法カス

499 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow shihoukasu
法カス
@shihoukasu
法学部中退。無職です。お金は一切ありません。TLに流れてきたツイートにもコメント致します。ブロック機能は相互です。誤字もします。飽き性です。反響がないツイートは削除します。いいね、RTは必ずしも賛同ではございません。私のツイートを転載する際はあらかじめ、お知らせください。画像はフリー素材をなるべく使っております。🍳
Joined December 2019

法カス’s Tweets

Twitterって発信者が発信内容を消去するまでが、行いだと思う。消去が無駄であるはずがない。 逆に消去済ツイートを発信する事は発信者が異なり、当事者からすれば不本意で通報対象になるかも。 そう言う方って常習的に、スクショを発信したい方でしょうね。 当然ながら前向きな発信では無いであろう。
1
福永弁護士先生、ツイートって削除しても残っちゃうことがあるの知ってます? 何かあれば消せばいいや、という考えでツイートするのやめた方がいいですよ。 誹謗中傷と一緒ですね😌
Image
17
一度もNHKと契約を結んだことがないのですが、未だに訴えられていないことなど、視聴料金の徴収についての不平等さは問題が残ると思います。
Quote Tweet
」d「
@DJ_AsadaAkira
·
ぶっちゃけもうNHKの問題はチューナーレステレビのおかげで解消される見込みの方が、NHK党の活動よりよっぽど有望なので、NHK党存続の理由ほとんどないのでは。
1
6

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

皆様、ご存じ無いかも知れませんが、NHKの料金の支払いは、ネット上で手続き出来るので便利ですよ。 払ってないから集金される訳で、払っておけば集金なんか来ないよ。 現在は。
1
非モテ搾取の方も、匿名質問箱使ってたから、(今は知らんけど)、質問箱って、自問自答して、答えると、仕事やってる感を演出できますよね。
やっぱり、匿名質問箱って、使い方によってはインチキ感がありますね。
1
Replying to
たとえ趣味の活動でも、社会正義を考えていなくとも、またディスっていようがいまいが、(はあちゅう関連というだけではなく一般論として)公益性があるものはあるだろうし、無いものはないだろう、ということですよね。個々の内容による。
Image
Image
1
4
公共性を問うので有れば、国民としてまずは、NHKの料金を支払ってみたらいかがでしょうか?
YouTube に公益性は無いと思う。 コンテンツプロバイダとしては、NHKの方がある。 なぜか?免除者は除きますが、ほとんどの国民が受信料を払っているから。 YouTubeはその様なプラットフォームではない。また、引用している垢がw 事実100%でも、引用の仕方によってイメージは変わるよね。
1
アンチ活動を声明したり、懲戒請求をコンテンツにしているチャンネルが、公益性があるとまでは言え無さそう。勉強になる事はあるけど。 そもそもYouTubeですから。 全ての垢に公益性がある訳ではないから。 保身の為に、勝手に信者になってる気がするけど。 投げ銭とか。
1
そんなつもりでの発言でなかったとしても、誰かに対しての失礼や侮辱にあたる表現をした事自体は受け入れないとな。 全面的に必死で庇ってる人も、一連の流れからそうせざるを得ないのは分かるが…張本人に嫌われるより、そういう言動に抵抗もない人間性だと思われる事の方が恐いと思わないのだろうか
3
某氏の事が、実は大好きすぎるが故の批判を伴う拡散でしょうか? 嫌いな方の動画を拡散したのは、こうあって欲しいと言う、願いではなからろうか。
2
引用して発信し、批判をする事で、相手は、「拡散頂きありがとう」の精神だと思うので。 相互にそうかも知れませんが。
クレーマーにも多いみたいですが、クレーム入れる客、結構その店を愛顧にしてたりするんですよ。 願望が過度な発信になったケースですね。 それはさておき、再生回数の加算を助長したい? 何がしたい? 当該プラットフォームのコメント欄に書き込む事もできたはず。
1
他のプラットフォームからTwitterに引用している場合、それって相手の狙い通りなんじゃないかと思う。 再生回数の加算になるかも知れないし。 もしくは、自分の発信を見てほしいか。 とか。ですかね。
脇役名、ソネット①でいいですか?って感じかなw ネタだろうけど。w 本発信もネタだから。w
私なんか、NHK料金を滞納する事なく払っているのに、ちむどんどん、見れていない。🥹
こう言う方って、Twitterしながら、テレビ見ている訳だけど、番組の内容は頭に入るのかな?
Quote Tweet
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
·
【注目されています】 「ちむどんどん」へ批判激化 なぜ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6436102
1
警察の取り調べにも黙秘かぁ。 協力しなさい。 協力金が支給されてるんだから。😀
Quote Tweet
テレ朝news
@tv_asahi_news
·
時短協力金108万円詐取か 飲食店経営の男女逮捕 5.tvasahi.jp/000265518?a=ne
勘違いしているであろう方に多いんだけど、飯奢ってもらったとか、お茶代奢ってもらったとかと言う事で、異性にモテるてると自称するのは不思議だし、男性の場合、それありきで飯行ったりすると思うから、そうとは限らないよね。 もちろん、どういう言うレベルの出会いなのかにもよりけどね。
お分かり頂けただろうか? 要するにそう言う事やで。 ちゃんと見切りたいよね。
ソネット①、②の者です。開示請求を受け入れます。 当該垢と戦う為には、匿名ではできないと考えた結果、開示頂いた方がやり易いので、開示請求を受け入れたいと思っております。 裁判官の方が決める事ではある事件ですが、コソコソ主張はしたくないので、原告側の主張を受け入れます。
まぁ、そう言う垢は、マイナス2の発信を行った事で、開示されてるんだろうけど、勝ったところで0にも至らず、マイナス1くらいのレベルでしょうね。 ようは、そう言う垢であると言う事。
開示請求された垢が、開示するに当たらないと言う判決を受け、あたかもsns社会上で、勝ち誇ったかのような発信を見かける。 しかしながら、開示される様な発信を行ったのは事実。 信頼回復の方が重要じゃないでしょうか? そもそも、匿名である為、そんな事も考えて無さそうだ。
その様な利用をする方(垢)が、開示請求されたりして、言論統制など言うのは、自己中な発信をしたいが為の行為だと思う。 特定の人物の発信だけをアーカイブに残す方は、イマイチ何がしたいのか不明です。
その場合、嫌がらせ目的の為にアーカイブやスクショを発信している事になりますが、そこまでして発信したいのは、フォロワーを増やしたいからなのかな?と思ってしまいます。 発信する事としない事では、行いとして、大きく差が出ると思います。
スクショやアーカイブの発信に関してですが、何かあった場合、それを発信する事の責任って取れるの? 許可をとる方が理解が、得れると思うよ。 発信しないと言う選択肢もありながら発信した場合の責任の所在ですよね。 当然ながら、無許可に発信された場合、その責任は発信元に問え無い。(多分)

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第32回「災いの種」
Trending in Japan
メスガキ
4,591 Tweets
Trending in Japan
検査受け陽性判明
FNNプライムオンライン
August 20, 2022
夏休みの宿題は「早く終わらせる派」が意外にも優勢!? 「終盤にまとめてやる」はわずか7.2%
ABEMA TIMES
3 hours ago
「母と弟を殺す練習で…」殺人未遂容疑で逮捕の少女 東京・渋谷