- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:50:41
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:04:37
怨恨から罰を軽くするのも感情的にはアリだと思う
でも法はしっかり守られてた方が安心するから現状のままでも良いとも思う
心がふたつある〜 - 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:04:46
- 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:05:01
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:06:41
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:06:43
- 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:07:20
犯罪者には人権は要らないって言い出したらそこそこ社会制度終わらんか?
- 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:07:59
また上級国民なら無罪みたいな陰謀論信じてる奴か?
- 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:08:03
- 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:08:41
感情論で裁判されても困るんだわ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:09:23
でも実際やらかして裁かれてるのってまぁ大多数は国民の中でも「下側」じゃねえかな
ある程度の立場あったら酒で酔わせてレイプとかやらかしても示談やら内々で終わらせる事なんて慶応
やら東大の案件見てる限り普通にあるだろうし - 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:10:58
個人の感情を聞かれてんだからもっと感情的に答えて差し上げろ
- 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:11:09
個人の勝手な恨み辛みで人殺しを肯定したらその後に大量に模倣犯、下手すりゃ作り話する奴出てくるだろうからな
犯罪しか社会的にか精神的にか知らんが選べなくなった時点でもう人間としては終わってる訳で - 14122/08/21(日) 02:13:21
いや全然いいっすよ
感情として、っていうのは単に「現状○○なんだからありえねーだろ」的な封殺を避けたかっただけだし
自分にとって納得のいく理屈があるから現状を肯定するってのは理解できるしむしろ見たかった意見
- 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:13:59
どこまでを「追い詰めらてこの人は仕方なかった」とかそもそも決められんし
例えば犯罪したとしてそれは毒親育ちなら良いの?虐められてたら良いの?面接でどこも取ってくれなかったら良いの?単にそいつが無能だとか社会性無いだけってパターンもあるのに?
社会に追い詰められたから人を殺しましたを許したら勝手に追い詰めらただけの無能の人殺しに大義名分与えちゃうからねぇ、ぶっちゃけ司法に感情論は相性悪いというか組み合わせちゃダメ、意味が無くなる - 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:15:51
線引きの意味が完全に無くなるからマジで「上級国民のこの人は環境もあって可哀想だから許すね」「この非モテはキモいし責任転嫁しかしてないから死刑」が普通に通りかねないしな
- 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:17:14
- 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:18:20
情状酌量やら裁判員制度はぶっちゃけ司法に対する世論の反映システムに近いので…
- 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:23:43
>裁判員制度
こっちが法制定されてる時点でダブスタ感ある
いや最高裁裁判官も一応民意で罷免できるしある程度介入が想定されてはいるんだろうけど…
- 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:24:21
裏返せば理由が有ればやるだから更生判断が難しいとも言えるのがなんとも
- 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:27:02
司法は難しいよな
実のところ一番善や正義に頼ってはいけない世界だし - 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:27:17
恨みさえあれば法を無視しても減刑されるって考える人間が出てくるから反対
- 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:33:24
日本人は仇討ちに肯定的な気質があるから法律の方はギチギチなくらいが良いでしょ
どうせ本気でやるやつは後で下る判決なんか構わずやるし(〇上みたいに - 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:35:12
今の日本で自分が怨恨殺人して減刑されたら気分悪いだろうなって感じる程度には今の法制度に馴染んでるし運用への信頼もあるから反対だな
- 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:35:13
むしろ法定刑に幅が有る現状、被害程度だけでなく、その動機や情状にも十分に理解があると思っている
減刑という形ではなく、より犯意がある、より身勝手な者には重い処罰が課されいるという点で - 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:36:23
殺人とかだと怨恨の理由を加害者がでっち上げることもできるからなあ。登場人物が死者ばっかりの原因となった事件を語るとか、日常的に侮辱されていたと大嘘つくとか。考えると色々できる。
- 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:38:56
そもそも死人にゃ口無しだからね
事実関係の確認が神視点でどれだけ適正でも、本人に弁明の余地すらないまま被害者の善し悪しが決められちゃうのってどうしても卑怯さを感じる - 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:29:57
怨恨ではないが動機や心情が最も考慮された日本でトップクラスに有名な判決だ
法律かじって学んでるやつでこれ知らない奴はまず居ないと言っても過言ではないレベル
憲法という最も強い法律が否定されたのを含めて加害者感情の考慮ってのは案外馬鹿にできないもんだよってのを知ってほしい
尊属殺重罰規定違憲判決 - Wikipediaja.wikipedia.org - 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:04:03
被害者が権力者で司法や警察が忖度して裁かれないって場合には復讐で減刑されて欲しいけど、だいたい仲間の権力者が圧力かけて重罪にしようとするイメージ
- 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:08:01
法でなく情で裁判する国が隣にあるじゃん。
どうなるか想像がつくのでは? - 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:12:59
建前としては「いくら被害者に酷いことされたからって復讐で殺すのはダメ」ってなってるけど
金目当てや快楽殺人だと「被害者に落ち度がないのに殺すなんて酷い!刑罰気持ち多めで」ってなるから
実質的に復讐殺人は情状酌量で刑罰が軽くなる - 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:15:17
それは被害者が尊属なら罪が重くなるのは法の下の平等に反してるってのが趣旨で、刑法の尊属殺人の条項が違憲ってだけで憲法は否定されてないぞ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:07:49
尊属殺は関係者は心情としては同情で罪を軽くしてあげようはありそうだけどきちんと別の理屈を捻り出しているんだよね
- 34二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:09:55
個人の感情で言えばそりゃ情状酌量の余地ぐらいとは思うが
そもそも法ってのは「個人」をどこまでも排除しなきゃいけないものなのでな… - 35二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:12:14
- 36二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:14:39
法の基に平等って憲法が守られてねえな無効!!って話であって憲法が否定されたわけじゃないぞ
- 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:30:53
裁判所は憲法に反する判決をすることはできません
- 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:34:25
- 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:35:59
- 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:38:29
法の世界では、人の心というのは感情よりも理性が尊重されるんだ
怨恨で人を計画的に殺した場合、それは「感情という人間らしさに突き動かされた結果」ではなく「理性で犯罪しないことを選ぶ人間らしさを捨てた結果」と認識されるんだ
極論「感情で理性的判断を捨てた奴」は人間扱いされないんだ - 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:39:11
- 42二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:41:47
怨恨で罪を犯すってほぼフィクションの文脈で実際はごく少数だし
怒りの感情は本質的な原因ではなく自分がぶつけやすい対象に向かってることが殆どだよ
正しい対象に怒れる知性と精神的余裕があって手段だけ犯罪なんて間違った方法を取ることはそうそうない
ただでさえ公正世界仮説で理不尽に被害者が責められることが少なくないのに
そいつの主観という閉じた世界で恨んでたことを広く減刑の理由にするのは賛同できない - 43二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:42:57
ああいうセンセーショナルな事件は報道された動機と実際に裁判で認定される動機は全然違うことがあるから、そもそも今の段階では何も論じることができないのが正常なんすよ
- 44二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:43:32
裁判は過去の判例を参考にすることが多いから実例があること自体がまずいってこと?
- 45二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:47:04
1つ特例を認めると「じゃあなんで今回は駄目なんだよ!」みたいな事が出てくるから感情論抜きで明確に区別出来る線引基準が無いとまずいのよ
- 46二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:50:02
そもそも裁判の目的は「怨恨による復讐の連鎖を止める」
「どうしても社会に適応できないやつを社会から追い出す」
この二つにある
なのに怨恨や情状酌量をほいほい認めたら裁判の意味がない - 47二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:50:30
減罪するかどうかはともかくとして、怨恨に事件性があるなら再捜査をしてもいいだろうね。
- 48二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:24:18
減刑されて迷惑なのは容疑者本人だろうしな
- 49二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:08:24
まぁあの件は復讐対象が国外&政治家抱きこんでまともな訴えは潰されるって考えると仕方なく思えるけど
そもそもそれは司法で救済する対象ではないからな…
もっと根本的な部分がイカれてたから起きたことだけど、帳尻合わせで判決歪めるのは絶対やっちゃいけないこと - 50二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:32:54
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:12:34
尊属殺人は重刑しかなかったのが、ある事件で長年の怨恨や扱いが考慮されて罪が軽くなり、ついに規定が無効化されるようになった
このことを考えると、考慮されるべき - 52二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:51:36
例えば怨恨だけで判断する場合取り敢えず凄く怨恨があるように見せかけるだけで簡単に軽く出来るのでNG
正しいのは怨恨ではなく正当防衛であるか、精神的肉体的に危機を感じたゆえの行為であるかを証明すること
尊属殺人においてもそれだけで軽くなったのではなく何故そこに至ったのか、加害者は実際日常的に被害を受けていたのかで決められるわけで
恐らく例に上げている人物は普通にアウト
先ず被害者自体からは危害を受けていないし切掛は動画かつニュース記事、当然正当防衛でも何でもなく銃の密造で被害者だけでなく周囲の人物にも流れ弾の可能性という危険を及ぼしているし更に犯行前に実験で建物の損壊もしてるので論外
もし少年時代に宗教団体や親を強襲したら適応範囲だけど根本的に関係断って長いんでどちらにしてもアウトだったりする - 53二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:59:12
当人の感情の客観的判断なんてできねえからダメ
「バーカ」って言われただけで殺しが起きたとして、加害者にとっては耐え難い恥辱なのかもしれないけど知らねえし…
てか、客観的に見ても配慮の余地がある場合はしっかり減刑されてるしね
法は俺たちの味方だ - 54二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:03:07
- 55二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:10:08
あれ怨恨ってむしろ再発防止の観点から言えば目的は果たしたからもうやらんだろ的に比較的軽くなるんじゃ
刑罰って更生を目的にしてる面もあるし - 56二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:13:19
- 57二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:16:34
- 58二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:20:25
「この法律も古いやつだし、これ法律自体が間違ってるんじゃね?」ってなったきっかけができただけだからな、それも感情論じゃなくてあくまでも合理的に考証した結果だし
感情はそれを客観的に正当性があると論理的に説明できぬ限り、基本的に認めちゃいかんよ
現行法はかなり適正になってるしね
- 59二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:21:30
- 60二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:26:59
- 61二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:28:02
減刑されるというニュアンスで語るなら、未遂犯の、それも自らの意思で犯罪を中止する中止未遂でしか行われない
罪を軽くするってあまり簡単に言わないで欲しい - 62二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:32:22
- 63二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:39:39
そもそも罰って言うのは「悪いことをしたしっぺ返しや代償」とかじゃなくて「その人間に染み付いた罪を罰により濯ぐ」って考え方だからな。
昔から「罪を憎んで人を憎まず」って言うだろ?あれの意味合いは「本当に悪いのは人の中に入り込んだ罪であり、人そのものは憎んではならない」って感じ。そしてその人の中に入り込んだ罪を浄化するのが罰 - 64二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:40:21
全然あるよ
- 65二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:44:37
- 66二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:46:49
虐待していた親を子が殺害、もしくは子供が親を殺害、介護殺人は大抵の場合減刑されてるよ。
- 67二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:48:44
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:49:05
そもそも裁判官は自身の良心と法以外に拘束されないし拘束されるべきでない
- 69二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:51:22
そもそも情状酌量の余地を考慮して検察の求刑より低くすること自体はあるし
- 70二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:51:57
- 71二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:53:39
- 72二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:54:42
- 73二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:57:37
- 74二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:57:57
そもそも裁判なんて所詮人間同士でやるんだし、被害者が本当に極悪非道な人間で被告人がその被害に常日頃から受けてたんなら弁護士どころか裁判官も検察官側も「かわいそうだなぁ」ぐらいは普通に思ってるよ。問題なのはそれをどうやって裁いてくかって切り方よ。判決の内容によってはそれ以降の司法の未来すら揺るがすかもしれないほどの責任があるから「かわいそうだ」程度の理由で匙加減を変えるわけにはいかんのよ
- 75二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:00:59
- 76二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:01:50
- 77二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:02:18
言うて裁判員裁判で既に考慮されてるところない?
- 78二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:03:26
- 79二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:13:45
ダッサ
- 80二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:15:21
謂われのない誹謗中傷。君の理論で言うなら侮辱罪で君は犯罪者だから死刑ね!
- 81二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:17:06
怨恨そのものはともかく、怨恨を抱くに至った経緯は十全に考慮されるべきじゃないですか?
ただの逆恨みと大きな被害による恨みとじゃ裁くにおいての背景が変わってくると思うんですよ - 82二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:23:11
責任能力なしで無罪とかは創作なんかで良く話題になるから一時的にキチったふりしただけで無罪!みたいに勘違いしてる人いるよな