正しさ

30.5K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow verygoodreality
正しさ
@verygoodreality
やる気成長挑戦意欲出会い情熱社会貢献理念意識改革ソーシャル主体性発信シナジー努力経験気づき人脈感謝やりがい創造信頼ポジティブ意志目標利他熱意初心勇気覚悟友情啓発アウトプット自己投資対話前向き責任イノベーション向上心一生懸命成果実現グローバル仲間夢可能性行動貪欲感動強み付加価値ブレスト切磋琢磨刺激自信絆人間力研鑽実践即死

正しさ’s Tweets

路線バスの車内では列車よりもローカルな会話を聞くことができるが、最近だと外国人労働者間の会話で「なんでやねん」というツッコミが使われていたのと、北海道で「あーね」という相槌を聞いたのが印象に残った。
23
子供に訊く「将来の夢」、大抵の大人にとっては「さて、君が考える君にふさわしい分際はどのあたりかな?」の意味になる。大人が考える分際に相応しくない回答をしたら嘲笑するので、そのうち子供は空気を読んで自分にふさわしい分際を口にするようになる。
1
501
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

これは本当にそうなんですよね。「自死」というと「おのずと死す」でなんか自然死みたいだなと見るたびに。漢文法の規範力より「殺」という字を直言しない「思いやり」みたいなのの方が力を持ってしまう。
Quote Tweet
濱野靖一郎
@sanyo_gaishi
·
「自死」という言葉が「自殺」に置き換わっている現状に、気持ちが言葉を塗り替えるのだな、とやや苦い気持ち。「自」は「みずからみずからを」と読み、これ自体が目的語になるのだから、次に来る動詞は他動詞でなければならない。「みずからみずからを死ぬ」では言葉としておかしいのだけれど……
1
123
「戦争体験者に話を聞く」という宿題で近所に避難してきているウクライナ人に聞きに行ってはならない - 健常者エミュレータ事例集Wiki
1
537
赤松健の国会漫画、しょーもない4コマなんだけど最後のコマで「新人議員用のLINEグループ作りましょう!」ってセリフがあるせいで「赤松先生!!!!LINEは中韓に情報抜き取られるからやめてください!!!」みたいなヤバいオタクがリプ欄に大量発生してんのは面白い
172
タクシーの運転手さんがカーナビで全く関係ない場所の湖を画面全部が水になるくらいどアップにして、信号待ちのたびにそれを凝視してて怖いんだけど
40
19.2K
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
Trending in Japan
近江の応援
2,910 Tweets
Trending in Japan
無断駐車
13.3K Tweets
報道ステーション+土日ステ
Last night
知事が公費出席「違法では」“弔意の強制”懸念も?安倍元総理“国葬”
時事ドットコム(時事通信ニュース)
Last night
欧州で猛暑一変、暴風雨被害広がる フランスやオーストリアなどで死者