ABOUT企業情報

SBエナジーは“子どもたちに誇れる豊かな社会の実現のため”
自然エネルギーの普及を国内外で積極的に推進してまいります。

Vision

SBエナジーは“Golden Triangle”で、
自然エネルギーのプラットフォーマー
およびサービスプロバイダーを目指します

  • Bits情報
  • Mobility移動
  • Watts電力
  • Golden
    Triangle

SBエナジーは、自然エネルギーによる発電事業からなる「Watts」事業、AI・IoTと自然エネルギーの組み合わせによるエネルギープラットフォーム構築事業を行う「Bits」事業、電気自動車(EV)などの蓄電システムと自然エネルギーの組み合わせによるサービス事業の開発を進める「Mobility」事業をコアビジネスと定め、事業領域を拡大して自然エネルギーの普及拡大を推進します。

SBエナジーは「Bits」「Watts」「Mobility」の3領域によるGolden Triangleで、国内外でのエネルギープラットフォーム形成と、自然エネルギーが産業を再定義することで始まる大きな変化の時代に向けて、新たなビジネスモデルの構築を目指します。

メッセージ

孫 正義孫 正義

子どもたちに誇れる
豊かな社会の実現のために

2011年3月11日、東日本大震災に端を発した福島第一原子力発電所の事故。これをきっかけに原発の安全神話が崩壊し、これからのエネルギー問題を真剣に考えなければならない場面に直面しています。
100年、200年の長い視点でこれらの問題を解決するためには、安心・安全かつ永続的に供給可能な新たなエネルギーが必要となります。それを解決するのが自然エネルギーであり、太陽光発電、風力発電などへの期待は高まっています。
われわれは、子どもたちに誇れる豊かな社会の実現のため、自然エネルギーの普及を積極的に推進してまいります。

取締役会長孫 正義

孫 正義

三輪 茂基三輪 茂基

自然エネルギーが
すべての産業を再定義する時代へ

歴史的な「パリ協定」発効を機に、自然エネルギーはいまや環境問題の観点だけでなく経済合理性で選択される時代を迎えつつあります。
第一次産業革命以降、時代は常に「コミュニケーション」「エネルギー」「輸送」のパラダイムシフトが創ってきました。世界は今、 AIとテクノロジーの進化によるシンギュラリティーと自然エネルギーの台頭により、すべての産業が再定義されようとしています。ソフトバンクグループが創業来取り組んできた「情報革命」を支える、安心・安全かつ永続的に供給可能なエネルギーのプラットフォームを構築すべく、SBエナジーは「Bits」「Watts」「Mobility」を事業の軸に定め、国内外で自然エネルギーの普及拡大を進めていきます。

代表取締役社長三輪 茂基

三輪 茂基