2022年8月20日からモンストワンピースコラボの新しいCMが始まりました!
アニメ『ワンピース』の劇場版最新作『ONE PIECE FILM RED』が公開されたことでのコラボイベント企画です。^^

このCMの舞台となった港がはどこなんでしょうか?気になりますね
私の印象ですが、都会からちょっと離れた片田舎の港なのかなと。
背景にも小さな島のようなものが見えたので、瀬戸内海あたりかな?と思って調べてみました。
公式にはロケ地について発表はありませんが、私が調べた感じだと「仁科港」ではないかという結論に辿り着きました。
そこでこのこの記事では、
- モンストワンピースコラボCMの撮影場所について
- 行き方や詳細情報
- モンストワンピースコラボのCMについて
といった内容についてまとめていきます!
モンストワンピースコラボCM「ONE PIECE FILM RED」篇
こちらが2022年8月20日から放送されているモンストワンピースコラボの最新CMです!
オープニングのハミングでゾクゾクした!なんてツイートが結構ありましたが、これから何かワクワクするような出来事が待ち受けてるみたいなオープニングです。
麦わら帽子をかぶっているのはルフィ役ってことなんでしょうね。
それにしても海と背景の島ぐらいしか手がかりがなくて、Twitterを探しまくってみました^^
そうしたらこんなツイートを発見!!
多分この風景をよく覚えていらっしゃったみたいで、港の名前まで出るなんてさすがです!!


気になって調べてたからメチャありがたいです!
一応念のために、私なりに場所の検証を行なってみましたので、さらに詳しくみていきましょう。
モンストワンピースコラボCMの仁科港はどこ?
まずはモンストワンピースコラボCMのロケ地と思われる仁科港の場所を確認してみましょう。
仁科港は静岡県賀茂郡西伊豆町にある小さな漁港でで、伊豆半島の西海岸側に位置しています。
目の前には駿河湾が広がっており、最高のロケーションです!
Googleのストリートビューで見てみると、ちょっと分かりにくいかもしれませんがCMの冒頭で映っている赤い灯台らしきものと同じ形の物が奥の方にありますよね?
両サイドには島というか陸地もあって、まさにここがロケ地だと勝手に認定しました!!(⌒▽⌒)
違ってたらゴメンなさいw
それでは改めて、仁科港の情報についてみていきましょう!
仁科港の詳細情報
【仁科港】
所在地 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
仁科港のすぐ近くには龍宮島なんてちょっと気になる名前の島があるんですね。
調べてみるとここに赤い色の灯台があって、釣り船に頼めば5000円ぐらいで渡し船を出してくれるみたいです。
このあたりはアオリイカがよく釣れる場所で、釣り上げたイカを船上ですぐに干して作る「船上沖干しイカ」が有名です。


鮮度のいいイカだときっと甘みもあって美味しいんでしょうね!
この龍宮島のおかげで海が荒れてもこの島が防波堤となって漁港内はいつでも穏やかなんですって!
他にもクロダやメジナ、アジがよく釣れるので釣りスポットとしても人気なんですよ^^
また、港の北側には「堂ヶ島」があって、国の天然記念物にしてされている天窓洞まで徒歩で20分ほどで行くことができます。


歩いて20分なら海を見ながらお散歩できるね
恥ずかしながら「天窓洞」を知らなかったんですが、見てください。コレ!
これが日本にあるなんて、なんちゅー綺麗なところなんでしょうか^^
なんかワンピースの世界観に繋がる感じがして、今すごくドキドキしてます!
コレは一度静岡をじっくり旅行して景勝地巡りしたくなりますね^^
モンストワンピースコラボの仁科港への行き方
沼津方面からだと国道136を南下し、堂ヶ島を越えたらすぐ「沢田」の信号を右折し港へ曲がっていただき、後は右か左の堤防の辺りで駐車場をご利用ください。
電車のあるにはありますが、車があった方が早いし、帰りもあちこち観光で回れますので是非レンタカーをお勧めします^^

夏休みも残すところあと僅かですので、どっか行きたいな〜と旅行を計画されている方はぜひ「仁科港」に立ち寄ってみてください!
コメント