整理した内容を残しておくために「take a note」というブログを始めることにしました。
まずは、ムームードメインでドメインを取得。
次に、ムームードメインと同じ会社が運営しているロリポップのレンタルサーバーを申し込み。
- WordPressを設置
- 独自SSL(無料)を設定:https://lolipop.jp/manual/user/ssl-free-order/
- LiteSpeed Cacheを設定:https://lolipop.jp/manual/hp/litespeed-cache/
そして、よく分からぬまま、SWELLというテーマを購入し、各種設定。
- SWELLの購入からインストールまで:https://hinakira.com/swell-installation-procedure/
- SWELLの初期設定:https://hinakira.com/how-to-start-swell-and-initial-settings/
- 結局、このページを見て初期設定しなかったので参考情報
- 「XML Sitemaps」は削除推奨:https://manuon.com/wordpress-start-xmlsitemapnews/
Googleアナリティクスとサーチコンソールは以下のサイトを参考にしました。
- プラグイン「SEO SIMPLE PACK」:https://manuon.com/wordpress-start-seosimplepack/
- Googleアナリティクスとサーチコンソール:https://manuon.com/wordpress-start-google-analytics-searchconsole/
- プラグイン「XML Sitemap & Google News」:https://manuon.com/wordpress-start-xmlsitemapnews/
コメント