[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4103人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1372177.jpg[見る]


画像ファイル名:1661169406903.jpg-(37518 B)
37518 B22/08/22(月)20:56:46No.963645394そうだねx36 22:05頃消えます
>言われるほど夢のマシンじゃないと思うんですよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/08/22(月)20:57:20No.963645631+
ヒューマギアは夢のマシンなんだよ!
222/08/22(月)20:58:10No.963646037そうだねx5
悪意入れたやつが全部悪い
322/08/22(月)20:58:24No.963646141+
あの世界で暴走しないヒューマギア他社から発売してくれれば多分平和
422/08/22(月)20:59:12No.963646467そうだねx21
>悪意入れたやつが全部悪い


522/08/22(月)20:59:31No.963646602そうだねx16
>悪意入れたやつが全部悪い
ほいチェケラ
622/08/22(月)21:00:10No.963646904+
コロナで人で足りないから欲しい
722/08/22(月)21:00:11No.963646926そうだねx16
ヒューマギアの欠陥とか問題に目を全く向けないで売ってる時点で苦しむ理由あると思う飛電或人って
822/08/22(月)21:00:38No.963647123+
ストレス与えたりすると暴走するのが夢の機械か…?
922/08/22(月)21:01:21No.963647404そうだねx9
社長はヒューマギアを道具として売りたいのか新たな種族として守りたいのかどっちなんです?
1022/08/22(月)21:01:25No.963647436+
>ヒューマギアの欠陥とか問題に目を全く向けないで売ってる時点で苦しむ理由あると思う飛電或人って
アップデートして大丈夫!してたら外野のハッカーどもが物理的にハッキングして荒らしてくる…
1122/08/22(月)21:02:01No.963647695そうだねx6
>>ヒューマギアの欠陥とか問題に目を全く向けないで売ってる時点で苦しむ理由あると思う飛電或人って
>アップデートして大丈夫!してたら外野のハッカーどもが物理的にハッキングして荒らしてくる…
それ全然大丈夫じゃないって事では?
1222/08/22(月)21:02:23No.963647856+
戦争の歴史とかを入れるだけで悪意を学習し人類を滅ぼそうとするのはただの欠陥品では
1322/08/22(月)21:02:47No.963648017+
スレ画いつ見ても怖い
1422/08/22(月)21:03:27No.963648315そうだねx4
こいつら善意で動いても人傷付けかねないヤバさが劇場版で出てるんだよな…どっちに転んでも危険物
1522/08/22(月)21:03:50No.963648480+
何でチェケラってネタにされてるのか分からなくて見たんだけどコイツ本当に今までのと違ってアーク抜きで自分の意思で人に危害加えたの?
1622/08/22(月)21:03:55No.963648509そうだねx4
単純に何で売り続けてるのか分からないんだよな…
1722/08/22(月)21:04:17No.963648665そうだねx10
>何でチェケラってネタにされてるのか分からなくて見たんだけどコイツ本当に今までのと違ってアーク抜きで自分の意思で人に危害加えたの?
安心しろ終盤じゃチェケラも環境落ちの雑魚と化す
1822/08/22(月)21:04:40No.963648867そうだねx8
ヒューマギアの話するとかアンチかよ
1922/08/22(月)21:05:37No.963649280そうだねx3
滅亡迅雷の事を何であんな庇ったんだろ
ただの危険なロボットだろコレ
2022/08/22(月)21:06:51No.963649806+
>滅亡迅雷の事を何であんな庇ったんだろ
>ただの危険なロボットだろコレ
1000%から滅庇っていいシーンっぽく見せてくるのは頭抱えたくなる
2122/08/22(月)21:07:08No.963649950そうだねx4
人造人間キカイダー的な話になるかと思ってたら
明後日の方すっ飛んでった
2222/08/22(月)21:07:51No.963650249そうだねx4
単純に内部構造として兵器になれるの怖すぎるだろ
2322/08/22(月)21:07:52No.963650262+
進兄さんがメディック庇ったようなもんでしょ
2422/08/22(月)21:07:57No.963650299そうだねx2
何か悲劇のヒーロー面して死んだのが腹立つ滅亡迅
2522/08/22(月)21:08:29No.963650506そうだねx7
>進兄さんがメディック庇ったようなもんでしょ
進兄さんはロイミュード売ってないだろ!
アレもどうかと思うけど!
2622/08/22(月)21:09:09No.963650779そうだねx9
進兄さんも大分ヤバかったけど或人はそれ以上だよ…
2722/08/22(月)21:09:53No.963651087そうだねx3
悪魔にしろヒューマギアにしろお話の中心になる存在の設定があやふやだと物語全体がグダグダになるな
2822/08/22(月)21:10:25No.963651312そうだねx5
売るのやめたらいいだけの話なのにそこ触れられると夢のマシンなんだ!どうして分かってくれないんだ!!
いやその夢のマシンのせいで人死んでんねんで或人社長
2922/08/22(月)21:10:48No.963651485+
善意の化け物って言葉が凄い似合うと思う飛電或人って
3022/08/22(月)21:11:18No.963651690そうだねx2
滅は何を根拠にヒューマギアの代表面したり悪意を監視するとか言い出したの?
3122/08/22(月)21:11:42No.963651870そうだねx3
>善意の化け物って言葉が凄い似合うと思う飛電或人って
悪意がない分さらにタチ悪いよね
3222/08/22(月)21:11:57No.963651997そうだねx3
仮面ライダーでお仕事紹介したいのは分かった
それをやる上でスレ画いる?
3322/08/22(月)21:12:19No.963652155+
単純に改良するとかすればいいんだけどそうなると毎週出て来て倒される怪人枠を作れないというシナリオ側の問題で改良してもそれを上回る敵の手でまた怪人にされる
いやじゃあもうヒューマギア作るのやめろよ!
3422/08/22(月)21:12:28No.963652221そうだねx13
>仮面ライダーでお仕事紹介したいのは分かった
そうかなぁ…偏見まみれだったよ
3522/08/22(月)21:12:45No.963652332+
手放しで褒められるヒューマギアとかアークの意思に打ち勝ったゼーンの医師だけじゃない?
3622/08/22(月)21:13:05No.963652500そうだねx3
一型にあった暴走解除機能はデフォでつけとけよゼロワン…
3722/08/22(月)21:13:39No.963652773+
マギア化できる構造ってどうなってるんだろう
3822/08/22(月)21:13:48No.963652845+
問題提起するだけして「はいはいわかってますよ」するのやめろ
3922/08/22(月)21:13:49No.963652855そうだねx1
>仮面ライダーでお仕事紹介したいのは分かった
>それをやる上でスレ画いる?
プロデューサー様はお仕事紹介をしろという
監督もどちらかと言うと仮面ライダーよりお仕事対決がしたい
バンダイは仮面ライダー活躍させろという
結論が「仮面ライダーゼロワン」だ
4022/08/22(月)21:13:51No.963652863+
>>仮面ライダーでお仕事紹介したいのは分かった
>そうかなぁ…偏見まみれだったよ
不動産って宅建士がいないと営業できないんだけどそこら辺はヒューマギアどうだったんだろう…
4122/08/22(月)21:13:51No.963652868そうだねx3
セルフでマギア化出来る機能だけはどう考えてもおかしいだろ!
4222/08/22(月)21:14:10No.963653018そうだねx4
主人公もアレだけど45歳は贖罪とは名ばかりでほぼ自由にシャバ出歩けてるし刃は被害者面してお咎め無しだし不破さんは死ぬしであの世界の未来は暗い
4322/08/22(月)21:14:58No.963653391そうだねx2
>監督もどちらかと言うと仮面ライダーよりお仕事対決がしたい
ライダー要素無くしてお仕事対決だけにしてもうまくいかなかったと思う
4422/08/22(月)21:15:09No.963653470+
ちょっと上書きするだけで体内から武装生えてくるロボってなんなんだよ!
4522/08/22(月)21:15:23No.963653576そうだねx5
>主人公もアレだけど45歳は贖罪とは名ばかりでほぼ自由にシャバ出歩けてるし刃は被害者面してお咎め無しだし不破さんは死ぬしであの世界の未来は暗い
やっぱりあの世界の未来は仮面ライダーキカイ…
4622/08/22(月)21:15:41No.963653712+
どうしてわかってくれないんだ!
4722/08/22(月)21:15:56No.963653832そうだねx3
>主人公もアレだけど45歳は贖罪とは名ばかりでほぼ自由にシャバ出歩けてるし刃は被害者面してお咎め無しだし不破さんは死ぬしであの世界の未来は暗い
ダブル諸悪の根源がほぼなんのペナルティも受けてないの本当に笑うしかない
4822/08/22(月)21:16:27No.963654079+
スポンサーっていうかテレビ朝日が続きものだと視聴率落ちるからどこから見ても話わかるようにしろって言うし…
働き方改革で脚本も負担減らさないといけないからバラバラにしないといけないし…
コロナで撮影は制限されまくりだし活動自粛直撃で話数飛ぶし…
4922/08/22(月)21:16:28No.963654089そうだねx10
>プロデューサー様はお仕事紹介をしろという
>監督もどちらかと言うと仮面ライダーよりお仕事対決がしたい
>バンダイは仮面ライダー活躍させろという
>結論が「仮面ライダーゼロワン」だ
バンダイが全面的に正しいように見えるんだが…
5022/08/22(月)21:16:28No.963654092そうだねx1
見ててこんなにも同情もシンクロも出来ない主人公初めて見た
5122/08/22(月)21:16:30No.963654101+
滅亡迅雷は死んだぜ!沢山人殺して!
5222/08/22(月)21:17:38No.963654629そうだねx1
>やっぱりあの世界の未来は仮面ライダーキカイ…
敵ロボが全員ジジババに偽装しててそれと戦う絵面が最悪のヒーロー番組か…
5322/08/22(月)21:17:41No.963654655+
>>>仮面ライダーでお仕事紹介したいのは分かった
>>そうかなぁ…偏見まみれだったよ
>不動産って宅建士がいないと営業できないんだけどそこら辺はヒューマギアどうだったんだろう…
ラーニングさせれば合格くらい余裕でしょ
一回資格とっとけばゼアからインストールさせられるし
5422/08/22(月)21:17:49No.963654721そうだねx3
>滅亡迅雷は死んだぜ!沢山人殺して!
たくさん人殺してたから死にに行ったのはわかる
ふわを殺すな
5522/08/22(月)21:17:53No.963654752そうだねx1
現場改革の一発目で色々試したのが全部裏目に出たからなあ
5622/08/22(月)21:18:37No.963655088+
こいつの明確な欠陥指摘すんのがテメエが言うなの化身なせいで問題がぼやけるのは意図的にやってたのか未だにわからない
5722/08/22(月)21:18:38No.963655098そうだねx1
>>滅亡迅雷は死んだぜ!沢山人殺して!
>たくさん人殺してたから死にに行ったのはわかる
何ザイア支部爆破して1万人殺してんだお前ら!!
>ふわを殺すな
それはそう
5822/08/22(月)21:18:40No.963655109そうだねx1
令和一発目で無駄に気負った
監督以下制作陣が敢えて外すという高度なテクニックを使いこなす俺達すげえに取り憑かれていた
視聴者から不評という事実に対してけおった
だいたいこんなもん?
5922/08/22(月)21:18:44No.963655151+
>滅亡迅雷は死んだぜ!沢山人殺して!
ソルド達に道を示してくれてありがとう…滅亡迅雷…!
6022/08/22(月)21:18:58No.963655259+
チェケラの場合そもそも性格悪い
6122/08/22(月)21:19:38No.963655549+
>こいつの明確な欠陥指摘すんのがテメエが言うなの化身なせいで問題がぼやけるのは意図的にやってたのか未だにわからない
チェケラの直後に感じの悪いモブに正論言わせたりしてるし多分意図的
6222/08/22(月)21:19:42No.963655588+
>>滅亡迅雷は死んだぜ!沢山人殺して!
>ソルド達に道を示してくれてありがとう…滅亡迅雷…!
頭湧いてるのか
6322/08/22(月)21:19:43No.963655594+
>スポンサーっていうかテレビ朝日が続きものだと視聴率落ちるからどこから見ても話わかるようにしろって言うし…
2話完結スタイルってこういう要望にはクリティカルなんだな
6422/08/22(月)21:19:52No.963655663そうだねx1
そもそも子供向けで人工知能とシンギュラリティが複雑すぎるし
そこにお仕事紹介なんて取材しないと書けないようなもんを入れていつもの突貫工事脚本作ればこうもなる
6522/08/22(月)21:19:58No.963655693そうだねx1
1話は面白かった
まさか社長設定が全部蛇足になるとは思わなかった
6622/08/22(月)21:20:04No.963655740+
>>滅亡迅雷は死んだぜ!沢山人殺して!
>ソルド達に道を示してくれてありがとう…滅亡迅雷…!
会見に乗り込んでくるの怖すぎだろ!
6722/08/22(月)21:20:05No.963655748そうだねx6
まさかきんにくんの演技が脚本以上に表現しちゃっただけで
脚本の人そこまで考えてないと思うよとは思わないじゃん
6822/08/22(月)21:20:19No.963655860+
割と真面目にドライブで人間には早過ぎるから封印するわの結論になんの策もなく真っ向から挑んだ感じ
6922/08/22(月)21:20:29No.963655933そうだねx4
>1話は面白かった
>まさか社長設定が全部蛇足になるとは思わなかった
サラリーマンライダーの方が向いてたかもしれん
営業しかしてないし
7022/08/22(月)21:20:39No.963656014+
>1話は面白かった
>まさか社長設定が全部蛇足になるとは思わなかった
芸人決定も要らんし…
7122/08/22(月)21:20:41No.963656032+
基本的に仮面ライダーシリーズは視聴者の意見はよく聞いてくれると思ってる
7222/08/22(月)21:20:51No.963656102そうだねx2
まったく良き隣人になれる気がしない
7322/08/22(月)21:21:01No.963656164そうだねx3
アークが全部悪いとしようとしても
全力で邪魔するのがチェケラ
7422/08/22(月)21:21:13No.963656268+
>そもそも子供向けで人工知能とシンギュラリティが複雑すぎるし
>そこにお仕事紹介なんて取材しないと書けないようなもんを入れていつもの突貫工事脚本作ればこうもなる
なんならこういうことを公式で言ってた気がする
7522/08/22(月)21:21:18No.963656295そうだねx2
>サラリーマンライダーの方が向いてたかもしれん
>営業しかしてないし
社長というお仕事は前線で変身して自社の商品ぶっ壊す仕事じゃないからね…
7622/08/22(月)21:21:20No.963656313+
>1話は面白かった
>まさか社長設定が全部蛇足になるとは思わなかった
今見直すとなんだこれ…って設定のオンパレードで笑えない
ヒューマギアの父を笑わせるのが夢だったけどすっかり忘れてたぜ!ってなんだマジで理由なく忘れてるの笑えないんだが
7722/08/22(月)21:21:36No.963656454+
エグゼイドとかビルドは途中見逃した子供が置いてけぼりになっちゃうって判断されたのか…
7822/08/22(月)21:22:14No.963656719+
カタESET
7922/08/22(月)21:22:19No.963656761そうだねx1
全編通して一番面白いのがヒューマギア設定全然関わらない映画版という皮肉
8022/08/22(月)21:22:42No.963656924+
>芸人決定も要らんし…
それじゃギャグ言えなくなっちゃうじゃん
8122/08/22(月)21:22:44No.963656936+
>エグゼイドとかビルドは途中見逃した子供が置いてけぼりになっちゃうって判断されたのか…
視聴率がね…1クールが1番高くて回復しないって動きになるのよ…
8222/08/22(月)21:22:58No.963657024+
勝手に暴走するけど火災で破損するレベルの耐久性で良かった
8322/08/22(月)21:23:00No.963657045+
AIと仕事の相性悪いからなーっ!かーっ!!みたいなインタビューはしてたしファンもそこは喜んで受け入れてた印象だわ
8422/08/22(月)21:23:21No.963657192+
五番勝負以降は勝手に盛り上がって戦ってるなーみたいな感じだった
まとまるのこれ?って思ってたがうn
8522/08/22(月)21:23:35No.963657301+
ちゃんとコントロールしたREAL TIMEはちゃんと面白かったのでマジで外圧と突貫工事の末のぐだぐだだったのはお辛い
8622/08/22(月)21:23:55No.963657448+
>全編通して一番面白いのがヒューマギア設定全然関わらない映画版という皮肉
ヒューマギア本気で嫌な人は映画みたいなまともな活用でもヒューマギア見るだけで嫌な気持ちになっちゃうんだよな…
8722/08/22(月)21:24:21No.963657621+
>AIと仕事の相性悪いからなーっ!かーっ!!みたいなインタビューはしてたしファンもそこは喜んで受け入れてた印象だわ
何なら仮面ライダー要素いらないし撮りたいのはお仕事紹介なんだよなー!とかも言ってた
8822/08/22(月)21:24:43No.963657788そうだねx2
一般市民からしたら滅亡迅雷の脅威がまだ去ってない宣言されただけなんだよね
恐くない?
8922/08/22(月)21:24:56No.963657893+
令和ザ・ファーストジェネレーションみたいに人間とヒューマギアが最初から完全に対立した戦争状態のほうがまだ面白そうだ
それなんてターミネーターだって話だけど
9022/08/22(月)21:25:26No.963658084+
出荷する前にimgの文化をラーニングさせればいいのに
9122/08/22(月)21:25:35No.963658155+
同時期のキラメイジャーは非人間とお仕事上手く扱えてたからな
9222/08/22(月)21:25:35No.963658156+
悪意理解してないとできない職業ありますよね?がもやもやの元
9322/08/22(月)21:25:43No.963658210+
>ちゃんとコントロールしたREAL TIMEはちゃんと面白かったのでマジで外圧と突貫工事の末のぐだぐだだったのはお辛い
ヒューマギア関係露骨にオミットしてるから根本的に話作りづらい問題解決できてないんだよね…
9422/08/22(月)21:25:44No.963658218そうだねx3
耳の痛い事を言ってくるやつは悪いやつくらいの認識で作品作ってそう
9522/08/22(月)21:25:59No.963658311+
>出荷する前にimgの文化をラーニングさせればいいのに
オシッコマンヒューマギア!
9622/08/22(月)21:26:04No.963658349+
>ちゃんとコントロールしたREAL TIMEはちゃんと面白かったのでマジで外圧と突貫工事の末のぐだぐだだったのはお辛い
お仕事五番勝負はプロデューサーの暴走だけどな
9722/08/22(月)21:26:09No.963658383そうだねx2
>AIと仕事の相性悪いからなーっ!かーっ!!みたいなインタビューはしてたしファンもそこは喜んで受け入れてた印象だわ
むしろ何言ってんだお前ら…ってなってなかったかその辺
9822/08/22(月)21:26:35No.963658585そうだねx3
旧型のデザインマジで怖いよねヒューマギア…
9922/08/22(月)21:26:38No.963658601そうだねx2
映画は最低な言い方するとウンコから目背けてるだけだからな
10022/08/22(月)21:27:00No.963658744+
あの…結局ヒューマギアの労働の対価は…
10122/08/22(月)21:27:13No.963658828+
>映画は最低な言い方するとウンコから目背けてるだけだからな
相手の否定しかしない
10222/08/22(月)21:27:16No.963658853そうだねx1
>ヒューマギアの欠陥とか問題に目を全く向けないで売ってる時点で苦しむ理由あると思う飛電或人って
わかってくれないユーザーは悪として謎の01仮面が殴って黙らせに行くから
10322/08/22(月)21:27:17No.963658863+
現実でも折り合いつけるの難しそうな人工知能の権利問題ってテーマになぜ手を出したのか
10422/08/22(月)21:27:20No.963658882+
ヒューマギアが一般化してるとかじゃなくて
滅当たりをもう一人の主役にしてヒューマギアは普及したばかりアークに操られたり同族の為に自分から敵対したりでヒューマギアはどうしていくべきかで進めばよかった気はする
ロイミュードと被るけどな
10522/08/22(月)21:27:27No.963658938そうだねx2
本編でまんまと単身誘い出されてゼロワンドライバー奪われ世界の危機になる
劇場版でまんまと単身誘い出されてゼロツードライバー奪われて世界の危機になる
社長に学習能力はない
10622/08/22(月)21:27:55No.963659147そうだねx2
>あの…結局ヒューマギアの労働の対価は…
ハハッ
10722/08/22(月)21:28:17No.963659307+
ザイアスペックが悪用されたのは事実だろ!!
10822/08/22(月)21:28:17No.963659311+
1000%改心とかゼロツー回とかモロにコロナの余波受けて酷いことになってたからなあ…
過去の因縁を1話で片付けてください!あとAIBO出すからその絡みは必須ね!
10922/08/22(月)21:28:32No.963659417+
答えだすのは難しいテーマだけどそれと適当に流してまあ仕方ないよねするのはまた別問題な気がするからその辺受け入れられてる人はやっぱ仮面ライダー慣れしてんなあって思ってる
11022/08/22(月)21:28:36No.963659437そうだねx1
ヒューマギアは働くことが幸せなんだ!って或人の言い分もどうなんだ感ある
11122/08/22(月)21:28:38No.963659448+
アークゼロが街ブラして感情学ぶ回見てみたかった
11222/08/22(月)21:28:54No.963659583そうだねx3
社長が色々乗り越えた回答が人間に都合の良い言葉を言ってくれる物言うだけの機械のアイちゃんなのがな…
11322/08/22(月)21:29:12No.963659724+
社長の中の人の演技力が向上すればする程空回るどうして分かってくれないんだ!!!!!
11422/08/22(月)21:29:13No.963659728+
デトロイトに仮面ライダー足しても上手くいくとは思えんし難しいね
11522/08/22(月)21:29:16No.963659762そうだねx4
>1000%改心とかゼロツー回とかモロにコロナの余波受けて酷いことになってたからなあ…
>過去の因縁を1話で片付けてください!あとAIBO出すからその絡みは必須ね!
終盤は多分そのままやれてた方が評判悪くなってたと思う
11622/08/22(月)21:29:22No.963659804+
もう1回ヘルライジング刺してくれば?としか思えねぇ
11722/08/22(月)21:29:47No.963660009+
悪と悪意イコールになってるのが一番怖い…
11822/08/22(月)21:29:50No.963660019そうだねx2
>社長の中の人の演技力が向上すればする程空回るどうして分かってくれないんだ!!!!!
正直あのダミ声がマジで見てて嫌だったよ中の人
11922/08/22(月)21:30:06No.963660145+
>ヒューマギアは働くことが幸せなんだ!って或人の言い分もどうなんだ感ある
ちょっと違う
与えられた役割通りのことをするのが幸せだろって感じ
12022/08/22(月)21:30:06No.963660157そうだねx2
ゼロワンは井桁さんと高橋さんっていう超新星生み出しただけでお釣り来るから…
12122/08/22(月)21:30:13No.963660203そうだねx1
>ヒューマギアは働くことが幸せなんだ!って或人の言い分もどうなんだ感ある
ぶっちゃけ機械以上の心ある存在として扱うならあいつらの悪意も認めろよってことになっちまうからな…
12222/08/22(月)21:30:33No.963660355+
>終盤は多分そのままやれてた方が評判悪くなってたと思う
予定通りの終盤の方がつまらなそうなんだよな…社長アークワンのインパクトはデカかった
まあ最終回が色々最低だったんだが
12322/08/22(月)21:30:42No.963660426+
>ゼロワンは井桁さんと高橋さんっていう超新星生み出しただけでお釣り来るから…
マルチタレントって名称が相応しい人久しぶりに見た
12422/08/22(月)21:30:49No.963660478+
高橋君の大声は好みだいぶ別れるからなあ…ギャグでやられるとそもそも聴き取れねえ
12522/08/22(月)21:30:55No.963660531そうだねx1
正直映画ザイアみたいなヒューマギアを完全な兵器にしようと割り切る勢力との対立軸で行けばよかったと思う
ヒューマギア自身も平気になるか抗うか決めさせる形でさ
12622/08/22(月)21:31:30No.963660790そうだねx1
終盤はふわっと終わらせようとしてましたって白状してたけどリバイスもそんな感じだよね
12722/08/22(月)21:31:43No.963660873+
エグゼイドもだけどゅぅゃは横槍入った方が結果的にいい方向に行くのかもな
12822/08/22(月)21:31:59No.963661005+
ゆあちゃんシンヤウエダの後釜になっててビビる
12922/08/22(月)21:32:07No.963661057+
映画もシンクネットのやつらに対してエスを擁護するようなことを言うゆあちゃんとかズレたところはあった
13022/08/22(月)21:32:29No.963661223+
ちょっとストレス与えるだけで暴走するロボとか欠陥品過ぎるだろ
13122/08/22(月)21:32:29No.963661224そうだねx3
ヒューマギアが最初から人間と相容れない敵として描かれてて
そのなかに感情が芽生えて思いやりや慈しみある味方になれるやつがいるぞ!
ってほうが自然だったかもね
それロイミュードだけど
13222/08/22(月)21:32:41No.963661313そうだねx1
Vシネの敵はヒューマギアを兵士として売ろうとしてるのかなるほど悪い奴だけど理にかなってるなーとはなったよ
どこかの兵器を売り捌きたいけどヒューマギアはとにかく禁止禁止ですの2つが矛盾してるアホとは大違いだと思った
13322/08/22(月)21:32:51No.963661382そうだねx2
妙に活躍しまくるアイちゃんのせいで別段人型に拘る必要無いな…って感じるのよくないと思う
13422/08/22(月)21:33:02No.963661466+
>ちょっとストレス与えるだけで暴走するロボとか欠陥品過ぎるだろ
単に悪意という感情学習して流し方覚えてないだけに見えるのがダメすぎた
欠陥商品だよこれ
13522/08/22(月)21:33:09No.963661517+
ギーツはまああんま難しいことないエンタメになりそうだから期待してるよ
13622/08/22(月)21:33:19No.963661593+
心はあるけど癇癪持ちだからねえ
13722/08/22(月)21:33:21No.963661597+
蛮野や正宗みたいにこれまでの因縁どうこう言ってられないレベルのクソボス出すのが一番丸いのかもしれん
13822/08/22(月)21:33:54No.963661827+
>蛮野や正宗みたいにこれまでの因縁どうこう言ってられないレベルのクソボス出すのが一番丸いのかもしれん
出すか…先代社長
13922/08/22(月)21:33:57No.963661846+
正直ヒューマギアに関しては鉄腕アトムでやってんだろって感じだった
14022/08/22(月)21:33:59No.963661861+
心ある機械を商品にするっていうのが作品の題材としては難し過ぎたんじゃないかな…
14122/08/22(月)21:34:06No.963661904+
何なら最終的に友達になれる可能性あるロイミュードの方がマシまである
14222/08/22(月)21:34:23No.963662024+
人間の悪意扱うなら絶対ラスボスとか黒幕は悪意持ってヒューマギア煽る人間キャラにした方がまだヒューマギアもある種被害者感出せたのにな
14322/08/22(月)21:34:41No.963662140+
>エグゼイドもだけどゅぅゃは横槍入った方が結果的にいい方向に行くのかもな
スロースタートというかキャラが動き出すのが遅い人なのに
中盤のお仕事回で違う脚本家に仕事振ったりお仕事勝負で足踏みしたりで持ち味殺された感じはする
14422/08/22(月)21:35:01No.963662294+
>心ある機械を商品にするっていうのが作品の題材としては難し過ぎたんじゃないかな…
ぶっちゃけキレやすくしないだけで問題ないと思うよ
14522/08/22(月)21:35:10No.963662361+
大人しくヒューマギアに給料払えばよかったんじゃ
14622/08/22(月)21:35:15No.963662397+
社長のいう夢のヒューマギアは徹底して自分の製造目的に喜んで取り組む機械なのわりと怖かった
14722/08/22(月)21:35:18No.963662418+
>ギーツはまああんま難しいことないエンタメになりそうだから期待してるよ
理不尽なゲーム進行に抗う形ならエグゼイド的な面出せるかね?
14822/08/22(月)21:36:15No.963662790+
>正直ヒューマギアに関しては鉄腕アトムでやってんだろって感じだった
それ言うとロボット刑事やキカイダーは何だったのかってことにもなるからさ…
14922/08/22(月)21:36:15No.963662793+
AI問題はジェットジャガー並の高潔さがないと難しい
15022/08/22(月)21:36:25No.963662860そうだねx2
ヒューマギアが暴走する理由全部滅亡迅雷がいろいろするからって感じにするだけで多分だいぶすっきりするからな
自前でキレるからなんかダメな感じするんだ
15122/08/22(月)21:36:27No.963662876そうだねx1
>大人しくヒューマギアに給料払えばよかったんじゃ
じゃあ人間でいいな……
15222/08/22(月)21:36:31No.963662899そうだねx1
>大人しくヒューマギアに給料払えばよかったんじゃ
商品として買ったものに給料払うかと言うと納得しない人多いんじゃない?
15322/08/22(月)21:36:35No.963662935+
出すならしょっぱなから45歳事件の首謀者として出しといたほうがはっきりとこいつ悪いやつだって出来たかも
いや極悪非道なんだけどさアイツ
15422/08/22(月)21:36:38No.963662951+
割とエグゼイドも綱渡りというか岩永さんの一言がなきゃ神は1000%になっていた
15522/08/22(月)21:36:49No.963663034+
>出すか…先代社長
爺はヒューマギアの扱い自体はまともそうだっただろ!!
15622/08/22(月)21:36:54No.963663073+
おじいちゃんは裏がありそうでなんもなかった…
15722/08/22(月)21:36:56No.963663087+
シンギュラリティに関しては素晴らしいことじゃないかって言ってて多分本心たり
やたらと戦いで頭が回ったりマジモンのサイコパスっぷりがなんか怖かったよ社長
15822/08/22(月)21:37:02No.963663134+
直近でデトロイトなんてあるのにそれと題材かぶせてグダグダなのが一番心証悪すぎる
15922/08/22(月)21:37:13No.963663211+
>人間の悪意扱うなら絶対ラスボスとか黒幕は悪意持ってヒューマギア煽る人間キャラにした方がまだヒューマギアもある種被害者感出せたのにな
45歳をラスボスにするかアークランドを本編に登場させるかすべきだったね…
16022/08/22(月)21:37:42No.963663392+
>>大人しくヒューマギアに給料払えばよかったんじゃ
>商品として買ったものに給料払うかと言うと納得しない人多いんじゃない?
自分で買った車にお金かけるのは当然では?
その延長線上よ
16122/08/22(月)21:37:46No.963663417+
>おじいちゃんは裏がありそうでなんもなかった…
人間の悪意というか無神経さの象徴でしかなかったよね
16222/08/22(月)21:37:47No.963663425そうだねx3
現存の創作でも落とし所が難しいテーマをあんなグダグダな制作体系でやるなという感想につきる
16322/08/22(月)21:37:56No.963663481そうだねx2
作ってるほうがわかってないんだもん…しょうがないよな…
子供にわかりやすくした結果わけわかんなくなったとかじゃないし
16422/08/22(月)21:37:59No.963663503+
ヨタガキダビットソン不憫すぎて逆に好き
16522/08/22(月)21:38:22No.963663658+
>人間の悪意扱うなら絶対ラスボスとか黒幕は悪意持ってヒューマギア煽る人間キャラにした方がまだヒューマギアもある種被害者感出せたのにな
1000%は調理ミスってると思うわ…
悪役にできたのに
16622/08/22(月)21:38:28No.963663690+
>Vシネの敵はヒューマギアを兵士として売ろうとしてるのかなるほど悪い奴だけど理にかなってるなーとはなったよ
>どこかの兵器を売り捌きたいけどヒューマギアはとにかく禁止禁止ですの2つが矛盾してるアホとは大違いだと思った
これがCEOと支社長の格の差よ
16722/08/22(月)21:38:29No.963663696+
令和3作続けて成績良くなかったから
お前らの令和醜くないか平成見習えってお達し東映の上の方から来て製作体制の時代逆行が取られたらしいので次は結構気合入るってさ
少なくとも1クール全部ゅぅゃ脚本だよって
16822/08/22(月)21:38:31No.963663717+
>爺はヒューマギアの扱い自体はまともそうだっただろ!!
だそうだぞ秘書君
16922/08/22(月)21:38:33No.963663733+
チェケラの人も意識し出すとすごいよく見るようになった
英語は喋られないらしい
17022/08/22(月)21:38:44No.963663802そうだねx2
>現存の創作でも落とし所が難しいテーマをあんなグダグダな制作体系でやるなという感想につきる
せめて自分達なりにちゃんと考えて作って欲しかったけど言い訳してる…
17122/08/22(月)21:38:44No.963663807+
>社長のいう夢のヒューマギアは徹底して自分の製造目的に喜んで取り組む機械なのわりと怖かった
自社製品が頑張って働き業績を上げる!素晴らしい!ならわかる
ノイズになるのは何故かヒューマギアを人間扱いしたがる展開
17222/08/22(月)21:38:48No.963663837+
アークが全部悪いって言い切っちゃったの一番どうかと思ったよ
人類の悪意の最大の被害者のAIじゃないのかよ
17322/08/22(月)21:38:50No.963663857+
>ヨタガキダビットソン不憫すぎて逆に好き
最終盤に現れた完全な常識人…!
17422/08/22(月)21:39:17No.963664046+
1000パーはアイボ抱えて絵になるSSR役者なんだからさっさとアイボ出すなりなんなりしてキャラ掘り下げてほしかった
17522/08/22(月)21:39:18No.963664050+
>アークが全部悪いって言い切っちゃったの一番どうかと思ったよ
>1000%の悪意の最大の被害者のAIじゃないのかよ
17622/08/22(月)21:39:19No.963664057+
>お前らの令和醜くないか平成見習えってお達し東映の上の方から来て製作体制の時代逆行が取られたらしいので次は結構気合入るってさ
そらそうなるわ
17722/08/22(月)21:39:21No.963664068そうだねx4
>令和3作続けて成績良くなかったから
>お前らの令和醜くないか平成見習えってお達し東映の上の方から来て製作体制の時代逆行が取られたらしいので次は結構気合入るってさ
デマでもいいからそうしてくれ…
>少なくとも1クール全部ゅぅゃ脚本だよって
ゅぅゃはむしろクリスマス後の新年を変えないでくれ
17822/08/22(月)21:39:37No.963664181そうだねx3
悪の飛電と悪のザイアと悪の滅亡迅雷が争ってるだけの番組だった
ザイアが比較的人間よりなのもイカれてる
17922/08/22(月)21:39:54No.963664294+
せっかくだし半年体制にしちゃえば良いんじゃないかな
18022/08/22(月)21:40:23No.963664498+
快感チップとか作って一仕事終えるたびに給料代わりに差してあげるのはどうだ
18122/08/22(月)21:40:33No.963664570+
ゼロワン大体これ
fu1372177.jpg[見る]
18222/08/22(月)21:40:43No.963664648+
ヒューマギアの心を認めるっていう展開と
社長として理想の商品としてのヒューマギアのイメージが乖離してるのが本当に酷い
18322/08/22(月)21:40:57No.963664730+
そもそもヒューマギアでかなり目立つポジションであるヒロインのイズの性格があまりよろしくないからなあ
18422/08/22(月)21:41:05No.963664781+
>せっかくだし半年体制にしちゃえば良いんじゃないかな
それはそれでネタ出すのしんどいだろ
18522/08/22(月)21:41:18No.963664887+
>社長のいう夢のヒューマギアは徹底して自分の製造目的に喜んで取り組む機械なのわりと怖かった
滅に対してお前は父親型ヒューマギアだろ!って役割押し付けは信じられないことするなこの主人公!?ってなった
18622/08/22(月)21:41:23No.963664926そうだねx1
ゼロワンの後にクソアニメのやったから高橋悠也には期待できない
18722/08/22(月)21:41:28No.963664970そうだねx1
>せめて自分達なりにちゃんと考えて作って欲しかったけど言い訳してる…
ゼロワンもリバイスもわけわかんない言い訳文章長過ぎるんよ…
18822/08/22(月)21:41:43No.963665078+
>だそうだぞ秘書君
バグって自分から給料要求する機械が悪いよ
18922/08/22(月)21:41:43No.963665081+
主人公が飛電の社長って設定が見事なまでに無意味な作品になってたと思う
飛電という企業について何の掘り下げもなかった…
19022/08/22(月)21:41:44No.963665085+
面白い令和ライダーは風都探偵があるから無理せんでええよ
19122/08/22(月)21:41:45No.963665095+
しかしもうメイン脚本3作目ってゅぅゃはマジ東映に次世代エース扱い受けててすげえな
19222/08/22(月)21:41:49No.963665127+
>ゼロワン大体これ
>fu1372177.jpg[見る]
零細かBtoCの新規営業とクレーム対応しかしてないからな…
もっとこう大口顧客とかいらっしゃらないんですか…?
19322/08/22(月)21:41:51No.963665142+
アクションとか見た目だけじゃなくてキャラが受けてる作品ではあるらしいんだけどそっちはよくわかんねえや…
19422/08/22(月)21:41:54No.963665163+
>>ヨタガキダビットソン不憫すぎて逆に好き
>最終盤に現れた完全な常識人…!
クソバカの迅に仕事丸投げしてる無能
19522/08/22(月)21:41:54No.963665169そうだねx2
>お前らの令和醜くないか平成見習えってお達し東映の上の方から来て製作体制の時代逆行が取られたらしいので次は結構気合入るってさ
それを尻目にヤクザとインテリヤクザがよりによって戦隊でヒットを飛ばす辺りかなり焦ってんのかな…
19622/08/22(月)21:42:15No.963665314+
滅に呼びかけられて社長に助けられた家売る人とか警備員がなんとなく闇落ちしてるのめっちゃ嫌
ていうかヒューマギアに一番優しかったの社長なのにヒューマギアが特に社長信じずに雑に反乱したのも嫌
お前らは信じてやれよ!
19722/08/22(月)21:42:19No.963665335+
>面白い令和ライダーは風都探偵があるから無理せんでええよ
これは令和にやってる平成ライダーなんよ
19822/08/22(月)21:42:19No.963665342+
テーマ的に難しくなさそうだしギーツは滑らないと信じたい
19922/08/22(月)21:42:34No.963665449+
>ゼロワンの後にクソアニメのやったから高橋悠也には期待できない
あれはゅぅゃの良くない面めっちゃ出てたね…
20022/08/22(月)21:42:38No.963665478+
>それを尻目にヤクザとインテリヤクザがよりによって戦隊でヒットを飛ばす辺りかなり焦ってんのかな…
焦ってよ…
20122/08/22(月)21:43:18No.963665763+
どうしてもダブスタになっちまうから難しい
20222/08/22(月)21:43:20No.963665777+
>それを尻目にヤクザとインテリヤクザがよりによって戦隊でヒットを飛ばす辺りかなり焦ってんのかな…
👺
20322/08/22(月)21:43:31No.963665842+
BlackRXも平成だけど昭和ライダーだからな…
20422/08/22(月)21:43:34No.963665861+
先代はそもそも孫を社長という名の戦闘員にするわ暴走すると見越してたヒューマギアを改良もせず破壊させる方向でドライバー作るわかなりアレだもんな…
20522/08/22(月)21:43:41No.963665908そうだねx1
>>お前らの令和醜くないか平成見習えってお達し東映の上の方から来て製作体制の時代逆行が取られたらしいので次は結構気合入るってさ
>それを尻目にヤクザとインテリヤクザがよりによって戦隊でヒットを飛ばす辺りかなり焦ってんのかな…
まあこんな感じで嘘並べても余裕で真に受けて広まっちゃうのが怖いよな
20622/08/22(月)21:43:51No.963665976+
ヤクザのアレは好き放題やっておもちゃめっちゃ売れてるらしいのでほんとすげえわ…
20722/08/22(月)21:44:00No.963666040+
ライダーだけ販促スケジュールきつすぎだろだいたい展開読めるぞって思ったけど展開は最近は悪い意味で読めないことに気づいた
20822/08/22(月)21:44:27No.963666235+
やはり令和最初にやってたブレンが令和最高のライダーか……
20922/08/22(月)21:44:29No.963666247+
嘘でも真でもどっちでもいいけどせめて危機感くらいは覚えててくれという祈りはある
21022/08/22(月)21:44:33No.963666279+
>ヤクザのアレは好き放題やっておもちゃめっちゃ売れてるらしいのでほんとすげえわ…
流れに便乗してゴウライガンの壇蜜のおもちゃも出るかな…
21122/08/22(月)21:44:53No.963666405+
>ライダーだけ販促スケジュールきつすぎだろだいたい展開読めるぞって思ったけど展開は最近は悪い意味で読めないことに気づいた
展開読めてもいいから丁寧に作ってほしい
21222/08/22(月)21:45:02No.963666478+
>やはり令和最初にやってたブレンが令和最高のライダーか……
>これは令和にやってる平成ライダーなんよ
21322/08/22(月)21:45:06No.963666512+
祖父は本当は何かしら設定掘り下げる予定があったのか
それとも当初から何の掘り下げもなく進行していくつもりだったのかどっちなんだろう
21422/08/22(月)21:45:13No.963666555+
玩具大爆死してバンダイから怒られれば流石に焦ると思うが…
21522/08/22(月)21:45:21No.963666611+
>ヤクザのアレは好き放題やっておもちゃめっちゃ売れてるらしいのでほんとすげえわ…
仮面ライダーリ【ピー!】スが最終回を迎えるのでドンブラザーズも最終回にしようと思う
声出して笑いながら大丈夫なのかこれ!?ってなる
21622/08/22(月)21:45:23No.963666626+
道具が意思を持つな
21722/08/22(月)21:45:23No.963666636そうだねx1
>ヤクザのアレは好き放題やっておもちゃめっちゃ売れてるらしいのでほんとすげえわ…
好き放題やってというが戦隊ロボを本人たちのデザインそのままにしたり巨大戦でビルを壊せるようにしてみたり全体的にスタッフの皆さんの創意工夫の塊じゃねーか
脚本だけの問題じゃないよ
21822/08/22(月)21:45:29No.963666676+
いっそ或人社長もヒューマギアでした!にしたら良かったと思う
人間の脳を持つヒューマギアとかで
21922/08/22(月)21:45:44No.963666813+
>>せっかくだし半年体制にしちゃえば良いんじゃないかな
>それはそれでネタ出すのしんどいだろ
半年新録
半年過去のライブラリで時間稼ぎ
なら如何様にもなるでしょ
22022/08/22(月)21:45:47No.963666830+
>1000パーはアイボ抱えて絵になるSSR役者なんだからさっさとアイボ出すなりなんなりしてキャラ掘り下げてほしかった
仲間になるのが最初から決まってたなら
作中最大の戦犯行為と言っても過言じゃないアークへの悪意ラーニングやったことにすんなやとは思う
味方になってからの45歳はキャラの落としどころとしては悪くなかったし
戦力的にも頼りになっただけに余計に残念な気持ちになる
22122/08/22(月)21:45:48No.963666841+
>展開読めてもいいから丁寧に作ってほしい
視聴者もテンプレ嫌う層いるけどニチアサって数年で卒業する層が大半だしな
22222/08/22(月)21:45:57No.963666894+
>やはり令和最初にやってたブレンが令和最高のライダーか……
こいつのせいだろ!
22322/08/22(月)21:46:07No.963666944+
>玩具大爆死してバンダイから怒られれば流石に焦ると思うが…
半端に何やっても売れちゃうからなあ
22422/08/22(月)21:46:07No.963666945+
>祖父は本当は何かしら設定掘り下げる予定があったのか
>それとも当初から何の掘り下げもなく進行していくつもりだったのかどっちなんだろう
過去編を映画でやるつもりだったし爺ちゃんと父さんはそれ前提のキャストチョイスだった
結果はなんかパラレルになった
22522/08/22(月)21:46:23No.963667071+
> ていうかヒューマギアに一番優しかったの社長なのにヒューマギアが特に社長信じずに雑に反乱したのも嫌
>お前らは信じてやれよ!
筋肉ポーズとってるベローサマギアいいよね…
22622/08/22(月)21:46:31No.963667135+
>流れに便乗してゴウライガンの壇蜜のおもちゃも出るかな…
(壁に張り付く壇蜜フィギュア)
22722/08/22(月)21:46:33No.963667156+
>いっそ或人社長もヒューマギアでした!にしたら良かったと思う
>人間の脳を持つヒューマギアとかで
先行登場の時はそんなこと言われてたね
例のコラとかでも
22822/08/22(月)21:46:38No.963667206+
みんなで夢を追いかけようみたいな緩い結論ありきなのに
深刻な問題だけぶち込んで解決しないからどんどん酷い事になってくんだよなあ
どっちか改善できたら違ったと思う
22922/08/22(月)21:46:43No.963667246+
ていうかなんで戦隊は安定してるのにライダーはあんな展開が破綻したりしてるんだろう…
同じ東映だから両方ともやばくなったりするもんじゃないの!?
23022/08/22(月)21:47:01No.963667355+
>半年新録
>半年過去のライブラリで時間稼ぎ
>なら如何様にもなるでしょ
ウルトラマンじゃん
まぁ安定してるのはわかるけど
23122/08/22(月)21:47:05No.963667385+
社長も1000%もゆあちゃんも生存するけど不破さんは殺す
23222/08/22(月)21:47:21No.963667522+
確かにアメコミ向けの世界観だとは思ったよ
23322/08/22(月)21:47:25No.963667549+
>半年過去のライブラリで時間稼ぎ
>なら如何様にもなるでしょ
せっかくウルトラと同じく50年分歴史があるのに全然利用しないよな
利用すると春映画になるけど
23422/08/22(月)21:47:28No.963667564+
ライダーは1号ベルトがだいたい売れちゃうのが甘えが生まれて良くねぇと思う
23522/08/22(月)21:47:29No.963667576+
>ていうかなんで戦隊は安定してるのにライダーはあんな展開が破綻したりしてるんだろう…
>同じ東映だから両方ともやばくなったりするもんじゃないの!?
戦隊もキュウレンジャーの頃は怪しかったよ
23622/08/22(月)21:47:38No.963667636+
>>流れに便乗してゴウライガンの壇蜜のおもちゃも出るかな…
>(壁に張り付く壇蜜フィギュア)
(手足が伸びる壇蜜フィギュア)
23722/08/22(月)21:47:50No.963667734+
>同じ東映だから両方ともやばくなったりするもんじゃないの!?
どう考えても別部門じゃねーか
1週間に1度のペースで30分放送するやつを同じスタッフで2個も回せるかよ!
23822/08/22(月)21:48:16No.963667922+
>ライダーは1号ベルトがだいたい売れちゃうのが甘えが生まれて良くねぇと思う
社長のお陰でそこは俺も反省したよ
23922/08/22(月)21:48:21No.963667957そうだねx1
>社長も1000%もゆあちゃんも生存するけど不破さんは殺す
なんでぇ…?
24022/08/22(月)21:48:26No.963667990+
>筋肉ポーズとってるベローサマギアいいよね…
関わってる人間で腹筋崩壊太郎の事理解してるのニクンだけなの異常だろ
24122/08/22(月)21:48:29No.963668027+
ここまで全陣営支離滅裂な奴しかいない作品もなかなかないと思う
強いて言うなら不破さんぐらいかな安心して見られるキャラ
24222/08/22(月)21:48:44No.963668120+
岡田さんは顔出して欲しいけど顔出したら絶対ゼロワンのこと聞かれまくると思うからなんか複雑な気持ちになる
24322/08/22(月)21:48:47No.963668146+
>社長も1000%もゆあちゃんも生存するけど不破さんは殺す
雑に殺すな
マジで
24422/08/22(月)21:49:02No.963668245+
東映はライダーの歴史とか言うけどだいたい扱いが雑だから言ってることとやってることが一致してないんだよな…
まあ2~3年で卒業するようなもんだしそんなんでいいのかも
24522/08/22(月)21:49:04No.963668263+
>ていうかなんで戦隊は安定してるのにライダーはあんな展開が破綻したりしてるんだろう…
>同じ東映だから両方ともやばくなったりするもんじゃないの!?
戦隊はライダーと違って途切れなくやってる分今までも数多くマンネリと打ち切りの危機を乗り越えてるんだ
24622/08/22(月)21:49:10No.963668301+
実際コロナの影響あるとはいえ売上減ってるのでそりゃ必死だろうよ…
ゼロワンはおもちゃの出来が良かったからそこまでじゃなかったけど
セイバーは鬼滅に喰われて変身ベルトもダダあまりだったし
リバイスはまだ最終成績出てないとはいえバイスタンプも微妙だし関連商品も目立った動きないし…
来期はシン仮面ライダー控えてんだからそりゃ社運かけるわ
24722/08/22(月)21:49:34No.963668464+
>ここまで全陣営支離滅裂な奴しかいない作品もなかなかないと思う
>強いて言うなら不破さんぐらいかな安心して見られるキャラ
中盤でキャラの根底から覆されちゃった…
24822/08/22(月)21:49:45No.963668553+
>戦隊はライダーと違って途切れなくやってる分今までも数多くマンネリと打ち切りの危機を乗り越えてるんだ
ドンブラなかったらヤバかったらしいしな
24922/08/22(月)21:50:01No.963668678+
>ていうかなんで戦隊は安定してるのにライダーはあんな展開が破綻したりしてるんだろう…
>同じ東映だから両方ともやばくなったりするもんじゃないの!?
商品展開はあっちの方が量も変更も多いって言うのは昔からだった気がする
25022/08/22(月)21:50:16No.963668769+
大人向けのシンと部落でコケたらライダーが本気で不味いってなっちゃうから頑張って欲しい
25122/08/22(月)21:50:17No.963668775+
>戦隊はライダーと違って途切れなくやってる分今までも数多くマンネリと打ち切りの危機を乗り越えてるんだ
テンプレ破壊は幾度となく試してるよね
上手くいくこともあれば失敗もある
25222/08/22(月)21:50:25No.963668831そうだねx1
あんなだけどゼロワンでは不破さんに次いで好きなキャラだったりする1000%…あんなだけど
25322/08/22(月)21:50:31No.963668886+
これ知ってるヒューマノイズだろ?
25422/08/22(月)21:50:55No.963669058+
>ドンブラなかったらヤバかったらしいしな
今回に関しては劇薬もいいとこなのでそうそう何度も使える手ではないと思う
25522/08/22(月)21:51:05No.963669117+
>これ知ってるヒューマノイズだろ?
あいつらのが思考的にはまともなとこもあるんじゃないかなあ
25622/08/22(月)21:51:06No.963669121+
>東映はライダーの歴史とか言うけどだいたい扱いが雑だから言ってることとやってることが一致してないんだよな…
>まあ2~3年で卒業するようなもんだしそんなんでいいのかも
過去作は現行を立てるものってのはそれこそライダーに限らず大昔からの東映作品の基本だ
25722/08/22(月)21:51:13No.963669183+
終盤で思い出したように俺たちは仮面ライダーだろ?って言い出すのが悪い夢でも見てるみたいだった
25822/08/22(月)21:51:17No.963669214+
エグゼイドのゼアゅぅゃならいいけど
ゼロワンのアークゅぅゃならいらねえ
25922/08/22(月)21:51:28No.963669281+
少ないリソースで安く作ってるのを美談にしてる時点で東映自体が問題というか
26022/08/22(月)21:51:36No.963669341+
戦隊はキャラ前提でストーリー回すからキャラがハマればストーリー多少粗があっても勢いで乗り切れるから…
ライダーはストーリー前提でキャラ動かすからストーリーに粗があるとキャラも割食って大惨事になりやすい
26122/08/22(月)21:51:40No.963669358+
ライダーはライダーで少子化で頭打ちなのを商品数で無理矢理かさ増しして
親御さんの財布を殺す戦法で規模拡大してたのが流石にここ数年限界来てるから色々ヤバい…
26222/08/22(月)21:51:58No.963669483+
ゅぅゃはライダー以外含めちゃうと基本的にいまいちだぜ
26322/08/22(月)21:52:03No.963669530+
>中盤でキャラの根底から覆されちゃった…
何度も話題になってるけど復讐を誓う原因になった幼少期の記憶が
実は偽りの物だったって設定自体はいくらでもドラマ盛り上げられる要素だったと思うの
何故?今その話を?ってタイミングでぶち込んでくるのが意味不明すぎる
26422/08/22(月)21:52:13No.963669600+
>今回に関しては劇薬もいいとこなのでそうそう何度も使える手ではないと思う
ロボはかっこよけりゃ売れるって言う単純な答えに辿り着いたら今後にも結構繋がると思う
26522/08/22(月)21:52:27No.963669703+
>過去作は現行を立てるものってのはそれこそライダーに限らず大昔からの東映作品の基本だ
(あーあー!電王が人気のまま10年続かねえかなー!とかキバの現場に言いに来る東映の偉い人)
26622/08/22(月)21:52:27No.963669708+
ESETとコラボ待ってたのに
26722/08/22(月)21:52:27No.963669709+
大森Pは人間のこと嫌いなのかな
26822/08/22(月)21:52:34No.963669764+
スクエニでやってたジェネリックエグゼイド良かったよ4巻で打ち切られちゃったけど
26922/08/22(月)21:52:36No.963669783+
>何故?今その話を?ってタイミングでぶち込んでくるのが意味不明すぎる
挙げ句殺されるとか何なの
27022/08/22(月)21:52:43No.963669822+
>ゅぅゃはライダー以外含めちゃうと基本的にいまいちだぜ
ゼロワンやる前の時点でエグゼイドだけで持ち上げられ過ぎって話はされてたな
27122/08/22(月)21:53:04No.963669954+
>大森Pは人間のこと嫌いなのかな
人間じゃないんだろう
27222/08/22(月)21:53:18No.963670058+
こういう言い方はあれだがセイバーが一番まともと言われる現状は心配しかないからギーツはなんとか良作になってほしい
ちゃんと倫理観守って悪を倒してくれるだけでいいんだよマジでさ
27322/08/22(月)21:53:23No.963670105+
ゅぅゃ作品はキャラの性格がよろしくないことが多いからお話が乗りきれない感じになると結構きついぞ
27422/08/22(月)21:53:27No.963670133+
>あんなだけどゼロワンでは不破さんに次いで好きなキャラだったりする1000%…あんなだけど
すごく便利なキャラクターだと思いながら見てた
27522/08/22(月)21:53:47No.963670296+
エグゼイドが持て囃されてるし俺も好きだけどあれが受けたのはゲームって題材が雑でも許されるってのと役者がめちゃくちゃ頑張ってくれただけだと思うんだよな
意図的に出来るものでは無い
27622/08/22(月)21:53:52No.963670326+
>こういう言い方はあれだがセイバーが一番まともと言われる現状は心配しかないからギーツはなんとか良作になってほしい
>ちゃんと倫理観守って悪を倒してくれるだけでいいんだよマジでさ
リバイスも敵は倒してるな…
27722/08/22(月)21:53:52No.963670331+
>>中盤でキャラの根底から覆されちゃった…
>何度も話題になってるけど復讐を誓う原因になった幼少期の記憶が
>実は偽りの物だったって設定自体はいくらでもドラマ盛り上げられる要素だったと思うの
前後を抜きにして不破さんが自分の家族を見に行くところは良いシーンだと思ったよ
つまらない人生発言した人の株がだだ下がりしたけど
27822/08/22(月)21:54:17No.963670500+
唐突に出したスマートスピーカーとAIBOでキャラの成長に決着つけるのがまさしくデウスエクスマキナだったな…
27922/08/22(月)21:54:18No.963670513+
>ちゃんと倫理観守って悪を倒してくれるだけでいいんだよマジでさ
高橋脚本の時点でそれは無理
良い方向に転がろうが悪い方向に転がろうが
28022/08/22(月)21:54:19No.963670517+
脚本をあれこれ言うのは禁じ手なのはわかってる
わかってるけどリバイスは五十嵐の出所とかさくアギとかとにかくキモいよお!!
28122/08/22(月)21:54:19No.963670520+
ギーツに対してはハードル地面に埋めておくけど期待はしてるって不思議な心持ち
28222/08/22(月)21:54:22No.963670541+
>テンプレ破壊は幾度となく試してるよね
>上手くいくこともあれば失敗もある
ジェットマンで成功を導いたヤクザ登板なので戦隊側は相当危機感あったんだろうなって…
いやインテリヤクザがいつものノリで呼んだだけかな…
28322/08/22(月)21:54:26No.963670577+
不破さんが記憶取り戻しに関してスルーなのがもやった
28422/08/22(月)21:54:31No.963670617+
>エグゼイドが持て囃されてるし俺も好きだけどあれが受けたのはゲームって題材が雑でも許されるってのと役者がめちゃくちゃ頑張ってくれただけだと思うんだよな
>意図的に出来るものでは無い
医者とエンザ会員が頑張ったしな…
28522/08/22(月)21:54:36No.963670643+
そもエグゼイドもモンハン回まで微妙だったし…何なら神の怪演が全てじゃないか?
28622/08/22(月)21:54:41No.963670693+
>ゅぅゃ作品はキャラの性格がよろしくないことが多いからお話が乗りきれない感じになると結構きついぞ
エグゼイドはみんな優しいキャラじゃない?
28722/08/22(月)21:54:53No.963670786+
取り敢えず難しいテーマ扱おうとして扱い切れなくて失敗を繰り返してるからわかりやすいテーマをひとまず成功させてくれ
28822/08/22(月)21:54:54No.963670791そうだねx2
ゼツメライザーなしでモブたちが一斉にマギア化したのは無茶苦茶笑った思い出
28922/08/22(月)21:55:10No.963670905+
>エグゼイドが持て囃されてるし俺も好きだけどあれが受けたのはゲームって題材が雑でも許されるってのと役者がめちゃくちゃ頑張ってくれただけだと思うんだよな
>意図的に出来るものでは無い
医療監修の人と役者の意見取り入れて作品作った結果だからですかね…
29022/08/22(月)21:55:11No.963670914+
>脚本をあれこれ言うのは禁じ手なのはわかってる
>わかってるけどリバイスは五十嵐の出所とかさくアギとかとにかくキモいよお!!
アギレラはバンダイとか東映が売りたくて準備してたやつだ
29122/08/22(月)21:55:42No.963671120+
ギーツは見た目○玩具○で期待したくなるけどライダー的には見た目いいと脚本×のフラグなんだよな…
29222/08/22(月)21:55:50No.963671174+
>そもエグゼイドもモンハン回まで微妙だったし…何なら神の怪演が全てじゃないか?
神が一時退場しても面白かったからそうでもない
割とすぐ戻ってきたけども
29322/08/22(月)21:55:50No.963671175+
>エグゼイドが持て囃されてるし俺も好きだけどあれが受けたのはゲームって題材が雑でも許されるってのと役者がめちゃくちゃ頑張ってくれただけだと思うんだよな
>意図的に出来るものでは無い
最近は基本役者さんの頑張り前提のキャスティングするからな…
29422/08/22(月)21:56:13No.963671335そうだねx1
エグゼイドはかなり奇跡的なバランスで成り立ってて話の作り自体はゼロワンと共通する点も多いと思う
29522/08/22(月)21:56:14No.963671338+
>エグゼイドはみんな優しいキャラじゃない?
結構あたりきついぜ
29622/08/22(月)21:56:29No.963671452+
龍太郎の話はなんか胸糞悪そうな雰囲気感じるからあんましたくない
29722/08/22(月)21:56:50No.963671610+
>>エグゼイドはみんな優しいキャラじゃない?
>結構あたりきついぜ
序盤なんて優しいキャラほとんどいないぞ
29822/08/22(月)21:57:01No.963671691+
リバイスこそ数年経ったら言うほど悪くない…って扱いになると思う
ゼロワンのヤバさに関してはもっとしっかり東映に認識してほしい
29922/08/22(月)21:57:02No.963671699+
>リバイスはまだ最終成績出てないとはいえバイスタンプも微妙だし関連商品も目立った動きないし…
映画が3億ちょいなのでかなりヤバいよ…
醜くい方の平成は11億稼いでるから…
>来期はシン仮面ライダー控えてんだからそりゃ社運かけるわ
こっちがシンウルトラくらい行ってくれないと来年以降予算がめっちゃ削られる可能性が…
30022/08/22(月)21:57:11No.963671760+
エグゼイドといいゼロワンといいライダー同士が和気あいあいと談笑とかする関係とはならないイメージだなゆうや脚本は
ギーツは一応競争相手設定だから合うかもしれない
30122/08/22(月)21:57:18No.963671798+
ギーツは出てる設定だけだと余程搦め手で攻めなければ大ゴケしようがないように感じる…感じるだけだけど
30222/08/22(月)21:57:31No.963671876+
>アギレラはバンダイとか東映が売りたくて準備してたやつだ
売りたいのはわかるし売れるとも思ってたよ
導線の引き方ド下手か!露骨だし詰め込みすぎだ!
30322/08/22(月)21:57:42No.963671953+
>エグゼイドはかなり奇跡的なバランスで成り立ってて話の作り自体はゼロワンと共通する点も多いと思う
ゲーム病患者をもっと前面に出してたらやばかった
30422/08/22(月)21:57:50No.963672007+
>>>エグゼイドはみんな優しいキャラじゃない?
>>結構あたりきついぜ
>序盤なんて優しいキャラほとんどいないぞ
何故変身できるのか明かす頃にはみんな仲良しなんだけどね…
30522/08/22(月)21:58:10No.963672133+
仮面ライダーが戦隊化したから戦隊は昔のライダーみたいに大人向けにしてくっていうのはいい転換じゃないかと思う
30622/08/22(月)21:58:19No.963672213+
最初の腹筋崩壊太郎の悲壮感が奇跡的にマッチしただけでマモル君に対する社長のスタンスがもう歪んでたんだよな…
30722/08/22(月)21:58:42No.963672368+
>仮面ライダーが戦隊化したから戦隊は昔のライダーみたいに大人向けにしてくっていうのはいい転換じゃないかと思う
ドンブラザーズくらいのシリアスさがいいかな俺は…
30822/08/22(月)21:58:48No.963672394+
きんに君に演技力ちゃんとあったのが悪いよ
30922/08/22(月)21:58:48No.963672398+
>映画が3億ちょいなのでかなりヤバいよ…
>醜い方の平成は11億稼いでるから…
なそ
にん
31022/08/22(月)21:59:00No.963672469+
さくアギは脚本家のオリキャラに勝手に彼氏作るっていう同人界隈の地獄みたいなやつだから
31122/08/22(月)21:59:03No.963672493+
シン仮面ライダーは良くも悪くもいつもの仮面ライダーと変わらん気がする・・・
まあ何がヒットするかってわからんけど
31222/08/22(月)21:59:07No.963672525+
エグゼイドは神と監察医とポッピーの中の人の頑張りがすごい
あと絶版おじさん
31322/08/22(月)21:59:14No.963672572+
1000%は全ての元凶ではあるけど
倒しても何の意味もない悪役という立ち位置が謎すぎた
31422/08/22(月)21:59:26No.963672667+
>エグゼイドといいゼロワンといいライダー同士が和気あいあいと談笑とかする関係とはならないイメージだなゆうや脚本は
序盤セイバーの倫太郎とメイがわちゃわちゃしてる所好きだったな
31522/08/22(月)21:59:35No.963672704+
>1000%は全ての元凶ではあるけど
>倒しても何の意味もない悪役という立ち位置が謎すぎた
なんなら強いアイテムくれるからな
31622/08/22(月)21:59:36No.963672716そうだねx1
令和は第2のエグゼイドをつくろうとして空振りし続けてる
気がする
31722/08/22(月)21:59:47No.963672792+
>エグゼイドはかなり奇跡的なバランスで成り立ってて話の作り自体はゼロワンと共通する点も多いと思う
エグゼイドビルドジオウは令和ライダーと同じ問題点が見え隠れしてる
31822/08/22(月)21:59:48No.963672798+
>リバイスこそ数年経ったら言うほど悪くない…って扱いになると思う
>ゼロワンのヤバさに関してはもっとしっかり東映に認識してほしい
味がしないのと明確に危険な味がするのじゃちょっと扱い方が違うのはある
31922/08/22(月)21:59:59No.963672885+
>>序盤なんて優しいキャラほとんどいないぞ
>何故変身できるのか明かす頃にはみんな仲良しなんだけどね…
優しさをうまく出力できないキャラだらけなだけだから…
32022/08/22(月)22:00:15No.963673041+
>令和は第2のエグゼイドをつくろうとして空振りし続けてる
>気がする
失礼な今年は第2のモモタロス作ろうとしてたぞ
32122/08/22(月)22:00:16No.963673046+
馴れ合わないけどお互いに信頼し合ってる戦友てノリをイマイチ再現できてない感ある
32222/08/22(月)22:00:29No.963673131+
>1000%は全ての元凶ではあるけど
>倒しても何の意味もない悪役という立ち位置が謎すぎた
ラスボスの復活を企む敵がいる系の話で1話前に復活終わらせてる感じのストーリー
32322/08/22(月)22:00:49No.963673276+
>序盤セイバーの倫太郎とメイがわちゃわちゃしてる所好きだったな
福田脚本はあれこれ説明不足感は否めないけどキャラの良さと和気あいあいとした感じがゴーストセイバー共通してる感じだね
32422/08/22(月)22:00:50No.963673280+
リバイスは明確に脚本のミスチョイスとPの力量不足なので他とは問題点が違う…
32522/08/22(月)22:00:54No.963673309+
>味がしないのと明確に危険な味がするのじゃちょっと扱い方が違うのはある
ただこういう部分が令和一号たらしめてるんだなとは思う
実質クウガみたいなもんになってくんじゃねえかなあこんなん二度と出来んだろ
32622/08/22(月)22:01:28No.963673567+
>令和は第2のエグゼイドをつくろうとして空振りし続けてる
>気がする
良くも悪くも神の恵みで脳が破壊されすぎたんだと思う
バグヴァイザー2バカ売れって言葉すら生ぬるいくらい売れたらしいし
32722/08/22(月)22:01:58No.963673764+
>実質クウガみたいなもんになってくんじゃねえかなあこんなん二度と出来んだろ
二度できないの方向性が違いすぎる
32822/08/22(月)22:02:08No.963673842+
コロナのダメージもめっちゃ受けてんだなライダー…
32922/08/22(月)22:02:22No.963673939+
リバイスで反ワクがどうのこうの言われたことあったけど単純に何も考えずに時事ネタ取り入れてただけだと断言できる
33022/08/22(月)22:02:24No.963673953+
神達の頑張りを自分の手柄だと勘違いしたのが良くなかったんじゃないかな…
33122/08/22(月)22:02:29No.963673995+
ここ数年ので感じるのは日常パートというかメインキャラが交流を深めるだけのパート疎かにしすぎじゃない?って
昔は皆で飯食って話してるシーン毎回あった気がする
33222/08/22(月)22:02:36No.963674053+
>なんなら強いアイテムくれるからな
いやそれなら役に立ってるからまだいいんだよ
極端な話悪意注入したあと何らかの要因で或人達に会うことなく物語退場してても
多分ゼロワンのメインストーリーにそこまで大きな影響ない立ち位置なんだよ1000%
33322/08/22(月)22:02:52No.963674140+
世の中色んな作品があるけど令和ライダーは突出して整合性とか全体の作りが歪になってる気がする
33422/08/22(月)22:03:03No.963674221そうだねx1
>コロナのダメージもめっちゃ受けてんだなライダー…
子供連れてイベント行く機会もおもちゃ買う経済的余裕も激減した上
サブスクでおもちゃ買わなくて済む娯楽に溢れかえっておりますゆえ…
33522/08/22(月)22:03:11No.963674280+
>リバイスで反ワクがどうのこうの言われたことあったけど単純に何も考えずに時事ネタ取り入れてただけだと断言できる
何だかんだで古い映画屋だからな東映…
33622/08/22(月)22:03:20No.963674349+
昔はこんないらねぇよ!ってなってたけど食事シーンって実は大事だったんだなってドンブラ見てると思えてきた
33722/08/22(月)22:03:30No.963674407+
>令和は第2のエグゼイドをつくろうとして空振りし続けてる
>気がする
ギーツが本当にそんな感じで笑えねえ…
33822/08/22(月)22:03:37No.963674461+
>コロナのダメージもめっちゃ受けてんだなライダー…
撮影も脚本も影響受けまくってるから仕方ないな…という意見が出てた頃にお出しされるAIBOまでは当初の予定発言
33922/08/22(月)22:03:40No.963674489+
触手みたいにケーブル伸ばしてハッキングしたり形状変えたりするのって一体何の機能なんですかね 
34022/08/22(月)22:03:42No.963674497+
ゼロワンはキャラの交流がマジでないからな…
34122/08/22(月)22:03:57No.963674612+
>昔はこんないらねぇよ!ってなってたけど食事シーンって実は大事だったんだなってドンブラ見てると思えてきた
ゼロワンも割と社長室なり人集まってコミュニケーション取るんだけどねえ
34222/08/22(月)22:04:06No.963674669+
>>令和は第2のエグゼイドをつくろうとして空振りし続けてる
>>気がする
>ギーツが本当にそんな感じで笑えねえ…
あれ狙ってやれるものじゃないっていい加減理解をしてほしい…
34322/08/22(月)22:04:08No.963674681+
保育園も閉園ばっかで子供同士でライダーごっことかしないだろうし
友達に自慢されて悔しいからベルト買っても減ったんだろうな
34422/08/22(月)22:04:12No.963674712+
>昔はこんないらねぇよ!ってなってたけど食事シーンって実は大事だったんだなってドンブラ見てると思えてきた
ヤクザ曰くベッドシーンの代わりに飯食わせてるって…
34522/08/22(月)22:04:33No.963674881+
>>令和は第2のエグゼイドをつくろうとして空振りし続けてる
>>気がする
>ギーツが本当にそんな感じで笑えねえ…
今から憂いてるのお前!?
34622/08/22(月)22:04:59No.963675090+
>ここ数年ので感じるのは日常パートというかメインキャラが交流を深めるだけのパート疎かにしすぎじゃない?って
>昔は皆で飯食って話してるシーン毎回あった気がする
尺稼ぎの食事シーンなんてジオウで平成とともに終わらせたよ
34722/08/22(月)22:05:08No.963675160+
ギーツは火の鳥モデルにして過去転生繰り返してる世界観だからデスゲームとはちょっと違うよ

[トップページへ] [DL]