ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1660979304604.jpg-(45632 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/08/20(土)16:08:24 No.1003922699 +8/23 19:54頃消えます
米石油・ガス大手 オキシデンタル・ペトロリアム株式の最大5割を取得へ
米規制当局は買い増し許可申請を承認
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:09 No.1003923293 del +
お米どうなるんです?
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)16:10:58 No.1003923534 del +
    1660979458015.jpg-(17039 B)サムネ表示
大恐慌の始まりだ
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:04 No.1003923567 del +
石油大好きおじさん
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:38 No.1003923745 del +
っぱオイルよ
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)16:11:48 No.1003923797 del +
この爺さんだったら会社の皮だけ買い取れば好き勝手にいろいろできそうではある
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)16:12:51 No.1003924152 del +
>大恐慌の始まりだ
恐慌になったらエネルギー株暴落…
だけどその後に世界大戦がはじまるなら暴騰するのか?
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)16:14:52 No.1003924787 del +
バイデンめえ
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)16:15:55 No.1003925104 del +
天然ガスや石油の取引価格がまた上がりそうだな…
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)16:16:21 No.1003925242 del +
つまりどういうことだってばよ?
PLAY
10 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:17:22 No.1003925567 del +
オキシジェン
PLAY
11 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:18:04 No.1003925803 del そうだねx2
>つまりどういうことだってばよ?
エネルギー株は今後上昇する
PLAY
12 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:19:31 No.1003926261 del +
エネルギーと言っても電力会社は燃料輸入費が高騰しすぎて赤字だっけか
PLAY
13 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:24:58 No.1003928036 del +
国際的な原油価格はとっくにウクライナ侵攻前の価格に戻ってる
PLAY
14 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:27:04 No.1003928707 del +
ドイツはガス不足で冬を越せない可能性が出てきたとか
PLAY
15 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:31:26 No.1003930035 del そうだねx1
>>つまりどういうことだってばよ?
>エネルギー株は今後上昇する
ここ近年の流れはすべてここに向けた流れだったって話すらある
PLAY
16 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:32:37 No.1003930444 del +
>ドイツはガス不足で冬を越せない可能性が出てきたとか
あいつら薪と石炭準備してるよ
PLAY
17 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:32:59 No.1003930578 del +
>あいつら薪と石炭準備してるよ
電気どうすんだよ
PLAY
18 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:33:48 No.1003930824 del そうだねx4
>ドイツはガス不足で冬を越せない可能性が出てきたとか
>国際的な原油価格はとっくにウクライナ侵攻前の価格に戻ってる
マジかよガソリンボッタクリじゃん
PLAY
19 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:34:03 No.1003930920 del +
俺は虫メガネを用意した
太陽光を集めれば石炭はいらない
PLAY
20 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:34:06 No.1003930941 del +
>電気どうすんだよ
〜♪
PLAY
21 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:34:33 No.1003931098 del そうだねx1
>>あいつら薪と石炭準備してるよ
>電気どうすんだよ
薪と石炭でお湯を沸かしてタービンよ
PLAY
22 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:35:04 No.1003931285 del そうだねx1
>電気どうすんだよ
さあねぇ自分らで絞めた首だし
PLAY
23 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:35:29 No.1003931409 del +
>ドイツはガス不足で冬を越せない可能性が出てきたとか
すでに目標備蓄量の85%を達成したってさ
これが多いのか少ないのかはわからん
PLAY
24 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:36:35 No.1003931768 del +
あとは社会全体が日本並みの電気効率費なれば
かんたんにクリアだな
PLAY
25 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:36:53 No.1003931856 del +
>電気どうすんだよ
ロウソクがあるだろうが!
PLAY
26 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:37:11 No.1003931949 del +
>EVどうすんだよ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:37:43 No.1003932110 del そうだねx10
この15年で自動車のエネルギー効率を真面目に改善させたのが
日本だけってどういうことだよ…
PLAY
28 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:38:43 No.1003932394 del そうだねx3
>EVどうすんだよ
まあドイツメーカーがラインナップを全部EVにしてから焦ろうぜ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:39:27 No.1003932609 del そうだねx3
>>EVどうすんだよ
捨てちまえ
PLAY
30 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:39:35 No.1003932657 del +
2035だっけ
何とでもなるやろ伸ばせばええし
PLAY
31 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:41:05 No.1003933135 del そうだねx2
欧州はクリーン燃料のガソリン自動車案が出てきて駄目だった
クリーンってつければ何でもありかよ…
PLAY
32 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:42:49 No.1003933690 del +
>欧州はクリーン燃料のガソリン自動車案が出てきて駄目だった
>クリーンってつければ何でもありかよ…
クリーン蒸気機関車の出番だ
PLAY
33 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:47:45 No.1003935296 del +
クリーン火力発電と原発で解決や!
PLAY
34 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:50:49 No.1003936250 del +
    1660981849266.png-(812318 B)サムネ表示
>>欧州はクリーン燃料のガソリン自動車案が出てきて駄目だった
>>クリーンってつければ何でもありかよ…
>クリーン蒸気機関車の出番だ
ふんふん植物は成長過程で二酸化炭素を吸収するから燃やしてもOK?
おっおう…
PLAY
35 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:51:26 No.1003936449 del そうだねx7
やっぱハイブリッドが正義じゃねえか
PLAY
36 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:53:01 No.1003936902 del +
>ふんふん植物は成長過程で二酸化炭素を吸収するから燃やしてもOK?
>おっおう…
林業は木を切るからダメ
PLAY
37 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:53:02 No.1003936915 del +
石炭だって元々植物なんだから燃やしてもクリーンだよ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:54:53 No.1003937472 del そうだねx2
>>ふんふん植物は成長過程で二酸化炭素を吸収するから燃やしてもOK?
>>おっおう…
>林業は木を切るからダメ
穀物は燃料にしてOKのダブスタはマジでヤバい
限りある作付面積の中で人と機械で同じ食料を奪い合う構図再びやで
PLAY
39 無念 Name としあき 22/08/20(土)16:57:51 No.1003938363 del +
>限りある作付面積の中で人と機械で同じ食料を奪い合う構図再びやで
文句があるなら高く買えサル
というか作付けの時点でどうするか決まるから
収穫期にガタガタ言っても無駄やぞ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:01:06 No.1003939375 del +
>>限りある作付面積の中で人と機械で同じ食料を奪い合う構図再びやで
>文句があるなら高く買えサル
>というか作付けの時点でどうするか決まるから
>収穫期にガタガタ言っても無駄やぞ
まあ中東アフリカVS欧州の構図になるんだろうな
アメリカは中央部の地下水切れで穀物輸出大国から脱落するだろうし
PLAY
41 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:05:15 No.1003940633 del +
>まあドイツメーカーがラインナップを全部EVにしてから焦ろうぜ
もうVWはエンジンの自社開発力ないぞ
研究所は解散解体したから
PLAY
42 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:10:02 No.1003942204 del +
ペドロリ?
PLAY
43 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:11:22 No.1003942628 del +
化石賞を授与されそう
つまり間違ってない
PLAY
44 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:12:51 No.1003943144 del +
電気自動車にするにも手が届かないし肝心の電力も石油に依存
冬も逼迫でしょうね
PLAY
45 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:15:00 No.1003943815 del そうだねx1
まあ痛みを伴う変革に欧州がのたうち回るだけだし
自分達が思ってたより激痛っぽいな
ロシアがガス止めて麻酔無しの外科手術になっちゃったし
PLAY
46 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:17:26 No.1003944595 del そうだねx2
>ロシアがガス止めて麻酔無しの外科手術になっちゃったし
買わない!
戦費をロシアに渡さない!
ってのは一体なんだったんだろうな
ロシア側がガス止めるとか思ってなかったんだろうか
PLAY
47 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:21:38 No.1003945917 del そうだねx4
ロシアなんかに資源依存してるのが誤り
PLAY
48 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:21:40 No.1003945933 del +
合成燃料はまあありだと思うけど
内燃機関の技術は必要になるよね
最低でも発電機として
PLAY
49 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:23:00 No.1003946378 del そうだねx2
日本も5%くらいはロシア産のガス使ってるから
偉そうなことは言えんぞ
5%くらいだけど
PLAY
50 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:25:00 No.1003947062 del +
アメリカのインフレってシェールガスまた推奨したら治るんじゃないの?
PLAY
51 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:26:55 No.1003947694 del +
>アメリカのインフレってシェールガスまた推奨したら治るんじゃないの?
採掘関係のコストで価格上昇招いたらインフレ一層進まん?
PLAY
52 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:34:53 No.1003950217 del +
>アメリカのインフレってシェールガスまた推奨したら治るんじゃないの?
原油とガスは違うんだよ
PLAY
53 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:39:00 No.1003951533 del +
対抗して俺もENEOS100株買ってやる(約5万円)
PLAY
54 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:39:42 No.1003951776 del +
>>まあドイツメーカーがラインナップを全部EVにしてから焦ろうぜ
>もうVWはエンジンの自社開発力ないぞ
>研究所は解散解体したから
https://s.response.jp/article/2022/07/22/359949.html
電動化を加速させているフォルクスワーゲンだが、内燃エンジンを、電動化戦略を補完するものに位置付けている。内燃エンジンの開発を止めるのではなく、さらに強化していく戦略だ。
PLAY
55 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:40:40 No.1003952092 del +
>アメリカのインフレってシェールガスまた推奨したら治るんじゃないの?
シェール業者が枯渇を心配しだしてるよ
PLAY
56 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:41:12 No.1003952287 del +
>ロシアなんかに資源依存してるのが誤り
パイプライン繋げてる時からええんかな?って思ってたわ
PLAY
57 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:41:48 No.1003952480 del +
>シェール業者が枯渇を心配しだしてるよ
えっもう!?
PLAY
58 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:42:21 No.1003952628 del +
見てるかバフェット太郎?
PLAY
59 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:43:33 No.1003952999 del +
>欧州はクリーン燃料のガソリン自動車案が出てきて駄目だった
>クリーンってつければ何でもありかよ…
e-fuelで調べてごらん
PLAY
60 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:45:32 No.1003953650 del そうだねx1
次はガソリン車はクリーンな移動手段とか言い出すぜ
PLAY
61 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:45:52 No.1003953773 del そうだねx1
ガソリンでも炭素でも使えよ
昭和みたいなことしてるならともかく無理に削減する方がアホだぞ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:47:33 No.1003954352 del そうだねx3
エネルギーも食料も世界トータルの生産量は限られてるワケで
ロシア産を切ったりしたら必ず不足が生じる
価格維持なんて不可能
PLAY
63 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:53:16 No.1003956205 del +
人間がサル痘やコロナで減ればエネルギーも食料も適切なディスタンスも高齢化社会問題も全部解決しちゃうな
PLAY
64 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:58:30 No.1003957985 del +
原油が値上がりすれば再生エネやEVには追い風だけどね
PLAY
65 無念 Name としあき 22/08/20(土)17:59:01 No.1003958143 del +
>まあ中東アフリカVS欧州の構図になるんだろうな
>アメリカは中央部の地下水切れで穀物輸出大国から脱落するだろうし
そうなると途端に食料輸出大国のアルゼンチンが存在感を放ち始めるな
PLAY
66 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:02:08 No.1003959196 del +
アメリカの農業が傾いたタイミングが大戦スタートのタイミングになりそうだなとは思う
PLAY
67 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:08:38 No.1003961585 del +
>えっもう!?
シェールは割とすぐに出るのだがすぐに枯渇する
そしてシェールした後の土地は大抵使い物にならなくなる
これが中国ですらシェール層に簡単に手を出さない理由
PLAY
68 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:11:48 No.1003962750 del +
>そしてシェールした後の土地は大抵使い物にならなくなる
これは具体的にどういう意味でなんだ?
農業的に?それとも土地が有害物質で汚染されんの?
PLAY
69 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:28:23 No.1003968785 del +
>農業的に?それとも土地が有害物質で汚染されんの?
薬剤入りの水を注入するので地下水が汚れる
PLAY
70 無念 Name としあき 22/08/20(土)18:41:33 No.1003973774 del +
>薬剤入りの水を注入するので地下水が汚れる
付け加えるとガスが商業的には利用出来ない程度には出続ける事になる
その後の始末までしていったら到底ペイ出来ない
天然ガスがなんとなくいつも大量に漂ってる場所になるんだよ
8/23 19:54頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト