『インタビュアー林修』永野芽郁が明かす“朝ドラ”裏話と救われた母からの言葉…、そして放送中ドラマ・最新作映画で見せる女優魂とは!?
今回のゲストは、俳優・永野芽郁。デビューからこれまでを振り返り、出演作品や共演者とのエピソードを披露するとともに、どんな風に仕事と向き合って来たのか、芝居が好きになったきっかけや、オーディションに対する意外な想いなど、知られざる心の内を語る。
16歳で初のヒロイン役を射止めた映画『俺物語!!』では、ひと月親元を離れ地方ロケに参加したという永野が、共演者の鈴木亮平、坂口健太郎から学んだ役者としての姿勢とは…。また17歳の時に主演を務めた永野の代表作の一つ、NHK朝の連続テレビ小説『半分、青い』の話題では、驚きの連続だったという10か月以上にわたる撮影を回顧。難しい役作りなど苦労の多かった撮影に、初めて母に弱音を吐いたと語る永野だが、そんな彼女を救った母の言葉とは。
現在放送中のドラマ『ユニコーンに乗って』の役作りの話では、永野流“泣く”演技の秘策も!?また、これまでの役のイメージから一転、永野にとって新たな挑戦となった9月公開の最新作『マイ・ブロークン・マリコ』の制作秘話もたっぷり。
一方、母とのサーフィンや、ドラム、バイクなど、超アクティブな私生活も明かしてくれた永野。プライベートでも大の仲良しという俳優・奈緒が語る“ハンサム”な素顔とは…?
『初耳トレンディ』進化を遂げている「最新駅ナカサービス」を掘り下げ!
今回のテーマは、「最新駅ナカサービス」。これまで駅ナカにあった「みどりの窓口」が激減する中、その跡地などを活用した駅構内のサービスが大進化を遂げているという。そんな駅ナカサービスの最新事情を、鉄道に詳しい専門家が徹底解説。知ればきっと使いたくなる「最先端の駅ナカサービス8選」を紹介する。
ホームや改札内など利便性も抜群!日常生活の様々な状況に対応する便利なサービスが続々登場。磯山さやかが実際に様々な駅ナカサービスを体験する。今年3月新橋駅に誕生、こだわりのお店が軒を連ねる最強スポットとして今注目の駅ナカ施設や、お得で便利な駅ナカサブスクの最新情報も!