本社郵便番号 |
108-0014 |
本社所在地 |
東京都港区芝4-1-23 三田NNビル18階 |
本社電話番号 |
03-6858-6080 |
設立 |
1996年3月 |
資本金 |
9憶9,313万円(2021年2月末) |
従業員 |
正社員1,203名/パートナー3,118名(2022年2月末) |
売上高 |
193億5,300万円(2022年2月末) |
事業所 |
◆全国358店舗※2022年2月末
◇関東地方(東京・神奈川・千葉・埼玉) 新宿、渋谷、上野、御徒町、東京、日本橋、神田、有楽町、新橋、浜松町、田町、品川、蒲田、五反田、目黒、恵比寿、高田馬場、池袋、駒込、巣鴨、秋葉原、銀座、六本木、赤坂、木場、南青山、三軒茶屋、市ヶ谷、御茶ノ水、水道橋、四ツ谷、麻布十番、町田、赤羽、錦糸町、飯田橋、九段下、神保町、吉祥寺、国分寺、川崎、溝の口、横浜、大宮、浦和、川口、越谷、所沢、松戸、海浜幕張ほか
◇関西地方(大阪・京都・兵庫) 梅田、京橋、心斎橋、天満橋、なんば、四条、烏丸、尼崎
◇東北地方 仙台
◇東海地方 名古屋
◇中国地方 広島
◇九州地方 中洲川端、天神 |
売上高推移 |
173億9,800万円(2011年2月末) 232億3,400万円(2012年2月末) 250億1,500万円(2013年2月末) 247億7,600万円(2014年2月末) 260億7,900万円(2015年2月末) 298億2,000万円(2016年2月末) 305億 900万円(2017年2月末) 450億7,736万円(2018年2月末) 509億7,300万円(2019年2月末) 573億6,900万円(2020年2月末) 234億8,300万円(2021年2月末) 193億5,300万円(2022年2月末) |
代表者 |
代表取締役社長 グループCEO 松村厚久 |
主な取引先 |
メーカー・商社・サービス業・飲食業・食品・銀行・不動産・教育・出版・小売・証券会社・金融・インターネット・広告等 |
取引先銀行 |
横浜銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 三菱東京UFJ銀行 東邦銀行 |
募集会社 |
(株)ダイヤモンドダイニング (株)エスエルディー 湘南レーベル(株) |
募集会社1 |
(株)ダイヤモンドダイニング
【本社所在地】東京都港区芝4-1-23 三田NNビル18階 【設立】2017(平成29)年3月 【事業内容】飲食事業・ブライダル事業・アミューズメント事業 【資本金】1億円 (2020年2月現在) 【売上高】154億0,149万円 (2020年2月実績) 【従業員】2,461名(正社員478名・パートナー1,983名) (2020年2月現在) 【事業所】124店舗 (2020年2月現在)
◆社名の由来 全国で数十万店舗とも言われる外食産業の中で、埋もれることなく、 「いつも光り輝く原石でいたい」という願いが社名の由来です。
◆特徴 ダイヤモンドダイニング(Diamond dining)は、DDホールディングス内の3社の飲食事業会社であるダイヤモンドダイニング、ゴールデンマジック、商業藝術とブライダル事業会社であるザセーリング、アミューズメント事業会社であるバグースを合併して設立しました。
ダイヤモンドダイニングの企業理念は、 『強い信念と誇りを持って「Enjoy」を追求する』です。
この「Enjoy」には単純に「楽しむ」ということだけではなく、「享受する」という意味もあり、私たちの仕事は、お客様に楽しんでいただくことで、自分たちも楽しむことができることはもちろん、それぞれの大事な何かを享受するようなお店や会社になりたという願いも込められています。
理念である「Enjoy」を追求しながら、お客様に支持されるようにするためには何が必要か知恵を絞り、一丸となって皆さんと一緒にさらなる企業成長を目指していきたいと思います。
◆ブランド 絵本の国のアリス・ヴァンパイアカフェ・キリストンカフェ・京町恋しぐれ・さかえや・隠れ房・グラスダンス・九州黒太鼓・七色てまりうた・わらやき屋・鳥福・腹黒屋・今井屋・ベルサイユの豚・ワインホールグラマー・美食米門・MAIMON・クラフトグリル・薩摩ごかもん・鳥あさ・しの田・桂浜・辻が花・大地の贈り物・九州熱中屋・やきとり○金(まるきん)・かに地獄・馬並み家・五島人・黒バラモン・酒場フタマタ・chano-ma・A to Z Cafe・めん、色いろ。いつでも、おやつ。・24/7cafe apartment ・和カフェyusoshi・小割烹おはし ・豆ちゃ・茶茶・RIVA・あわよくばー・EIGHT・CASA FELIZ・京都幽玄・BAGUS・BANE BAGUS・BAGUS PLACE・GOLKA・QUALIA・es・The PUBLIC SIX・The PUBLIC RED・GLAN CYBER CAFE・・・・・・ |
募集会社2 |
(株)エスエルディー
【本社所在地】東京都港区芝4-1-23 三田NNビル18F 【設立】2004年1月6日 【事業内容】飲食サービス事業・コンテンツ企画サービス 事業 【資本金】4,888万円 (2020年7月現在) 【売上高】49億2,900万円 (2020年2月実績) 【従業員】1,294名(正社員:191名、アルバイト:1,103名) (2020年2月現在) 【事業所】直営51店舗・運営委託6店舗 (2020年2月現在)
◆特徴 “To Entertain Peoplea~より多くの人々を楽しませるために~“ エスエルディーはこのビジョンを掲げ、 より多くのお客様に喜んで頂ける空間創りを目指し、『食』・『音楽』・『アート』等様々なコンテンツを融合した心地よい空間を作り上げています。
※『全員企画=全員現場主義』の考えのもと、ボトムアップを意識した、店舗主導の店作りが特徴です。日々、若い人材の人格力、マネジメント力が磨かれています。
◆ブランド kawara CAFE&DINING・ポケモンカフェ・♯802 CAFE&DINER・CheeseTable・Cafe & Dining ballo ballo・HangOut HangOver・ワイン酒場 GabuLicious・KATAMARIミートバル・hole hole cafe&diner・atari CAFE&DINING・・・
|
募集会社3 |
湘南レーベル(株)
【本社所在地】神奈川県藤沢市片瀬海岸1-13-18 【設立】2007(平成19)年3月 【事業内容】ホテル等企画開発事業・オペレーション事業、飲食事業、分譲住宅開発、賃貸不動産管理 【資本金】1億円 (2020年2月現在) 【売上高】17億6,000万円 (2019年8月実績) 【従業員】83名(社員32名/パートナー51名) (2020年2月現在) 【事業所】ホテル4施設、シェアハウス7棟、コンテナ48現場 (2020年2月現在)
◆特徴 ・「湘南を世界のSHONANへ」をスローガンに掲げています。 私たちは、湘南のビーチカルチャーをベースとした感度が高く心地よい、暮らし全般にまつわる事業=ライフスタイルの提案を通し、この地で独自に育ったカルチャーを世界に発信していくことを目指しています。
・出会い、体験、想い出の場を創造し、人々の幸せに貢献する 当社施設を訪れる人々の心に残るサービス・体験こそが、私たちのすべき仕事という想いからこの経営理念が生まれました。 どうすれば最高のサービスが提供できるか、この理念を基に社員一人一人がアイディアを持ち寄り実現させている会社です。
◆ブランド 8HOTEL FUJISAWA、8HOTEL CHIGASAKI、KAMAKURA HOTEL、PARK IN HOTEL ATSUGI、THE HOURS、SUNNYSIDE INN |
募集会社4 |
(株)DDホールディングス 【本社所在地】東京都港区芝4-1-23 三田NNビル18階 【設立】1996年3月(平成8年) 【事業内容】飲食事業・アミューズメント事業・ウエディング事業・ホテル事業・不 動産事業 【資本金】6億9,938万円※2020年2月末時現在 【売上高】573億6,900万円※2020年2月末時現在 【従業員】89名※2020年2月末時現在 【事業所】上記本社所在地と同じです。
◆特徴 私たちDDホールディングスは、グループ各社の理念・個性を尊重し、相互補完と相乗 効果で企業価値を最大化していきます。
|
沿革1 |
【1996年】 東京都豊島区東池袋に、(有)エイアンドワイビューティサプライを設立
【2001年】 「VAMPIRE CAFE」を開店し、飲食店経営を開始
【2002年】 (有)から(株)に組織変更 同時に商号を「(株)ダイヤモンドダイニング」に変更
【2003年】 「迷宮の国のアリス」他2店舗を開店
【2004年~2007年】 46店舗を開店
【2007年】 (株)大阪証券取引所ニッポン・ニュー・マーケット「ヘラクレス」 (現JASDAQ)に株式を上場出店を加速し、「土の実」、など21店舗を開店
【2008年】 「絵本の国のアリス」他27店舗を開店 外食アワード2007受賞
【2009年】 「わらやき屋」「龍馬外伝」「星空の中へ」他16店舗を開店 (株)ゴールデンマジックを設立(100%出資子会社)
【2010年】 「四万十川」「龍馬街道」他18店舗を開店
100店舗100業態達成!!
(株)土佐社中を設立 (株)吉田卯三郎商店を子会社化
【2011年】 (株)バグースを子会社化 Diamond Dining International Corporationを設立
【2012年】 米国にDiamond Dining International California LLCを設立
【2013年】 Dream Dining Honolulu LLCをShokudo Japanese LLCに社名変更 本社を東京都港区へ移転 |
沿革2 |
【2014年】 第9回 S1サーバーグランプリ全国大会優勝(わらやき屋 女性店長)
農林水産省主催第22回 優良外食産業表彰 地産地消推進部門にて農林水産 大臣賞を受賞
東京都食品衛生自主管理認証制度において外食業界初の「本部認証」取得
第61回 高知よさこい祭り初出場にして「審査員特別賞」受賞
原宿表参道元氣祭 スーパーよさこいにてビジュアル賞受賞
GAISHOKU EKIDEN2014~つながる外食~DD駅伝チームが優勝
東京証券取引所市場第二部への市場変更
Diamond Dining International CorporationがDiamond Wedding LLC.を新設
【2015年】 第10回S1サーバーグランプリ 企業部門 全国優勝
ビジネス界のアカデミー賞スティービーアワード「アジア太平洋部門・ブロンズ賞」受賞
ハワイウェディング「Cheers Wedding」国内受注開始
東京証券取引所市場第二部から同市場第一部銘柄に指定
代表・松村のこれまでの人生を描いたノンフィクション書籍『熱狂宣言』発売
第62回 高知よさこい祭りにて県外チーム初の「金賞」受賞
原宿表参道元氣祭 スーパーよさこいにて「審査員特別賞」受賞
ハレアイナアワード2016にて当社米国子会社CEO桜井秀之が「レストラン経営者賞」受賞
【2016年】 第11回S1サーバーグランプリ 全国大会出場者2名輩出
第63回高知よさこい祭り「地区競演場連合会奨励賞」受賞
(株)ゼットンのグループ化
ハレアイナアワード2017にてハワイ全3店舗が「ゴールド賞」受賞
【2017年】 (株)ゴールデンマジック、長崎県五島市初の公認居酒屋「五島人」「焼肉 黒バラモン」2店舗同時開店。直営100店舗達成
「第12回 S1サーバーグランプリ」全国大会 個人部門 優勝、審査員特別賞受賞(大会初) 企業部門 優勝
ウエディング総合施設「京都幽玄」を京都東山にオープン
(株)ゼットンを持分法適用関連会社から連結子会社化
(株)商業藝術を完全子会社化
第64回高知よさこい祭り「本部賞銀賞」受賞
【2018年】 (株)エスエルディーグループ入り
第65回高知よさこい祭り「金賞」受賞
【2019年】 湘南レーベル(株)グループ入り |