各制度
-
社内イベント
トッパンでは、社員とその家族を対象とした社内スポーツイベントを2010年から4回にわたり開催。2017年はさいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市)で行われ、約4,000人が参加して、綱引きや事業所対抗リレーなどの競技を楽しみました。また事業所や工場単位の歴史あるイベントや、仲間同士が集まるミニイベントもあります。例えばバーベキュー大会やボウリング大会などがあり、楽しい休日を過ごすことができます。
-
保養施設
休日の旅行を安く、家族や仲間と楽しむために利用したいのが保養施設です。トッパンの直営保養所のほか、民間のホテルや旅館と提携した契約保養所が全国にあります。直営保養所は、箱根、軽井沢、山中湖にあり、社員価格で休日を満喫できます。
-
-
-
運動施設/クラブ・サークル
事業所によっては、グラウンド、テニスコート、バレーボールコート、体育館などの運動施設があり、野球、バレーボール、サッカー、テニスなどのスポーツ系のクラブ・サークルで利用することができます。また、華道などの文化系のサークルもあります。
-
-
-
休暇・休業制度
年末年始や夏休み(最大で連続9日間)をはじめ、創立記念日やメモリアル休暇、半日単位での休暇の取得などトッパンならではの休暇制度を設けています。また、育児や介護を目的とした休業制度や勤務短縮制度などもあります。
-
その他福利厚生
財産形成や住宅取得などを目的とした財形貯蓄制度、財形融資制度で、社員の将来設計をサポートしています。また、家族や仲間と楽しめる直営保養所、契約保養所が全国にあり、事業所によっては体育館などの運動施設があります。
ほかにも、社員持株制度があります。
-
研修制度
入社後3年間を「ファーストキャリアプラン」と位置づけ、新入社員が確実に成長できるよう重点的にサポートしています。先輩社員とペアになり業務の進め方を学ぶブラザーシスター制度、入社後まず社会人としての基礎を学ぶ新入社員研修、自身の成長と課題を明確にし同期と絆を深める1,2,3年目フォローアップ研修などがその一例です。その後も年代や役職毎の階層別研修、自由に受講可能なトッパンビジネススクール(集合研修)、チャレンジスクール(通信教育)など、成長を支援するプログラムを多数用意しています。川口、湯河原にある研修センターには宿泊施設も備えられており、集中して研修を受ける環境が整っています。
-
-
トッパン研修センター(湯河原)
-
トッパン研修センター(川口)
-
ファーストキャリアプラン(高卒)
-
文化施設
トッパンには、「印刷博物館」と「トッパンホール」の2つの文化施設があります。この2つの施設は、創立100周年を記念して建てられたトッパン小石川ビル内にあります。一般の方も見学できる「印刷博物館」には、通常の展示以外に、バーチャルリアリティーによって臨場感あふれる映像で貴重な文化財を鑑賞できるVRシアターや、活版印刷の体験工房なども備えています。「トッパンホール」は、クラシック音楽の演奏に適したコンサートホールです。社員や一般の方に公開され、トッパンの社会文化活動の一役を担っています。
-
印刷博物館
-
印刷博物館 VRシアター
VR作品「故宮VR《紫禁城・天子の宮殿》」製作・著作:故宮博物院/凸版印刷株式会社
-
トッパンホール
採用案内
選考方法 |
面接、SPI |
---|---|
勤務地 |
弊社各事業所 |
給与 |
2021年4月初任給実績 169,000円 ※各種手当別 |
諸手当 |
都市手当、家族手当、超過勤務手当、役付手当 他 |
賃金改定 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) |
勤務体制 |
職場によって交替制・夜勤あり |
休日休暇 |
年間151日 ※夏休み、年末年始等含む |
年次有給休暇 |
初年度10日、勤続1年以上12日、2年以上14日、3年以上16日、4年以上18日、5年以上20日(半日休暇制度あり) |
応募資格 |
2023年3月高校卒業予定の方 |
問合せ窓口 |