April 12, 2012

【EVENT】5/11 19:30 『ほんとうのニッポンに出会う旅』刊行記念 トークセッション 藤本智士×三島邦弘×中川和彦

よくわからないままコミュニティについてのトークショーをしてきました。
ナガオカさん、服部さんや参加していただいた方々のおかげでわからないなりに何かを掴みつつあるように感じています。

日々頭の中ではコミュニティ、つながりの大切さを意識するようになりました。

「やっぱり売上高が多いことを良しとすることやおんなじ店をたくさん作り続けることが正しいことではない」という思いが確信に変わる中、ミシマ社の三島さんと出会いました。
三島さんは、「とにかく会社を大きくしないこと」を目標としていて普通に考えるとちょっとおかしな方です。

タイミングというものはあるもので、Re:Sの藤本さんが新刊を出しました。
『ほんとうのニッポンに出会う旅』というタイトルです。
藤本さんの「ほんとうのこと」と三島さんの考えていることの根っこは同じような気がしました。
ちょっと大層ですが、今ニッポンで必要なお話だと思っています。

今回、藤本智士さんの新刊『ほんとうのニッポンに出会う旅』の刊行を記念して、3人でしゃべってみようと思います。

どんなお話になるかは、当日までのお楽しみ。

いいお話をできればいいなあと思います。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

『ほんとうのニッポンに出会う旅』刊行記念
トークセッション 藤本智士×三島邦弘×中川和彦

【出演】
藤本智士(有限会社りす代表)
三島邦弘(株式会社ミシマ社代表)
中川和彦(スタンダードブックストア代表)

【日時】
2012年5月11日(金)
19:30開演 19:00開場

【会場】
スタンダードブックストア心斎橋 BFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12
クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239
■営業時間:11:00~22:30

【料金】
入場料金1,000円 ( 1ドリンク付)

※当日のご入場はチケット番号順です。
※チケット番号は予約順ではなく、チケット引換順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。


【予約方法】
①お電話(06-6484-2239)
②ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
③メール

【チケット引換方法】 
ご来店のみ。(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)

★会場入場にはチケット引換が必要です。

【メール予約】

以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を
入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【予約】イベント5/11 藤本智士×三島邦弘×中川和彦
【お名前】
【電話番号】
【人数】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お電話でのご予約:06-6484-2239

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



<プロフィール>
藤本智士┃Satoshi Fujimoto
2006年雑誌『Re:S(りす)』を創刊。11号で雑誌休刊するまで編集長を務める。その後自らの会社名を『Re:S(りす)』と変更。Re:S=Re:Standard(あたらしい、ふつう)を単なる雑誌名とせず、様々な書籍や展覧会、その他ものづくりをとおして、Re:Sを体現していく編集活動が注目を集めている。最近ではデジタル時代にアルバムの大切さを伝えるべく開催した『ALBUM EXPO』の企画・プロデュース。国土交通省観光庁をとおして、全国の小、中、高の図書館に寄贈された、ジャニーズ事務所の人気グループ嵐による『ニッポンの嵐』の編集、原稿執筆を手掛けるなどで話題に。
http://www.re-s.jp/

三島邦弘┃Kunihiro Mishima
1975年京都生まれ。出版社2社で、単行本編集を経験した後、2006年株式会社ミシマ社を設立。現在はメンバーとともに「原点回帰」を標榜した出版活動を行っている。著書に『計画と無計画のあいだ』(河出書房新社)
http://www.mishimasha.com/

中川和彦┃Kazuhiko Nakagawa
1961年大阪生まれ。1987年父の経営する株式会社鉢の木入社、代表取締役就任。2006年カフェを併設する本と雑貨の店・スタンダードブックストアを心斎橋アメ村にオープン。
http://www.standardbookstore.com



standardbookstore at 18:38│Comments (0)clip!EVENT 


ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。