[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4462人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1369170.jpg[見る]
fu1369196.jpg[見る]


画像ファイル名:1661085980090.jpg-(190503 B)
190503 B22/08/21(日)21:46:20No.963283706そうだねx1 22:46頃消えます
>言われるほど悪いヤツではないと思うんスよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/08/21(日)21:46:51No.963284041そうだねx63
そうかな…
222/08/21(日)21:47:33No.963284460そうだねx108
善悪で語れねえよこの化け物…
322/08/21(日)21:47:50No.963284682そうだねx41
こいつが悪いやつじゃなかったらあの世界に悪人はいねえよ
422/08/21(日)21:48:15No.963284963そうだねx15
生まれる世界を間違えた
522/08/21(日)21:48:22No.963285039そうだねx45
善のつもりで悪をするマムと悪のつもりで善をするマザーの対比すき
622/08/21(日)21:49:07No.963285508そうだねx41
>生まれる世界を間違えた
コイツがいていい世界があったらその世界は狂ってるよ
722/08/21(日)21:49:34No.963285811そうだねx14
>生まれる世界を間違えた
いやあの世界でこそ生きるだろ…
戦国武将みたいなもんだぞ
822/08/21(日)21:50:46No.963286621そうだねx8
まあ善悪を超越した存在だとは思うが…
922/08/21(日)21:52:11No.963287650そうだねx16
いやまあ5歳の頃まで悪人というつもりはない
海軍本部とかに預けていれば食い患いも抑えられただろうし
1022/08/21(日)21:53:30No.963288640そうだねx1
親が実の娘の奇形を笑い物にすんなよ…
1122/08/21(日)21:53:36No.963288705そうだねx15
こいつを生かしてしまったというだけでマザーは極悪人だよ
1222/08/21(日)21:53:41No.963288769そうだねx28
悲しき過去は一応本当に悲しき過去だとは思う
1322/08/21(日)21:53:46No.963288829そうだねx19
食欲や魂納税は天然としても政略結婚からの騙し打ちで皆殺し計画は普通に悪だろ
1422/08/21(日)21:54:19No.963289242+
>悲しき過去は一応本当に悲しき過去だとは思う
悲しいは悲しいけどベクトルが違うというか…
1522/08/21(日)21:54:26No.963289340そうだねx18
>こいつを生かしてしまったというだけでマザーは極悪人だよ
じゃあどうやって殺せばよかったんです?
誰ができるんですか?
1622/08/21(日)21:54:50No.963289611そうだねx2
>>悲しき過去は一応本当に悲しき過去だとは思う
>悲しいは悲しいけどベクトルが違うというか…
あの時点でウタと同じだよ
自分の力に気づかなかった
悪いのは育ての親
1722/08/21(日)21:55:29No.963290044そうだねx12
>>こいつを生かしてしまったというだけでマザーは極悪人だよ
>じゃあどうやって殺せばよかったんです?
>誰ができるんですか?
キッドとロー
1822/08/21(日)21:56:01No.963290387そうだねx2
両親は国から捨てるよう言われてもかなり後ろ髪引かれてたし
マザーも目的はどうあれかなり頑張って情操教育してたと思う
愛情は向けられてた
無駄だった
1922/08/21(日)21:56:27No.963290659そうだねx9
マザーが最高のお祝いをして涙で前を見えなくしたのが悪いよなぁ…
2022/08/21(日)21:57:12No.963291143そうだねx1
あの惨劇見ておもしれー女扱い出来るシュトロイゼンは何なんだよ
2122/08/21(日)21:57:40No.963291426そうだねx22
悪に染まったのはシュトロイゼンが悪いとこある
2222/08/21(日)21:58:25No.963291827そうだねx20
10歳以下に稀に見せるマザーモード
が闇深過ぎて好き
マザーモードの思い出は色々あるんだろうなシャーロット家の子どもたち
2322/08/21(日)21:58:40No.963291957+
しいて言えば生まれついてビッグマムだったのが運の尽き
2422/08/21(日)21:58:58No.963292183そうだねx23
悪として生まれたんじゃないんだよねこの化け物
むしろ気質は善寄り
2522/08/21(日)21:59:20No.963292387そうだねx15
若い頃は野心バリバリのいい女って感じだったのに
老いてから子供がえりしてるっぽいのが悲惨
2622/08/21(日)21:59:22No.963292403+
ナチュラルボーンデストロイヤーだったとしか言いようがない
2722/08/21(日)21:59:51No.963292701そうだねx12
>10歳以下に稀に見せるマザーモード
>が闇深過ぎて好き
>マザーモードの思い出は色々あるんだろうなシャーロット家の子どもたち
「稀に見せる」なの凄すぎて笑う
2822/08/21(日)21:59:53No.963292711そうだねx12
>若い頃は野心バリバリのいい女って感じだったのに
>老いてから子供がえりしてるっぽいのが悲惨
負け際のロジャーへの愚痴みたいなのは見てて何か悲しくなった
2922/08/21(日)22:00:13No.963292965そうだねx7
>10歳以下に稀に見せるマザーモード
>が闇深過ぎて好き
>マザーモードの思い出は色々あるんだろうなシャーロット家の子どもたち
あくまでランダムなのが本当に関わり合いたくないこの生物
3022/08/21(日)22:01:04No.963293439+
>マザーが最高のお祝いをして涙で前を見えなくしたのが悪いよなぁ…
こうなった原因がマジで「心底嬉しかった」「食べるの大好き」なのがさあ…悲しきモンスターだよマム
3122/08/21(日)22:01:42No.963293760+
ローラと同じ顔だからってローラが巨人族との政略結婚ぶち壊したのでシフォンをボコボコにするとか
怖い
3222/08/21(日)22:02:06No.963294011+
俺がマザーなら100億貰ってもマムのしつけとかできないよ
3322/08/21(日)22:02:07No.963294021+
>悲しき過去は一応本当に悲しき過去だとは思う
悲しき過去というか
悲しき生物というか
3422/08/21(日)22:02:10No.963294056+
>善のつもりで悪をするマムと悪のつもりで善をするマザーの対比すき
ただマム自身はマザーの遺志を継いで行動しているつもりではあるのがタチ悪い
3522/08/21(日)22:02:18No.963294124+
カイドウ共々哀愁みたいなのは漂ってたと思う
3622/08/21(日)22:02:21No.963294149そうだねx1
地震とか台風に対して良い悪いって言えないわ
3722/08/21(日)22:02:31No.963294258+
>まあ善悪を超越した存在だとは思うが…
良いことと悪いことの区別がつかないだけ
3822/08/21(日)22:03:28No.963294771+
そもそもこんくらい強かったら良い事と悪いことの区別つける必要なんてないからな…
3922/08/21(日)22:03:30No.963294783+
ぺーたんとうるティはキレていい
4022/08/21(日)22:03:30No.963294789+
こいつもダダンが親ならなんとかなったと思う
マザーは武力が足りなかったベルメールさんタイプの親
4122/08/21(日)22:03:59No.963295029そうだねx5
力が強すぎる故とかじゃなく単純に動物的過ぎるのがな
4222/08/21(日)22:04:05No.963295086+
>そもそもこんくらい強かったら良い事と悪いことの区別つける必要なんてないからな…
マザーが頑張ってつけさせようとした結果
善悪の判断ができない上に変なイデオロギーを持った化け物が生まれてしまった
4322/08/21(日)22:04:20No.963295233そうだねx18
こいつ人生で最高に楽しかった瞬間5歳の頃から更新されてないよ
4422/08/21(日)22:04:27No.963295289+
善とか悪とかじゃない「怪物」
4522/08/21(日)22:04:27No.963295295そうだねx5
>こいつもダダンが親ならなんとかなったと思う
3日以内に死ぬと思う
4622/08/21(日)22:04:28No.963295299+
善悪マム
4722/08/21(日)22:04:38No.963295378そうだねx6
>>10歳以下に稀に見せるマザーモード
>>が闇深過ぎて好き
>>マザーモードの思い出は色々あるんだろうなシャーロット家の子どもたち
>「稀に見せる」なの凄すぎて笑う
ただしワノ国ではピンポイントでマザーモード含めてちみっ子の前では善寄りの部分だけ見せてた
結果的にパーフェクトコミュニケーションになってたのは皮肉と言うかなんと言うか・・・
4822/08/21(日)22:04:45No.963295452+
万国の統治は食い患い以外しっかりしてたし
化物であること以外はまあ…
4922/08/21(日)22:05:08No.963295687そうだねx9
というかマムと60年以上そこそこいい関係を保ち続けてるシュトロイゼン凄すぎると思う
5022/08/21(日)22:05:09No.963295699+
>>こいつもダダンが親ならなんとかなったと思う
>3日以内に死ぬと思う
茶碗一杯のメシは保証してやる!
ダダンはしんだ
5122/08/21(日)22:05:27No.963295874そうだねx13
>こいつ人生で最高に楽しかった瞬間5歳の頃から更新されてないよ
一番幸せな瞬間
が68歳になっても6歳のあの誕生日なの普通に悲しいんだよな…あんなに家族作ったのに
おリンさんから記憶取り戻す時に子どもたちの顔を思い浮かべてたのがむしろ予想外で嬉しかっただろ
5222/08/21(日)22:05:28No.963295886+
悪とか善良とかじゃなくてただただモンスターなんだよな…
5322/08/21(日)22:05:32No.963295928+
巨人一撃でブッ殺すんだからダダンなんかビンタ一撃で死ぬだろ
5422/08/21(日)22:05:43No.963296036+
実の親に捨てられてるんだよな…
5522/08/21(日)22:05:46No.963296068+
>>こいつもダダンが親ならなんとかなったと思う
>3日以内に死ぬと思う
最低でも数千万クラスの実力はあるから覇王色の覇気で気絶することはない
5622/08/21(日)22:05:57No.963296171そうだねx11
>カイドウ共々哀愁みたいなのは漂ってたと思う
ただ悪い奴ってだけじゃなくて色々見せて言ってくれたの嬉しい
割と好きだよマム
同じ惑星上に存在してはほしく無いが…
5722/08/21(日)22:06:05No.963296231+
悪人ではあるけどそれ以上に狂人だよ
5822/08/21(日)22:06:14No.963296328+
食い患いは矯正できるもんじゃないしな
5922/08/21(日)22:06:27No.963296451+
>>>こいつもダダンが親ならなんとかなったと思う
>>3日以内に死ぬと思う
>茶碗一杯のメシは保証してやる!
>ダダンはしんだ
あれはエースが手のつけられないクソガキだったことからくる脅しだから
良い子なリンリンにはしないだろ
6022/08/21(日)22:06:28No.963296456そうだねx8
>というかマムと60年以上そこそこいい関係を保ち続けてるシュトロイゼン凄すぎると思う
子供が生まれりゃ夫は赤の他人でガンガン放逐されてるのに総料理長として側に居続けてるの何かいいよなと思う
単に一番おもしろい席から見てるだけであっても
6122/08/21(日)22:06:40No.963296563+
そういう生物として生まれたから善悪の基準では測れない
ただ人間にとって害悪ではあるから駆除しないと…
6222/08/21(日)22:06:57No.963296728+
子供の多さがもうなんか凄すぎる
6322/08/21(日)22:06:59No.963296752そうだねx9
お玉関連の言動はスレ画のキャラクターを端的に表してて好き
自由すぎる
6422/08/21(日)22:07:05No.963296823+
>最低でも数千万クラスの実力はあるから覇王色の覇気で気絶することはない
なまじ力で対抗する方がヤバいだろ
6522/08/21(日)22:07:08No.963296861+
善の化け物として生まれたのに悪の化け物に育ってしまった
6622/08/21(日)22:07:33No.963297112+
ダダン関連はガープが人為的に作った
たまにポップするクソやべえガキを育てるための保育施設な節が少しある
6722/08/21(日)22:07:35No.963297129そうだねx2
逆に若い頃どんな海賊として過ごしてたかは容姿や描写から気になったよ
6822/08/21(日)22:07:53No.963297283+
>お玉関連の言動はスレ画のキャラクターを端的に表してて好き
>自由すぎる
この海で一番自由なやつとか言われてて耐えられなかった
6922/08/21(日)22:08:03No.963297373+
カイドウとやりあう時はちょっと人間に戻ってるからかなり入れ込んでるのはよくわかった
ベースはモンスターだけど
7022/08/21(日)22:08:09No.963297411+
>>カイドウ共々哀愁みたいなのは漂ってたと思う
>ただ悪い奴ってだけじゃなくて色々見せて言ってくれたの嬉しい
>割と好きだよマム
>同じ惑星上に存在してはほしく無いが…
ロジャーへの愚痴は悲しいよな
ロジャーが白ひげにワンピースのことを伝えたのは本心から興味ないって分かってたからだろうな
7122/08/21(日)22:08:20No.963297505+
サンジのケーキ食ってなんとなく昔思い出して多少はマシになるかと思ったらリスキーだったから多分ダメ
7222/08/21(日)22:08:21No.963297512+
>>最低でも数千万クラスの実力はあるから覇王色の覇気で気絶することはない
>なまじ力で対抗する方がヤバいだろ
流石にそのくらいの力があったら善悪の区別がつく前程度は抑えられると思う
いや……無理か……?
7322/08/21(日)22:08:31No.963297619+
種族人間なんだよな
7422/08/21(日)22:08:44No.963297720そうだねx14
効かないねえ
マムだから
は未だに好きなコラ
7522/08/21(日)22:08:54No.963297801+
義理人情に厚い所を見せておいてから殺すなよ!
7622/08/21(日)22:08:56No.963297814+
初版3000万ですら異例レベルなんでロビンスレ画の危険性がよくわかる
7722/08/21(日)22:09:01No.963297857+
もうちょっとおりんさんのまま自由に暴れてほしかった
7822/08/21(日)22:09:03No.963297871そうだねx4
もっと若い頃は野心バリバリでカッコいい女海賊だったのがちょっとの回想ですらわかるのが物悲しい
7922/08/21(日)22:09:13No.963297965+
近づけばモンスターだけど
遠くても招待に応えない奴始末したり気に入らないことした地域滅ぼしたりマフィアしてるからな
8022/08/21(日)22:09:21No.963298033+
ポンポン妊娠してポンポン子供産んでる事実が1番怖えよ
8122/08/21(日)22:09:24No.963298062+
>いや……無理か……?
エルバフの戦士でもどうしようもないので…
8222/08/21(日)22:09:32No.963298116+
若い頃は若い頃で判明してる周りの同期クソばっかだし…
8322/08/21(日)22:09:41No.963298205+
>>お玉関連の言動はスレ画のキャラクターを端的に表してて好き
>>自由すぎる
>この海で一番自由なやつとか言われてて耐えられなかった
ページワンを倒した時マムこそが海賊王だと思った
自由すぎる
8422/08/21(日)22:09:51No.963298307+
>ダダン関連はガープが人為的に作った
>たまにポップするクソやべえガキを育てるための保育施設な節が少しある
山賊に預けといて立派な海兵になってほしかった…はちょっと頭どうかしてると思う
8522/08/21(日)22:09:54No.963298356+
Z先生でも連れてこないとリンリンちゃんの教育は…
8622/08/21(日)22:10:05No.963298483+
一桁歳の誕生日が人生最高の記憶でまだ引きずって幼児退行するババアになっちゃったの普通に悲惨すぎる
8722/08/21(日)22:10:17No.963298646+
なんてこったこれがマム…
8822/08/21(日)22:10:22No.963298696+
>逆に若い頃どんな海賊として過ごしてたかは容姿や描写から気になったよ
若い頃のカイドウや白ひげとのやり取りは本当にもっと見たい
マムの子どもたちと違ってカイドウは悪い思いしてなさそうではある
8922/08/21(日)22:10:26No.963298746+
こいつに大ダメージ入れられるオペオペの能力強すぎる
9022/08/21(日)22:10:32No.963298808+
夢は全ての種族が仲良く暮らせる国を作る事なのにな…
9122/08/21(日)22:10:43No.963298910+
シュトロイゼンロリコンなの?
9222/08/21(日)22:11:01No.963299127そうだねx2
人生の大半ずっと乳輪黒いんだよなマム
9322/08/21(日)22:11:04No.963299159+
シュトロイゼンがリンリンを拾わなければビッグマムは存在しなくて済んだのは確かだがビッグマムっていちおう縄張りを一定の基準で統治してる秩序側の存在なので無法地帯新世界後半にとって存在そのものはギリギリプラスの可能性があり難しい
9422/08/21(日)22:11:15No.963299285+
初手配6000万で写真見る限り一年も立たずに5億とかになってるからリンリン
9522/08/21(日)22:11:22No.963299364+
人間・5歳
9622/08/21(日)22:11:56No.963299690+
>こいつに大ダメージ入れられるオペオペの能力強すぎる
マム倒す為にめちゃくちゃインチキな火力にされたよなオペオペの覚醒…
9722/08/21(日)22:11:58No.963299708+
>シュトロイゼンロリコンなの?
突っ込んだの17の時だから美巨女フェチだよ多分
9822/08/21(日)22:11:59No.963299722+
笑い方や顔のパーツとか多分ペロスペローの父だよなシュトロイゼン
9922/08/21(日)22:12:05No.963299799+
>子供の多さがもうなんか凄すぎる
種違いなんて言葉がかわいく見える人種のバリエーションがやばい
一般常識の通用しない家族観で分かり合えないことが伝わる
10022/08/21(日)22:12:17No.963299906+
マムにワンパンされた巨人だってあれ確かエルバフの英雄とかだろ?
10122/08/21(日)22:12:21No.963299946+
>こいつに大ダメージ入れられるオペオペの能力強すぎる
内臓ボロボロになってるのに結局最後までずっと動いてたからやっぱモンスターだよね…
10222/08/21(日)22:12:28No.963300019+
マム食い煩いを克服できそうだったんだけどな
巨人族のクソ風習で台無しになったけど
10322/08/21(日)22:12:54No.963300277+
現代シュトロイゼンが本性とか出さないままマム死んだのは正直意外だった
10422/08/21(日)22:13:03No.963300367+
思考から相互理解不能なとこも含めてカイドウよりよっぽど最強の生物に相応しいと思う
10522/08/21(日)22:13:32No.963300650そうだねx4
>山賊に預けといて立派な海兵になってほしかった…はちょっと頭どうかしてると思う
ガープはまあ頭どうかしてるからしょうがない
10622/08/21(日)22:13:32No.963300651+
フィジカルモンスターに万能能力を与えるな
10722/08/21(日)22:13:32No.963300656そうだねx9
>シュトロイゼンがリンリンを拾わなければビッグマムは存在しなくて済んだのは確かだがビッグマムっていちおう縄張りを一定の基準で統治してる秩序側の存在なので無法地帯新世界後半にとって存在そのものはギリギリプラスの可能性があり難しい
実際あの世界に住んでたらトットランドに住む選択肢はある
食と住に困らなくてマムがたまに食い患いする以外は統治側もまともなのが揃ってるし
10822/08/21(日)22:13:36No.963300684そうだねx4
マムは世界を脅かす大海賊になってしまったけどHCI自体はだいぶ真っ当に治めてるからな…
10922/08/21(日)22:13:37No.963300704+
ゴムゴムとオペオペの覚醒がインチキ過ぎてそれなりの能力でこいつらと並んでるキッドすごいな…ってなる
11022/08/21(日)22:13:38No.963300714そうだねx11
>現代シュトロイゼンが本性とか出さないままマム死んだのは正直意外だった
本当に死んでる?
11122/08/21(日)22:13:39No.963300729+
まともに育ったらガープやおつるさん辺りとつるんでたのかな
11222/08/21(日)22:13:45No.963300802+
ローキッドは火力よりマムの攻撃食らっても生きてる耐久力がすげぇ
11322/08/21(日)22:13:51No.963300842+
和の国で食い患い出なかったな
11422/08/21(日)22:13:58No.963300916+
なんというか生物として色々と間違ってる
11522/08/21(日)22:14:07No.963300998+
まあ作中マムはシュトロイゼンに歪められて幼児退行してるのがデカいのは忘れちゃ駄目だと思うだろ
イカれた断耐える理性を備えてもいたからマザーがきてたりしてたらかなり違った
11622/08/21(日)22:14:17No.963301083そうだねx6
若い頃の豪快な女傑感は凄く好き
11722/08/21(日)22:14:17No.963301087そうだねx4
尾田っちの性癖複雑すぎるだろ!
11822/08/21(日)22:14:29No.963301214+
>思考から相互理解不能なとこも含めてカイドウよりよっぽど最強の生物に相応しいと思う
カイドウはメンヘラ人間なんだけどマムは人間5歳族過ぎる
11922/08/21(日)22:14:31No.963301239+
>実際あの世界に住んでたらトットランドに住む選択肢はある
>食と住に困らなくてマムがたまに食い患いする以外は統治側もまともなのが揃ってるし
ルフィもあの国にはそんな悪い思い抱いてなさそうだったよな
12022/08/21(日)22:14:35No.963301272+
キッドはマム相手に押し込みができるってだけで凄いけど
ダメージ源はほぼローだったからなあ
12122/08/21(日)22:14:35No.963301274+
>笑い方や顔のパーツとか多分ペロスペローの父だよなシュトロイゼン
明言しないのは少年誌の限界なんだろうか…
12222/08/21(日)22:14:37No.963301297+
カイドウは海軍につくチャンスは無さそうだけどマム白ひげはひとつ違えば海軍大将になる世界があったなと思わせる
12322/08/21(日)22:14:43No.963301347そうだねx10
今でもプルトン発掘と同時にマムとカイドウが生きたまま出てくる可能性には割と怯えてる
ただの溶岩で死にそうにないもん…
12422/08/21(日)22:14:43No.963301348+
なんかこう世界のバグって感じですき
12522/08/21(日)22:15:00No.963301522+
ソルソル継承はなんなの…
12622/08/21(日)22:15:03No.963301547+
カイドウとマムだと結局どっちが強いんかな?
12722/08/21(日)22:15:08No.963301598+
マムの喰い患いは危険だけど息子たちが命を張って足止めしてくれるしな…
12822/08/21(日)22:15:09No.963301606そうだねx5
比較的マシな生活環境ではあるよなあの国
ワノ国よりはよっぽど良いだろ
12922/08/21(日)22:15:38No.963301895+
28歳の頃も食い患いあったのかな
13022/08/21(日)22:15:42No.963301933+
>今でもプルトン発掘と同時にマムとカイドウが生きたまま出てくる可能性には割と怯えてる
>ただの溶岩で死にそうにないもん…
出てきてもこれ以上あの2人引っ張るのは蛇足だと思うわ
13122/08/21(日)22:15:46No.963301975+
>笑い方や顔のパーツとか多分ペロスペローの父だよなシュトロイゼン
本当に父親だとしてペロス兄それ知ってんのかな
ひょっとしたら父親が身近にいる事すら知らないまま長年過ごしてきた可能性すらあるんだよな
13222/08/21(日)22:15:54No.963302038そうだねx12
記憶戻って笑顔でおこぼれ町にヘイトスピーチかましながら感謝するとこロックすぎて好き
13322/08/21(日)22:15:58No.963302073+
>今でもプルトン発掘と同時にマムとカイドウが生きたまま出てくる可能性には割と怯えてる
>ただの溶岩で死にそうにないもん…
プルトンに命をあげるよ~して復活する可能性もあるぞマム
13422/08/21(日)22:16:01No.963302114そうだねx1
>ゴムゴムとオペオペの覚醒がインチキ過ぎてそれなりの能力でこいつらと並んでるキッドすごいな…ってなる
キッドも作品が作品なら主人公張れる能力だし…
13522/08/21(日)22:16:04No.963302152+
>比較的マシな生活環境ではあるよなあの国
>ワノ国よりはよっぽど良いだろ
下手に強い方が危険だと思うあの国
庶民はむしろかなり安全な方
13622/08/21(日)22:16:11No.963302222+
>思考から相互理解不能なとこも含めてカイドウよりよっぽど最強の生物に相応しいと思う
というかマムに比べてカイドウが過去の掘り下げ少ないんだよね
ロックス時代のことはめっちゃ断片的でその前も特に触れられてない
13722/08/21(日)22:16:13No.963302234+
シュトロイゼンまだなんかぼやかしてるところある感じがするけど
まだ出番あるのかな
13822/08/21(日)22:16:13No.963302238+
>カイドウは海軍につくチャンスは無さそうだけどマム白ひげはひとつ違えば海軍大将になる世界があったなと思わせる
ガープ世代だし今頃元帥かな…
13922/08/21(日)22:16:14No.963302248+
エルバフに行くの楽しみなんだけど
スレ画が5歳の時点でもうエルバフの連中誰も手に負えなくなってたんだよな……
と思うとそんな今基準で強者いないかもな
14022/08/21(日)22:16:16No.963302282+
内蔵へのダメージはお前今さらそんなの通るの!?すぎた
ならジンベエの奥義もうちょい痛がれよ
14122/08/21(日)22:16:18No.963302297+
>カイドウとマムだと結局どっちが強いんかな?
そもそも勝負がつく気がしねえ
お互いの防御力に攻撃力が追いつけてないし
14222/08/21(日)22:16:18No.963302304そうだねx5
>若い頃の豪快な女傑感は凄く好き
カイドウの世話焼いてるとき美人状態なのもあって最高の姐さんすぎる…
14322/08/21(日)22:16:21No.963302327+
>>実際あの世界に住んでたらトットランドに住む選択肢はある
>>食と住に困らなくてマムがたまに食い患いする以外は統治側もまともなのが揃ってるし
>ルフィもあの国にはそんな悪い思い抱いてなさそうだったよな
平和で自由で虐げられてる人々もいないからな
少なくとも今まで見てきた島々よりは好ましいよ
14422/08/21(日)22:16:27No.963302397+
次にビッグマム海賊団出て来たらシュトロイゼンが仕切ってたとかもあるのかな
14522/08/21(日)22:16:27No.963302400そうだねx2
>出てきてもこれ以上あの2人引っ張るのは蛇足だと思うわ
やはり扉絵連載『マムとカイドウの溶岩遊泳紀』か…
14622/08/21(日)22:16:32No.963302452+
前提として新世界後半の島が北斗の拳の世界すぎてマムくらいの邪悪さなら統治者いないよりはましなんだよね
基準が低すぎる…
14722/08/21(日)22:17:02No.963302755そうだねx6
ゾロはいいよねしてるくいなに見せてやりたいキャラNo.1
14822/08/21(日)22:17:04No.963302786+
ペロス兄は若い頃のあの強くて美人でカッコいい女海賊時代のママを知ってるわけだから
そりゃ毒親でもママに海賊王になってほしいって思いはあるよなとは思う
14922/08/21(日)22:17:08No.963302828+
ジキジキも悪くないんだけど環境要因がやや大きいよね
オペオペはマジでなんだお前
15022/08/21(日)22:17:09No.963302836+
カイドウは基本的に攻撃を受けて反撃するプロレススタイルなのに
リンリンはガード技術高くてずるいと思う
ダメージ受けてる回数カイドウより明らかに少ない
15122/08/21(日)22:17:23No.963302969+
新世界後半別に海賊にとってじゃなく普通に地獄だからな……
15222/08/21(日)22:17:26No.963303000+
>本当に死んでる?
防御不能内部攻撃食らいまくってボロボロの状態で地中深くの溶岩にぶち込まれて死んでないと思いますか?
15322/08/21(日)22:17:35No.963303097そうだねx27
>>本当に死んでる?
>防御不能内部攻撃食らいまくってボロボロの状態で地中深くの溶岩にぶち込まれて死んでないと思いますか?
はい
15422/08/21(日)22:17:38No.963303128+
>オペオペはマジでなんだお前
言ったもん勝ちの実だ
15522/08/21(日)22:17:42No.963303172+
>>本当に死んでる?
>防御不能内部攻撃食らいまくってボロボロの状態で地中深くの溶岩にぶち込まれて死んでないと思いますか?
15622/08/21(日)22:17:44No.963303189+
皆同じ目線で食卓を囲みたいなぁ
そうだ!皆自分みたいにおっきくしよう!
中々イカれてる
15722/08/21(日)22:17:49No.963303222+
まあ年代的に見て無理というのは置いといてもガープダダンに保護されてたらだいぶ違ったとは思う
でも純粋さ的に天竜人ぶっ殺して革命軍に行くだろうな
15822/08/21(日)22:17:51No.963303239+
>>カイドウとマムだと結局どっちが強いんかな?
>そもそも勝負がつく気がしねえ
>お互いの防御力に攻撃力が追いつけてないし
シャンクスと白ひげまで入るなら白ひげが一番強いのだろうけど
15922/08/21(日)22:17:58No.963303304そうだねx9
>記憶戻って笑顔でおこぼれ町にヘイトスピーチかましながら感謝するとこロックすぎて好き
fu1369170.jpg[見る]
いいよね
16022/08/21(日)22:18:05No.963303355+
カイドウに悪魔の実あげたのはお気に入りってライン超えてない?
16122/08/21(日)22:18:07No.963303373そうだねx17
>記憶戻って笑顔でおこぼれ町にヘイトスピーチかましながら感謝するとこロックすぎて好き
内容自体はヘイトスピーチすぎて笑っちゃうくらいヘイトスピーチなんだけど美味かったのもマジなんだろうなって思えるのも好き
16222/08/21(日)22:18:27No.963303538+
ロックス海賊団にいたときのピチピチグラマービッグマムも食い患いしてたんだろうか
16322/08/21(日)22:18:33No.963303600+
かなりの悪党だけどただの害悪でもない
でもやっぱり災害
16422/08/21(日)22:18:35No.963303621+
>>本当に死んでる?
>防御不能内部攻撃食らいまくってボロボロの状態で地中深くの溶岩にぶち込まれて死んでないと思いますか?
多分その近くにプルトン埋まってますよね?
16522/08/21(日)22:18:35No.963303625+
白ひげは火力ずば抜けてるよね
耐久は老いや病のせいで脆かったけど
16622/08/21(日)22:18:37No.963303646+
おでんの母親考察はあるけど
カイドウが弟って思われてるあたり結局カイドウ側からは気があったのにマムからのアプローチがなくてそういう関係には至れなかったんじゃないかって説も好き
16722/08/21(日)22:18:38No.963303649+
カイドウは最初っから天竜人クソだろだから海賊にならなくても革命軍コースだけどマムはどうなんだろうなあ…
16822/08/21(日)22:18:46No.963303723そうだねx11
悪神という例えが的確過ぎる…
16922/08/21(日)22:18:47No.963303727そうだねx1
18から毎年のように子供産みながら暴れまわったってもう化け物すぎる
17022/08/21(日)22:18:48No.963303742そうだねx1
>ゾロはいいよねしてるくいなに見せてやりたいキャラNo.1
くいなは本当にさっさと海に出るべきだったな
17122/08/21(日)22:18:51No.963303780+
根っこが5歳なだけで海賊的な打算もそれなりの常識も実はあるのがむしろ何か怖い
17222/08/21(日)22:18:53No.963303798+
カイドウは努力の人だけどマムは正真正銘の化け物
17322/08/21(日)22:18:53No.963303814+
良くも悪くも強く描写しすぎたから死んだのこれ?感はまぁ分かる
17422/08/21(日)22:19:00No.963303871+
オペオペに関してはもう作者や映像制作者も説明蜂起してる節がありこないだRED見たんだけどローは何の説明もなくルフィの友達で何の説明も無くテレポートしてた
17522/08/21(日)22:19:01No.963303878+
>悪神という例えが的確過ぎる…
ナチュラルボーンデストロイヤー
17622/08/21(日)22:19:02No.963303898+
白ひげは病気で死にかけだし4皇の中じゃ1番弱かったと思う
病気ない頃ならカイドウにも勝てるのでは?
17722/08/21(日)22:19:19No.963304070そうだねx5
というかマムが本当に死んだと思ってる読者ほとんどいないんじゃねえかな…
17822/08/21(日)22:19:23No.963304108+
>出てきてもこれ以上あの2人引っ張るのは蛇足だと思うわ
個人的には本人たちの思いを考えると消化不良かな
その思いの消化の仕方がクソなのは打倒したし何らかの報われかたはしてほしい
17922/08/21(日)22:19:23No.963304110+
クソ硬いくせに万が一骨折してもソルソルで応急処置してきやがる
ただ寿命は巨人ほど長くないだろうし能力で消費してるから生きてても後数年でぽっくり逝きそうな気はする
18022/08/21(日)22:19:37No.963304255+
>皆同じ目線で食卓を囲みたいなぁ
>そうだ!皆自分みたいにおっきくしよう!
>中々イカれてる
シーザーに依頼してから数年程度っぽいから
そこら辺から少しボケと言うか自制がきかなくなって来たのかな見たいに思う
18122/08/21(日)22:19:40No.963304301+
若い頃はかっこいいから年老いて狂ったんだと思いたい
18222/08/21(日)22:19:42No.963304314そうだねx1
サプライズマムでボコボコにされたあの姉弟不純だと思う
18322/08/21(日)22:19:45No.963304347そうだねx3
>悪神という例えが的確過ぎる…
統治はする
たまに暴れる
治めるのにお供えが必要
神話の怪物だわこれ
18422/08/21(日)22:19:47No.963304369そうだねx1
>>記憶戻って笑顔でおこぼれ町にヘイトスピーチかましながら感謝するとこロックすぎて好き
>内容自体はヘイトスピーチすぎて笑っちゃうくらいヘイトスピーチなんだけど美味かったのもマジなんだろうなって思えるのも好き
その美味かった要素には間違いなく思いやりとかもあるんだろうなってのが…
本当に何かあった未来の人物すぎる
18522/08/21(日)22:19:56No.963304459そうだねx7
>>記憶戻って笑顔でおこぼれ町にヘイトスピーチかましながら感謝するとこロックすぎて好き
>内容自体はヘイトスピーチすぎて笑っちゃうくらいヘイトスピーチなんだけど美味かったのもマジなんだろうなって思えるのも好き
あの後のキレっぷりがマジで思ってること全部垂れ流しにしてるだけなの証明してんすよね…
18622/08/21(日)22:19:59No.963304487そうだねx1
>良くも悪くも強く描写しすぎたから死んだのこれ?感はまぁ分かる
こんなんでおれが死ぬと思うなよ!って本人が思いながら落ちて行ったのもでかい
まあそれでも溶岩に落ちたら普通なら負け惜しみの最期の言葉になるはずなんだけどマムだし…
18722/08/21(日)22:20:09No.963304562+
まあカイドウの場合なんというかもう負けてえがあるからあの決着で良かったと思う
マムは知らねえ
18822/08/21(日)22:20:09No.963304568+
ジキジキの覚醒は磁性の付与
オペオペの覚醒は何なんだよ具体的に
18922/08/21(日)22:20:12No.963304600+
>白ひげは火力ずば抜けてるよね
>耐久は老いや病のせいで脆かったけど
その耐久も「グラグラで島沈める」が出来れば無視出来るのが厄介すぎる
19022/08/21(日)22:20:15No.963304620そうだねx3
>オペオペに関してはもう作者や映像制作者も説明蜂起してる節がありこないだRED見たんだけどローは何の説明もなくルフィの友達で何の説明も無くテレポートしてた
もう10年ルフィの友達やってんだしそろそろ説明要らなくない?って判断だと思う
19122/08/21(日)22:20:23No.963304695そうだねx10
ヘイトスピーチはヘイトスピーチなんだけどそういうボロボロの町が自分にお汁粉振舞ってくれて
それもちゃんと美味しかったのが本当に嬉しかったんだろうなって
19222/08/21(日)22:20:32No.963304792そうだねx9
スレ画の断末魔マジで好き
(本当にあるんだろうな!?ワンピース!)
(ロジャーお前は死ぬからいいけど!お前のせいで調子づいた若者相手にしなきゃいけないのは俺ら世代なんだぞ!)

ちゃんと海賊としての野心とかロジャーに対する思いとか伺い知れる
19322/08/21(日)22:20:46No.963304964+
昔は美人でかっこいいのに今が何かあった未来すぎる
19422/08/21(日)22:21:07No.963305188そうだねx5
>夢は全ての種族が仲良く暮らせる国を作る事なのにな…
それ自体は紛れもなく善なんだ
だけどこの世界ではその願いさえも悪と決めつけられるんだ
そもそもそれ以前にマム自身が善悪とか通り越したモンスターなんで
19522/08/21(日)22:21:07No.963305193そうだねx2
カイドウは復活したらルフィとは共闘するけどマムは敵対だろうね
19622/08/21(日)22:21:16No.963305269+
vsクイーンが好きすぎる
個人的ワノ国ベストバウト
19722/08/21(日)22:21:22No.963305337+
マザーの教育のおかげで一応人並みの情緒はあるだよなマム
19822/08/21(日)22:21:32No.963305449+
>オペオペに関してはもう作者や映像制作者も説明蜂起してる節がありこないだRED見たんだけどローは何の説明もなくルフィの友達で何の説明も無くテレポートしてた
ローに関しては「テレポート能力を持つルフィの友達」で大体役割が説明できるからな…
19922/08/21(日)22:21:34No.963305473そうだねx2
誕生日以降はシュトロイゼンが多分かなり悪いが別にそれが他に知れ渡る訳でもないんだよな…
20022/08/21(日)22:21:49No.963305606+
これから戦うであろう四皇部下達がルフィ達なんかよりまず最初にマムの暴走に青ざめまくって慌てまくってたの面白かった
カタクリでさえあたふたしてた
20122/08/21(日)22:21:50No.963305615+
記憶喪失治って真っ先に思い出したのが子供たちな辺り本人なりに子供への愛情はなんだかんだでありそうなんだよね
自分の欲望が最優先されるだけで
20222/08/21(日)22:22:05No.963305766+
身売りできなかった子供は普通に里親の家庭に送られるとかマザーカルメル最低だな
20322/08/21(日)22:22:06No.963305772+
>>記憶戻って笑顔でおこぼれ町にヘイトスピーチかましながら感謝するとこロックすぎて好き
>fu1369170.jpg[見る]
>いいよね
この時は言い方自体はともかく心から感謝している事には違いないんだよね
20422/08/21(日)22:22:10No.963305833そうだねx7
カイドウはルフィに負けたいって心のどこかにはあっただろうしもう満足死させてあげた方がいいような
20522/08/21(日)22:22:21No.963305957+
18歳のころペロス兄を産んでいるから相手が誰なのか気になるし性知識とかどっから得たり夫を逆レイプしたのか気になるわ
20622/08/21(日)22:22:25No.963305988+
>昔は美人でかっこいいのに今が何かあった未来すぎる
ロックスのときはガープとロジャーに負けるわ初期四皇時代はロジャーに勝ち逃げされるわで自分の島に引きこもっちゃったのが痛すぎる
20722/08/21(日)22:22:30No.963306037そうだねx1
70越えてるからなマム
くれはがおかしいけど加齢の影響だいたい出てる作品だよね
20822/08/21(日)22:22:31No.963306057そうだねx9
>>記憶戻って笑顔でおこぼれ町にヘイトスピーチかましながら感謝するとこロックすぎて好き
>内容自体はヘイトスピーチすぎて笑っちゃうくらいヘイトスピーチなんだけど美味かったのもマジなんだろうなって思えるのも好き
魚人にヒレついてるから取ってあげるとか額の目気持ち悪いから隠せとか
本人的には差別してるつもりなくて思ったことそのまま出力してんだろうなってのが…
20922/08/21(日)22:22:41No.963306141+
幼馴染の巨人の女の子はすんごい美人になって革命軍に入ってたよね…
21022/08/21(日)22:22:47No.963306192+
>70越えてるからなマム
>くれはがおかしいけど加齢の影響だいたい出てる作品だよね
マムは68
21122/08/21(日)22:22:50No.963306232+
カイドウに世話焼いてるシーンで既に経産婦でなんなら妊娠すらしてる可能性が高いの業が深すぎると思う
21222/08/21(日)22:22:51No.963306240+
ペロスペロー兄さんの苦労人感好き
21322/08/21(日)22:22:54No.963306260そうだねx1
>まあカイドウの場合なんというかもう負けてえがあるからあの決着で良かったと思う
>マムは知らねえ
満足して死のうとするカイドウに馬鹿野郎とっとと立ち上がりなあ!って発破かけるマムはみたいですね
問題はマムが納得できそうな敗北がないことだが…
21422/08/21(日)22:23:12No.963306418+
>記憶喪失治って真っ先に思い出したのが子供たちな辺り本人なりに子供への愛情はなんだかんだでありそうなんだよね
>自分の欲望が最優先されるだけで
なんだかんだでロジャー死後のことが心労になってたから子供達の行く末はどうしようというのはあったのかもな
21522/08/21(日)22:23:23No.963306538そうだねx1
>スレ画の断末魔マジで好き
>(本当にあるんだろうな!?ワンピース!)
>(ロジャーお前は死ぬからいいけど!お前のせいで調子づいた若者相手にしなきゃいけないのは俺ら世代なんだぞ!)
>ちゃんと海賊としての野心とかロジャーに対する思いとか伺い知れる
巨人族の力を手に入れられなかったことに喚いてたときも白ひげのこと一目置いていた感じの言い方してたし色々と年季を感じるよね
21622/08/21(日)22:23:33No.963306630そうだねx2
fu1369196.jpg[見る]
21722/08/21(日)22:23:36No.963306665+
>魚人にヒレついてるから取ってあげるとか額の目気持ち悪いから隠せとか
>本人的には差別してるつもりなくて思ったことそのまま出力してんだろうなってのが…
挙句の果てにクマさん寝ちゃった...だからな
そりゃまともに育たないよ
21822/08/21(日)22:23:37No.963306671そうだねx9
>>70越えてるからなマム
>>くれはがおかしいけど加齢の影響だいたい出てる作品だよね
>マムは68
すまねェ勘違いしてた
マムに年齢勘違いとかバレたら殺されそう
21922/08/21(日)22:23:58No.963306859そうだねx1
最初マムが出てきたときの無敵っぷりとカイドウが過去におでんにあわややられかけてたって回想が出たときの感覚からマムの方がカイドウより強いんじゃね?と思ってたけど
ワノ国見返すとやっぱりタイマン最強はカイドウかなーってなるラインだった
22022/08/21(日)22:24:03No.963306897+
カイドウはめちゃくちゃ満足のいく負け方したからむしろ扉絵でトンチキやってても受け入れられる
マムはまだまだ野心多いから出てこられると困る
22122/08/21(日)22:24:06No.963306927+
ウタウタを狙って手下送り込んでたけど
仮に捉えたとしてもマムレベルでも昏睡させられそう
22222/08/21(日)22:24:08No.963306938そうだねx7
>あの後のキレっぷりがマジで思ってること全部垂れ流しにしてるだけなの証明してんすよね…
ただお玉ちゃんの居た町が壊滅させられた事実に対して心底ブチ切れてた所だけ見れば正しき怒りではあるのがタチ悪い
22322/08/21(日)22:24:09No.963306939そうだねx1
カイドウはなんかもうしがらみ全部なくなったから無駄に強い気の良いおっちゃんみたいになりそうなのが困る
22422/08/21(日)22:24:15No.963306996+
カイドウは血縁とソルソルで契約した部下以外一切信じないマムが弟分と言い切って別勢力として独立してても別に気にしてないから結構すごい
まあ敵対してたおでんからも真面目な男って言われてるしなカイドウ
22522/08/21(日)22:24:18No.963307027+
万が一海軍に入ってたら大海賊時代は早めに終わってたと思う
22622/08/21(日)22:24:30No.963307159そうだねx4
マムの両親よく5歳まで育てられたなと尊敬するわ
22722/08/21(日)22:24:45No.963307318+
あの世界この先どんなに平和になっても突然マムが生まれるんだよな…
22822/08/21(日)22:24:59No.963307447そうだねx3
この海の王になる女さ!って言ってたのは本当にかっこいいのに
22922/08/21(日)22:25:04No.963307493+
後悔で生きてきたカイドウって海賊は満足して死んだから
扉絵でアホやりだす可能性は確かにありそうだなあ
23022/08/21(日)22:25:05No.963307511+
オーズ戦みたいに一味全員で倒して欲しかった
23122/08/21(日)22:25:27No.963307764+
>万が一海軍に入ってたら大海賊時代は早めに終わってたと思う
六式マムはマジで怖い…
23222/08/21(日)22:25:29No.963307787そうだねx1
お茶会で公開でジェルマ全滅させようとしたまさはる的な悪もきちんと出来るところが好きなので
悪いやつではないなんてとんでもねえよ
23322/08/21(日)22:25:30No.963307806+
カイドウはメンタルはマムより大分弱いから
23422/08/21(日)22:25:43No.963307940そうだねx1
あんなんでも仁義は通すべきだろアホ!て同盟相手の部下殴り飛ばしてんだよな……
23522/08/21(日)22:25:56No.963308074+
キッドの能力で鉄をぶつけられた程度でダメージが入るのは残念だった
23622/08/21(日)22:26:01No.963308118+
カイドウが本当に見たいのってたぶん天竜人がいない世界だからワノ国を支配しきる前に革命軍と合流するifルートもあったのかなと思う
23722/08/21(日)22:26:01No.963308121+
善悪と言うより人間の形した災害だと思う
23822/08/21(日)22:26:03No.963308141+
>fu1369196.jpg[見る]
orz
23922/08/21(日)22:26:17No.963308257+
異種族と仲良くしたい心がいつの間にか異種族コレクションに変質してるのも地味に風刺的な存在だと思うマムと万国
24022/08/21(日)22:26:17No.963308259+
>キッドの能力で鉄をぶつけられた程度でダメージが入るのは残念だった
デバフは大事だからね
24122/08/21(日)22:26:22No.963308291+
あの世界の女剣士の限界はビックマ厶なんだよな…
くいなはそれじゃ駄目だったんだろうな…
24222/08/21(日)22:26:39No.963308461そうだねx4
カイドウをギア5で倒したルフィより
マムを麻酔刀と電磁砲で倒したキッドとローの方が信じられない
キッドってそんな攻撃力あったのか
24322/08/21(日)22:26:40No.963308474そうだねx1
・自由に生きたいけど目的のない男に目的を与える
・上記男と久しぶりにあっても軽口叩いて軽く勝負した後和気藹々と話すぐらい仲がいい
・上記男を弟みたいに思ってる女性
・善のつもりで悪をする
・生き別れた育ての親にもう一度会いたがっている
・精神的に子供っぽいところがある
・声を聞くことが条件の悪魔の実の能力を持つ
シャーロット・リンリンってさ…
24422/08/21(日)22:26:47No.963308536+
哀しいのは持って生まれたフィジカルとそれを時折コントロールできなくしてしまう食い患いを備えてしまったところだ
24522/08/21(日)22:26:50No.963308578そうだねx4
このババア子供の事も普通に虐待するし海賊活動の手駒ぐらいにしか見てないのが家族ごっこやってたけど結び付きは強かった白ひげとの対比感ある
子供同士は割と仲良いんだけども
24622/08/21(日)22:26:58No.963308657そうだねx1
>おでんの母親考察はあるけど
>カイドウが弟って思われてるあたり結局カイドウ側からは気があったのにマムからのアプローチがなくてそういう関係には至れなかったんじゃないかって説も好き
本物おでんが母がマムの方が信じられる人外性能だからヤマトをおでんって書くのはやめろ
24722/08/21(日)22:27:05No.963308739そうだねx3
こんなバケモンでもロックス乗船時代はめちゃくちゃ頼れる姉御肌だったんだろうな…
24822/08/21(日)22:27:19No.963308874+
>カイドウをギア5で倒したルフィより
>マムを麻酔刀と電磁砲で倒したキッドとローの方が信じられない
>キッドってそんな攻撃力あったのか
質量は正義だろう
24922/08/21(日)22:27:38No.963309062+
>カイドウをギア5で倒したルフィより
>マムを麻酔刀と電磁砲で倒したキッドとローの方が信じられない
>キッドってそんな攻撃力あったのか
まあぶっ飛ばし場外で溶岩に叩き落として勝利だからか…
マムはそこまで吹き飛ばせる火力がヤバいってのはそう
25022/08/21(日)22:27:42No.963309104そうだねx6
>あの世界の女剣士の限界はビックマ厶なんだよな…
>くいなはそれじゃ駄目だったんだろうな…
望みが…望みが高過ぎる!
25122/08/21(日)22:27:44No.963309119+
こんな母親からよくプリンちゃん生まれたよな
25222/08/21(日)22:27:52No.963309195そうだねx6
>シャーロット・リンリンってさ…
何かあった主人公なんだろうそれこそ
何かあった顔してるしな
25322/08/21(日)22:27:55No.963309220+
>カイドウをギア5で倒したルフィより
>マムを麻酔刀と電磁砲で倒したキッドとローの方が信じられない
>キッドってそんな攻撃力あったのか
そうは言うけどほぼ鉄を集めて殴ることしかできない能力で攻撃力低かったら終わりだろ
25422/08/21(日)22:28:06No.963309318+
マムって剣士だったか…
剣使ってたな…
25522/08/21(日)22:28:08No.963309335+
ウタ叱りスレ画叱り尾田っち年上お姉さん幼なじみ好きすぎるな
25622/08/21(日)22:28:23No.963309476+
>このババア子供の事も普通に虐待するし海賊活動の手駒ぐらいにしか見てないのが家族ごっこやってたけど結び付きは強かった白ひげとの対比感ある
>子供同士は割と仲良いんだけども
マムに癇癪で殴られても生きてる辺りシフォンもあの血筋なんだな…ってなる
25722/08/21(日)22:28:24No.963309487+
何もなかったリンリンはナミやロビンみたいに美人のまま60代になってそう
25822/08/21(日)22:28:33No.963309556+
末っ子のアナナが8歳て事はマム60超えても出産してたんだよな
ちんぽ挿れた奴もすげえ
25922/08/21(日)22:28:41No.963309622そうだねx3
本編終わったらガープ主人公でロックス時代の話連載してくれ
26022/08/21(日)22:28:42No.963309624+
マム編のペロリン好きだけど
カイドウ編のペロリンいまいち
26122/08/21(日)22:28:43No.963309644+
とんでもない化け物ではあるが万国はそこそこ上手くやってたので天竜人よりはだいぶマシではあるかな
26222/08/21(日)22:28:44No.963309654+
>ウタウタを狙って手下送り込んでたけど
>仮に捉えたとしてもマムレベルでも昏睡させられそう
REDはウタのメンヘラソングにドハマリしたカイドウが休戦協定申し出たルートな可能性あるよね
26322/08/21(日)22:28:46No.963309670そうだねx1
>カイドウに世話焼いてるシーンで既に経産婦でなんなら妊娠すらしてる可能性が高いの業が深すぎると思う
24だっけあのシーン
長男のペロス兄が6歳で下の子はコンポート5歳とカタクリ達三つ子4歳とアマンド達四つ子3歳と
オペラ達五つ子2歳とクラッカー達三つ子1歳と名前忘れたけど11男が産まれてれば0歳であの時点で17~18人の子持ちか…
26422/08/21(日)22:28:49No.963309698そうだねx3
落とし穴作ってそこに押し込んで勝ちだから正面から溶岩に叩き落としたルフィと比べるとかなり練られた勝利だと思う
26522/08/21(日)22:29:07No.963309874そうだねx1
>こんな母親からよくプリンちゃん生まれたよな
でも割と子供たち良いところ受け継いだ方が多い気がする
26622/08/21(日)22:29:08No.963309883+
>何かあった主人公なんだろうそれこそ
>何かあった顔してるしな
何かあったらブサイクになると言いたいんですか
26722/08/21(日)22:29:11No.963309911そうだねx4
>とんでもない化け物ではあるが万国はそこそこ上手くやってたので天竜人よりはだいぶマシではあるかな
天竜人の統治がクソ過ぎる…
26822/08/21(日)22:29:13No.963309932+
ビッグマムってウタウタに勝てるのかな
あれ割とトットムジカ無くても古代兵器級だろヤバさ
26922/08/21(日)22:29:20No.963309978+
キッドって扱い的にどう見てもルフィ虎と並べられてるのにどうにも過小評価されがちだよな
27022/08/21(日)22:29:22No.963309990そうだねx7
>マム編のペロリン好きだけど
>カイドウ編のペロリンいまいち
あいつ勝手に自爆したつってんだろ!って言ってるのになんかミンクのクソ強い奴等がペドロの仇!ってめっちゃ粘着してくる…
27122/08/21(日)22:29:33No.963310108+
マムがいなくなったら万国どうなるんだ…?
人材はまだいそうだけど
27222/08/21(日)22:29:34No.963310119そうだねx4
>>シャーロット・リンリンってさ…
>何かあった主人公なんだろうそれこそ
>何かあった顔してるしな
何かあったシリーズって大体老け込んでて首が太いんだよね
どうみても何かあったリンリン60歳ver
27322/08/21(日)22:30:01No.963310332+
ペロス兄は俺たち兄弟はママを海賊王にするためにやって来たんだぜ!ってくらいには慕ってるのもなんか色々好き
27422/08/21(日)22:30:02No.963310342+
>マムがいなくなったら万国どうなるんだ…?
>人材はまだいそうだけど
ペロスペローランドか…
27522/08/21(日)22:30:07No.963310376そうだねx5
食人は流石にないだろ?!なんかの間違いで海賊に攫われたりしただけじゃないのと思ったら本当にマザーと友達をみんな食べてた恐怖
27622/08/21(日)22:30:13No.963310431+
この世界何かあったルフィみたいなやつ多いからな...
27722/08/21(日)22:30:16No.963310458+
>マムの両親よく5歳まで育てられたなと尊敬するわ
5歳の時点で国から追放処分受けてるんだよな…
それでも母親は別れ際に泣いてたから最後まで愛情持ってたのが凄いと思う
27822/08/21(日)22:30:17No.963310474+
>>こんな母親からよくプリンちゃん生まれたよな
>でも割と子供たち良いところ受け継いだ方が多い気がする
ビッグマムという母親がいたら良くも悪くもとんでもなく影響受けるよ
理想は本物で賛同者も部下も沢山いるから性質が悪いんだけど
27922/08/21(日)22:30:21No.963310509+
ヴァイオレットとドフラミンゴみたいにカイドウとマムは肉体関係あった裏設定絶対あるでしょ
28022/08/21(日)22:30:26No.963310547そうだねx6
意味不明な能力デフォで持ってるオペオペやヒトヒト幻獣種のゴムゴムに対してすんげえ普通のパラミシア一本で戦ってるキッドはすごいよ
28122/08/21(日)22:30:35No.963310640+
トットムジカは4皇x2いないと駄目だからタイマンで勝てるやつはいないのでは?
白ひげとかカイドウでも対処のしようがないというか
28222/08/21(日)22:30:37No.963310658+
まあでもビッグマム海賊団大分層厚いし何とかなりそうな気もする
28322/08/21(日)22:30:49No.963310756+
>マムがいなくなったら万国どうなるんだ…?
>人材はまだいそうだけど
とりあえずペロス兄が帰ってきて舵取りさえしてくれれば多少は持ち直せると思うけど
マムがいない以上もう求心力もなければ旗の権威もないし政府に差し押さえられてもおかしくない
28422/08/21(日)22:30:53No.963310798+
シュトロイゼンはリンリンがマザーと友達食い散らかすの見て大笑いしてたからな…
そんなのに育てられて倫理観が狂うのは仕方ない
28522/08/21(日)22:31:00No.963310861そうだねx1
でもキッドロー戦だとダメージソースほぼローなんだよな
キッドは動きをとにかく抑えて最後は穴にぶちこんでるし
28622/08/21(日)22:31:08No.963310939そうだねx1
あーメンヘラソングが一度刺さったら凄くハマるだろうなカイドウ…
28722/08/21(日)22:31:08No.963310946+
そういえば長男がママいなくなったら俺が船長だなっていって他の兄弟にカタクリだろって言い返されてたけど
結局マムも長男もやられたからカタクリが船長になりそうだな
28822/08/21(日)22:31:10No.963310956+
>>マムがいなくなったら万国どうなるんだ…?
>>人材はまだいそうだけど
>ペロスペローランドか…
カタクリランドだろう!?
28922/08/21(日)22:31:25No.963311092+
>まあでもビッグマム海賊団大分層厚いし何とかなりそうな気もする
息子たち海賊団はいいけど万国はマムの能力ありきで統治してるから荒れると思う
29022/08/21(日)22:31:25No.963311093+
マムのことは災害のようなものだと思え
29122/08/21(日)22:31:29No.963311141そうだねx1
>>何かあった主人公なんだろうそれこそ
>>何かあった顔してるしな
>何かあったらブサイクになると言いたいんですか
ミョスガルド聖見てるとはい
29222/08/21(日)22:31:30No.963311145+
>このババア子供の事も普通に虐待するし海賊活動の手駒ぐらいにしか見てないのが家族ごっこやってたけど結び付きは強かった白ひげとの対比感ある
>子供同士は割と仲良いんだけども
でも子どもたちのこと心のなかで『みんな』って呼んでるからなあ
情はあったんじゃない?
29322/08/21(日)22:31:33No.963311185+
カイドウの性癖はもうボロボロ
29422/08/21(日)22:31:34No.963311195+
>トットムジカは4皇x2いないと駄目だからタイマンで勝てるやつはいないのでは?
>白ひげとかカイドウでも対処のしようがないというか
単純に強いのもあるけど単純にギミックがクソ
あれ倒した古代人どうなってんだよ…
29522/08/21(日)22:31:35No.963311201+
>24だっけあのシーン
>長男のペロス兄が6歳で下の子はコンポート5歳とカタクリ達三つ子4歳とアマンド達四つ子3歳と
>オペラ達五つ子2歳とクラッカー達三つ子1歳と名前忘れたけど11男が産まれてれば0歳であの時点で17~18人の子持ちか…
この若さの美女でも当時からビッグマム呼ばわりされてておかしくはないな…
29622/08/21(日)22:31:37No.963311219+
この世界の人間はハッピーだと若々しいままなんだよね
29722/08/21(日)22:31:44No.963311301そうだねx6
>あーメンヘラソングが一度刺さったら凄くハマるだろうなカイドウ…
U・T・A!U・T・A!U・T・A!
29822/08/21(日)22:31:46No.963311319+
>>マムがいなくなったら万国どうなるんだ…?
>>人材はまだいそうだけど
>とりあえずペロス兄が帰ってきて舵取りさえしてくれれば多少は持ち直せると思うけど
>マムがいない以上もう求心力もなければ旗の権威もないし政府に差し押さえられてもおかしくない
まあカタクリとかオーブンがいるし大将が複数で攻め寄せて来ないと落ちないんじゃねえかな
29922/08/21(日)22:31:46No.963311325+
今ビッグマム海賊団ってどうなってんだろうな
マムは行方不明
ペロスペロー・カタクリ・クラッカー兄貴達は大負傷
スムージーは行方不明
オーブンが指揮執ってんのかな
30022/08/21(日)22:31:47No.963311329+
マムの兄妹はそれぞれが島の統治任されてるから
マム負けてもいきなり国が崩壊することないよね
30122/08/21(日)22:31:59No.963311434+
>そういえば長男がママいなくなったら俺が船長だなっていって他の兄弟にカタクリだろって言い返されてたけど
>結局マムも長男もやられたからカタクリが船長になりそうだな
内部分裂してどっちか出ていきそうだ
30222/08/21(日)22:32:03No.963311466そうだねx3
スレ画のシーンも幼子がただ泣きわめいているそのままで悲しいやら滑稽やらってなる
30322/08/21(日)22:32:05No.963311481+
散々言われてるだろうけど海賊団としてはカタクリで国としてはペロス兄がそれぞれトップ向いてると思う
30422/08/21(日)22:32:18No.963311594+
>>まあでもビッグマム海賊団大分層厚いし何とかなりそうな気もする
>息子たち海賊団はいいけど万国はマムの能力ありきで統治してるから荒れると思う
ホーミーズいなくなった時点で崩壊しか無い
30522/08/21(日)22:32:23No.963311639+
>今ビッグマム海賊団ってどうなってんだろうな
もうカタクリ全快してるから多分クラッカーさんも起きてる
30622/08/21(日)22:32:25No.963311657+
>>そういえば長男がママいなくなったら俺が船長だなっていって他の兄弟にカタクリだろって言い返されてたけど
>>結局マムも長男もやられたからカタクリが船長になりそうだな
>内部分裂してどっちか出ていきそうだ
なんやかんやどっちかが折れるんじゃねぇかな
30722/08/21(日)22:32:26No.963311667+
>キッドって扱い的にどう見てもルフィ虎と並べられてるのにどうにも過小評価されがちだよな
ルフィは主人公なのに加えてニカの能力もあるから言わずもがなローもオペオペが便利過ぎて相対的に過小評価になりがちだとは思う
個人的にはキラーの尊厳破壊とか見せられてもなお這い上がるのとか折れない心はすごく好きなんだけどな
30822/08/21(日)22:32:36No.963311743+
四皇みんなロジャーと白ひげ大好きすぎる
30922/08/21(日)22:32:40No.963311781+
家族ごっこしてた白ひげと違ってガチのマジで家族だけでガチガチに強者揃えて固めた海賊団って時点で色々ヤバすぎ
31022/08/21(日)22:32:53No.963311891+
>食人は流石にないだろ?!なんかの間違いで海賊に攫われたりしただけじゃないのと思ったら本当にマザーと友達をみんな食べてた恐怖
やっぱ悪魔の実の能力受け継ぐ方法って食人なのかね
大丈夫?ジャンプで書ける?
31122/08/21(日)22:32:54No.963311899+
作中のやつらみんな言ってるけどオペオペの実は反則
31222/08/21(日)22:32:58No.963311936そうだねx7
>でも子どもたちのこと心のなかで『みんな』って呼んでるからなあ
>情はあったんじゃない?
ペロス兄の事もケーキで嘘つかれてたらおれは息子を殺さなきゃならねえ!ってちょっと辛そうに言ってたしマムなりの情はあると思う
それでもウソついてたら殺すっていうのが海賊仁義キマりすぎだけど
31322/08/21(日)22:32:59No.963311949そうだねx1
>今ビッグマム海賊団ってどうなってんだろうな
>マムは行方不明
>ペロスペロー・カタクリ・クラッカー兄貴達は大負傷
>スムージーは行方不明
>オーブンが指揮執ってんのかな
扉絵でカタクリとオーブンはジェルマの連中と戦っている
31422/08/21(日)22:33:07No.963312028+
>>あーメンヘラソングが一度刺さったら凄くハマるだろうなカイドウ…
ウタのライブチケットが当たったぁ!
何やってんだお前ら早くライブに行けぇ!!
31522/08/21(日)22:33:09No.963312047そうだねx1
ペロス兄も他の兄弟も何かあったらカタクリだなって思ってるだろ…
31622/08/21(日)22:33:10No.963312054そうだねx3
キッドは最後の最後まで口汚いままなのが不屈の男すぎて好き
31722/08/21(日)22:33:22No.963312160+
>あーメンヘラソングが一度刺さったら凄くハマるだろうなカイドウ…
ウタウタワールドに取り残されるカイドウとか見たくなさすぎる
31822/08/21(日)22:33:26No.963312201+
百獣はカイドウさんいなくなったら解散待ったなしだけどマムの兄妹たちは仲良いからなんだかんだ上手くやっていくでしょう
31922/08/21(日)22:33:31No.963312252+
カイドウのとこはカイドウいなくなったら終わりだけどマムのとこはまだ何とでもなるだろうなって感じがするのがキチンと差別化されてるね
32022/08/21(日)22:33:34No.963312274+
>キッドは最後の最後まで口汚いままなのが不屈の男すぎて好き
なんか海賊らしい海賊してて偉いなってなる
32122/08/21(日)22:33:36No.963312295+
最悪の世代は別に同じくらいの強さってわけではないけどなんだかんだボニーとホーキンス以外はフィジカル強い
32222/08/21(日)22:33:58No.963312470+
食い患い発症して食い止められなきゃ巨人族殺せるくらいの力出力出せるんだからどのみち詰んでるのでは
32322/08/21(日)22:33:58No.963312472+
私は最強歌ってる世界最強生物…
32422/08/21(日)22:34:01No.963312491+
層の厚さはマムの所がブッチギリで高い気がする
カイドウと全面戦争しても優勢なのでは?
32522/08/21(日)22:34:02No.963312493そうだねx2
>>fu1369196.jpg[見る]
>orz
コレマムに魂取られるモブみたいで好き
32622/08/21(日)22:34:06No.963312522+
>食人は流石にないだろ?!なんかの間違いで海賊に攫われたりしただけじゃないのと思ったら本当にマザーと友達をみんな食べてた恐怖
まさかのカニバリズム!?→ああ…ソルソルで作った生きたお菓子だったのか…→子供の頃ガチで食べてたのかよ!?
32722/08/21(日)22:34:12No.963312592そうだねx2
死にかけのババアの念仏のどこにビビれってんだ!で溶岩に叩き込むのマジでかっこ良すぎて困るんだよキッド
32822/08/21(日)22:34:12No.963312596そうだねx1
>キッドって扱い的にどう見てもルフィ虎と並べられてるのにどうにも過小評価されがちだよな
超王道な海賊ってデザインでかっこいいし能力がめっちゃカッコいいから俺は好き
32922/08/21(日)22:34:14No.963312607+
政略結婚だけど夫婦仲が良すぎて裏切られてばっかで可哀想だろ
33022/08/21(日)22:34:24No.963312697そうだねx1
万国は明らかに戦力が足りてない海軍に落とされることは無いだろうけど既に白ひげ残党を倒してる強さの黒ひげが積極的に狙ってきそうでね…
33122/08/21(日)22:34:24No.963312698+
>>>あーメンヘラソングが一度刺さったら凄くハマるだろうなカイドウ…
>ウタのライブチケットが当たったぁ!
>何やってんだお前ら早くライブに行けぇ!!
そのルートだとウタの海賊嫌い宣言真に受けて海賊やめてそうだわ…
33222/08/21(日)22:34:25No.963312701+
最悪の世代なんて言われてるけど上の世代に四皇いるの考えると最悪というほどでもないなって気持ちになる
33322/08/21(日)22:34:37No.963312807+
あの弱そうなダサッいい気味ねの妹も見聞色に優れたルフィカタの戦いに横槍入れてもしばらく気付かれないぐらいの吹き矢の使い手だし本当に人材には困らない
33422/08/21(日)22:34:39No.963312820そうだねx1
描写の仕方的に当たり前だけど
海賊団として一番層が厚く見えるのってマムのとこだよね
トップの強さは勿論2番手3番手もメチャクチャ強そう
キング・クイーン・ジャックはそんなに強く見えなさそうなまま終わった
33522/08/21(日)22:34:54No.963312955+
>>あーメンヘラソングが一度刺さったら凄くハマるだろうなカイドウ…
>ウタウタワールドに取り残されるカイドウとか見たくなさすぎる
ウタウタワールドのお魚の一人かもねカイドウ
33622/08/21(日)22:35:23No.963313215+
ホーキンス残機で人質とってなおキラーに不利ついてるから一人だけカラテが低すぎるだろあれ
まあ航海を占いで抜けてきてるからそんなに強さはいらなかったのかもしれんが
33722/08/21(日)22:35:25No.963313236+
まあカタクリに勝てる奴はそんなには居ないだろう…
33822/08/21(日)22:35:38No.963313325+
カタクリさえ生きてれば海賊団の士気は保たれると思う
33922/08/21(日)22:35:38No.963313330そうだねx2
>ミョスガルド聖見てるとはい
顔のパーツは変わってないしイケメンってわけではないけども心なしかちょっと清潭な顔つきになったように見えるのは凄いなって思った
34022/08/21(日)22:35:40No.963313351+
無邪気さ故の残酷さと義理人情を重んじるサイコパスヤクザが行ったり来たりするの怖すぎる
34122/08/21(日)22:35:41No.963313358+
今後ルフィ達に何かあったときカタクリ海賊団が味方として出てきたら安直すぎると叩かれそうだけど俺は絶頂する自信がある
今回の映画はヤバかった
34222/08/21(日)22:35:46No.963313406+
>カイドウのとこはカイドウいなくなったら終わりだけどマムのとこはまだ何とでもなるだろうなって感じがするのがキチンと差別化されてるね
ママありきの国って息子達もわかってるから難しい気もする
34322/08/21(日)22:35:48No.963313416+
なんならペロス兄もカタクリもマムがいなくなったら終わりだよこの国と海賊団くらいには思ってるんじゃね
もちろん国民や弟妹達を救う最大限の努力はするだろうけど
34422/08/21(日)22:35:55No.963313479+
なんだかんだ万国の住人にとってはマムの子供たちは良い統治者だっただろうしそこが潰れると大変だな…
34522/08/21(日)22:35:58No.963313509+
ルフィは当然としてトラ男は最早仲間ってレベルの活躍期間だしキッドがこの2人より低い認識なのは仕方ないというか…
34622/08/21(日)22:36:07No.963313574+
クラッカー居れば数には困らんしな
34722/08/21(日)22:36:13No.963313625+
マムもカイドウもイカれた防御性能してるけど白ひげのグラグラなら問題なくブチ抜けたんだろうな…閻魔以上の最上大業物であるむら雲切りに覇王色も纏えるし
34822/08/21(日)22:36:14No.963313645+
カタクリの描写が凄い良かったのもあると思う
今のルフィでも純粋なスペックでは負けてそうだしギア5切らないと勝てないのでは?
34922/08/21(日)22:36:16No.963313661+
>描写の仕方的に当たり前だけど
>海賊団として一番層が厚く見えるのってマムのとこだよね
>トップの強さは勿論2番手3番手もメチャクチャ強そう
>キング・クイーン・ジャックはそんなに強く見えなさそうなまま終わった
三害はなんやかんや強いけど飛び六胞がちょっと頼りないかなぁ
マムならあれオーブン兄さんとかペロスペローの枠だし
35022/08/21(日)22:36:17No.963313674そうだねx1
良いのか?
カイドウがウタのライブ行ったら絶対酒飲んで大声出して暴れるぞ
現実にたまにいるわこういう人
35122/08/21(日)22:36:22No.963313730そうだねx3
>キング・クイーン・ジャックはそんなに強く見えなさそうなまま終わった
キングはちょっと描写足りてないけどクイーンとジャックはどう考えても強いだろ!!
35222/08/21(日)22:36:23No.963313738+
>描写の仕方的に当たり前だけど
>海賊団として一番層が厚く見えるのってマムのとこだよね
>トップの強さは勿論2番手3番手もメチャクチャ強そう
>キング・クイーン・ジャックはそんなに強く見えなさそうなまま終わった
ヤマトが数十人いるって考えるとそりゃやべーよビッグマム海賊団
35322/08/21(日)22:36:43No.963313926+
でもカタクリ海賊団なんてなったらカタクリの心労が更にかかるだろ
35422/08/21(日)22:36:52No.963314002+
ギア4でもないと厳しいクラッカーの兵士
あれいくらでも出せるのが本当に無法だよな
35522/08/21(日)22:36:53No.963314016+
メモメモの能力者が自陣営にいるんだから
マザーが消えた日の真実を知ることはできそうなもんだけど
35622/08/21(日)22:37:03No.963314092+
>良いのか?
>カイドウがウタのライブ行ったら絶対酒飲んで大声出して暴れるぞ
ウタウタの能力なくても勝手に寝てそうだなこの親父
35722/08/21(日)22:37:09No.963314143+
>カタクリの描写が凄い良かったのもあると思う
>今のルフィでも純粋なスペックでは負けてそうだしギア5切らないと勝てないのでは?
今の未来視と流桜を使えるルフィならもうギア4で倒せるんじゃない?
35822/08/21(日)22:37:15No.963314206そうだねx2
正直キッドよりも愉快なキラーさんの方が印象に残ってるな
強さも文句無しだし明確にルフィたちに恩があるし
35922/08/21(日)22:37:20No.963314269+
大看板も飛び六胞もクソ強いのはわかるんだけどキングクイーンマリアササキフーは全員麦わらの一味にタイマンで各個撃破で内容ほぼ圧勝だからなんというかな…
苦戦してたのゾロくらいだったし
36022/08/21(日)22:37:20No.963314274+
オーブンもそこそこ人望ありそうだったしな
層ぶ厚い
36122/08/21(日)22:37:33No.963314390+
アニピのビッグマム編が物凄いひどい引き伸ばしだったせいで
ビッグマムが出てくると引き伸ばしのトラウマが蘇る
36222/08/21(日)22:37:48No.963314525そうだねx2
ワノ国のマムは全体的に微妙だったけど最後のロジャーにぼやきながら落ちるところはかなり好き
36322/08/21(日)22:37:56No.963314604+
>でもカタクリ海賊団なんてなったらカタクリの心労が更にかかるだろ
すべての頂点に立ってすべてを見下すお兄ちゃんならへっちゃらなんだから!
36422/08/21(日)22:38:04No.963314671+
>カタクリの描写が凄い良かったのもあると思う
>今のルフィでも純粋なスペックでは負けてそうだしギア5切らないと勝てないのでは?
流桜と覇王化をデフォで持ってるルフィはそこまでしなくても勝てるラインにいると思う
何なら4になる必要すらもう無いんじゃないかな
36522/08/21(日)22:38:11No.963314742そうだねx2
>大看板も飛び六胞もクソ強いのはわかるんだけどキングクイーンマリアササキフーは全員麦わらの一味にタイマンで各個撃破で内容ほぼ圧勝だからなんというかな…
>苦戦してたのゾロくらいだったし
ササキは圧勝てほど圧勝じゃなかったろ!
36622/08/21(日)22:38:11No.963314746そうだねx1
もう何回も言われてるけどギア4でやっと倒せる戦闘人形を無限に出せるクラッカーとかいう将星が壊れすぎ
まともに戦闘シーン貰えてないスムージーもこんぐらい強いと考えたら頭おかしいわ
36722/08/21(日)22:38:12No.963314748+
なんか劇中で言われてるほどマムが死んだら即瓦解とはならんだろって気がしてきた
36822/08/21(日)22:38:21No.963314826+
ニカ化したルフィでマム倒せるのかな
36922/08/21(日)22:38:25No.963314884+
>ワノ国のマムは全体的に微妙だったけど最後のロジャーにぼやきながら落ちるところはかなり好き
ワノ国はカイドウとかおでんとかマムとかロジャー世代の後悔やらなんやら色々見れていいよね
37022/08/21(日)22:38:30No.963314921+
食欲に限界なんてないされて負けたけどビスビス強過ぎるからなあれ
37122/08/21(日)22:38:50No.963315095+
百獣の層も薄くは無いんだろうけどお玉がチート能力過ぎてあんまり発揮できなかった感じ
37222/08/21(日)22:38:57No.963315150+
>マムもカイドウもイカれた防御性能してるけど白ひげのグラグラなら問題なくブチ抜けたんだろうな…閻魔以上の最上大業物であるむら雲切りに覇王色も纏えるし
というか白ひげ時代のやつらってみんなグラグラの津波だけは対策してるんだよな
カイドウとシキは拠点浮かせて飛べるしマムは波にソウル突っ込んで操作し返せるし白ひげに不意打ちされても絶対即死しないようになってる
37322/08/21(日)22:38:59No.963315175+
>なんか劇中で言われてるほどマムが死んだら即瓦解とはならんだろって気がしてきた
支配してる地域がどれぐらい従うかは分からないけど海賊団自体はまあカタクリ兄さんいればね
37422/08/21(日)22:39:12No.963315300+
でもウタに操られたカイドウがライブ止めに来た海軍相手に一般市民に紛れながら襲い掛かる図は見てみたい
37522/08/21(日)22:39:13No.963315309+
もうガラの悪いルフィみたいな存在と化したキッド
37622/08/21(日)22:39:26No.963315424そうだねx7
>ワノ国のマムは全体的に微妙だったけど最後のロジャーにぼやきながら落ちるところはかなり好き
俺もそこ好き
悪役の退場シーンとして完璧
37722/08/21(日)22:39:28No.963315450+
つってもなんかカタクリお兄ちゃんしれっとリベンジマッチしたら覇王化と流桜コピってきそうな怖さはあるというか…
37822/08/21(日)22:39:41No.963315579そうだねx1
>なんか劇中で言われてるほどマムが死んだら即瓦解とはならんだろって気がしてきた
子供達は優秀なんだけど頭数のホーミーズが消えるのはキツい
37922/08/21(日)22:39:41No.963315582+
マムのとこを差し置いてアベレージの高さが取り上げられる赤髪は立場良くわからんけど凄いんだろうなとなるしそこの副船長の覇気に耐えるモブがわんさといるヒグマ山賊団なんなの……?てなるの笑う
38022/08/21(日)22:40:05No.963315788+
まぁHCI編の時は少数で潜入してたのもあったしね
あの作戦にゾロとかフランキー辺りが同行してりゃまだもうちょっと一矢報いれたかもしれん
38122/08/21(日)22:40:07No.963315819そうだねx3
>食欲に限界なんてないされて負けたけどビスビス強過ぎるからなあれ
というか半分ギャグみたいな攻略法じゃないと勝てないって事だからなあれ…
38222/08/21(日)22:40:22No.963315955+
>>なんか劇中で言われてるほどマムが死んだら即瓦解とはならんだろって気がしてきた
>子供達は優秀なんだけど頭数のホーミーズが消えるのはキツい
ついでに上でも言われてるように他勢力が大喜びで食いに来るしね
38322/08/21(日)22:40:22No.963315959+
>マムのとこを差し置いてアベレージの高さが取り上げられる赤髪は立場良くわからんけど凄いんだろうなとなるしそこの副船長の覇気に耐えるモブがわんさといるヒグマ山賊団なんなの……?てなるの笑う
シャンクスみたいなやつを56人殺してきたんだぞ
38422/08/21(日)22:40:23No.963315961+
そもそも層が厚かったら兵隊にスマイル使いまくったりしてないし…
38522/08/21(日)22:40:29No.963316027+
>正直キッドよりも愉快なキラーさんの方が印象に残ってるな
>強さも文句無しだし明確にルフィたちに恩があるし
面倒見良いよね
部下に慕われるのもよく分かる
38622/08/21(日)22:40:34No.963316069そうだねx1
頭数もまあクラッカー兄さん過労させればなんとかなる
あのビスケット何なんだよ
38722/08/21(日)22:40:39No.963316127+
万国を黒ひげが蹂躙してカタクリが麦わらに救援を要請したりとかあるかな
38822/08/21(日)22:40:43No.963316163そうだねx4
この世界重いもの抱えてる銀メダリストが多すぎる
38922/08/21(日)22:40:46No.963316203+
クイーンは本体のフィジカル化け物なのにウイルス撒き散らしまくるとか危険人物すぎる
39022/08/21(日)22:40:49No.963316241+
>キッドって扱い的にどう見てもルフィ虎と並べられてるのにどうにも過小評価されがちだよな
割と最近まで挑んだ4皇全てに負けてるは民間に被害出してるは新世界で戦ったのが心折れてる奴だはで誉めるところ懸賞金くらいしかなかったし仕方ない
39122/08/21(日)22:40:59No.963316334+
>マムのとこを差し置いてアベレージの高さが取り上げられる赤髪は立場良くわからんけど凄いんだろうなとなるしそこの副船長の覇気に耐えるモブがわんさといるヒグマ山賊団なんなの……?てなるの笑う
パンピーが大勢いる酒場で覇気放つわけないだろ!
39222/08/21(日)22:41:07No.963316409そうだねx7
存在することは罪にならねぇ 
第866話 NATURAL BORN DESTROYER
39322/08/21(日)22:41:15No.963316495+
なんか気の毒な倒され方してたけどペロス兄思ってたよりだいぶ強いな?ってなったよワノ国編
それであの…一緒に来た他の兄弟達は…
39422/08/21(日)22:41:18No.963316520+
>苦戦してたのゾロくらいだったし
ゾロが苦戦したのは相手が絶滅寸前の希少種の特異体質だったのとビッグマムとカイドウの同時攻撃受けたダメージがデカ過ぎたせいだから…
39522/08/21(日)22:41:30No.963316633+
キラーはまじでゾロ一歩手前くらいの強さあるよな
いやまあゾロのポジションなんだからそりゃそうなんだけど
39622/08/21(日)22:41:33No.963316664そうだねx2
>なんか劇中で言われてるほどマムが死んだら即瓦解とはならんだろって気がしてきた
ホーミーズがなくなるから戦力激減・国を維持する防衛力不足でHCIの維持存続ができるかどうか
逆にHCIをある程度維持できれば十分大勢力のままだと思う
39722/08/21(日)22:41:36No.963316688+
アニメでもハートの表現が怖かった
39822/08/21(日)22:41:38No.963316706そうだねx3
>まぁHCI編の時は少数で潜入してたのもあったしね
>あの作戦にゾロとかフランキー辺りが同行してりゃまだもうちょっと一矢報いれたかもしれん
フランキーは隠密行動向いてなさそうだし
ゾロは絶対駄目だ迷子になる
39922/08/21(日)22:41:41No.963316732+
マムあれだけ生物として強くて実績も船団も凄い上に強くて自由気まま好き勝手やってそうで
海賊王への憧れとロジャーの亡霊というか残したものに縛られてた感じいい
40022/08/21(日)22:41:48No.963316789そうだねx3
よくよく考えたらあんなイカれ集団の四皇に連続で挑むの頭おかしいな?
40122/08/21(日)22:41:54No.963316836+
ヒグマはおかしいけどダダンもおかしいし
はっきり言って自分の孫のために世界最高クラスの戦力を
あんだけ一箇所に詰め込むガープは糞だと思う
40222/08/21(日)22:42:10No.963317001そうだねx1
ゾオン系自体は悪くないんだけどパラミシア軍団のママのところは出来る事が多彩だし強さもあるしで映えるわ
40322/08/21(日)22:42:14No.963317038+
>>マムのとこを差し置いてアベレージの高さが取り上げられる赤髪は立場良くわからんけど凄いんだろうなとなるしそこの副船長の覇気に耐えるモブがわんさといるヒグマ山賊団なんなの……?てなるの笑う
>パンピーが大勢いる酒場で覇気放つわけないだろ!
ベックマンが覇王色の覇気をモブに出してるよ
40422/08/21(日)22:42:18No.963317075+
百獣はほぼ全員がワノ国に寄生してたから
どうしても小さくまとまった集団に思えてしまう
40522/08/21(日)22:42:27No.963317147そうだねx1
>なんか気の毒な倒され方してたけどペロス兄思ってたよりだいぶ強いな?ってなったよワノ国編
>それであの…一緒に来た他の兄弟達は…
スムージーが全く活躍しなかったのもあって実質この人が将星みたいな扱いだった
政治も出来てアメで建築作れて戦闘も強いとか無敵すぎるお兄ちゃん
40622/08/21(日)22:42:35No.963317222+
というかルフィとキッドに比べてローのとこの船員戦闘力低すぎないか
40722/08/21(日)22:42:47No.963317315そうだねx1
>よくよく考えたらあんなイカれ集団の四皇に連続で挑むの頭おかしいな?
ボコられてもはい次!出来んのはすげえよマジで
40822/08/21(日)22:42:50No.963317335+
>キラーはまじでゾロ一歩手前くらいの強さあるよな
>いやまあゾロのポジションなんだからそりゃそうなんだけど
ホーキンスの強さがいまいちよく分からん
40922/08/21(日)22:43:00No.963317420+
>というかルフィとキッドに比べてローのとこの船員戦闘力低すぎないか
でも月が出てれば結構強いし…
41022/08/21(日)22:43:02No.963317439+
>というかルフィとキッドに比べてローのとこの船員戦闘力低すぎないか
ジャンバールもう少し頑張れ
41122/08/21(日)22:43:02No.963317440そうだねx2
>というかルフィとキッドに比べてローのとこの船員戦闘力低すぎないか
あの白熊ミンク族にしてはだいぶ弱そう
41222/08/21(日)22:43:08No.963317493+
ビッグマム
カタクリ スムージー クラッカー (スナック)
ペロスペロー オーブン ダイフク
タマゴ男爵 ペコムズ モンドール

かなり盤石よな
41322/08/21(日)22:43:09No.963317499そうだねx4
四皇はトップとナンバー2の差がでかいしナワバリも広いからトップ沈んだら現状維持はまあ無理だよね
41422/08/21(日)22:43:15No.963317530+
キラーはあの鎌をでっかくして斬る技が原理分からないけど好き
あれゾロの阿修羅みたく気迫か何かの演出なのかな
41522/08/21(日)22:43:34No.963317694+
ジャンバールのお前……見た目ほど強くないな……感は凄い
41622/08/21(日)22:43:57No.963317886+
海賊としての力は落ちるだろうけどペロス兄いれば国は回るだろうっていう信頼感がある
41722/08/21(日)22:44:08No.963317960+
カタクリ兄さんもキングもマルコも強いけどじゃあ船長たちの後つげるかと言われると無理だよ
差がでかすぎる
41822/08/21(日)22:44:08No.963317966そうだねx3
ジャンパールはしょうがねーだろそんなに強かったら奴隷になってないよ
41922/08/21(日)22:44:11No.963318001+
大将クラスが複数きたら流石にマム抜きの万国なら落ちそう
42022/08/21(日)22:44:14No.963318033+
オーブンの温泉も海戦じゃかなり無法な強さしてるからな…
クザン然り海をどうこうできる能力はそこが強い
42122/08/21(日)22:44:25No.963318132そうだねx1
ペロスペロー兄ちゃんは強さとかそんなのより暴走マムの制御で胃を擦り切らしてる印象が強くて可哀想だった
42222/08/21(日)22:44:26No.963318137+
スムージーちゃんここまで活躍ないとやっぱキッドについた将星お前だろってなっちゃう
42322/08/21(日)22:44:28No.963318160そうだねx1
>百獣はほぼ全員がワノ国に寄生してたから
>どうしても小さくまとまった集団に思えてしまう
マムがやべーのは完全に自分の国を作り上げてることだよなあ
白ひげはヤクザのシマ作りって感じだったが百獣がマジで寄生レベルなのが
42422/08/21(日)22:44:40No.963318247+
若い頃はイケイケだったのに年取って幼児帰りしてるってのは
この作品で一番老いの残酷さを示してるよね
42522/08/21(日)22:44:51No.963318327+
オーブンも将星行けると思うが
大臣としていた方がいい気もする
42622/08/21(日)22:44:59No.963318405+
組織力も大事だけどトップが圧倒的な強さを誇らないと皇帝にはなれんよねっていう説得力がある
42722/08/21(日)22:45:13No.963318521+
ペロス兄は満月見えてない時のネコマムシくらいなら軽くボコれるのすごいだろ普通に
42822/08/21(日)22:45:26No.963318645+
マムの国は縁組で勢力拡大をしてるから当人が死んだらお家騒動になる
42922/08/21(日)22:45:28No.963318665+
>組織力も大事だけどトップが圧倒的な強さを誇らないと皇帝にはなれんよねっていう説得力がある
やっぱりバギーは皇帝にふさわしいチカラが…
43022/08/21(日)22:45:32No.963318697+
>四皇はトップとナンバー2の差がでかいしナワバリも広いからトップ沈んだら現状維持はまあ無理だよね
現状維持はまず間違いなく無理
でも頭だけ消えてお兄ちゃん連中とか大看板が残ってる状態で喧嘩売ったら大半のところがボロッカスに負ける程度ではあるよね…
トップが負けて居なくなって弱くなったからってお前らがどうこうできるほど弱くねえんだよってポジションではある…
最低限最悪の世代クラスはないと…
43122/08/21(日)22:45:37No.963318743+
>ペロス兄は満月見えてない時のネコマムシくらいなら軽くボコれるのすごいだろ普通に
要するにジャックと同等ってことだもんな…
43222/08/21(日)22:45:38No.963318753+
百獣は経営者のマムにヤクザの白ひげと比較するとチンピラみたいなのが悪いと思う
43322/08/21(日)22:45:50No.963318850そうだねx1
>最低限最悪の世代クラスはないと…
黒ひげ絶対来るだろ
43422/08/21(日)22:46:00No.963318936+
>オーブンも将星行けると思うが
>大臣としていた方がいい気もする
冷静な時はマジでいい大臣なんだけどもキレた時がね…
43522/08/21(日)22:46:04No.963318948+
>ゾオン系自体は悪くないんだけどパラミシア軍団のママのところは出来る事が多彩だし強さもあるしで映えるわ
マムはパラミシア軍団カイドウはゾオン軍団で黒ひげはロギア軍団だと思ってたけどデボンは幻獣だったし新規ロギアはあまり出なそう
43622/08/21(日)22:46:07No.963318967+
>でも頭だけ消えてお兄ちゃん連中とか大看板が残ってる状態で喧嘩売ったら大半のところがボロッカスに負ける程度ではあるよね…
>トップが負けて居なくなって弱くなったからってお前らがどうこうできるほど弱くねえんだよってポジションではある…
>最低限最悪の世代クラスはないと…
新世界は描写的に七武海クラスはごまんといるからなあ……
徒党を組まれたら面倒

[トップページへ] [DL]