固定されたツイート
古川陽明
古川陽明
4.7万 件のツイート
古川陽明
@furunomitama
古川陽明さんのツイート
陰陽道とはなんぞや
(まだ学術的な定説は出ておりません)
2
女系陰陽師がいるのなら
女系征夷大将軍家とか
女系右大臣家とか
女系江戸町奉行家とか
女系歌舞伎役者家とか
いてもおかしくないと思うんだよね
3
返信先: さん, さん
①教祖信仰
②お揃いのハッピなど独自の服装
③神楽などの独自の舞などの祭儀
などは癖の強さですね
新宗教でも既製の神道や仏教をそのまま受け継いでいて教祖信仰がないと伝統宗教か新宗教かわからないのでそれが癖のないもの
天理や金光などはかなり癖つよの創唱宗教ですね
癖の分だけ引力がある
1
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
もうU.C.「Universal Century(宇宙世紀)」でいいと思うガンダム民は許す
2
18
このスレッドを表示
暦の大切さを知らない人が多すぎるなあ
東洋では暦は天に関わる秘儀で、本来は皇帝や天皇しか定められなかったのであり、イスラム教圏では今も西暦では無くイスラム暦が使われているという世界的な常識も、ツイッター民には通用しない
1
5
42
このスレッドを表示
返信先: さん
昔ネットで日本がアメリカと合併してアメリカ合衆国日本州になって、その代わりにアメリカが天皇制になって天皇を頂くという妄説を読んだことあって、それめちゃいいじゃんって思ったことがありましたw
歴史とか権威とかに憧れるアメリカと、欧米化したい日本人のWIN-WINだしwww
1
3
国民皆保険制度が無くなると、医療費が爆上がりして、老後2000万円問題はあっと言う間に老後1億円問題になる
19
266
875
このスレッドを表示
多分物を知らない人が西暦が便利だから日本も役所とか政府で西暦を公式に採用したら?と軽く言ってるのを、いやそうじゃないキリスト教暦だとわかってる?というだけのことです
1
3
24
このスレッドを表示
キリスト教国になるということは、政教分離をやめてキリスト教を国教にして、全国民が学校とか公的な役所や機関でキリスト教を学ばされたり改宗を推奨あるいは強制されたりするのですけど、西暦を受け入れるってそういうことの始まりでもあるのです
でも、日本ではそんなことはまずあり得ない話ですね
3
25
このスレッドを表示
このツイートのどこがキリスト教の悪口になるのか、正常なご意見を拝聴したいと思います
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
·
「西暦」って「西洋の歴」くらいの意味で使っているかも知れないけど、厳密には「西洋の一大宗教であるキリスト教の暦」という意味なので、日本古来の和暦を辞めて西暦使えというのはキリスト教国になれって意味なので軽々しく言うなよ
このスレッドを表示
12
「西暦」って「西洋の歴」くらいの意味で使っているかも知れないけど、厳密には「西洋の一大宗教であるキリスト教の暦」という意味なので、日本古来の和暦を辞めて西暦使えというのはキリスト教国になれって意味なので軽々しく言うなよ
5
21
92
このスレッドを表示
1
1
25
返信先: さん
偉大な術者として修験者が力を借りたのでしょうね
晴明公が神格化されたのは死後もう少し経ってからですね
晴明の子孫が賀茂家に対抗する為に晴明を祭りあげた感じ
でも数百年後には聖地の一つになっていて土御門家に認められています
1
陰陽寮をなのり、そこに属す"陰陽師"だと言うからには、"当然"その「陰陽寮」がいかなる経緯をもっているか、そしていかなる職掌を管轄していたか。そうした、いわゆる"基礎的な情報"は知っていますよね?という話です。陰陽寮は司天台とも言います。司天=天を司るという名の重さを理解しているのか。
2
13
70
まあ民間だと拝み屋や祈祷師の類を陰陽師とか太夫とか博士と言っていた地方もあるので、そういう民間の祈祷師の別称としての陰陽師は確かにいたとは思います
2
23
陰陽道の道というのは合気道とか茶道とか神道とかの道ではなく
陰陽寮の中の陰陽道(陰陽科が意味合いとしては近いか)という科目というか部署で、大学寮の明法道とか明経道とかと同じ学科的な意味合いが強い
だから神道とか仏道とかのような宗教的な道の意味ではないと思っておいた方がよい
1
7
45
あと陰陽師に「襲名」という制度はないのです
代々の家柄でもその都度新たに任命される物なので
代々の通り名(安房守とか蔵人とか)は通用しても襲名はない
第十五代安倍晴明とかいないでしょ
4
39
このスレッドを表示
返信先: さん
陰陽師ブームに乗っかって境内を広げ、色んな物を増やし、観光神社になって大成功したのはいいけど、御祭神の気配が昔の静かな境内の時よりもかなり遠のいたような気がしています(主観です)
1
9
質問の返答に
そうなんですね
で返すことを無礼だと思ってない人多いのですけれど、基本的には辞めましょう。
たとえ望まない回答でも、お時間使ってくれたことに謝意が示せない方は、相手にしてもらえなくなりますよ
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
·
ブロックすることで、その人がこれ以上他人の貴重な時間を損ねたり、心を不快にするという罪障をその人が積まないようにするという慈悲の心ですw
基本的に、私に質問してきたきたから返答したのに「そうなんですね」と他人事みたいなこを言ったら即ブロック対象です
他所でやれ無礼は
2
18
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。