採用情報

代表メッセージ

自由の先にあるクリエイティブで多くの人に笑顔を 志倉千代丸

- クリエイティブとビジネスの連携をより強く

MAGES.は、クリエイティブサイドの自由度がかなり高いと思います。多岐に渡る事業展開をしているので、人材のカテゴリーも多く、管理サイドは様々な指標やシステムが必要となりますが、ホールディングス全体として、クリエイティブ意識の高いグループ企業なので、クリエイティブとビジネスの連携は、非常に理想に近いカタチまで進化しています。クリエイティブサイドあっての管理サイド、またその逆もしかり、この業界では「遊びの時間も仕事のうち」なので、そこまでの理解を進めるのには、意外と手間と時間がかかります。またこの「自由を管理する」仕組みについては、今後もさらに発展させていこうと考えています。

- 人を思いやる気持ちが「人間力」を伸ばす
いろいろな人や情報を繋げる その機会を創出する 志倉千代丸

「誰かを喜ばせたい」そんな風に思っている全ての皆さんに興味があります。クリエイティブな人とそれをサポートする人。それぞれ考えることをやめずに、常に新しいことにトライする意欲を持った人に来て欲しいと思います。

僕の評価基準の中には「人間力」というものがあって、これは人間にしかできない思いやりや、サービス精神、誰かを喜ばせたい気持ち、他にもさまざまです。ユーザーに対してはもちろん、社内のスタッフにも同じような気持ちで接する事ができる。これがチームワークのレベルを上げ、最終的に作品のレベルアップに繋がるものと信じています。

- 誰かの人生を楽しませることが、自分の人生を楽しむコツ
いろいろな人や情報を繋げる その機会を創出する 志倉千代丸

エンタメを作る側が、楽しんで物創りをしている。ユーザーの皆さんから「これ開発してる人達、絶対楽しんで作っているだろう」という、僕たちの温度が作品から透けて伝わっていくような、そんな景色が理想です。

何かを創りたい人、クリエイターを支えてくれる人、出来上がった作品を拡散してくれる人。誰かの人生を楽しませてあげる事が、自分の人生を楽しくさせるコツだと思っています。

僕がここまでにお伝えした言葉の半分以上に同意してくれた方、貴方はきっと僕と趣味が合います。残りの半分は直接会って説明しましょう。いつか一緒に仕事ができる、その日に!

ENTRY募集職種はこちらから

お問い合わせ