最終更新日:2022/8/1

ホシザキ北関東(株)

業種

  • 商社(電子・電気機器)
  • サービス(その他)
  • インテリア・住宅関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1億円
売上高
137億6,155万円(2021年12月期)
従業員
508名(男405名 女103名)

世界の「食」を支える、総合厨房機器「ペンギンマーク」のホシザキグループ 北関東エリアの販売会社です。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
男性の育休取得率も高く、2018年には子育てを高い水準でサポートする企業として「プラチナくるみん」の認定も。充実した福利厚生の下でキャリアアップできます。
PHOTO
厨房機器は10年スパンで使用するものなので、長く安心して使っていただけるよう、お客様を定期的に訪問し、多様なニーズにきめ細かく対応しています。

設計・施工・アフターメンテナンスまで、地域の厨房機器をトータルサポートしています

PHOTO

「ホシザキブランドは信頼も厚く、自信を持って提案できます。多様な研修で、知識・提案力は一から身に付けられますよ」と池さん、竹村さん、小笠原さん(写真左から)

これまで熊谷営業所所長や、埼玉県北西部の5営業所を束ねるブロック長を経験し、昨年から営業職向けの教育担当になりました。設計・施工・アフターメンテナンスまで、厨房機器に関する問題をワンストップで解決できるのが当社の強み。お客様の課題解決に取り組み、直接感謝される、やりがいのある仕事です。
新入社員にはビジネスマナーをはじめ、段階に応じた様々な研修を3カ月間実施し、営業職に必要な提案力を身に付けてもらいます。私自身、新人に教えることで初心に戻ることができ、さらに、指導した若手が成長する姿を見ることがやりがいに繋がっています。今後は配属先の各営業所の上司とも連携しながら、若手の成長を見守っていく仕組みをさらに整えていきたいですね。
(営業本部 <教育担当> 池 進介/2002年入社)

主な業務は、企業・工場に対する業務用厨房機器の提案営業です。定期的に取引先へ訪問し、機器の不具合があれば技術サービス職と連携して対応。提案ではできるだけ専門用語は使わず身近なものに例えるなど、わかりやすい説明を意識しています。時間をかけてお客様との信頼関係を築き、納品後に「提案された製品を使ってよかった」というお声を頂いたときや、お客様と長いお付き合いができることがやりがいです。自分の裁量で仕事を進めることができ、休みも取りやすく働きやすい環境です。
今年から会社でメンター制度をスタートし、私もメンターとして新入社員の指導も担当。さらに実績を上げ、主任、営業所長とステップアップしていくことを目指しています。
(埼玉第二営業課 上尾営業所 小笠原 将太/2015年入社)

営業職に絞って就職活動を行い、面接で感じた担当者のあたたかさや製品力の強さが入社の決め手になりました。3カ月間にわたる新人研修を終えて川口営業所に配属となり、現在は日々様々な先輩の商談に同行しています。自分だったらどうするかを考えながら、提案の仕方を学んでいるところです。素晴らしい気遣いでお客様から絶大な信頼を得て、売り上げ成績も良い先輩の対応を見ると刺激を受けますね。
周囲の先輩方が常に気にかけてくれますし、わからないことは相談しやすい環境で、安心して業務に取り組めています。一日も早く独り立ちし、お客様の悩みに寄り添い、私なりの力で営業所に貢献していきたいと思っています。
(埼玉第一営業課 川口営業所 竹村 夏実/2020年入社)

会社データ

事業内容
製氷機、冷蔵庫、食器洗浄機をはじめとする各種フードサービス機器の販売及びメンテナンス

PHOTO

ホシザキ北関東 さいたま市 本社

本社郵便番号 331-0812
本社所在地 埼玉県さいたま市北区宮原町3-36
本社電話番号 048-660-2311
設立 1982(昭和57)年12月
資本金 1億円
従業員 508名(男405名 女103名)
売上高 137億6,155万円(2021年12月期)
事業所 □本社 埼玉県さいたま市北区宮原町3-36
□営業所 埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県内に拠点29カ所を展開
業績 売上高   129億2,745万円(2020年12月期)
関連会社 □国内
ホシザキ(株)、ホシザキ北海道(株)、ホシザキ東北(株)、ホシザキ関東(株)、ホシザキ東京(株)、ホシザキ湘南(株)、ホシザキ北信越(株)、ホシザキ東海(株)、ホシザキ京阪(株)、ホシザキ阪神(株)、ホシザキ中国(株)、ホシザキ四国(株)、ホシザキ北九(株)、ホシザキ南九(株)、ホシザキ沖縄(株)、サンセイ電機(株)、(株)ネスター

□海外
HOSHIZAKI AMERICA,INC.
HOSHIZAKI EUROPE B.V.
HOSHIZAKI EUROPE LTD.
HOSHIZAKI SINGAPORE PTE LTD.
LANCER CORPORATION
GRAM COMMERCIAL
HOSHIZAKI KOREA CO.,LTD.
Western Refrigeration Private Limited
Acos Macom Industria e Comercio Ltda.
星崎冷熱機械(上海)有限公司
星崎電機(蘇州)有限公司
台湾星崎国際股イ分有限公司
星崎香港有限公司
平均年齢 平均年齢41.8歳
平均勤続年数 14.4年
沿革
  • 1967(昭和42)年 5月
    • 東京都荒川区荒川5丁目5番地に星崎電機(株)東京支店サービス部門が独立し、新たに直売部門を設け、日本冷機(株)を創設。
  • 1971(昭和46)年 4月
    • 資本金600万円に倍額増資した。
  • 1972(昭和47)年 4月
    • 東京都渋谷区桜丘29番地に本社新社屋竣工落成。
  • 1974(昭和49)年 5月
    • 業務拡張に伴い、仙台営業所と札幌営業所が日本冷機(株)より分離独立して東北星崎(株)となる。
  • 1976(昭和51)年 3月
    • 東京地区の一部及び関東地区の販売網をより強力にする為日本冷機(株)から分離し、関東星崎(株)となる。
  • 1982(昭和57)年 12月
    • 業務拡張と販売網をより強力にする為関東地区10営業所が関東星崎(株)より分離独立して新たに北関東星崎(株)として発足した。
  • 1989(平成元)年 11月
    • 資本金を2,500万円に増資する。
  • 1989(平成元)年 12月
    • 一層の発展を図るため、社名を北関東星崎(株)からホシザキ北関東(株)に変更。
  • 1990(平成2)年 1月
    • 資本金を2,500万円より1億円に増資した。
  • 1996(平成8)年 3月
    • 本社新社屋竣工に伴い、埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目36番地へ本社を移転した。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 13名 18名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 5名 10名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.4%
      (45名中2名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒者には、「社会人として基本マナーの習得と、配属時に一人で基本的な活動ができるようになること」を目指し、3カ月間の研修を行っております。
研修内容は、「会社概要」「経営理念」からはじまり「ビジネスマナー」「商品知識」「交通安全運転講習」など多岐にわたります。
そのほか、主任ステップアップ研修、新任部長・課長・リーダー研修なども行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度として、公的資格を会社の指示で取得する際には合否に関わらず、受験料や交通費など会社が負担します。公的資格を取得した場合には、規程の金額の奨励金を支給します。
メンター制度 制度あり
新入社員の方は1年間のメンターメンティ制度がございます。

過去3年間の新卒採用者情報

  • 過去3年間の新卒採用者数
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 2 6
    2021年 6 3 9
    2020年 10 1 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2022年 6
    2021年 9
    2020年 11

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、足利大学、足利工業大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城キリスト教大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、共栄大学、共立女子大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、淑徳大学、尚美学園大学、昭和女子大学、城西大学、上武大学、女子栄養大学、駿河台大学、西武文理大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、長野県立大学、奈良県立大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、明治大学、目白大学、山形大学、山梨学院大学、立正大学

前年度の採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年(予)
-------------------------------------------------------------------------------------
大卒      15名   11名   9名   10名

取材情報

厨房機器の提案・メンテナンスを通じてフードビジネスをサポート
現場を知り尽くしたベテラン社員が語る営業・技術サービス
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2023に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2024年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ホシザキ北関東(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ホシザキ北関東(株)の会社概要