.963787959+
半人前の半太郎すぎる…
23122/08/23(火)07:42:43No.963788005+
一輝兄の視点から消えてるだけで周りは全然そんな事ないから意味不明なんだよな過去改変説
23222/08/23(火)07:42:50No.963788015+
>ビヨンド・ジェネレーションズは面白かった
木下脚本じゃないからな…
23322/08/23(火)07:43:11No.963788050+
>一輝兄の視点から消えてるだけで周りは全然そんな事ないから意味不明なんだよな過去改変説
だって写真から消えるのマジ意味不明だし…
23422/08/23(火)07:43:45No.963788105そうだねx1
ヒーローをカッコよく描こうみたいなのもあんま感じられなかったんだよな…
下手な逆張りする位なら真面目にやった方が何百倍も評価されるだろうに
23522/08/23(火)07:43:59No.963788136+
記憶喪失と過去改変じゃジャンル自体が違ってくるから反復横跳びするなとなる
23622/08/23(火)07:43:59No.963788137+
バイスのことを忘れたからってバイスと契約した過去は消えんだろ
忘れたで契約踏み倒すとかタチの悪い債務者じゃねーんだから
23722/08/23(火)07:44:06No.963788150そうだねx1
>ヒーローをカッコよく描こうみたいなのもあんま感じられなかったんだよな…
>下手な逆張りする位なら真面目にやった方が何百倍も評価されるだろうに
半太には無理
23822/08/23(火)07:44:15No.963788164+
一輝兄の記憶こそがアカシックレコードだから一輝兄が忘れることが世界改変につながるんだよ
23922/08/23(火)07:44:22No.963788180そうだねx3
お節介じゃなくてデリカシーがないという感じだった
この番組の登場人物全員そんな感じだった
24022/08/23(火)07:44:23No.963788182+
次のライダー大丈夫か?って心底不安になる出来
怒る気力さえ出ない…
24122/08/23(火)07:44:25No.963788189+
>ビヨンド・ジェネレーションズは面白かった
次の50年を背負う男、ニリンソウPこと百瀬龍之介をよろしくな!
24222/08/23(火)07:44:27No.963788194+
方向性は合ってるはずなのにものすごく下手くそってのがリバイス
24322/08/23(火)07:44:35No.963788212+
電王みたいに愛嬌のある怪人も用意したし声優も使った
鎧武みたいに外部のシナリオライターを用意したし
エグゼイドみたいにスピンオフも作った
なんで売れないんだ?
24422/08/23(火)07:44:51No.963788246+
周りが覚えてたほうがショック受けるぞ~って衝動と過去改変と合わせて考えてた記憶消去の設定があったんだろうな
もうただの妄想だわ
24522/08/23(火)07:44:52No.963788247+
うんこがサジェストに出てくるライダー初めて見た
fu1373324.jpg[見る]
24622/08/23(火)07:44:58No.963788264+
序盤のお悩み相談も親父が発端だったから一輝自身から動いたことがほぼ無い…
24722/08/23(火)07:45:10No.963788290+
設定がガバガバなのに「契約にも穴はあるんだよなぁ……」されても困るよぉ
24822/08/23(火)07:45:31No.963788341+
さくらとかあのへん抜かすと役者の演技力全体的に高かったな
もったいない
24922/08/23(火)07:45:47No.963788379+
配信開始した龍騎の1話見てたら開始6分で一輝兄より100倍お節介なシーンが出てきたぞ!
25022/08/23(火)07:45:54No.963788390+
瞬瞬必生という言葉を過度に賛美するつもりはないけど
あのワードで一番重要なのは「必死に」の部分だと思ってるからリバイスみたいなのを瞬瞬必生というのは違うと思う
必死に書いてる感じしないもん
25122/08/23(火)07:46:25No.963788450+
>さくらとかあのへん抜かすと役者の演技力全体的に高かったな
>もったいない
今回のすごい複雑そうに愛想笑いする一輝とか
もっと活かしてやれば良かったのにな…
25222/08/23(火)07:46:29No.963788463+
瞬間瞬間とりあえず誤魔化してる感じ
25322/08/23(火)07:46:38No.963788490+
>うんこがサジェストに出てくるライダー初めて見た
>fu1373324.jpg[見る]
うんこライダーのベルト買った人かわいそ…
25422/08/23(火)07:46:44No.963788507+
>うんこがサジェストに出てくるライダー初めて見た
>fu1373324.jpg[見る]
誇張なしで排泄物になった史上初のライダーだもんな
25522/08/23(火)07:47:33No.963788608+
リバイスのサジェストでちむどんどんが出てきて笑っちゃった
25622/08/23(火)07:47:49No.963788640+
>>うんこがサジェストに出てくるライダー初めて見た
>>fu1373324.jpg[見る]
>うんこライダーのベルト買った人かわいそ…
14000円払ってうんこになりきる奴とか頭の病気だろ
25722/08/23(火)07:47:52No.963788648+
悪魔ってものはこういうもんだよね!っていう共通理解を理由に説明をしてないんだと思うけどこの作品の悪魔って一般的な意味の悪魔と違うからなあ…
25822/08/23(火)07:48:07No.963788678+
>>さくらとかあのへん抜かすと役者の演技力全体的に高かったな
>>もったいない
>今回のすごい複雑そうに愛想笑いする一輝とか
>もっと活かしてやれば良かったのにな…
作中でもそれ以外でも人の長所を素直に活かすとか嫌ってそうだもん
25922/08/23(火)07:48:15No.963788697+
瞬間
瞬間を
適当に
誤魔化してる

リバイスは瞬瞬適誤
26022/08/23(火)07:49:01No.963788811そうだねx3
正直バイス最初に見たときは
ゼロワンセイバーと跳ねなかったからW~フォーゼくらいまで安定して受けてきてビルドでも好評だった相棒路線を打ち出して巻き返し狙ってきたな…!って思ったんですよ
安パイだと思ってた相棒路線すらボロボロになるとは
26122/08/23(火)07:49:06No.963788826そうだねx7
そもそも瞬瞬必生はライダーシリーズの基本設定に一貫性がないことを
それでもいいじゃないかっていう台詞であって
作品内で適当に設定ひっくり返す雑さの言い訳ではない
26222/08/23(火)07:49:29No.963788888そうだねx4
見ててキュウレンと同じダメさを感じるから脚本だけが悪いとも思えん
26322/08/23(火)07:49:37No.963788904そうだねx1
デストリームのあの退場でも再登場に喜べる人そこそこいるんだなってびっくりしたよ
26422/08/23(火)07:49:55No.963788939+
ヒで検索すると無理して擁護しているの出てきて辛い
26522/08/23(火)07:50:02No.963788954+
高級食材を調理したら味のしないガムが出来上がったみたいな感覚
26622/08/23(火)07:50:19No.963789000+
誰にとっても身近な題材だからこそスタッフの人生観みたいなのが透けててキツい
26722/08/23(火)07:50:21No.963789005+
>悪魔ってものはこういうもんだよね!っていう共通理解を理由に説明をしてないんだと思うけどこの作品の悪魔って一般的な意味の悪魔と違うからなあ…
言葉のイメージで話を進める癖にそうでない要素を出して説明しないから
最低限の「こういうもの」っていう共通認識すら1年かけて固まってない…
26822/08/23(火)07:50:28No.963789021+
>安パイだと思ってた相棒路線すらボロボロになるとは
まず序盤のお悩み相談路線からして違和感マシマシなのがね…
26922/08/23(火)07:50:31No.963789031+
>悪魔ってものはこういうもんだよね!っていう共通理解を理由に説明をしてないんだと思うけどこの作品の悪魔って一般的な意味の悪魔と違うからなあ…
それでいて一般用語としての悪魔も出してくるからマジで混乱する
27022/08/23(火)07:50:39No.963789052+
初めて排泄されたのはデストリームだけど初めてウンコとしてデザインされたのはフンコロガシゲノムのバイスなことだけは覚えておいて欲しい
27122/08/23(火)07:50:39No.963789053そうだねx2
>見ててキュウレンと同じダメさを感じるから脚本だけが悪いとも思えん
望月がファンで起用した脚本家だからそりゃ同じセンスなんだろ
27222/08/23(火)07:50:50No.963789078+
前作の主役ちょいちょい言葉が強くてそれはどうなんだよ…って思ったけど
無味無臭よりは良いわ…ちゃんと約束も守り切ったし
27322/08/23(火)07:51:11No.963789140+
悪魔と契約したケースが一輝とバイスだけなんでマジで契約云々は推測でしかないんだよなぶっちゃけ……
27422/08/23(火)07:51:33No.963789191+
お節介って設定なのに記憶なくしたら家族には全く歩み寄ろうとしないのも違和感がある
27522/08/23(火)07:51:56No.963789241そうだねx1
令和ライダー30点と40点と20点って感じ
27622/08/23(火)07:52:05No.963789268そうだねx2
>お節介って設定なのに記憶なくしたら家族には全く歩み寄ろうとしないのも違和感がある
あんな家族とは関わりたくないよ
27722/08/23(火)07:52:31No.963789323そうだねx1
>お節介って設定なのに記憶なくしたら家族には全く歩み寄ろうとしないのも違和感がある
なんかウザくて馴れ馴れしくてうるさいもん
27822/08/23(火)07:52:52No.963789369+
第三者視点から見る五十嵐家のノリはキツかろうて
27922/08/23(火)07:53:16No.963789434+
>悪魔と契約したケースが一輝とバイスだけなんでマジで契約云々は推測でしかないんだよなぶっちゃけ……
普通の作劇なら途中で色んな契約のパターン出して契約破棄したらどうなる満了したらどうなるって見せておくのにそういうの全くないし記憶喪失すらここ最近で急激に進行したからな
やりたいゴールが思いついてもそこまでの積み重ねが全く出来ない人なんだろうなと思う
28022/08/23(火)07:53:20No.963789452そうだねx2
>令和ライダー30点と40点と20点って感じ
点数付けてあげるとか優しいな
28122/08/23(火)07:53:27No.963789462+
配慮が足りないしぶっちゃけ記憶あってもあのノリはキツい
28222/08/23(火)07:53:31No.963789472そうだねx1
リバイスはまとまり無さすぎて点を付けたくない
28322/08/23(火)07:53:35No.963789487+
お節介って言っても無理矢理他人の問題に割り込むくらいでその人に寄り添う訳じゃないからなぁ…
28422/08/23(火)07:53:59No.963789551+
>悪魔と契約したケースが一輝とバイスだけなんでマジで契約云々は推測でしかないんだよなぶっちゃけ……
一輝に契約させたバイスですら契約に関してふわふわしてるの本当になんなんだよ!
28522/08/23(火)07:54:14No.963789599そうだねx1
減点方式で下がるのは有っても加点方式でも全然上がらんライダーは初めてだよ
28622/08/23(火)07:54:17No.963789608+
真に戦うべきものが何なのかわからなかった
28722/08/23(火)07:54:38No.963789667+
>真に戦うべきものが何なのかわからなかった
ラーメン屋の面接
28822/08/23(火)07:54:48No.963789692+
>配慮が足りないしぶっちゃけ記憶あってもあのノリはキツい
じゃあ何ですか
五十嵐家がキツい人間の集まりだとでも言うんですか
28922/08/23(火)07:54:49No.963789694+
異常気象マジでぶん投げるつもりなのかな
ジャンヌ用?
29022/08/23(火)07:54:54No.963789704+
>初めて排泄されたのはデストリームだけど初めてウンコとしてデザインされたのはフンコロガシゲノムのバイスなことだけは覚えておいて欲しい
お得意のシリーズ初!を2つも達成できてよかったな
29122/08/23(火)07:54:57No.963789714+
アンチスレdel
29222/08/23(火)07:55:13No.963789752そうだねx2
>五十嵐家がキツい人間の集まりだとでも言うんですか
それはずっとそう
29322/08/23(火)07:55:14No.963789756そうだねx2
>ヒで検索すると無理して擁護しているの出てきて辛い
ああいう人達は無理はしてないんだ
スタッフが見てるのと同じリバイスを見れてる幸運な人達なんだ
29422/08/23(火)07:55:29No.963789792そうだねx3
>アンチスレdel
なあバイス この人誰?
29522/08/23(火)07:55:55No.963789853+
アギレラはちゃんと最終回で自首してね
29622/08/23(火)07:55:59No.963789866+
ゼロワン以来の謎エンディングになりそうな予感がする
29722/08/23(火)07:56:59No.963789983+
リバイス楽しめる人は何でも楽しめそうで羨ましい
29822/08/23(火)07:57:08No.963790014+
個々人で見てもこれとは関わりたくねえな…って奴ばかりだもんな五十嵐家
それが四人も束でかかってくるんだ
もしもしデモンズ?一人暮らし支援して?
29922/08/23(火)07:57:38No.963790091+
ライダーひいては特撮を卒業するいい機会になったと思う
3年連続で作劇の基礎を欠いたモノを出されるとは思わなかった
30022/08/23(火)07:57:39No.963790092そうだねx1
>ゼロワン以来の謎エンディングになりそうな予感がする
以来って言うほど間隔開いてない!!
30122/08/23(火)07:57:41No.963790102+
>減点方式で下がるのは有っても加点方式でも全然上がらんライダーは初めてだよ
数少ない加点要素が次々と減点に書き換えられてるからなぁ
玉置とかデストリームとか最後の最後で台無しになるとは思わねぇよ
30222/08/23(火)07:57:55No.963790138+
>アギレラはちゃんと最終回で自害してね
30322/08/23(火)07:57:56No.963790141そうだねx2
50周年の節目でこの有様はとりあえず石森プロに土下座した方がいいと思う
30422/08/23(火)07:58:47No.963790258そうだねx2
俺がリバイスで今1番楽しみなのは最終回にちゃんとウシムスが出られるかどうかってところ
30522/08/23(火)07:58:48No.963790259+
>50周年の節目でこの有様はとりあえず石森プロに土下座した方がいいと思う
石ノ森章太郎に捧げる…で毎年始まるから令和ライダー全部捧げてるぞ
30622/08/23(火)07:59:00No.963790293そうだねx1
ヒで擁護してるのは大体どれだけ酷くてもネガティブな事を書かずオブラートに包める偉い人か
そもそも何も考えずに見てるお気楽な人だけだよ
30722/08/23(火)07:59:16No.963790344そうだねx1
>ゼロワン以来の謎エンディングになりそうな予感がする
ゼロワンは一応ラスボス戦はこなしてイズは結局2号で満足するわアズという敵は残るわで何だったんだこの最後の方のくだりはとなったけど
リバイスは戦い自体にこれ意味あるのか?で虚しい

なんで虚無にバリエーションあるんだろうな
30822/08/23(火)07:59:19No.963790352+
一輝の人に関しちゃ体動くのに映画まで誰も活用しない程度の認識だったの悲しい
30922/08/23(火)07:59:28No.963790377+
多分役者のファンでしょう
31022/08/23(火)08:00:52No.963790612+
創作物は創作者の押しつけみたいなのが強すぎるとダメだな
31122/08/23(火)08:01:29No.963790732+
仮に望月抜けてもニリンソウ書いたAPがまだ残ってる絶望
31222/08/23(火)08:01:43No.963790783そうだねx4
途中グダりにグダっても真面目にヒーロー描いてハッピーエンドにしただけでセイバーが優等生みたいな扱いされるのおかしいだろ
答案全部埋めたら受かるのは偏差値低すぎなんだよ
31322/08/23(火)08:02:30No.963790965+
とりあえずギーツのハードルはめいっぱい下げとく
セイバーくらい終盤盛り上げてくれりゃそれでいいや
31422/08/23(火)08:03:01No.963791043そうだねx3
>途中グダりにグダっても真面目にヒーロー描いてハッピーエンドにしただけでセイバーが優等生みたいな扱いされるのおかしいだろ
>答案全部埋めたら受かるのは偏差値低すぎなんだよ
つまんねえ逆張りばっかなのが悪い
同じつまらん作品ならちゃんと王道やってくれた方がマシ
31522/08/23(火)08:03:07No.963791058+
>答案全部埋めたら受かるのは偏差値低すぎなんだよ
令和ライダー高校は名前が書ければ受かるといわれている
31622/08/23(火)08:03:14No.963791090そうだねx3
>途中グダりにグダっても真面目にヒーロー描いてビターエンドにしただけで剣が優等生みたいな扱いされるのおかしいだろ
31722/08/23(火)08:03:23No.963791125そうだねx2
>俺がリバイスで今1番楽しみなのは最終回にちゃんとウシムスが出られるかどうかってところ
果たして工具は見つかるのか!?
31822/08/23(火)08:04:33No.963791339そうだねx1
既存の逆張りして結果つまんなくなってるのは鉄血のオルフェンズと似た臭いを感じる
31922/08/23(火)08:04:35No.963791353+
>>俺がリバイスで今1番楽しみなのは最終回にちゃんとウシムスが出られるかどうかってところ
>果たして工具は見つかるのか!?
アイツまだ工具探してんの!?
…探してるかもな…で見つかりました!とか言いながら出てきそう
32022/08/23(火)08:04:38No.963791364そうだねx2
セイバーはラーメン注文したら序盤~中盤までの製造過程が怪しかったけど最終的にはフツーのラーメン出てきた感じだけど
ゼロワンとかリバイスは序盤はしっかりした過程で期待したけど結果出されたのはラーメンでは無い何かって感じだもの
32122/08/23(火)08:06:07No.963791653+
>既存の逆張りして結果つまんなくなってるのは鉄血のオルフェンズと似た臭いを感じる
リバイスは逆張りすらも出来てないが?
32222/08/23(火)08:06:30No.963791729+
変化球なげていいのはストレートがちゃんと投げれるやつだけなんだ
32322/08/23(火)08:06:30No.963791730+
>仮に望月抜けてもニリンソウ書いたAPがまだ残ってる絶望
今のところセクハラパワハラ残業に耐え抜いてる優秀な人材なのに
32422/08/23(火)08:07:28No.963791897+
> 今のところセクハラパワハラ残業に耐え抜いてる優秀な人材なのに
映画ライダーの変身者に自分の名前付けられるからな…
32522/08/23(火)08:07:45No.963791955そうだねx1
リバイスは設定だけ見たら変化球な感じしないのになんでだろうなあ
家族もののヒーローなんて戦隊で散々やってきたじゃん
32622/08/23(火)08:08:24No.963792089+
まだだまだファイナルツアーで設定がにょきにょき生えてくるはずだ
32722/08/23(火)08:08:35No.963792117+
>リバイスは設定だけ見たら変化球な感じしないのになんでだろうなあ
>家族もののヒーローなんて戦隊で散々やってきたじゃん
メインで作ってるのが望月と木下だから変化球超えて大暴投になった
32822/08/23(火)08:08:45No.963792131+
ゼロワンの序盤(1話)
32922/08/23(火)08:08:49No.963792147+
家族ものとバディものって相性悪いなってなるリバイス
33022/08/23(火)08:09:45No.963792319+
>家族もののヒーローなんて戦隊で散々やってきたじゃん
家族もので振り切っといたらよかったのに全員自分の相手してくれる他人に夢中で全然家族しないし
33122/08/23(火)08:09:50No.963792333+
>>仮に望月抜けてもニリンソウ書いたAPがまだ残ってる絶望
>今のところセクハラパワハラ残業に耐え抜いてる優秀な人材なのに
ゼロワンから配属されてる特撮専任APはなんか全員キモいからなあ…痛々しいオタクすぎるというか…
33222/08/23(火)08:10:25No.963792428+
ヒーローが悪魔!
ライダーのモチーフが怪人的!
不穏なオープニング!
33322/08/23(火)08:10:52No.963792501+
>リバイス見てるとゼロワンは良くも悪くもキャラと展開はある程度一貫してたなって
>ゆあさんとかはよく分からなかったが
あまり言いたくは無いがあれが比較対象になる時点で大分キてると思う
33422/08/23(火)08:11:02No.963792541そうだねx1
>家族ものとバディものって相性悪いなってなるリバイス
バディとの関係性
家族との関係性
これが被ってくるからどちらかをサブにすれば良いんだが両方中途半端にしたのがリバイス
33522/08/23(火)08:11:29No.963792633+
>ゼロワンの序盤(1話)
互いに正体不明のまま対峙していずれぶつかり合う運命を予感させる2話もよかっただろ!
…なんで早々に和解してんだコイツら!?
33622/08/23(火)08:11:41No.963792682+
>家族ものとバディものって相性悪いなってなるリバイス
そもそも同時にやるものではない
33722/08/23(火)08:11:53No.963792721そうだねx1
独自の日本語でストーリーをかき乱すのが木下脚本よ
33822/08/23(火)08:12:12No.963792780+
つってもカゲロウもラブやんもバディと言えるほど支えてくれるわけではないし…
33922/08/23(火)08:12:23No.963792807+
>ゼロワンとかリバイスは序盤はしっかりした過程で期待したけど結果出されたのはラーメンでは無い何かって感じだもの
リバイスは定期的に調理途中で具材を捨てるからそもそも料理が運ばれて来ない
34022/08/23(火)08:12:31No.963792832+
映画で悪魔が洗脳?されたのをママさんの悪魔で解決したのがバディものとしてほんと駄目
34122/08/23(火)08:12:32No.963792836そうだねx1
> 互いに正体不明のまま対峙していずれぶつかり合う運命を予感させる2話もよかっただろ!
マモルのスカーフのくだりでゼロワン特有の倫理観がまろび出てたよ
34222/08/23(火)08:12:41No.963792866+
出来ないことをやろうとした結果起きた大惨事って感じ
34322/08/23(火)08:13:07No.963792943+
>家族ものとバディものって相性悪いなってなるリバイス
家族から自立して相棒と絆を培ってく成長物語になると
3話くらいまでは思ってた
34422/08/23(火)08:13:34No.963793013そうだねx2
小説家が主人公やった次に小説家脚本でボロボロになってるのはちょっと面白い
34522/08/23(火)08:13:41No.963793033+
叩きスレもギーツ始まるまでに立てたいだけ立てとけよ
34622/08/23(火)08:13:52No.963793071そうだねx1
伏線かな?って思ったところを全部ぶん投げたのは凄い
34722/08/23(火)08:14:08No.963793117+
ゼロワンは何なら一話の時点で其雄を笑わせたくて芸人になった或人が「ヒューマギアにお笑いが分かるのかよ」とか毒づいてるし
34822/08/23(火)08:14:12No.963793131+
>出来ないことをやろうとした結果起きた大惨事って感じ
ゼロワンと同じパターン
34922/08/23(火)08:14:14No.963793135+
>叩きスレもギーツ始まるまでに立てたいだけ立てとけよ
エモバズ屋~
35022/08/23(火)08:14:48No.963793254+
3年ダメだったのに次まともになると言う希望的観測は無くした
35122/08/23(火)08:14:53No.963793273+
心配しなくてもギーツ始まっても語れる程中身無いよ
35222/08/23(火)08:14:59No.963793294+
>小説家が主人公やった次に小説家脚本でボロボロになってるのはちょっと面白い
小説家なら本編後に出る小説も歴代最高傑作になるかもしれんとおもってたけど無理だな…
35322/08/23(火)08:15:06No.963793317+
「本人が生んだ悪魔だから本人を一番理解している」という設定だけが先走って
内容的には別に何も役に立たない
お前は俺だ
35422/08/23(火)08:15:11No.963793333+
>>叩きスレもギーツ始まるまでに立てたいだけ立てとけよ
>エモバズ屋~
レスポンチしたいにしても日本語喋ってくれ…
35522/08/23(火)08:15:22No.963793375そうだねx5
序盤の評価って今後への期待込みなんだなってのがわかるここ数年
35622/08/23(火)08:15:42No.963793437+
>>>叩きスレもギーツ始まるまでに立てたいだけ立てとけよ
>>エモバズ屋~
>レスポンチしたいにしても日本語喋ってくれ…
レスポンチしに来たのはエモバズ屋だろ
35722/08/23(火)08:16:06No.963793498そうだねx3
望月や木下だけじゃなくて現場スタッフとバンダイも大分ヤバいからギーツ以降で改善される気がしない…
35822/08/23(火)08:16:12No.963793525+
>序盤の評価って今後への期待込みなんだなってのがわかるここ数年
我慢して見て面白くなったエグゼイドとかの例があるせい
35922/08/23(火)08:16:39No.963793612+
>序盤の評価って今後への期待込みなんだなってのがわかるここ数年
そりゃ当たり前だろ物語の先が気にならないのってなんなんだよ
この作品だった
36022/08/23(火)08:17:08No.963793690+
>>>>叩きスレもギーツ始まるまでに立てたいだけ立てとけよ
>>>エモバズ屋~
>>レスポンチしたいにしても日本語喋ってくれ…
>レスポンチしに来たのはエモバズ屋だろ
見えない敵を作り出すなよ糖質か?
36122/08/23(火)08:17:11No.963793696そうだねx1
>序盤の評価って今後への期待込みなんだなってのがわかるここ数年
第一話でツマンネ!とか言われてもそりゃまだ何もわかってないんだからさあってなるしな
36222/08/23(火)08:17:37No.963793777+
>望月や木下だけじゃなくて現場スタッフとバンダイも大分ヤバいからギーツ以降で改善される気がしない…
制作環境がどうにもならん限り改善されない問題がいくつか有るんだよな
平成でもスピンオフなりなんなりが増えたエグゼイド~ジオウ辺りから既に露見して来た歪みが耐えられなくなった感じ
36322/08/23(火)08:17:56No.963793838そうだねx3
>>序盤の評価って今後への期待込みなんだなってのがわかるここ数年
>第一話でツマンネ!とか言われてもそりゃまだ何もわかってないんだからさあってなるしな
とはいえ1話で見てる人を引き込めない作品はダメだなとは思う
36422/08/23(火)08:18:29No.963793931+
>第一話でツマンネ!とか言われてもそりゃまだ何もわかってないんだからさあってなるしな
でも1話で作品全体の評価を決めるのはありえないと思うけどそれはそれとして1話単体がつまらないって感想まで否定するのもどうかと思うよ
36522/08/23(火)08:18:36No.963793953+
リバイス全部無味無臭かつまんなくてすごい
36622/08/23(火)08:18:43No.963793969そうだねx1
嫌なら見るなって主張する奴いるけど流石に半分以上見たら最後まで見るわ
ただゼロワンのお仕事勝負と総集編だけはマジで朝ライダー見る習慣がなくなりかけた
36722/08/23(火)08:19:03No.963794042+
W、オーズ、鎧武、エグゼイドといった満場一致で名作!!って言えるライダーそろそろ出てくれ
6年だぞもうエグゼイドから
36822/08/23(火)08:19:23No.963794101そうだねx2
取り敢えずTTFC限定スピンオフとかはやめようよ…ってなる
36922/08/23(火)08:19:44No.963794170+
嫌なら見るなした結果が売上に出てるぞ
エモバズとオトカムは誇れ
37022/08/23(火)08:19:58No.963794221+
>W、オーズ、鎧武、エグゼイドといった満場一致で名作!!って言えるライダーそろそろ出てくれ
全体主義思想かよ
37122/08/23(火)08:20:03No.963794241+
>W、オーズ、鎧武、エグゼイドといった満場一致で名作!!って言えるライダーそろそろ出てくれ
>6年だぞもうエグゼイドから
オーズ鎧武の武部Pとエグゼイドの高橋脚本だぞ良かったな
37222/08/23(火)08:20:18No.963794280+
>3年ダメだったのに次まともになると言う希望的観測は無くした
かわいそうなギーツ
37322/08/23(火)08:20:40No.963794377+
映画が並行してるだけでも充分カツカツでハードだったろうになんでVシネで放送中のラインを増やす真似してんだろう
37422/08/23(火)08:20:46No.963794402そうだねx1
>望月や木下だけじゃなくて現場スタッフとバンダイも大分ヤバいからギーツ以降で改善される気がしない…
プレバンの数ばかり増えてくのは見てて不安になる
何ヶ月も後に届くものを少なくともメインターゲットの子供は喜ばないだろ
37522/08/23(火)08:20:47No.963794410+
一話だけじゃよく分かんねえよ!って作品はまあ有るし三話位までは見ろとか言われる事も有るからそこはまあ…
途中からおかしくなるのが辛い
37622/08/23(火)08:20:50No.963794418そうだねx2
> 復コアの武部Pとバルバルの高橋脚本だぞ良かったな
37722/08/23(火)08:20:57No.963794442そうだねx1
>全体主義思想かよ
ちょっと鋭すぎて涙出ちゃった
37822/08/23(火)08:21:01No.963794461そうだねx1
風都探偵は面白いからまた塚田P三条コンビでやってほしい
37922/08/23(火)08:21:19No.963794516+
>リバイス全部無味無臭かつまんなくてすごい
流石にそれはお前が見てないだけ
叩きたいならリバイス見てから叩けカス
38022/08/23(火)08:21:27No.963794538+
>とはいえ1話で見てる人を引き込めない作品はダメだなとは思う
序盤で脱落者たくさん出すと好きな人だけ残ってそいつらに向けて作るから
ネットの感想は意外と平和だったりするんだよな
途中から急激につまらなくなるのはやばいって今回学べた
38122/08/23(火)08:21:42No.963794590+
バディもの最高峰のWのアニメ同時期にやってるのがひどくない?
38222/08/23(火)08:21:45No.963794608+
復コアの武部にゼロワンの高橋
期待しかないだろ
38322/08/23(火)08:21:58No.963794645+
百歩譲ってスピンオフするならせめて設定とかそこら辺なんとかしようよ…
38422/08/23(火)08:22:06No.963794666+
>変化球なげていいのはストレートがちゃんと投げれるやつだけなんだ
Gレコ劇場版のあのラストに反対してたらしい若手スタッフ然り
ストレートの何が良いか理解できてないままってのは明確にNGだな…
特にストーリーはねぇ
38522/08/23(火)08:22:57No.963794807+
リバイスが罪深いのは2クールも楽しんで見れてもそこからゴミになる可能性をお出ししたことだ
これからは最低3クールは面白くないと安心できない…
38622/08/23(火)08:23:27No.963794915そうだねx5
>風都探偵は面白いからまた塚田P三条コンビでやってほしい
東映労働環境問題で設けられた話し合いの場を30分で打ち切って帰ったあの塚田P?
38722/08/23(火)08:23:42No.963794958+
ヒの方でも否定意見と制作体制への批判が目立ってきたからいよいよ本格的にダメだと思う
脳死で噛み付いてるライダーオタク()もまだまだいるけど
38822/08/23(火)08:23:42No.963794965そうだねx1
まあギーツが下げきったハードルに反して高く飛んでくれれる分にはそれはそれで視聴者が嬉しいだけだし
38922/08/23(火)08:23:47No.963794982そうだねx2
>ライダーひいては特撮を卒業するいい機会になったと思う
>3年連続で作劇の基礎を欠いたモノを出されるとは思わなかった
3年経っても卒業できないんじゃ永遠に文句言いながら見てそう
39022/08/23(火)08:23:59No.963795017+
>復コアの武部にゼロワンの高橋
>期待しかないだろ
セイバーリバイス抜きにしても不安しかないだろ
39122/08/23(火)08:24:12No.963795055+
パワハラセクハラブラック労働問題に関してあまりに不義理な対応なのもあるけど
1年前はオタク界隈ではライダー潰れたら困るから余計な事言うんじゃねえよ……って封殺する空気だったのが
今は東映にかなり引いてるよね
39222/08/23(火)08:24:20No.963795073+
>リバイスが罪深いのは2クールも楽しんで見れてもそこからゴミになる可能性をお出ししたことだ
>これからは最低3クールは面白くないと安心できない…
うーんそんだけ楽しめたなら才能あるよ
俺はもう最初から全部の要素が乖離してる予感がしてダメだった
39322/08/23(火)08:24:42No.963795155+
他のライターが書いた回と矛盾するのはこの際百歩譲ってもういい
半太は自分で8割書いてるのになんでこんなガタガタなんだ
39422/08/23(火)08:25:23No.963795308+
>リバイスが罪深いのは2クールも楽しんで見れてもそこからゴミになる可能性をお出ししたことだ
>これからは最低3クールは面白くないと安心できない…
声優回から急降下するのはヤバいって!
39522/08/23(火)08:25:24No.963795314+
雲行き怪しくても最終話まで評価はしないって層もいるからな…
39622/08/23(火)08:25:32No.963795339+
>3年経っても卒業できないんじゃ永遠に文句言いながら見てそう
今後永遠に面白いライダーが作られない…ってコト!?
39722/08/23(火)08:26:04No.963795441+
>パワハラセクハラブラック労働問題に関してあまりに不義理な対応なのもあるけど
>1年前はオタク界隈ではライダー潰れたら困るから余計な事言うんじゃねえよ……って封殺する空気だったのが
>今は東映にかなり引いてるよね
まあ労基が動いたら流石にね
39822/08/23(火)08:26:15No.963795473そうだねx1
>今は東映にかなり引いてるよね
一年前も引かれてたのでは?ってのは置いといて東映のダメなところが今までみたいに笑い話では済まなくなってきてる感じ
39922/08/23(火)08:26:15No.963795475そうだねx1
ベイル変身までは良かったみたいな感想よく見るけどあのフラグの撒き方で親父=ギフじゃないんだって肩透かしだった
40022/08/23(火)08:26:22No.963795500+
>他のライターが書いた回と矛盾するのはこの際百歩譲ってもういい
>半太は自分で8割書いてるのになんでこんなガタガタなんだ
望月が現場のアイデアを取捨選択せずにバカみたいに突っ込むからだよ
40122/08/23(火)08:26:25No.963795520+
>雲行き怪しくても冬映画まで評価はしないって層もいるからな…
40222/08/23(火)08:26:39No.963795568+
>・皆でバイスを倒す
バイスが強すぎてリバイ以外だと倒せないのかもしれない
40322/08/23(火)08:26:58No.963795632そうだねx3
>雲行き怪しくても最終話まで評価はしないって層もいるからな…
終わるまで文句言うな→終わったものに今更文句言うなのコンボいいよね…
40422/08/23(火)08:27:30No.963795745+
ちょっと前までスーツアクターさんに訴えられたら東映は番組作れなくなりますって偉い人が笑ってたからな
訴えたのアクターさんじゃなかったけど
40522/08/23(火)08:27:35No.963795772+
>取り敢えずTTFC限定スピンオフとかはやめようよ…ってなる
思い出に泥塗る作品が多すぎる…
40622/08/23(火)08:28:01No.963795848+
>>雲行き怪しくても最終話まで評価はしないって層もいるからな…
>終わるまで文句言うな→終わったものに今更文句言うなのコンボいいよね…
序盤褒めてたのに批判してるとか歴史修正主義者か?とか言い出す奴もいるしな…
40722/08/23(火)08:28:13No.963795893+
>ベイル変身までは良かったみたいな感想よく見るけどあのフラグの撒き方で親父=ギフじゃないんだって肩透かしだった
家族全員仲良くとかお子様にバイス嫌わせさせたくないって味方の誰かを悪人にすることから全部逃げちゃったなって
40822/08/23(火)08:28:22No.963795926+
>取り敢えずTTFC限定スピンオフとかはやめようよ…ってなる
予算ケチってるのが目に見えるのが最悪
40922/08/23(火)08:28:25No.963795934+
ベイル初登場はどこも盛り上がってたしよかったんだ
何ヶ月前だあれ
41022/08/23(火)08:28:34No.963795967+
せっかく憎まれ役を全うさせて殺したオルテカを急に生きてたことにして再登場させちゃうのがもう
エボルトと同じ轍踏んでてセンスなさすぎる
41122/08/23(火)08:28:46No.963796012そうだねx1
こんなことならデジモン見てれば良かったかな
41222/08/23(火)08:29:08No.963796070そうだねx1
話は人それぞれの受け取り方あるけど玩具の売り方に関しては完全にゴミとしか言いようがないだろリバイス
41322/08/23(火)08:29:11No.963796081+
1年くらい休んでもいいんじゃないか仮面ライダー
なんで何十年も走り続けてるんだろう
41422/08/23(火)08:29:14No.963796090+
>取り敢えずTTFC限定スピンオフとかはやめようよ…ってなる
スピンオフやるために色々歪になってる気がする
41522/08/23(火)08:29:24No.963796116そうだねx1
プリキュアとドンブラの間じゃなかったら見てなかったかもしれないはある
41622/08/23(火)08:29:26No.963796122+
>せっかく憎まれ役を全うさせて殺したオルテカを急に生きてたことにして再登場させちゃうのがもう
>エボルトと同じ轍踏んでてセンスなさすぎる
わざわざ生かしたほど大した出番もないしな
41722/08/23(火)08:29:27No.963796130+
>ベイル変身までは良かったみたいな感想よく見るけどあのフラグの撒き方で親父=ギフじゃないんだって肩透かしだった
(ギフ像が発する鼓動のような音)
41822/08/23(火)08:29:39No.963796178+
>こんなことならデジモン見てれば良かったかな
ナレーターが仙人でイラセンするけどいいの?
41922/08/23(火)08:29:45No.963796200+
というかなんでオルテカだけ生きてたんだ
42022/08/23(火)08:30:07No.963796268+
>予算ケチってるのが目に見えるのが最悪
テラサとかアマプラは向こうから予算出してくれるっぽいけどTTFCはどうかな…
42122/08/23(火)08:30:39No.963796367+
ギフテリアンの厳しさ以外全部適当にマイルドにしやがって
42222/08/23(火)08:30:45No.963796384そうだねx1
>>ベイル変身までは良かったみたいな感想よく見るけどあのフラグの撒き方で親父=ギフじゃないんだって肩透かしだった
>(ギフ像が発する鼓動のような音)
ギフと親父どころかギフとベイルも大した関係ないから赤石がわざわざベイル復活させたのも謎になるという
42322/08/23(火)08:30:48No.963796396+
復活させるのはいいけどさ
活かせよちゃんと
42422/08/23(火)08:30:56No.963796419そうだねx1
>せっかく憎まれ役を全うさせて殺したオルテカを急に生きてたことにして再登場させちゃうのがもう
クランクアップしてお祝いされたのにまた呼ばれた役者の人どんな感情だったんだろう
42522/08/23(火)08:31:05No.963796444+
家族やら相棒やら強い女やら前後裏番組の方がまだ出来てるな
42622/08/23(火)08:31:39No.963796554+
>多分もう散々言われてるだろうけど契約満了じゃなくて契約破棄では?
脚本家の国語力も考慮して作品を評価しないと…
42722/08/23(火)08:31:42No.963796560そうだねx1
>ナレーターが仙人でイラセンするけどいいの?
ホラー作品にマッチした胡散臭いナレーションだからいいよ
ていうか竹中直人を仙人だけのイメージで固定すんの無理でしょ
42822/08/23(火)08:31:44No.963796563+
何言ってんだ早くこのスレに逃げろ!
https://img.2chan.net/b/res/963783407.htm [link]
42922/08/23(火)08:32:15No.963796653+
>>予算ケチってるのが目に見えるのが最悪
>テラサとかアマプラは向こうから予算出してくれるっぽいけどTTFCはどうかな…
仮面ライダーに携われる栄誉より金が欲しい奴いる!?
いねぇよなぁ!?
43022/08/23(火)08:32:20No.963796675+
>ギフテリアンの厳しさ以外全部適当にマイルドにしやがって
(弓でワンパンされるギフテリアン)
43122/08/23(火)08:32:58No.963796795+
後先考えてなさそうな可変式設定郡抜きにしてもキャラがどいつも好きになれないというのが一番キツいから評価の変わりようがない
43222/08/23(火)08:33:42No.963796936+
オルテカはたぶん最終回で脱走して冬映画かvシネでヒロミさんと決着だよ
美味しいだろう?
43322/08/23(火)08:33:56No.963796984+
>>予算ケチってるのが目に見えるのが最悪
>テラサとかアマプラは向こうから予算出してくれるっぽいけどTTFCはどうかな…
まあ低予算も最初から役者を見るぐらいの作品だと思えば悪くない
vシネ程度の予算で規模の大きい話やろうとすると途端に痛々しくなる
43422/08/23(火)08:34:50No.963797166+
途中までその必死さで同情票集めてた大二も玉置も結局中途半端な扱いでどっちらけだしな…
43522/08/23(火)08:34:51No.963797170+
俺リバイスの事あんまりよく分からないから
43622/08/23(火)08:35:05No.963797217そうだねx4
>話は人それぞれの受け取り方あるけど玩具の売り方に関しては完全にゴミとしか言いようがないだろリバイス
プレバンで先着特典までやり出したのはドン引きだったよ
43722/08/23(火)08:35:27No.963797290+
>オルテカはたぶん最終回で脱走して冬映画かvシネでヒロミさんと決着だよ
>美味しいだろう?
どちらが死ぬか両方死ぬかの確率は…五分五分だろうな…
43822/08/23(火)08:36:02No.963797401+
なんでただでさえ販促や撮影スケジュールで大変なのにベルト増やしたりスピンオフ増やしたりして自分で自分の首を絞めてるんだろう
43922/08/23(火)08:36:16No.963797458+
>望月が現場のアイデアを取捨選択せずにバカみたいに突っ込むからだよ
ちゃんとしたシリーズ構成って大事だよなあって思うけど東映に関しちゃこれのせいでいても意味ないんだよな
44022/08/23(火)08:36:21No.963797472+
10年後くらいに今考えると狂っている制作体制だったよ…とか当時のスタッフが言うやつ
44122/08/23(火)08:36:21No.963797473そうだねx3
>俺リバイスの事あんまりよく分からないから
分かってる奴いる?
44222/08/23(火)08:36:29No.963797498+
みんな尽くキャラの魅力死んでるけどアギレラは顕著だったな
44322/08/23(火)08:36:29No.963797500そうだねx2
>>オルテカはたぶん最終回で脱走して冬映画かvシネでヒロミさんと決着だよ
>>美味しいだろう?
>どちらが死ぬか両方死ぬかの確率は…五分五分だろうな…
どっちもどう死んでも全く興味がわかないカードだ…
44422/08/23(火)08:36:57No.963797573+
> プレバンで先着特典までやり出したのはドン引きだったよ
2次になっても期間内なら付けますって言ったのに1次のまま終わるの取らぬ狸の皮算用が痛々しい
44522/08/23(火)08:36:58No.963797577+
玩具はギミックがバリッドレックスからどんどん劣化していくのは頭がおかしいだろ
44622/08/23(火)08:37:57No.963797774そうだねx3
リバイスもキュウレンもクソつまんねえしセクハラ・パワハラまみれだし望月Pは今後責任ある立場につかないでほしい
44722/08/23(火)08:38:03No.963797792+
> プレバンで先着特典までやり出したのはドン引きだったよ
うんこだし特典付けないと掃けないって判断だぞ
付けても掃けなかったけど
44822/08/23(火)08:38:26No.963797844そうだねx2
あんだけ推されて変身までした感じだった光が今や存在すら消えてるのすごくない?
44922/08/23(火)08:39:09No.963797965そうだねx1
工具が…工具が見つからなくて
45022/08/23(火)08:39:11No.963797975+
いつまで工具探してるんだろうな
45122/08/23(火)08:39:23No.963798018+
>あんだけ推されて変身までした感じだった光が今や存在すら消えてるのすごくない?
正直誰も推してないのでは…
45322/08/23(火)08:39:30No.963798037+
次のバトルスピリッツの仮面ライダーコラボがリバイスドライブビルドでプロモカードは実写ヒロインカード!って煽ってたんだけど蓋開けると新規はニリンソウだけであとは再録のイズアズだけなんでドライブとビルドは完全に無視された形なのかなり腹立つ
さくらは相変わらずブサイクな顔使われてるし
45422/08/23(火)08:39:43No.963798068+
>みんな尽くキャラの魅力死んでるけどアギレラは顕著だったな
序盤は様付けで呼ばれてたよな…
45522/08/23(火)08:39:52No.963798094+
>あんだけ推されて変身までした感じだった光が今や存在すら消えてるのすごくない?
ウシムスはグッズすら一切でなかったからマジで何だったのかわからん
45622/08/23(火)08:39:52No.963798095+
家族と一緒にいたころよりバイスと二人きりのほうが
楽しそうに見えた
45722/08/23(火)08:40:32No.963798233+
>vシネ程度の予算で規模の大きい話やろうとすると途端に痛々しくなる
人類滅亡寸前の世界でレジスタンス!いかがです?
45822/08/23(火)08:40:40No.963798250+
契約満了から伝わる令和のモモタロスにしたかったんだろうな感
45922/08/23(火)08:41:23No.963798373そうだねx1
事務所にせっつかれてライダーにしたからもういいでしょ的な扱いはかわいそうだなと思う光
46022/08/23(火)08:41:26No.963798382+
>あんだけ推されて変身までした感じだった光が今や存在すら消えてるのすごくない?
https://www.tv-asahi.co.jp/revice/news/0034/ [link]
専用ページまで作ったのにね…
46122/08/23(火)08:41:28No.963798389+
令和のモモタロス+令和のデッドプール+令和のヴェノム=令和のガル
46222/08/23(火)08:41:30No.963798400+
>>vシネ程度の予算で規模の大きい話やろうとすると途端に痛々しくなる
>人類滅亡寸前の世界でレジスタンス!いかがです?
マルイから借りてきたエアガンとぞの辺の安い倉庫マジでやめろ
46322/08/23(火)08:41:59No.963798481+
>セイバーはラーメン注文したら序盤~中盤までの製造過程が怪しかったけど最終的にはフツーのラーメン出てきた感じだけど
>ゼロワンとかリバイスは序盤はしっかりした過程で期待したけど結果出されたのはラーメンでは無い何かって感じだもの
セイバーも若干怪しい出来だがラーメンにはなってるな
ゼロワンは見た目ラーメン中身泥だしリバイスは色付きのお湯出されてるくらいには虚無
46422/08/23(火)08:42:03No.963798502+
光のフェードアウトは見事な猿空間行き過ぎた
46522/08/23(火)08:42:21No.963798555+
>朱美のフェードアウトは見事な猿空間行き過ぎた
46622/08/23(火)08:42:45No.963798656そうだねx3
https://note.com/sguion/n/n2c706ee288bf [link]
やっぱ今の東映の環境終わってるよ
46722/08/23(火)08:42:50No.963798682+
今後のキャリアとしても芸歴に仮面ライダー役があるのは大きい
46822/08/23(火)08:43:10No.963798741+
最初からライダーとして出してやりゃよかったのに光
そもそもウィークエンドそのものがこの作品に入らないと思うけど
46922/08/23(火)08:43:15No.963798755+
序盤のyoutubeerとかそういうのは覚えてるのに朱美さんは存在抹消されてるんだよね
47022/08/23(火)08:43:55No.963798896そうだねx3
>今後のキャリアとしても芸歴に仮面ライダー役があるのは大きい
綾野剛かよ
47122/08/23(火)08:45:18No.963799153+
>今後のキャリアとしても芸歴に仮面ライダー役があるのは大きい
もこみちかよ
47222/08/23(火)08:45:23No.963799169+
正直最近朱美さんが本当に存在したキャラだったのか不安になってきた
ネットでたまにある視聴者がネタで勝手にこしらえたキャラだったりしない?
47322/08/23(火)08:46:00No.963799296+
いまの仮面ライダーにそんなブランドパワーある…?
47422/08/23(火)08:46:42No.963799428+
>いまの仮面ライダーにそんなブランドパワーある…?
劇場版は良かったよ
47522/08/23(火)08:46:48No.963799449+
なにか事件起こすとライダー俳優がって言われるぐらいにはあるよ
47622/08/23(火)08:47:10No.963799499そうだねx2
>正直最近朱美さんが本当に存在したキャラだったのか不安になってきた
>ネットでたまにある視聴者がネタで勝手にこしらえたキャラだったりしない?
「」輝お前記憶が…
47722/08/23(火)08:47:24No.963799531そうだねx1
>いまの仮面ライダーにそんなブランドパワーある…?
バラエティとか話のネタにはなるよ
47822/08/23(火)08:47:46No.963799611+
交番にライダーキックすき
47922/08/23(火)08:47:58No.963799652+
そういやアギレラってギフの花嫁という重要なポジだったな
…ギフの花嫁って何だ?
48022/08/23(火)08:48:09No.963799684+
>>今後のキャリアとしても芸歴に仮面ライダー役があるのは大きい
>綾野剛かよ
>もこみちかよ
トップクラスに関係無い二人じゃねえか!
48122/08/23(火)08:48:12No.963799694+
ライダーはウルトラや戦隊よりなるハードルが低いからな
名前が欲しけりゃライダーだ
48222/08/23(火)08:48:15No.963799704+
外務が!刑務に!
48322/08/23(火)08:48:24No.963799739そうだねx1
>そういやアギレラってギフの花嫁という重要なポジだったな
>…ギフの花嫁って何だ?
ギフ「さあ……?」
48422/08/23(火)08:48:58No.963799828+
役者が不祥事起こすとたまにライダー俳優として報道するか大河俳優として報道するかで各局喧嘩するよね
48522/08/23(火)08:49:15No.963799891+
劇場版でのケインじゃない方のライダーとかもめっちゃあの○○がライダーに!って推されてたけど大半は誰…?何のユニット…?だったな
48622/08/23(火)08:49:42No.963799988+
朱美はリバイスアンチが捏造した存在しないキャラ!捏造までして叩くなんてリバイスアンチはなんで悪い奴らなんだ!!
48722/08/23(火)08:49:43No.963799990+
>ライダーはウルトラや戦隊よりなるハードルが低いからな
>名前が欲しけりゃライダーだ
経歴に箔付ける為だけのブランドになったらいよいよ終わりだと思う
48822/08/23(火)08:49:54No.963800025+
ギフを倒したあとの異常みたいな続編に向けた伏線だけは張ってるのが小賢しい
色んな意味でそういうことは本編でやれ
48922/08/23(火)08:50:17No.963800104+
イケメン俳優の登竜門とか言われてたのももういつの話だ
49022/08/23(火)08:50:22No.963800122そうだねx1
>劇場版でのケインじゃない方のライダーとかもめっちゃあの○○がライダーに!って推されてたけど大半は誰…?何のユニット…?だったな
あれは我々とは違う世界の女さんにアピールする為の役者だから…
49122/08/23(火)08:50:23No.963800124+
ビンタされたらさくらに靡いてそれで終わりで一切執着とか見せずに終わったよねアギレラ
49222/08/23(火)08:50:32No.963800150+
>序盤のyoutubeerとかそういうのは覚えてるのに朱美さんは存在抹消されてるんだよね
朱美さんはハッキリ言ってストーリーに邪魔で不必要な存在なので…
なんでそんなの半レギュラー化させたのかは謎
49322/08/23(火)08:50:36No.963800162+
>朱美はリバイスアンチが捏造した存在しないキャラ!捏造までして叩くなんてリバイスアンチはなんで悪い奴らなんだ!!
イッキニーどころか劇中のキャラから製作側まで全員忘れてそう
49422/08/23(火)08:51:12No.963800276そうだねx1
>イケメン俳優の登竜門とか言われてたのももういつの話だ
カブト~
49522/08/23(火)08:51:16No.963800293+
でも制作側も同じモチーフを使い回してる二次創作のオワコンって認識してるみたいだし
49622/08/23(火)08:51:38No.963800370+
バラエティとかニュースでライダー俳優やらしてもらったんですよとか割と聴くしなぁ
49722/08/23(火)08:51:52No.963800408+
仮面ライダー(ワークマンの作業服)
49822/08/23(火)08:51:53No.963800409+
朱美は現場判断で残したらグッダグダになったという誰得のキャラ
49922/08/23(火)08:52:07No.963800443そうだねx3
50周年作品がこれなのは悲しい
50022/08/23(火)08:52:49No.963800577+
>イケメン俳優の登竜門とか言われてたのももういつの話だ
高橋君が活躍しまくってるから今もでは
50122/08/23(火)08:52:51No.963800586そうだねx1
>50周年作品がこれなのは悲しい
面汚し過ぎる…
50222/08/23(火)08:52:56No.963800601+
>バラエティとかニュースでライダー俳優やらしてもらったんですよとか割と聴くしなぁ
へーパワハラセクハラ見てみぬふりしてたんだってなるよね今後は
50322/08/23(火)08:53:01No.963800624+
ヒロミさん80歳の話あたりで意識したけどそこから先怪人化するまで覚えてないな朱美さん
50422/08/23(火)08:54:15No.963800839+
>そういやアギレラってギフの花嫁という重要なポジだったな
>…ギフの花嫁って何だ?
そういうホーリーネーム
50522/08/23(火)08:54:22No.963800858+
女医って呼ばれてたのが朱美さんに格上げ?されてるから視聴者的に覚えられた方ではあると思う
50622/08/23(火)08:55:05No.963800995+
でも序盤は本当に面白そうだったのよ!
50722/08/23(火)08:55:39No.963801112+
>でも序盤は本当に面白そうだったのよ!
期待感が高かっただけで序盤から色々怪しいところはあった
50822/08/23(火)08:55:52No.963801152そうだねx1
>へーパワハラセクハラ見てみぬふりしてたんだってなるよね今後は
いやならんけど…
新人役者にそんなこと言う方がパワハラでは?
50922/08/23(火)08:56:09No.963801213+
>でも序盤は本当に面白そうだったのよ!
令和で許されそうなのはセイバーだけ
51022/08/23(火)08:56:19No.963801251+
>へーパワハラセクハラ見てみぬふりしてたんだってなるよね今後は
ニュースとかで報道されてないから普通の人は知らないんじゃない…?
51122/08/23(火)08:57:29No.963801481+
序盤の面白そうな要素全部投げ捨ててるから今見ても面白いと思えるかな
51222/08/23(火)08:59:27No.963801885そうだねx1
>序盤の面白そうな要素全部投げ捨ててるから今見ても面白いと思えるかな
序盤はこうなったら面白いだろうなっていう自分の妄想を楽しんでたに過ぎないからな…
51322/08/23(火)09:00:46No.963802136+
今から過去回見直して面白いと思えるのは玉置暴走回くらいな気がする
51422/08/23(火)09:01:26No.963802304+
「」が考えるような展開を全く面白いと思ってなかったか仕方なく投げ捨てたかで大分違うとは思うがもう既に面白くなくなっちゃったからな…
51522/08/23(火)09:01:32No.963802324+
とっ散らかし過ぎた
51622/08/23(火)09:02:14No.963802463+
令和のゴースト
51722/08/23(火)09:02:32No.963802513+
結局さくらが脚本家の小説から名前取ったのは確定したんだよな…
51822/08/23(火)09:02:32No.963802518+
バイスが母親襲おうとするシーンとか意味分かんねぇよ!
51922/08/23(火)09:02:54No.963802583そうだねx3
>令和のゴースト
子供に玩具売ってから言え
52022/08/23(火)09:03:56No.963802758+
>子供に玩具売ってから言え
じゃあ令和のドライブあたりで…
52122/08/23(火)09:04:04No.963802787+
>マコト兄ちゃんみたいなキャラ作ってから言え
52222/08/23(火)09:05:10No.963803006+
>結局さくらが脚本家の小説から名前取ったのは確定したんだよな…
インタビュー酷かったよ
52322/08/23(火)09:05:16No.963803035そうだねx3
>今から過去回見直して面白いと思えるのは玉置暴走回くらいな気がする
(こいつ自首しないんだよな…)
52422/08/23(火)09:05:28No.963803064そうだねx2
>>子供に玩具売ってから言え
>じゃあ令和のドライブあたりで…
比較対象がないよリバイスは
52522/08/23(火)09:05:45No.963803120+
fu1373438.jpg[見る]
これはひでぇや
52622/08/23(火)09:05:49No.963803128+
ゴーストの終盤も本当に酷かったけどあんまり感想のスレは見なかったな
終わってから急にマコト兄ちゃんが人気になった記憶が
52722/08/23(火)09:05:52No.963803139そうだねx1
何度も自首するする詐欺なんだよな…
52822/08/23(火)09:06:48No.963803316+
>ゴーストの終盤も本当に酷かったけどあんまり感想のスレは見なかったな
>終わってから急にマコト兄ちゃんが人気になった記憶が
御成は子供に人気で単独でガチャガチャになってたしな…
52922/08/23(火)09:07:36No.963803451+
>ゴーストの終盤も本当に酷かったけどあんまり感想のスレは見なかったな
>終わってから急にマコト兄ちゃんが人気になった記憶が
ネタ人気プラススペクターの出来が良かったからじゃないか
というかスペクター見ないとゴースト本編の補完ができないっていう
53022/08/23(火)09:08:34No.963803601+
ゴーストはそりゃまあ酷かったけど子どもに向けて作ってしっかり子どもにウケてたって点で評価値高い
53122/08/23(火)09:08:36No.963803607+
あの世の代わりかと思ってた眼魔世界観無駄に作りこまれてるからな…
53222/08/23(火)09:08:58No.963803669+
ゴーストは確かに本編が酷いが
なんだかんだでキャラ大好きになったから同じ扱いされると怒るぞ俺は
53322/08/23(火)09:08:59No.963803678そうだねx3
全てトータルで考えるとリバイスを下回る作品はないよ
53422/08/23(火)09:09:04No.963803696+
夏木花さんなんかぼんやり許されそう
53522/08/23(火)09:09:22No.963803761+
花も悪魔との契約の代償で記憶を失ったのか自首やめたしな…
53622/08/23(火)09:09:33No.963803792+
>あの世の代わりかと思ってた眼魔世界観無駄に作りこまれてるからな…
設定はしっかりしてるのはセイバーと同じ脚本家だとわかる
53722/08/23(火)09:10:03No.963803888そうだねx1
ゴーストは終盤あたりはAGEみたいというか
うんまあ…悪いところは肯定したうえで好きだよ俺は…
みたいな雰囲気の「」だけが生き残ったスレになってたから
53822/08/23(火)09:10:12No.963803917+
このまま逃げ切れるかと思ったデストリームも今週の扱いでげんなり
53922/08/23(火)09:10:28No.963803976+
>全てトータルで考えるとリバイスを下回る作品はないよ
中盤くらいからマイナスに振り切ったリバイスと満遍なくマイナスなゼロワンのトップツーが強すぎる
54022/08/23(火)09:10:54No.963804043+
>>全てトータルで考えるとリバイスを下回る作品はないよ
>中盤くらいからマイナスに振り切ったリバイスと満遍なくマイナスなゼロワンのトップツーが強すぎる
ゼロワンはライダーのランキングでそれなりに上なのでそうはならない残念だが…
54122/08/23(火)09:11:23No.963804136+
セイバーもめっちゃ名作とかそんなことは全然無いんだけどそれでも間違いなく令和ライダーではトップなの平均低すぎて悲しい
54222/08/23(火)09:11:57No.963804229+
ゼロワンは戦闘シーンの爽快感でまあまあ観れる
リバイスはなんか絵的な面白さすらなくない?
54322/08/23(火)09:11:59No.963804233+
リバイスデザインは結構邪道寄りだけどゼロワンは見た目かなり正統派だったのが大きいな…
54422/08/23(火)09:11:59No.963804238そうだねx2
>ゼロワンはライダーのランキングでそれなりに上なのでそうはならない残念だが…
10位しか話題にしない人気投票好き
54522/08/23(火)09:12:03No.963804250+
若手役者ひとりでもいいから売れるといいねリバイス
でないと浮かばれねぇ
54622/08/23(火)09:12:24No.963804307そうだねx1
>全てトータルで考えるとリバイスを下回る作品はないよ
たった2年でゼロワンを下回る作品が出てくるとは思わなかった
54722/08/23(火)09:12:30No.963804327+
ゴーストの感想と言われると始まった時に島本先生がヒで張り切って実況してた事を最初に思い出す
54822/08/23(火)09:12:36No.963804338+
今にして思えばゼロワンはレギュラーキャラほぼ全ての感覚というか倫理観というかがおかしいだけで
話の流れ自体は一応できてたように思えなくもない
54922/08/23(火)09:12:41No.963804354+
ゼロワンはストーリーは終わってるけどライダーデザインと活躍してる時のアクションと主題歌はものすごくかっこいいから…
55022/08/23(火)09:12:51No.963804384+
トータルだからデザインとか絵面とか含めるとゼロワンはリバイスと並ぶのは不可能
リバイスはぶっちぎりだよ
55122/08/23(火)09:13:15No.963804452+
>若手役者ひとりでもいいから売れるといいねリバイス
>でないと浮かばれねぇ
一輝大二ジョージの人は演技上手いねアギレラの人は事務所とトラブってるから怪しそう
55222/08/23(火)09:13:27No.963804482+
>ゴーストの感想と言われると終わる時に島本先生がヒで苦言を呈してたことを二番目に思い出す
55322/08/23(火)09:13:34No.963804492+
ゼロワンは話の酷さとは別にキャラが好きな人が好きなのはわからんでもない
キャラ好きになった人に泥を投げ続ける展開を見せるリバイスはちょっと異質だと思う
55422/08/23(火)09:13:41No.963804508+
>若手役者ひとりでもいいから売れるといいねリバイス
ツラ良くていい体で脱ぎまくってアクションできるとこもチラ見せて流石に一輝兄は売れるんじゃないかなあ
55522/08/23(火)09:13:43No.963804520+
>ゼロワンは戦闘シーンの爽快感でまあまあ観れる
>リバイスはなんか絵的な面白さすらなくない?
でも序盤のリミックス組体操は好きだったのよ!
サンダーゲイル以降無に帰したけど
55622/08/23(火)09:14:22No.963804628+
リバイスは2クール目から駄目だと思う
誰か見返して確認して欲しい
55722/08/23(火)09:14:26No.963804638+
ゼロワンとリバイスに共通してるのはストーリーの軸になるべきヒューマギアや悪魔が設定ふわふわしすぎてて全体的にちぐはぐなとこか
55822/08/23(火)09:14:26No.963804639+
リバイスはね
無いんだよ
褒めるところが
55922/08/23(火)09:14:31No.963804650そうだねx2
組体操は初見だと面白くはあったけど何度も見て面白いアイデアじゃないよなぁ
56022/08/23(火)09:15:03No.963804737+
例えばイズかわいいよねでゼロワン見てるんだったらヒューマギアがいかにイカれてようと知らんと思うんだよね
ヒロミさんが好きになってリバイス見てたら気が狂うと思う
56122/08/23(火)09:15:04No.963804741そうだねx1
俺セイバーの中盤以降の設定回収とオチの付け方が好きで名作だと思ってる方だけど
なんか泥臭くて人気にはならんだろうな感はある
平成以降のライダー自体スタイリッシュ?なイメージあるから…なんて言えばいいのかわからん
56222/08/23(火)09:15:17No.963804772+
変化球狙いすぎなリバイスの基本デザインも俺はイマイチだと思う
56322/08/23(火)09:15:32No.963804809+
>10位しか話題にしない人気投票好き
1位のビルドもまあまあ話題になるし…
56422/08/23(火)09:15:39No.963804834+
>例えばイズかわいいよねでゼロワン見てるんだったらヒューマギアがいかにイカれてようと知らんと思うんだよね
>ヒロミさんが好きになってリバイス見てたら気が狂うと思う
いやイズに関する扱いは後半ヒロミさんに引けを取らないと思う
56522/08/23(火)09:16:03No.963804891そうだねx3
>ゴーストの感想と言われると始まった時に島本先生がヒで張り切って実況してた事を最初に思い出す
公式で仕事したライダーなのにゴーストに冷た過ぎる島本先生
56622/08/23(火)09:16:15No.963804925+
ベルトはバラバラだしデザインもバラバラで一貫性ないよねリバイスライダー
56722/08/23(火)09:16:38No.963804995+
同じ小説家脚本でも最近なら乙一とか面白かったのに…
56822/08/23(火)09:16:49No.963805020そうだねx3
セイバーが平成に放送されてたら響鬼みたいな人は選ぶよ…ってポジションの作品だと思うんだよな…それが一番面白い令和はヤバい
56922/08/23(火)09:17:15No.963805091そうだねx3
>同じ小説家脚本でも最近なら乙一とか面白かったのに…
やめてあげてよそういう一流の人と三流以下の半太比べるの…
57022/08/23(火)09:17:30No.963805118+
フォームチェンジ分そんなでもない男二人はまだ見れたけど
ジャンヌが一番かっこわるかったなあ
57122/08/23(火)09:17:33No.963805131そうだねx1
令和入ってから素直に楽しかったていいにくいライダーばっかだな!
57222/08/23(火)09:17:51No.963805176+
>組体操は初見だと面白くはあったけど何度も見て面白いアイデアじゃないよなぁ
最後まで貫き通せば評価出来るけどバリッドからもう投げ捨てたからな…
57322/08/23(火)09:18:14No.963805259+
クォーツァーずっと勝ってるな
57422/08/23(火)09:18:36No.963805319+
>クォーツァーずっと勝ってるな
リセット出来てないんだからずっと負けてるだろコイツら
57622/08/23(火)09:19:13No.963805430+
組体操は最初からやらなくなるんだろうなって思って見てたから別に・・・
57722/08/23(火)09:19:18No.963805446+
序盤の単発エピソードは好きだったんだけどなあ
なんかスケールのデカイ話向いてなかったんじゃないか?
57822/08/23(火)09:19:28No.963805463+
響鬼は放送時は大人にバカウケでこういうのこそ子供に見せるべき!!ってオタクも言ってたから…
57922/08/23(火)09:19:31No.963805465そうだねx1
>ジャンヌが一番かっこわるかったなあ
肉弾戦メインのライダーなのに戦闘シーンが軒並みダメ過ぎて…
58022/08/23(火)09:19:42No.963805501+
>変化球狙いすぎなリバイスの基本デザインも俺はイマイチだと思う
エビルとライブは直球ストレートで好きなんだけどなあ
58122/08/23(火)09:20:06No.963805558+
>響鬼は放送時は大人にバカウケでこういうのこそ子供に見せるべき!!ってオタクも言ってたから…
なんか言い方悪いけどメジャーになりきれてない創作者が凄く絶賛してた印象
58222/08/23(火)09:20:14No.963805591+
組体操は途中で消えて最後に復活するかなと思ったら出てきたのはサッカーだった
58322/08/23(火)09:20:51No.963805720そうだねx2
沸いてきたぜ!も単に言わせたいから言わせただけで何も面白くない
58422/08/23(火)09:20:52No.963805724+
>序盤の単発エピソードは好きだったんだけどなあ
>なんかスケールのデカイ話向いてなかったんじゃないか?
序盤の雰囲気継続するならリュウケンドーみたいにいち地方守るご当地ヒーロー豪華版みたいにすべきだったかもな
58522/08/23(火)09:20:59No.963805749+
最終回で基本フォームに戻るだろ…多分
58622/08/23(火)09:21:01No.963805756+
>セイバーが平成に放送されてたら響鬼みたいな人は選ぶよ…ってポジションの作品だと思うんだよな…それが一番面白い令和はヤバい
響鬼はハッキリ制作体制にテコ入れ入って方針変わったって明言されてる作品で一貫して作ってる筈のセイバーがそれに近い評価というかポジになるのはそれはそれでおかしいんだけどな…
58722/08/23(火)09:21:16No.963805794+
過去ライダーモチーフが特に生きることなくて劇中で説明もなしなのがどうにも引っかかる
狩がライダーヲタでグッズ見てニヤニヤしてたの最初の数話だけだし
58822/08/23(火)09:21:39No.963805875そうだねx3
>響鬼はハッキリ制作体制にテコ入れ入って方針変わったって明言されてる作品で一貫して作ってる筈のセイバーがそれに近い評価というかポジになるのはそれはそれでおかしいんだけどな…
つーか響鬼ポジではねぇよ
58922/08/23(火)09:21:48No.963805895+
ぶっちゃけ当時キッズだった身からすると響鬼は前半も後半もつまんなかった
59022/08/23(火)09:21:50No.963805901+
>組体操は途中で消えて最後に復活するかなと思ったら出てきたのはサッカーだった
1話でサッカーのことに触れてからずーっとスルーでようやくサッカーやめた理由が出てきたと思ったらただ逃げただけで特に昇華もされてない主役の最後の必殺技がサッカーなの連携取れてない感すごい
59122/08/23(火)09:22:05No.963805942そうだねx2
>ぶっちゃけ当時キッズだった身からすると響鬼は前半も後半もつまんなかった
それはそう
59222/08/23(火)09:22:06No.963805956+
半太も望月Pも特にライダー好きでもなんでもないでしょ
59322/08/23(火)09:22:23No.963805994+
>なんか言い方悪いけどメジャーになりきれてない創作者が凄く絶賛してた印象
メジャーな創作者も凄く絶賛してたから荒れたんだ
59422/08/23(火)09:22:27No.963806007そうだねx1
令和スーパーライダーバトルみたいなのしても
今のところ見に行きたくないな…ってなる
59522/08/23(火)09:22:27No.963806008そうだねx1
エビル消してライブだけパワーアップさせようと言い出したアホは誰なのか
59622/08/23(火)09:22:27No.963806011+
エビルデモンズジュウガジャックリバイスのデザインはかっこよかった
59722/08/23(火)09:22:35No.963806032そうだねx1
>>ジャンヌが一番かっこわるかったなあ
>肉弾戦メインのライダーなのに戦闘シーンが軒並みダメ過ぎて…
ウェポンと戦闘スタイルが噛み合ってなさすぎる
59822/08/23(火)09:22:39No.963806039+
>過去ライダーモチーフが特に生きることなくて劇中で説明もなしなのがどうにも引っかかる
>狩がライダーヲタでグッズ見てニヤニヤしてたの最初の数話だけだし
面倒なことになりそうだから何も触れないことにしたと望月が
59922/08/23(火)09:22:40No.963806043そうだねx1
>沸いてきたぜ!も単に言わせたいから言わせただけで何も面白くない
決め台詞の話見てると半太マジでセンスないというか子供向け番組を舐めてかかってるなって思った
60022/08/23(火)09:22:53No.963806090+
>沸いてきたぜ!も単に言わせたいから言わせただけで何も面白くない
銭湯要素と掛けたんだろうけどその銭湯要素だいぶ消えてたしなんなら主人公が忘れるからな
60122/08/23(火)09:23:09No.963806145+
>最終回で基本フォームに戻るだろ…多分
何故かギファードスタンプ装着してるのに通常のレックスゲノム状態になってるカットがあるのでほぼ確定だよ
60222/08/23(火)09:23:10No.963806147+
>じゃあ令和のドライブあたりで…
前年より視聴率上げてから言え
60322/08/23(火)09:23:13No.963806159+
なんか響鬼前半信者って井上アンチ併発してたの多くて印象悪いんだよな
60422/08/23(火)09:23:20No.963806184+
パーフェクトウィングスタンプとかがまだ販売されてない所を見るに単体じゃ売れないことを見越してセット販売する気か…
60522/08/23(火)09:23:23No.963806193+
仮面ライダージャンヌ&仮面ライダーアギレラ withガールズリミックスを誰も見ていない
60622/08/23(火)09:23:30No.963806208そうだねx1
>>なんか言い方悪いけどメジャーになりきれてない創作者が凄く絶賛してた印象
>メジャーな創作者も凄く絶賛してたから荒れたんだ
今あの騒動振り返ると単に平成ライダー嫌いな奴らが神輿にしてただけなのかなあって気がする
60722/08/23(火)09:23:31No.963806212+
バディものでしかも片方が悪っぽい設定でハズすな
じゃあなんだったら面白いもん作れるんだよ
60822/08/23(火)09:23:34No.963806217そうだねx2
ジャンヌはカラテという戦闘スタイルとコブラが全く噛み合ってないし何より弱いのでいいイメージがない
60922/08/23(火)09:23:45No.963806244+
>前年より視聴率上げてから言え
視聴率は今どうなってんのか誰も調べんからわからんし
61022/08/23(火)09:23:54No.963806271+
>>沸いてきたぜ!も単に言わせたいから言わせただけで何も面白くない
>銭湯要素と掛けたんだろうけどその銭湯要素だいぶ消えてたしなんなら主人公が忘れるからな
それがもう透けてみえてて…
そもそもセリフとして不自然すぎていきなり何言い出すのこいつ感がつよい
61122/08/23(火)09:24:29No.963806380+
>なんなら主人公が忘れるからな
もしかしてこの設定無敵なのでは?
61222/08/23(火)09:24:29No.963806381+
>なんか響鬼前半信者って井上アンチ併発してたの多くて印象悪いんだよな
まあ前半好きな人は後半受け入れられないのもいるだろう
そっからアンチになるのは…まあ拗らせすぎたんだ
61322/08/23(火)09:24:30No.963806383+
>今あの騒動振り返ると単に平成ライダー嫌いな奴らが神輿にしてただけなのかなあって気がする
クウガ神格化みたいなのも今より強かったろうしな
61422/08/23(火)09:24:31No.963806389+
>ジャンヌはカラテという戦闘スタイルとコブラが全く噛み合ってないし何より弱いのでいいイメージがない
はぁ?いっとくけど、わたし、ムテキだから
しらないよ?とめらんなくても
61522/08/23(火)09:24:53No.963806462+
山本弘とか長谷川裕一とか吉田戦車とか響鬼前半のファンはやたら口悪いのが嫌だった
61622/08/23(火)09:25:17No.963806531そうだねx2
手加減できないから(コブラポチー
61722/08/23(火)09:25:19No.963806534そうだねx1
過去作のアンチが暴れるとスレももう終わりだな
61822/08/23(火)09:25:24No.963806546+
そもそも銭湯と「沸く」って言葉が普通に合わんだろ
一般人にとって銭湯はわざわざ沸かすもんじゃない
61922/08/23(火)09:25:35No.963806585そうだねx1
>はぁ?いっとくけど、わたし、ムテキだから
>しらないよ?とめらんなくても
こういうこと言いながら普通に負けるからねこの子
62022/08/23(火)09:25:51No.963806620+
響鬼の路線変更は島本和彦のまあ僕の好き嫌いは別にして子供に玩具売れなかったのならしょうがないよ…ってのが一番冷静だった
62122/08/23(火)09:25:55No.963806638+
>>はぁ?いっとくけど、わたし、ムテキだから
>>しらないよ?とめらんなくても
>こういうこと言いながら普通に負けるからねこの子
敵ならまだいいのに
62222/08/23(火)09:25:58No.963806648そうだねx1
>そもそも銭湯と「沸く」って言葉が普通に合わんだろ
>一般人にとって銭湯はわざわざ沸かすもんじゃない
風呂屋のお湯はもう沸いてるからな…
62322/08/23(火)09:26:34No.963806746+
一気に行くぜ!
だけでよかったろう
62422/08/23(火)09:26:46No.963806785そうだねx1
さくらという人物もジャンヌってライダーも子供だからと周りが守っているのに気づかず
自分の力だと勘違いしてイキってるだけのバカガキだからな……
62522/08/23(火)09:26:56No.963806820+
>そもそも銭湯と「沸く」って言葉が普通に合わんだろ
>一般人にとって銭湯はわざわざ沸かすもんじゃない
風呂屋の倅だから…
62622/08/23(火)09:27:08No.963806857そうだねx1
大事に決めようか? ←意味不明
62722/08/23(火)09:27:10No.963806867+
決めゼリフで一番良くわからん大事に決めようかがよりによって望月考案なの駄目だった
62822/08/23(火)09:27:17No.963806895そうだねx1
大二の大事に行こうかって決めゼリフはどう転んでもかっこ悪い
62922/08/23(火)09:27:18No.963806898+
>>はぁ?いっとくけど、わたし、ムテキだから
>>しらないよ?とめらんなくても
>こういうこと言いながら普通に負けるからねこの子
エロ同人にしやすいな
まあ需要はないが…
あっでもアギレラ様の薄い本はあったぞ
63022/08/23(火)09:27:20No.963806906+
銭湯は半太のアイデアだ
イカすだろ?
63122/08/23(火)09:27:23No.963806918+
>さくらという人物もジャンヌってライダーも子供だからと周りが守っているのに気づかず
>自分の力だと勘違いしてイキってるだけのバカガキだからな……
💢ラブ~🐍💢
63222/08/23(火)09:27:25No.963806925+
ギーツだって期待してみる訳じゃなく
ルーチンとして見てみるか…って人多そう
63322/08/23(火)09:27:47No.963806982+
は?さくらは心技体すべてにおいて優れてるんだが?
63422/08/23(火)09:28:15No.963807081+
>>はぁ?いっとくけど、わたし、ムテキだから
>>しらないよ?とめらんなくても
>こういうこと言いながら普通に負けるからねこの子
これで余裕勝ちしてもなんかあれだしもうキャラ作りからしてミスってるのでは
63522/08/23(火)09:28:19No.963807097+
>はぁ?いっとくけど、わたし、ムテキだから
>しらないよ?とめらんなくても
序盤の剣斬こんなキャラだったなあと再放送で思い出したけど
まだアギレラともデザストみたいな関係なら良かったのにな…
63622/08/23(火)09:28:21No.963807105そうだねx1
銭湯
悪魔
メキシカン
の何一つ噛み合って無い感じは最初から不安ではあった
63722/08/23(火)09:28:25No.963807117そうだねx3
大二のキメ台詞白黒つけようぜだけでよかったって絶対
63822/08/23(火)09:28:32No.963807145+
>銭湯は半太のアイデアだ
>イカすだろ?
活かしてないけど
63922/08/23(火)09:28:32No.963807146+
>ギーツだって期待してみる訳じゃなく
>ルーチンとして見てみるか…って人多そう
3回も外されるとな…
朝早い時間だったらもう見ずに寝てたぞ
64022/08/23(火)09:28:39No.963807175+
>山本弘とか長谷川裕一とか吉田戦車とか響鬼前半のファンはやたら口悪いのが嫌だった
長谷川もだっけ?
長谷川はキバアンチなのは知ってるけど…
64122/08/23(火)09:28:43No.963807195+
ギーツがアレでもシン仮面ライダーとBLACKSUNっていう逃げ道があるけど次回作は無いのが辛い
64222/08/23(火)09:28:58No.963807244+
サクッと倒すよ!
とうとう名前縛りをぶん投げた
64322/08/23(火)09:29:27No.963807352そうだねx1
さくっと大事に一気に決めるぜ!は流石にダメだって!
64422/08/23(火)09:29:29No.963807359+
まあキメ台詞でド滑ってるのは昔も結構あったから…フォーゼとか鎧武とか…
64522/08/23(火)09:29:36No.963807384+
>大二のキメ台詞白黒つけようぜだけでよかったって絶対
ホーリーライブ期間は黒無いから…
ホーリーライブ自体大して意味なかったのはまあうん
64622/08/23(火)09:29:51No.963807426そうだねx1
>さくっと大事に一気に決めるぜ!は流石にダメだって!
大二が邪魔だなあ
64722/08/23(火)09:29:56No.963807441+
>響鬼の路線変更は島本和彦のまあ僕の好き嫌いは別にして子供に玩具売れなかったのならしょうがないよ…ってのが一番冷静だった
アシスタント数人がすげえキレてたの見てスー…って冷静になったそうだからな
中の人にイベントで会った時にその子らが後半のネタやって貰って君ら怒ってたじゃん!!??って言っててダメだった
64822/08/23(火)09:30:35No.963807551+
>アシスタント数人がすげえキレてたの見てスー…って冷静になったそうだからな
大人だな…
64922/08/23(火)09:30:38No.963807560+
その命神に返しなさいは聖職者モチーフのイクサ側のイメージの決め台詞なんだろうけど
3回転くらいして名護さんらしいから何とかなるもんだなという気がする
65022/08/23(火)09:30:48No.963807593+
>まあキメ台詞でド滑ってるのは昔も結構あったから…フォーゼとか鎧武とか…
タイマン張らせてもらうぜ!はカッコいいだろ!?
65122/08/23(火)09:31:12No.963807678+
宇宙キターはもうね
65222/08/23(火)09:31:15No.963807688+
さくらは贔屓とか抜きにしても単純にキャラとしてクソつまんねえのが致命的だと思う…
65322/08/23(火)09:31:33No.963807751+
>絶対許さねぇ!はカッコいいだろ!?
65422/08/23(火)09:31:34No.963807755+
>アシスタント数人がすげえキレてたの見てスー…って冷静になったそうだからな
>中の人にイベントで会った時にその子らが後半のネタやって貰って君ら怒ってたじゃん!!??って言っててダメだった
すごい空気読むしちゃんとつっこむよな…描いてる漫画通りだ!
65522/08/23(火)09:31:35No.963807765+
キメ台詞で一番滑ってたのはゴーストだろう
65622/08/23(火)09:31:40No.963807775+
>さくらは贔屓とか抜きにしても単純にキャラとしてクソつまんねえのが致命的だと思う…
それが半太と望月の描きたい女性なんだよ
65722/08/23(火)09:31:50No.963807811+
>まあキメ台詞でド滑ってるのは昔も結構あったから…フォーゼとか鎧武とか…
鎧武の決めセリフってなんだっけ…
65822/08/23(火)09:32:06No.963807857そうだねx1
一走り付き合えよは最後までハマってたな…
65922/08/23(火)09:32:10No.963807871+
>ギーツだって期待してみる訳じゃなく
>ルーチンとして見てみるか…って人多そう
ゅぅゃへの期待値がゼロワンでガクッと下がってるのが…
エグゼイドはいろいろ要素が上手く噛み合ってただけってのはわかってるんだが
66022/08/23(火)09:32:11No.963807878+
>鎧武の決めセリフってなんだっけ…
ここからは俺のメインステージだ!とか?
66122/08/23(火)09:32:19No.963807906+
>俺の生き様桶狭間!はカッコいいだろ!?
66222/08/23(火)09:32:24No.963807915+
>その命神に返しなさいは聖職者モチーフのイクサ側のイメージの決め台詞なんだろうけど
>3回転くらいして名護さんらしいから何とかなるもんだなという気がする
そういう自己陶酔的な側面のあるキャラクターだしな……
66322/08/23(火)09:32:28No.963807933+
>>さくらは贔屓とか抜きにしても単純にキャラとしてクソつまんねえのが致命的だと思う…
>それが半太と望月の描きたい女性なんだよ
インタビューでもさくらとアギレラの話ばっかだったのほんとひどい
66422/08/23(火)09:32:29No.963807939+
>アシスタント数人がすげえキレてたの見てスー…って冷静になったそうだからな
>中の人にイベントで会った時にその子らが後半のネタやって貰って君ら怒ってたじゃん!!??って言っててダメだった
自分より感情剥き出しにしてる人見ちゃうと冷静になっちゃうのってほんとなんだな…
66522/08/23(火)09:32:30No.963807943そうだねx3
>鎧武の決めセリフってなんだっけ…
ユグドラシルぜってぇぶっ潰す…?
66622/08/23(火)09:32:30No.963807945+
>キメ台詞で一番滑ってたのはゴーストだろう
「人間の可能性は無限大だ!」は本当にどうしたの?ってなった
「命燃やすぜ!」はいいと思う
66722/08/23(火)09:32:34No.963807962そうだねx1
>>まあキメ台詞でド滑ってるのは昔も結構あったから…フォーゼとか鎧武とか…
>鎧武の決めセリフってなんだっけ…
フルーツジュースにしてやるぜ!
66822/08/23(火)09:32:51No.963808013+
>鎧武の決めセリフってなんだっけ…
フルーツジュースにしてやるぜ!
66922/08/23(火)09:33:06No.963808066+
>鎧武の決めセリフってなんだっけ…
フルーツジュースにしてやるぜえ!とか初期は突然叫んだりしてた
すぐ言わなくなったけど
67022/08/23(火)09:33:11No.963808077+
あんまり使ってないな鎧武の決め台詞
67122/08/23(火)09:33:13No.963808090+
フルーツジュースんも~
67222/08/23(火)09:33:28No.963808134+
キチガイ三連フルーツジュース来たな
67322/08/23(火)09:33:43No.963808177+
>>鎧武の決めセリフってなんだっけ…
>フルーツジュースにしてやるぜえ!とか初期は突然叫んだりしてた
>すぐ言わなくなったけど
一番言っちゃいけないとこで言ってたからな…
67422/08/23(火)09:33:53No.963808212+
>>鎧武の決めセリフってなんだっけ…
>フルーツジュースにしてやるぜえ!とか初期は突然叫んだりしてた
>すぐ言わなくなったけど
フルーツジュースは紘汰さん言ったことないのに
67522/08/23(火)09:34:09No.963808259+
キチガイ三連フルーツジュースは鎧武で本当にありそうだから駄目
67622/08/23(火)09:34:17No.963808286+
膾切りにしてやるぜぇ!(乱切り)
67722/08/23(火)09:34:33No.963808329+
セイハー!も意外と言ってなかった紘太さん
67822/08/23(火)09:34:57No.963808406+
セイハーはオエージじゃなかった?
67922/08/23(火)09:35:20No.963808491+
>セイハーはオエージじゃなかった?
オエージはセイヤー
セイハーは紘汰さん
68022/08/23(火)09:35:20No.963808494+
そもそも掛け声じゃねぇか!!
68122/08/23(火)09:35:22No.963808500+
大事に決めようか?
68222/08/23(火)09:35:32No.963808519+
>セイハーはオエージじゃなかった?
そっちはセイヤー!!じゃない?
68322/08/23(火)09:36:37No.963808708+
花道でオンパレードだ!
68422/08/23(火)09:36:57No.963808777そうだねx2
物語の結末は俺が決める!
最後をしめるにはいいけど普段使いにはちょっと使いにくいと思いました
68522/08/23(火)09:37:11No.963808806+
あんまり言ってないセリフを決め台詞にされてるコウタさん
68622/08/23(火)09:37:44No.963808898+
紘汰は突然輪切りにしようとしたことはあってもジュース作ろうとしたことはねえよ!
68722/08/23(火)09:38:03No.963808961そうだねx1
フルーツジュースじゃなくてミックスジュースじゃなかった?
68822/08/23(火)09:38:25No.963809041そうだねx1
>花道でオンパレードだ!
我が魔王じゃねーか!
68922/08/23(火)09:38:28No.963809050そうだねx2
ぜってぇ許さねぇ!はめっちゃ言ってた
69022/08/23(火)09:38:56No.963809140+
わざと決め台詞とかいうのやめました!とか言ってたのどのライダーだっけ
決めポーズだっけな?
69122/08/23(火)09:39:02No.963809159+
>物語の結末は俺が決める!
>最後をしめるにはいいけど普段使いにはちょっと使いにくいと思いました
物語の結末を勝手に決めるな!物語の結末は俺が決める!!
69222/08/23(火)09:39:05No.963809177+
>ぜってぇ許さねぇ!はめっちゃ言ってた
平ジェネでもトドメ刺す時に言っててだめだった
69322/08/23(火)09:39:21No.963809229+
>フルーツジュースじゃなくてミックスジュースじゃなかった?
いやフルーツジュースで合ってる
単に紘汰さんのセリフではないってだけで
69422/08/23(火)09:40:03No.963809352+
誰のセリフなの
69522/08/23(火)09:40:18No.963809399+
>物語の結末は俺が決める!
>最後をしめるにはいいけど普段使いにはちょっと使いにくいと思いました
マスロゴをブラックホールにぶちこむ回のあれは無理やり過ぎんだろ!ってなった
69622/08/23(火)09:40:19No.963809404そうだねx2
>誰のセリフなの
ゆうや
69722/08/23(火)09:40:19No.963809408+
悪魔らしく…
69822/08/23(火)09:42:11No.963809732+
フルーツジュースにしてやるぜ!は視聴者プレゼントのクイズのハズレ選択肢だったけど
後でゅぅゃが鎧武に紘汰がオーバーロードになった妄想世界のゅぅゃのキメ台詞として回収されたんだよな
69922/08/23(火)09:42:36No.963809811+
ときにはもっと悪魔らしく風を感じたい

[トップページへ] [DL]