今日は家での作業だったので、娘たちが大好きなおかずを作ってあげよう!と思い
たーっぷりのハンバーグを仕込みました。
(最近まともに作ってあげられない日が多かったからね〜)
ハンバーグはこのどっちかのレシピで作ることが多いのですが(煮込まないにしてもね)
今日は煮込みハンバーグの方のハンバーグの配合です。ふわふわなのがやっぱり好きなのだ!
このハンバーグだと150gくらいのサイズで焼いても、みんなぺろっと食べてくれる!!
ステーキ150gとか多い!!って言うのに。笑
タマネギがすごくたっぷり入ってるから、実際食べやすいと言うのもあるんですけどね。
いつものようにフライパンで片面に焼き目をつけて、そのあとオーブンで焼くんです。
200度で10分ね。
これで、中心が生焼けになることもなく、しかもふっくら、ジューシーなハンバーグになるよ^^
焼けてすぐに、上にとろけるスライスチーズを一枚かぶせると、予熱でチーズがトロトロになってこれが最高に美味しい!!
我が家はとんかつソースがお決まりですが、なければケチャップとウスターソースを1:1で混ぜたものを!美味しいよ〜^^
ハンバーグには、生野菜サラダといちじく、ニンジンラペを添えてます。
サニーレタスをちぎった時に、きゅうりを千切りピーラーで削って合わせてるんです。(鉛筆みたいにピーラーで削る)
レタスだけで食べるよりも美味しくなります。
そんな使い方をするのにもこの千切りピーラーは便利です◎(スープの鍋の上で野菜を削ってプラスすることも。)
スープはね、たっぷりのカボチャを使って、ポタージュスープにしました!
いつもよりも多くカボチャを入れたおかげで濃厚に!!
使い切りたい生クリームも入れたので、本当にお店みたいな味わいになりました♪
今日がハンバーグってわかった時の反応って、幼い頃からずっと変わらなくて。
本当に嬉しそうに笑うんですよね、やったーーーって。笑
美味しそうに食べてもらえたし、お弁当や忙しい日用のストックも作れたし!!
作ってよかった^^
1週間後には新学期が始まってるから、お弁当作りも再開。
夏休みもラストスパートで体力ギリギリですが(笑)その辺の準備もじわじわと始めておかんとね〜と思います。
お母さんたちもお父さんたちも、みんなで頑張っていきましょー!!!
トイロノートの今日のレシピは、野菜たっぷりのドライカレーです。
これも倍量で仕込んで冷凍とかしておくと、お弁当にも使えるし、アレンジして違う料理にできたり、まあとにかく活躍しちゃうやつなので、是非とも作ってみてください^^
我が家は、食パンにこのドライカレーのっけて、チーズ乗っけて、トースターで焼いた「焼きカレートースト」が大人気。
これもやってみてね!
詳しいレシピはこちら↓
今日は作業のお供に、ミスチルのこのアルバムを聴いてました!
これ聴くとね、高校時代、専門学校時代を思い出す!!
ぶわーーーって脳裏に浮かぶ、いろんな出来事、みんなとの思い出、アルバイト先のこととかも!!
あの当時はいろんなことがあって、決して楽しい思い出ばかりじゃないけれど、
でもそのおかげで些細なことも幸せに感じたり、そばにいる人たちを大切に思えたり
今の悔しさや辛さをバネにして、絶対成功してやる!!出来るんだ!!みたいに思えてた。
そういう記憶って大事だななんて、改めて思いましたね。
ミスチル、どの曲も名曲だもんな。色褪せない。
今日一番テンションが上がったのは【星になれたら】。
寝る前にもう一回聴こ。笑
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
こちらのコラボ商品が、ROOM Style Award 2022 上半期に選出していただけました!みなさんありがとうございます!
昨日のブログ↓
toiroのROOM - 欲しい! に出会える。
愛用してるもの、気になってるもの、かわいいもの、欲しいもの、を集めてみました(^o^)コレクション別に色々ピックアップしてます!ほぼ毎日更新してるのでぜひチェックしてくださいね。
ブログ→ https://lineblog.me/toiroiro/
インスタグラム→@toironote
自身のレシピサイト→ https://toiro-note.com/
room.rakuten.co.jp
toiroのROOMのおすすめたち↓