ボクは昔から、友人・知人に麻雀のことを聞くと、10人中9人にこう言われます。
「麻雀は出来るんだけど、符がわからないから点数計算が出来ない。」
この言葉を聞いて、ボクが常に抱く気持ち、それは
「そりゃ、出来るって言わないよ」
だって、たとえばあなたがお友達に「将棋出来る?」って聞いたとき、
「将棋は出来るんだけど、駒の動かし方がわからない」
と言われたら、あなたも
「そんなもん出来るって言わないよ」
って思うでしょ?
麻雀や将棋、またそれ以外の遊戯も、ルール(決まり事)をすべて理解した上で臨まないと、まずは成立しません。
そして、対峙する人間が同じレベルじゃないと、実際は面白くないのです。
ですから、あなたが麻雀を楽しみたいなら、いや、強くなりたいのなら。
絶対に、符の計算が出来るようになってください。
麻雀の奥深さを感じてください。
麻雀はドンジャラのような、単純な絵合わせではありません。
知れば知るほど奥が深い、人間が考案したゲームの中で、一番面白いと言える知的遊戯です。
只、その面白さを真に理解するには、数多く存在する麻雀のルールの中でも、符の計算を覚える必要があります。
昨今では、赤牌や独自ルールの普及から、符の存在がないがしろになりがちですが、それでも覚えておいて損はありません。
このサイトでは、符の計算方法の基礎から、実践牌譜を通して、あなたの符計算への苦手意識を解消出来るよう、情報を発信していきます。
その情報が、あなたの麻雀レベルを、ほんの少しでも向上するお手伝いが出来れば幸いです。