トムソーヤ島のテーマ

原案
湯浅政明、佐藤 大
監督
霜山朋久
アニメーション制作
サイエンスSARU

PV

NEWS

Introduction


									情報都市“トムソーヤ島”を“ユーレイ探偵団”が駆け抜ける
									近未来ソーシャルネットワーク・アドベンチャー!
									情報都市トムソーヤ島の住人たちは
									視覚情報デバイス「デコ」を使って、
									リアルとバーチャルを行き来する生活を営んでいた。
									島のあらゆる物事は評価係数"らぶ"で共有され
									人々は多くの"らぶ"を集めるため日々奔走している。

									そんな島では、「怪人0」の仕業と噂される
									"らぶ"消失事件「0現象」が起きていた!

									ある日、島に住む普通の女の子ベリィは
									「ユーレイ」と呼ばれる住人のハックたちと出会い、
									怪人0と0現象の謎を突き止めるため
									彼らユーレイ探偵団に参加。

									やがてベリィは島に隠されたある真実に近づいていく…

作中キーワードをトムソーヤー島ガイドでチェック!

Story

#1

トムソーヤでの冒険

ベリィは情報都市トムソーヤ島に住む普通の女の子。もっぱらの興味は、"らぶ"の消失を起こすという「0現象」の犯人と噂される、怪人0を捕まえること。ある日、街へ出たベリィは、ユーレイのような子供の存在に気がつく。

MORE

On air

202273

TV!

TOKYO MX
2022年7月3日より毎週日曜 23:00~
MBS
2022年7月5日より毎週火曜 27:30~
BS日テレ
2022年7月4日より毎週月曜 24:30~

※放送情報は変更となる場合がございます。

Movie

Music

Collaboration Songs #03
Opening Theme
Ending Theme
Sound Track Vol.1
Sound Track Vol.2
Sound Track Vol.3
Collaboration Songs #01
Collaboration Songs #02
Collaboration Songs #03
Opening Theme

Sound Track Vol.2

ミト(クラムボン)

1975年5月6日生まれ。東京都出身。
クラムボンのバンドマスターとして、ベース、ギター、キーボード他を担当。
デビュー以来クラムボンのほとんどの楽曲はmitoによるものであり、自身のバンド以外にも、楽曲提供、演奏参加、プロデューサー、ミックスエンジニアとして、多くのミュージシャンを手がけるほか、映画や TV、アニメなど幅広く楽曲制作を行っている。

KOTARO SAITO

作曲家・音楽プロデューサー。思春期をインドで過ごし、独学で作曲とピアノを習得。ピアノと弦楽器、ヴィンテージのシンセサイザーやリズムマシンを基調に、繊細さや優雅さ・骨太さを共存させた音楽を得意とする。これまでインスト作品を中心にアルバム4枚をリリース。
アーティスト活動と並行してCM音楽を数多く手がけ、2022年6月よりシンガーソングライターleift(レフト)としても活動を開始。

Yebisu303

Acid House, Detroit Techno, Electroに強い感銘を受け、20代後半よりトラック制作を開始。
無類のハードウェア機材愛好家でもあり、日々マシンライブやデモンストレーション動画の制作を行なっている。また、近年ではKORG、SONICWARE製品のプリセット作成を担当する等、その活動は多岐に渡っている。

Goods

Special

Twitter