ITUKi:🇨🇦pr←目標

43K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow das_ituki
ITUKi:🇨🇦pr←目標
@das_ituki
予定2024🇦🇺アシスタントナース→🇨🇦カレッジ まずilets5.5を/ 法中心/雑談が多い// 🌈🖼️🏳️‍⚧️/he/23/インターセクショナリティ・マイノリティデザイン/約1.3年後LGBTと移民に寛容な国へ移住準備 どんな人でも学問ができる社会を。
sendaiJoined May 2017

ITUKi:🇨🇦pr←目標’s Tweets

Pinned Tweet
2022年からの目標をこれに繋げていく: とりあえず物を減らしていく →まず服から…本貰ってくれる人探す。器の処理を考える。 環境負荷が高い物を買うことをできるだけ減らしていく →いらなくなるプラスチック製品から減らす。服も古着の使用を最初に考える。肉を代替していく。
2
10
Show this thread
【宮城】LGBTQ+の生活や就職・就学の話ができる居場所を開催します! 「宮城LGBTとばっこ交流会」を再開します!! 日時:2022年9月17日(土) 13:30~15:30(受付 13:15) 会場:仙台市内の公共施設 ※参加者にお知らせします 参加費:無料 定員:15名 主催:ESTO 詳細:estonet.info/esto_event/sch
Image
13
セックスワーカーが差別され福祉が必要な原因に職歴市場主義の日本型雇用があるというのをみてほんま日本クソだなと
4
私がゆくゆくは仮面ライダーもスーパー戦隊も見れなくなるんじゃないかってのはこういうことなんですよね
Image
Image
Quote Tweet
総合サポートユニオン
@sougou_u
·
東映元APが長時間労働・残業代不払い・セクハラ等をされていた件について、この約1年間にわたる労使交渉の状況と進捗をまとめました。 拡散のお力添えをよろしくお願いいたします note.com/sguion/n/n2c70
Show this thread
2
215
Show this thread
これは名案(マジで) "子宮頸がんワクチン" ではなく "子宮頸がん及び咽頭がん・肛門がん・陰茎がん予防ワクチン" にすべきだったと思う。 たぶん日本人男性の99%くらいはクラミジアや淋菌やHIVは知ってても、発癌性HPVってのを知らないし興味もない。 自分やパートナーが発癌するまでは。
Quote Tweet
あの青い空; Wannan shudin sam( ハウサ語 by Google翻訳)
@ForwardBluesky
·
Replying to @mirei_love614 and @Tanuk_Ichi
HPVワクチンだとわからない人も多いし、 子宮頸がん・陰茎癌ワクチン はどうでしょうか。 場合によっては陰茎を全切断になるそうです。 shikoku-cc.hosp.go.jp/hospital/learn
8
1,390
友達とセックスワーク、AVについて話した。ニュージーランドやオーストラリアの話と、日本の特殊慰安施設協会と赤線の話をザザッと
1
東映、労基の勧告無視した挙句 ハイハイ払ったるわ払ったるわ!はい7万!終わりな!とちゃうねん 東映の作品は大好きやけど作るのに奴隷が要るならいっぺん全部終わらせてもうたらええ かまへんかまへん
143
母国の税収増を狙ったこの「若者よ、もっと酒を飲めキャンペーン」、たった今フランスの国営F2チャンネルの昼のニュースでも報道されてしまったよ…嗚呼。
Image
Quote Tweet
信田さよ子
@sayokonobuta
·
何度読んでもひどい。アルコールは薬物の一種であり人体にとって有害であるという基本的知識が不足しているとしか思えない。また酒税収入に国家財政が依存することそのものが先進国ではないことの証明だ。未成年の飲酒禁止は健康(脳への影響)上のリスクゆえだ。bbc.com/japanese/62590
1
239
Show this thread
東欧を見れば分かるが、国が貧しくなるほど、数学や物理学が人気の学問なる。数学が得意だが好きでもない層も、米国での職を求め、言語障壁の少ない学問を納めようとする。国内で高い地位にある両親も、子供の米国での成功を祈り、我が子を数学の道に送り出す。その子達は、将来は米国の国力を上げる。
18
5,617
Show this thread
「自分は不要であるだろう」という思いが現実になって「おまえはたしかに不要である」と断言される状態が思い浮かんでくるところでもあって、なるほど、思いようではなく、不要という観念がなお自分の側にある場合ともはや完全に自分のものではない場合の違いが本題だったか…とか感慨する。
1
Show this thread
AV新法巡る周り地獄すぎて自分の中の注釈が追いつかなくなってきたのでNZやAusのセックスワークの保護とスティグマからの脱却支援とか行政とか見よでぶん殴りたくなってしまうのでだめ
1
7
「若手の離職をどう防ぐか」という議論を時々見かけますが、若者が複数の職場を若いうちに経験できる社会の方が私は健全だと思います。なので目指すのなら退職後に戻りたくなる労働環境と、出戻り社員を受け入れる文化の構築ではないでしょうか。離職を防ごうと中高年が頑張るとだいたい悪化しますよ。
24
8,250
Show this thread
Age-restricted adult content. This content might not be appropriate for people under 18 years old. To view this media, you’ll need to log in to Twitter. Learn more
(日本のworholi協会が渡航のための派遣労働あっ旋もしてるらしいんですが色々考えてしまうのと、あれは大丈夫なのか…?)
岸田内閣の支持率下がるのはいいんだけど、代わりに維新や与党の保守のほうに支持移ったら最悪だ…と思ってしまう
3
今日は「女子大生の日」。大正2年8月21日、東北大学は日本の大学で初めて3名の女性の入学試験合格を発表しました。北条時敬総長は文部省から女性の受験を認めたことに対して事情説明を求める手紙を受け取っていましたが、そのプレッシャーに屈せず。これを知った文部省は狼狽し、黙認したそうです。
Image
3
976
Show this thread
〈昔から言われるのは、インフレが起こるとき、社会的弱者が犠牲になることが多いという点だ。社会全体に格差への不満が高まり、不平等を恨む人が増加する。すでに日本にはそうした予兆が感じられる〉 コラム:忍び寄るインフレ課税、格差拡大し不満増幅する構図=熊野英生氏
5

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
FNNプライムオンライン
This morning
給食費・医療費が“無料” 不妊治療に助成金も…出生率全国トップの沖縄・金武町 「町全体が子育て応援」
Trending in Japan
元自衛官・五ノ井里奈
Sports · Trending
#MUNLIV
180K Tweets
東洋経済オンライン
This morning
【アニサキス症】食中毒激増!背景に2つの理由