正しさ@verygoodreality·1h路線バスの車内では列車よりもローカルな会話を聞くことができるが、最近だと外国人労働者間の会話で「なんでやねん」というツッコミが使われていたのと、北海道で「あーね」という相槌を聞いたのが印象に残った。223
正しさ RetweetedAf@Sz73B·3h子供に訊く「将来の夢」、大抵の大人にとっては「さて、君が考える君にふさわしい分際はどのあたりかな?」の意味になる。大人が考える分際に相応しくない回答をしたら嘲笑するので、そのうち子供は空気を読んで自分にふさわしい分際を口にするようになる。1157501Show this thread
正しさ Retweeted河野有理@konoy541·16hこれは本当にそうなんですよね。「自死」というと「おのずと死す」でなんか自然死みたいだなと見るたびに。漢文法の規範力より「殺」という字を直言しない「思いやり」みたいなのの方が力を持ってしまう。Quote Tweet濱野靖一郎@sanyo_gaishi · 16h「自死」という言葉が「自殺」に置き換わっている現状に、気持ちが言葉を塗り替えるのだな、とやや苦い気持ち。「自」は「みずからみずからを」と読み、これ自体が目的語になるのだから、次に来る動詞は他動詞でなければならない。「みずからみずからを死ぬ」では言葉としておかしいのだけれど……139123
正しさ Retweetedましゃゆき@mshayuki·19h怪火…雨上がりの地面からバチバチと火が上がる謎の現象に遭遇しましたThe media could not be played.Reload25812.3K44.6KShow this thread
正しさ Retweeted47NEWS@47news·20h中国、魚までPCR検査 「過剰」と批判もnordot.app中国、魚までPCR検査 「過剰」と批判も | 共同通信【北京共同】中国で漁獲した魚など水産物に新型コロナウイルスのPCR検査を実施する動画が19日までにイ...26875
正しさ Retweetedコウタロー@kotarodayo1126·Aug 18赤松健の国会漫画、しょーもない4コマなんだけど最後のコマで「新人議員用のLINEグループ作りましょう!」ってセリフがあるせいで「赤松先生!!!!LINEは中韓に情報抜き取られるからやめてください!!!」みたいなヤバいオタクがリプ欄に大量発生してんのは面白い44172
正しさ Retweetedpho@ohp_pho·Aug 18タクシーの運転手さんがカーナビで全く関係ない場所の湖を画面全部が水になるくらいどアップにして、信号待ちのたびにそれを凝視してて怖いんだけど402,51019.2KShow this thread