予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/1
「ホシザキブランドは信頼も厚く、自信を持って提案できます。多様な研修で、知識・提案力は一から身に付けられますよ」と池さん、竹村さん、小笠原さん(写真左から)
これまで熊谷営業所所長や、埼玉県北西部の5営業所を束ねるブロック長を経験し、昨年から営業職向けの教育担当になりました。設計・施工・アフターメンテナンスまで、厨房機器に関する問題をワンストップで解決できるのが当社の強み。お客様の課題解決に取り組み、直接感謝される、やりがいのある仕事です。新入社員にはビジネスマナーをはじめ、段階に応じた様々な研修を3カ月間実施し、営業職に必要な提案力を身に付けてもらいます。私自身、新人に教えることで初心に戻ることができ、さらに、指導した若手が成長する姿を見ることがやりがいに繋がっています。今後は配属先の各営業所の上司とも連携しながら、若手の成長を見守っていく仕組みをさらに整えていきたいですね。(営業本部 <教育担当> 池 進介/2002年入社)主な業務は、企業・工場に対する業務用厨房機器の提案営業です。定期的に取引先へ訪問し、機器の不具合があれば技術サービス職と連携して対応。提案ではできるだけ専門用語は使わず身近なものに例えるなど、わかりやすい説明を意識しています。時間をかけてお客様との信頼関係を築き、納品後に「提案された製品を使ってよかった」というお声を頂いたときや、お客様と長いお付き合いができることがやりがいです。自分の裁量で仕事を進めることができ、休みも取りやすく働きやすい環境です。今年から会社でメンター制度をスタートし、私もメンターとして新入社員の指導も担当。さらに実績を上げ、主任、営業所長とステップアップしていくことを目指しています。(埼玉第二営業課 上尾営業所 小笠原 将太/2015年入社)営業職に絞って就職活動を行い、面接で感じた担当者のあたたかさや製品力の強さが入社の決め手になりました。3カ月間にわたる新人研修を終えて川口営業所に配属となり、現在は日々様々な先輩の商談に同行しています。自分だったらどうするかを考えながら、提案の仕方を学んでいるところです。素晴らしい気遣いでお客様から絶大な信頼を得て、売り上げ成績も良い先輩の対応を見ると刺激を受けますね。周囲の先輩方が常に気にかけてくれますし、わからないことは相談しやすい環境で、安心して業務に取り組めています。一日も早く独り立ちし、お客様の悩みに寄り添い、私なりの力で営業所に貢献していきたいと思っています。(埼玉第一営業課 川口営業所 竹村 夏実/2020年入社)
ホシザキ北関東 さいたま市 本社
<大学> 秋田大学、足利大学、足利工業大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城キリスト教大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、共栄大学、共立女子大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、淑徳大学、尚美学園大学、昭和女子大学、城西大学、上武大学、女子栄養大学、駿河台大学、西武文理大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、長野県立大学、奈良県立大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、明治大学、目白大学、山形大学、山梨学院大学、立正大学