ディズニーシーを象徴するアトラクションのひとつである、ヴェネツィアンゴンドラ。
ゴンドラからの景色は昼夜を問わずとても美しく、ディズニーシーを訪れた際にはぜひ乗船したいと思っている方も多いと思います。
本当にイタリアに来てしまったかのような気分になれるのが魅力の一つですが、赤ちゃん連れでも乗れるのでしょうか。
手を伸ばせば水が触れてしまいそうな乗り物なので、抱っこ紐のまま乗れる?膝の上でも大丈夫?など、赤ちゃんと一緒に乗る際には不安なことも多いですよね。
そこで今回は、ヴェネツィアンゴンドラに赤ちゃん連れは乗れる?抱っこ紐や膝の上はOKなのかを解説します!
何歳から乗れるのか、身長制限はあるのかどうかが気になっている方は、ぜひ参考にしてください!
ヴェネツィアンゴンドラに赤ちゃん連れは乗れる?
結論から言うと、ヴェネツィアンゴンドラは赤ちゃんと一緒に乗ることができます!
ディズニーシー公式HPにも注意事項の記載はなく、赤ちゃんと一緒に楽しめるアトラクションであると紹介されています。
ヴェネツィアンゴンドラは、非常にゆったりとしたアトラクションなので、赤ちゃんのアトラクションデビューにもぴったりですよ!
しかし、ゴンドラはとても小さな乗り物なので、小さな赤ちゃんと一緒の場合は赤ちゃんが危なくないか心配ですよね。
そこで、以下より抱っこ紐の利用や膝の上抱っこについて詳しく解説します!
ヴェネツィアンゴンドラに赤ちゃんの抱っこ紐は?
ヴェネツィアンゴンドラは、抱っこ紐をしたまま乗ることが可能です。
公式HPにも、抱っこ紐のまま利用できるアトラクションとして紹介されているため、1人座りができない赤ちゃんと一緒でも安心して乗ることができますね!
ヴェネツィアンゴンドラは待ち時間が長いことが多く、かつ待機列の周りは運河となっています。
そのため、じっと待つのが苦手な赤ちゃんや歩きたい盛りの赤ちゃんは待っている間から抱っこ紐を利用するのがおすすめです。
しかし、ゴンドラに乗る際は手すりがないうえに足元が大変不安定なため、抱っこ紐をしたまま利用する際は十分注意してくださいね!
ヴェネツィアンゴンドラで赤ちゃんを膝の上に乗せるのは?
ヴェネツィアンゴンドラは、赤ちゃんを膝の上に乗せて利用することが可能です。
まだ1人座りが不安な赤ちゃんはもちろん、途中で立ってしまわないか心配な場合は膝の上に抱っこしてあげましょう。
また、小さなお子さんは膝の上に乗せてあげたほうが景色が見やすい場合もあるので、お子さんの背丈によっては1人座りができていても膝の上がおすすめですよ!
ヴェネツィアンゴンドラは何歳から乗れるの?身長制限は?
ヴェネチアンゴンドラは、身長制限も年齢制限もないので0歳の赤ちゃんから利用できます。
抱っこ紐も膝の上抱っこもOKなので、赤ちゃんと一緒でも安心して乗ることができますね!
しかし、赤ちゃんと一緒に乗る際は以下2点に注意してください。
- 待ち時間に注意
- 乗り降りに注意
まず、待ち時間についてです。
ヴェネチアンゴンドラは、常に30分以上の待ち時間が発生していることが多いです。
さらに、水上ショーの時間が近づくとショー終了まで乗ることができないので注意が必要です。
次に、乗り降りについてです。
前述の通り、ゴンドラは小さな乗り物で足元が不安定です。
そのため、抱っこ紐の有無に関わらず、赤ちゃんを抱っこしたまま乗り降りする際は十分気をつけましょう。
1人歩きができるお子さんも、乗り降りの際は手を繋ぐなどしっかり支えてあげてくださいね!
まとめ
さて、今回はヴェネツィアンゴンドラに赤ちゃん連れは乗れる?抱っこ紐や膝の上はOKなのかをまとめました。
最後に、今回の内容をまとめてみましょう。
- 身長制限なし
- 年齢制限なし
- 抱っこ紐、膝の上OK
- 待ち時間や乗降時の足元に注意
真夏の日差しや真冬の北風はダイレクトに受けてしまうので、赤ちゃんの健康のために気候は考慮したほうが安心です。
とはいえヴェネツィアンゴンドラは、赤ちゃんの五感を刺激するとてもおすすめのアトラクションです。
素敵な写真も撮れるので、赤ちゃんの機嫌のいいタイミングを狙って乗ってみてくださいね!