ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1660995135157.jpg-(3053064 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/08/20(土)20:32:15 No.1004019167 +8/23 23:20頃消えます
また月に行ってどうすんの
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)20:33:10 No.1004019575 del そうだねx15
中国に好き勝手させない為よ
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)20:33:18 No.1004019624 del +
ふらーいみとぅざむーん…
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)20:33:37 No.1004019761 del そうだねx1
なになに
ムーンライトマイルスレ?
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)20:33:46 No.1004019829 del そうだねx4
国威発揚
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)20:35:40 No.1004020612 del +
🐰「おかえりヒューマン」
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)20:37:00 No.1004021180 del +
秘密基地を作る
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)20:37:57 No.1004021565 del +
ムーンライトマイル連載開始は2000年…
その後911同時多発テロが発生し2003年のアメリカによるイラク戦争再び
ムーンライトマイルの夢は途絶えたのか…?
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)20:38:29 No.1004021808 del そうだねx1
🦀「おかえりヒューマン」
PLAY
無念 Name としあき 22/08/20(土)20:39:24 No.1004022245 del +
この前発見された洞窟を探検して欲しい
PLAY
10 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:39:25 No.1004022255 del +
50年前に既にやったことを大層に
PLAY
11 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:39:25 No.1004022256 del +
👾「出てけ」
PLAY
12 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:40:11 No.1004022588 del +
半世紀前に成功した有人ロケットの実験とか技術がいったん途絶えると大変なんだな
PLAY
13 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:40:11 No.1004022592 del そうだねx1
    1660995611202.jpg-(4769377 B)サムネ表示
これ月を周回するだけで
着陸はできないってマジ?
着陸どうすんの
PLAY
14 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:40:43 No.1004022830 del +
はよ火星行けよ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:41:09 No.1004023007 del +
>秘密基地を作る
秘密ではないが基地を作る予定
PLAY
16 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:43:13 No.1004023893 del +
資源が見つかるまでは月なんか行っても何の得もないのにな
PLAY
17 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:43:14 No.1004023903 del +
まず複数の宇宙ステーションを建造し…宇宙で宇宙ステーションと月ステーション往復船を建造し…月軌道にもステーション建造し…月面基地建造と…
PLAY
18 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:43:18 No.1004023930 del そうだねx1
太陽光パネル工場を作る
PLAY
19 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:43:41 No.1004024089 del そうだねx1
月は出ているか?
PLAY
20 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:44:21 No.1004024410 del そうだねx1
>着陸どうすんの
月面用スターシップだね
PLAY
21 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:44:47 No.1004024625 del +
>まず複数の宇宙ステーションを建造し…宇宙で宇宙ステーションと月ステーション往復船を建造し…月軌道にもステーション建造し…月面基地建造と…
一足飛びができないんだから地道にやるしかないだろ
PLAY
22 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:46:47 No.1004025508 del +
>月は出ているか?
あんな発電所作ってみたいね
PLAY
23 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:47:08 No.1004025667 del そうだねx2
    1660996028141.png-(186788 B)サムネ表示
>着陸どうすんの
別のロケットで打ち上げた着陸船に月軌道で乗り移って降りる予定
PLAY
24 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:47:25 No.1004025804 del そうだねx5
    1660996045298.jpg-(97680 B)サムネ表示
>これ月を周回するだけで
>着陸はできないってマジ?
>着陸どうすんの
着陸船は別途持ってくのよ
スペースXのどでかいのが候補で
「これあれば本船いらなくね?」
というツッコミも聞かれるけど
PLAY
25 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:49:17 No.1004026690 del そうだねx4
>50年前に既にやったことを大層に
こういうこと言う奴は同じ口で「50年前にできたことが何で今できないの?」と言うから嫌い
PLAY
26 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:50:43 No.1004027371 del そうだねx1
早く基地を作ろうよ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:50:55 No.1004027462 del そうだねx1
>着陸船は別途持ってくのよ
>スペースXのどでかいのが候補で
>「これあれば本船いらなくね?」
>というツッコミも聞かれるけど
スレ画はあくまで復路のための機体なのね
PLAY
28 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:52:47 No.1004028304 del +
>資源が見つかるまでは月なんか行っても何の得もないのにな
月から打ち上げる方が地球からよりもはるかに楽なので
月で宇宙ステーションを作った方がはるかに効率がいい
幸いにもアルミやシリコンはいっぱいある
PLAY
29 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:53:38 No.1004028685 del +
NASAは既に地球終了の時期を察知したのか
PLAY
30 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:54:04 No.1004028871 del そうだねx3
    1660996444164.png-(1151221 B)サムネ表示
トヨタ製月面車も試作車そろそろお披露目しないか楽しみ
PLAY
31 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:54:07 No.1004028899 del +
ヘリウムを採取するのかね
PLAY
32 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:55:01 No.1004029311 del そうだねx2
これって宇宙版の極地法だよなあ
帰って来る部分少ねえ
PLAY
33 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:55:44 No.1004029659 del そうだねx2
>これって宇宙版の極地法だよなあ
>帰って来る部分少ねえ
アポロ計画がある意味捨て身の一点勝負過ぎた
PLAY
34 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:57:25 No.1004030426 del +
>これって宇宙版の極地法だよなあ
>帰って来る部分少ねえ
それでもロマンが優ってしまう…
火星への片道切符ですら大量の募集が
PLAY
35 無念 Name としあき 22/08/20(土)20:57:47 No.1004030610 del そうだねx1
>ヘリウムを採取するのかね
核融合が実用化されたらまあ
PLAY
36 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:00:52 No.1004032017 del そうだねx2
>>ヘリウムを採取するのかね
>核融合が実用化されたらまあ
地球上にはほぼ無いから実際基地作ったら研究は月に移行するだろうね
PLAY
37 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:02:37 No.1004032830 del +
当面の月面の有力資源は水だから
開発されれば重要拠点の一つになる
PLAY
38 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:02:46 No.1004032904 del そうだねx1
へ、ヘリウム3は…?
PLAY
39 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:03:07 No.1004033070 del +
>地球上にはほぼ無いから実際基地作ったら研究は月に移行するだろうね
次の経済戦争は月か…
PLAY
40 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:03:13 No.1004033123 del +
地球上ならトリチウム重水素核融合でどうにかするとは思う
PLAY
41 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:04:05 No.1004033497 del +
アポロ計画の月面着陸も、実は宇宙飛行士の超人的な勘と計算能力で乗り切ってたのが判明したんだよな
コンピュータがファミコンレベルなのであてにならなかった
PLAY
42 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:04:30 No.1004033699 del +
ヘリウムがあるなら水素もあるような気がしないでもないが
利用できるほどの量はないのかね
PLAY
43 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:05:08 No.1004033957 del そうだねx1
>アポロ計画の月面着陸も、実は宇宙飛行士の超人的な勘と計算能力で乗り切ってたのが判明したんだよな
>コンピュータがファミコンレベルなのであてにならなかった
アポロ11号が着陸したのもアームストロング船長のマニュアル操縦の勘だった
PLAY
44 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:06:28 No.1004034571 del +
宇宙開発初期の宇宙飛行の何が恐ろしいってトイレがないこと
雄々しく垂れ流しである
PLAY
45 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:06:59 No.1004034775 del +
>アポロ11号が着陸したのもアームストロング船長のマニュアル操縦の勘だった
宇宙空間での挙動は計算でどうにかなっても着陸はあまりに複雑過ぎた
PLAY
46 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:07:15 No.1004034882 del そうだねx1
やはり超人ではないとまだ宇宙は無理か…
PLAY
47 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:08:07 No.1004035262 del +
>>アポロ11号が着陸したのもアームストロング船長のマニュアル操縦の勘だった
>宇宙空間での挙動は計算でどうにかなっても着陸はあまりに複雑過ぎた
脳内でものすごい回数のマニュアル着陸行ったんだろうなぁ
PLAY
48 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:09:33 No.1004035886 del +
とはいえ月面には空気が無いからまだマシだった
線形問題だからな
PLAY
49 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:11:30 No.1004036756 del +
ハハハ
ヒュー…って操作したらストンって具合さ!
PLAY
50 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:12:42 No.1004037285 del +
宇宙酔い、風呂に入れない汗くさい体、排泄物の悪臭…
この悪条件の中で冷静に宇宙飛行を行えるのは選ばれた超人しかいなかった
PLAY
51 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:12:46 No.1004037313 del +
実際問題月の領土問題なんて住んだもん勝ちなんだよなあ
PLAY
52 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:13:04 No.1004037444 del そうだねx7
    1660997584258.jpg-(138607 B)サムネ表示
>ハハハ
>ヒュー…って操作したらストンって具合さ!
PLAY
53 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:14:14 No.1004038015 del +
>実際問題月の領土問題なんて住んだもん勝ちなんだよなあ
月の一等地に掘建小屋を
PLAY
54 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:14:34 No.1004038154 del そうだねx1
機体の90%以上の重量が燃料だと知ると
さっさと重力制御技術開発してFTL技術にまで発展させてほしい
PLAY
55 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:15:03 No.1004038371 del +
??
PLAY
56 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:15:19 No.1004038495 del そうだねx2
>さっさと重力制御技術開発して
冗談が過ぎますぜ困難
PLAY
57 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:15:20 No.1004038500 del +
🙆
PLAY
58 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:15:36 No.1004038616 del +
💮
PLAY
59 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:15:39 No.1004038638 del +
>No.1004037444
一応実用性のあるロケットの生みの親の一人扱いでいいのですか閣下は
PLAY
60 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:16:47 No.1004039155 del +
>これって宇宙版の極地法だよなあ
そもそもロケット自体がそういうものでは
とりあえず軌道エレベーターから始めないと解消はしない気がする
PLAY
61 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:19:42 No.1004040526 del +
重力制御はたとえブラックホールを制御できるようになっても難しいんだ
それならブラックホールに質量ぶち込んでエネルギー生み出した方が早い
PLAY
62 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:20:52 No.1004041059 del +
化学燃料ロケットには限界あるけど
軌道エレベーターのような初期宇宙文明技術も嫌
はやく重力制御技術で宇宙に
PLAY
63 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:22:59 No.1004042078 del +
軌道エレベータなんて作るよりロケット大量生産した方が早い
水を電気分解して燃やすんだ燃えた後は雨になって離宮に戻る
PLAY
64 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:23:08 No.1004042160 del +
韓国がアルテミス計画に参加したらしいけど
もしアメリカ主導で着陸するなら日韓どっちが月に先に降りるかでめっちゃあれそう
日本は独自に急ぐべき
PLAY
65 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:23:36 No.1004042400 del そうだねx3
    1660998216057.jpg-(28339 B)サムネ表示
月を征するものは地球を征する
地球爆撃し放題だぞ
PLAY
66 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:24:35 No.1004042854 del +
>月を征するものは地球を征する
>地球爆撃し放題だぞ
マスドライバーいいよね・・・
イーロンはひそかに開発してると思う
PLAY
67 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:33:41 No.1004047285 del +
>韓国がアルテミス計画に参加したらしいけど
正しくは西側の月面開発協定の「アルテミス合意」に参加だね
PLAY
68 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:45:08 No.1004052981 del +
>マスドライバーいいよね・・・
月でなにか採掘するなら発送用に必須だもんね
PLAY
69 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:46:08 No.1004053483 del +
>>マスドライバーいいよね・・・
>月でなにか採掘するなら発送用に必須だもんね
岩をシャイアン山に送るね・・・
PLAY
70 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:47:38 No.1004054258 del +
グーグルムーンで明らかにボカシてる所あるよね
PLAY
71 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:48:37 No.1004054741 del +
>月を征するものは地球を征する
>地球爆撃し放題だぞ
地球から見て月はいつも同じ面を向けているけど
月から見て地球はクルクル回転しているの?
月から見ても同じ面の地球しか見れないと攻撃範囲が少ないし
PLAY
72 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:51:25 No.1004056209 del そうだねx1
>月から見て地球はクルクル回転しているの?
東に上ったお月様が西にしずむ
そういうことだ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:52:22 No.1004056685 del +
月の溶岩洞窟に探査機送って中を調べてほしい
PLAY
74 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:53:53 No.1004057415 del そうだねx2
    1661000033742.gif-(3802892 B)サムネ表示
>地球から見て月はいつも同じ面を向けているけど
>月から見て地球はクルクル回転しているの?
こんな感じ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:54:33 No.1004057755 del +
>月から見て地球はクルクル回転しているの?
そうじゃなきゃ地球上に月が一切見えない地域が出来ちゃうでしょ
PLAY
76 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:55:54 No.1004058394 del +
月用の監視スパイ衛星が必要ってことよ
PLAY
77 無念 Name としあき 22/08/20(土)21:56:40 No.1004058787 del +
月を中国に支配されてミサイル発射基地なんかにされたら大変
PLAY
78 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:03:52 No.1004062450 del +
>月を中国に支配されてミサイル発射基地なんかにされたら大変
宇宙でそういう事をやるのは国際的なタブーだよ
やろうと思えば他国の人工衛星を破壊することも可能だけど
それをやると泥沼になるからやらないようにしてるだけだし
まあ中国がそこら辺を理解してるかどうかは不安だけど
PLAY
79 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:05:42 No.1004063352 del +
>宇宙でそういう事をやるのは国際的なタブーだよ
アメリカも謎衛星をいっぱい待機させてるので誰も信用できない
PLAY
80 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:06:38 No.1004063872 del +
>まあ中国がそこら辺を理解してるかどうかは不安だけど
一帯一路とか数100年周回遅れの国だから判って無い気が
PLAY
81 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:06:44 No.1004063930 del そうだねx2
>宇宙でそういう事をやるのは国際的なタブーだよ
ルールはルールを守る人間だけに効果がある
PLAY
82 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:16:14 No.1004068877 del そうだねx1
ルールはバレなければ破ってもいい
PLAY
83 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:17:58 No.1004069749 del そうだねx1
月の裏にはナチスがいる
としあきはもちろん知ってるよね
PLAY
84 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:20:01 No.1004070784 del +
    1661001601266.jpg-(19016 B)サムネ表示
>月の裏にはナチスがいる
>としあきはもちろん知ってるよね
PLAY
85 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:21:43 No.1004071675 del +
>月の裏にはナチスがいる
>としあきはもちろん知ってるよね
いいからさっさと赤い宇宙服を着た男のミイラを探してくるんだ
PLAY
86 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:28:37 No.1004075251 del +
こうしてみるとアポロ時代と基本的な方法は大して変わってない感じだな
PLAY
87 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:39:29 No.1004080624 del +
>スペースXのどでかいのが候補で
コレ自体が失敗続きでうまくいかない可能性出てるな
PLAY
88 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:44:26 No.1004083038 del そうだねx1
    1661003066384.jpg-(49507 B)サムネ表示
>こうしてみるとアポロ時代と基本的な方法は大して変わってない感じだな
作用・反作用の原理で飛ぶしか無いから燃料馬鹿食いはなくならない?
PLAY
89 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:45:46 No.1004083672 del +
>>こうしてみるとアポロ時代と基本的な方法は大して変わってない感じだな
>作用・反作用の原理で飛ぶしか無いから燃料馬鹿食いはなくならない?
有人で月行きならイオンスラスタも使えないからまあ・・・
PLAY
90 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:46:27 No.1004083999 del +
>作用・反作用の原理で飛ぶしか無いから燃料馬鹿食いはなくならない?
宇宙空間をスタート地点に出来たらだいぶ変わる
なので軌道エレベーターはよ
PLAY
91 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:47:41 No.1004084584 del そうだねx1
    1661003261087.jpg-(37882 B)サムネ表示
>また月に行ってどうすんの
PLAY
92 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:47:49 No.1004084647 del +
>>こうしてみるとアポロ時代と基本的な方法は大して変わってない感じだな
>作用・反作用の原理で飛ぶしか無いから燃料馬鹿食いはなくならない?
物理法則をちょろまかす方法が見つかれば可能だよねレベル…
PLAY
93 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:48:33 No.1004084982 del +
今回は本当に月に行きます
PLAY
94 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:48:47 No.1004085108 del +
>月で宇宙ステーションを作った方がはるかに効率がいい
>幸いにもアルミやシリコンはいっぱいある
月に精錬工場が完成してからの話だから
多分地球から打ち上げた方が手っ取り早い
PLAY
95 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:49:13 No.1004085277 del +
>また月に行ってどうすんの
お前に関係ないだろ こっち見んな
PLAY
96 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:49:13 No.1004085279 del +
>なので軌道エレベーターはよ
月面なら比較的簡単に作れるか?
いや自転ほとんどしてなかったな・・・
PLAY
97 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:49:47 No.1004085547 del +
次こそ月の領有権を主張する
PLAY
98 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:49:59 No.1004085662 del +
>月面なら比較的簡単に作れるか?
>いや自転ほとんどしてなかったな・・・
L1までの軌道エレベーターを・・・
PLAY
99 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:51:55 No.1004086545 del +
やはりスカイフック
スカイフックならすべてを解決してくれる
PLAY
100 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:52:29 No.1004086803 del +
月の土地とかもう売ってるらしいじゃん
PLAY
101 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:56:02 No.1004088457 del +
>なので軌道エレベーターはよ
>やはりスカイフック
重しになる小天体を地球まで持ってきて月の様に公転させる所からスタート?
軌道エレベーターの道は遠く険しい
PLAY
102 無念 Name としあき 22/08/20(土)22:58:10 No.1004089420 del +
ヒューマンじゃなくてロボ送るって言ってなかったっけ?
PLAY
103 無念 Name としあき 22/08/20(土)23:14:11 No.1004096858 del +
>>幸いにもアルミやシリコンはいっぱいある
>月に精錬工場が完成してからの話だから
>多分地球から打ち上げた方が手っ取り早い
使える材料にするまでどの規模の施設がいるのやら…
PLAY
104 無念 Name としあき 22/08/20(土)23:15:19 No.1004097351 del +
    1661004919099.mp4-(773371 B)サムネ表示
>ルールはバレなければ破ってもいい
PLAY
105 無念 Name としあき 22/08/20(土)23:16:05 No.1004097683 del +
現地で建築資材賄えるだけの設備さえ整えばそこからは速いんだろうけど難しいね
PLAY
106 無念 Name としあき 22/08/20(土)23:18:03 No.1004098529 del +
>ルールはバレなければ破ってもいい
全体のエネルギーの総量を均等に分配するルールを破ればすぐにばれる
PLAY
107 無念 Name としあき 22/08/20(土)23:18:04 No.1004098535 del +
製煉するにも空冷使えないし水もない
地面に熱逃がす技術の開発からだな…
8/23 23:20頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト