最終更新日:2022/3/15

(株)ナンバホームセンター

業種

  • ホームセンター

基本情報

本社
岡山県
資本金
1,000万円
売上高
133億円(2021年2月期実績)
正社員数
129名(男112名・女17名)

快適な住まいと暮らし創りで地域のお客様に貢献する、地域密着型ホームセンター

会社紹介記事

PHOTO
ナンバホームセンター備中高松店 園芸コーナーにも力を入れている。
PHOTO
スタートは店舗スタッフですが、将来的に教育・人事担当にもなれると知ったのが入社のきっかけです。と矢口主任。

お客さまのお困りごとに対して、一番よい解決方法を見つけたい

PHOTO

売場に出ていると、お客さまからいろいろな相談を受けるそう。「お客さまと一緒に考えたり、逆に教えていただいたりすることも多いんですよ」と笑顔で話す内田さん。

地元出身で、子どもの頃からなじみのあるお店。大学での実習で会社と関わる機会があり、仕事や会社の様子を知ったことに加え、担当になった社員の方からも、地元で親しまれるこの店で働くことの魅力を伝えられ、興味をもちました。
担当してくださったのが同じ津山出身の社員の方で、話をする中で、地域に密着した地元企業で働くことへの魅力を感じるようになりました。志望業種ははっきりとは決めていなかったものの、漠然と接客の仕事をしたいと考えていたので、自分の希望にちょうど合った職場だと思いました。
1年前からペット用品売場を担当しています。お客さまの応対や商品の発注、在庫管理、品出し、売場作りなどを任されています。お客さまと顔なじみになり、「いつものお願いね」と気軽に声を掛けていただいたり、ペットの話をしたりするのが楽しいですね。
売場作りは、担当者の力量が試される仕事。手に取っていただきにくかった商品の陳列を見直し、並べ方を工夫してみると、目に見えて売れ行きがよくなるのがおもしろいです。また、お客さまにとって一番よかったと思える解決方法を探し出せたときが、なによりうれしいですね。
例えばお客さまのほしい商品がお店にないというときに、違う商品で代用できることを思いついて提案すると、結果的にかえってそのほうが安く手軽に解決できることがわかり、お客さまと一緒になって喜び合いました。顔と名前を覚えていただき、「内田さんに相談してよかった」と言っていただけると、大きなやりがいを感じます。
これからは自分の担当でない売場の商品についても広く知り、もっと提案の幅を広げていきたいですね。
(取材当時・2017年入社)

会社データ

事業内容
2018年に(株)ナンバから、ホームセンター事業部を分社化し、「(株)ナンバホームセンター」となりました。

◆ホームセンター
工具、資材、園芸用品、洗剤やおむつなどの日用品、フライパンや掃除用品などのハウスウェア用品等、住まいと暮らしの品を扱っています。
地産地消にも力を入れ、地域の農産物や加工品なども販売しています。

◆インターネット販売「B2C+」事業部
ホームセンターの幅広い品揃えを活かし、より良い商品を全国のお客様にお届けしています。

◆仕事スタイル専門店「プロプラス」
ワークウエアを中心として手工具や安全靴なども取りそろえ、ホームセンターの枠を超えたショップです。
本社郵便番号 708-8507
本社所在地 岡山県津山市材木町1328-25
本社電話番号 0868-23-0205
設立 2018年(分社独立)
資本金 1,000万円
正社員数 129名(男112名・女17名)
売上高 133億円(2021年2月期実績)
事業所 ◆ナンバホームセンター【15店舗】
□岡山県
 津山市:河辺店、院庄店
 真庭市:落合店
 美作市:美作店
 倉敷市:倉敷店、児島店
 浅口市:鴨方店
 岡山市:備中高松店
 赤磐市:山陽店
 備前市:備前店

□兵庫県
 三木市:三木店
 宍粟市:山崎店
 福崎町:福崎店
 
□鳥取県
 鳥取市:鳥取店

□島根県
 出雲市:出雲ドーム店

◆仕事スタイル専門店プロプラス【1店舗】
□兵庫県
 姫路市:イオンタウン姫路別所店
関連会社 ■(株)ナンバ
■(有)ナンバ・サーティワン
■(株)ナンバ金物
平均年齢 41.4歳(正社員)
沿革
  • 1951年
    • (有)難波金物店 設立
  • 1975年
    • ホームセンター「ナンバ」津山店を開店
  • 1978年
    • (株)ナンバに名称変更
  • 2018年
    • ホームセンター事業を分社独立し、(株)ナンバホームセンター設立
  • 2018年9月
    • (株)ナンバを親会社とする、ホールディングス体制へ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.4年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.1時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.9日
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社日から3~5日)、
OJT研修(入社後3カ月、先輩社員と仕事をしながら学ぶ)
資格取得のための研修(自転車整備士・DIYアドバイザー等の会社指定資格)
担当者研修
階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育(会社指定講座修了者に受講費用支援)
・eラーニング(受講制限なしのビジネス講座動画)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学、就実大学、美作大学、川崎医療福祉大学、吉備国際大学、中国学園大学、鳥取大学、島根大学、広島経済大学、広島国際大学、広島修道大学、福山大学、福山平成大学、四国学院大学、徳島文理大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、関西国際大学、京都学園大学、京都教育大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸国際大学、帝塚山大学、姫路獨協大学、桃山学院大学、武庫川女子大学、南九州大学
<短大・高専・専門学校>
就実短期大学、中国短期大学、美作大学短期大学部、鳥取短期大学、専門学校ビーマックス、専門学校岡山情報ビジネス学院、大阪芸術大学附属大阪美術専門学校

採用実績(人数)       2018年  2019年 2020年 2021年
大卒     2名   1名    5名   2名
短大専門卒   ―    1名    2名   ー
高卒     1名   1名    2名   1名
既卒      ―    1名     ―    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 2 3
    2020年 5 4 9
    2019年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 3
    2020年 9
    2019年 4

会社概要に記載されている内容はマイナビ2023に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2024年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ナンバホームセンターと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ