スレッド

会話

返信先: さん
むしろエンデミックにならない解を見つけて、その解を実現するためのルートを整備するのが本来的な科学的対処法だと思います。以前、SIRSモデルのエンデミック解についての解説をしていたので、そのスレッドを繋げておきます。
引用ツイート
Noguchi Akio
@Derive_ip
·
ワクチンの効果が90%との報告が注目されていますが、理論的にもワクチンの効果の%によって天国と地獄の分かれ目(閾値)がある。自然感染の免疫とワクチンの免疫は違うけどころを単純化して同じ%であるとし再感染型のSIRモデルを考えると、80%のときは感染者が0にできるが、50%では0にならない。
このスレッドを表示
画像
画像
1
104
この引用スレッドでも言及していますが、自然感染やワクチンの免疫は完ぺきではないから感染を完全には防ぐことはできないのだけど、それでも感染者をゼロに収束させる解は存在するのです。このグラフで言えば、青の線より早く赤の線がゼロになる左のグラフがエピデミック解で、右がエンデミック解。
画像
画像
1
81
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの基本情報
音楽 · トレンド
Dynamite
1,023,042件のツイート
日本のトレンド
#このままでは二学期は無理
17,640件のツイート
集英社スポルティーバ
2022年8月19日
守田英正がスポルティングに引き抜かれた理由。風間八宏は「相手が近寄れない技術を持っている」
mi-mollet/ミモレ
2022年8月19日
「暑いから出したい、けどいろいろ隠したい!」薄着の悩みを解決する“大人の薄着術”