今日は朝から夜までみっちり仕事があって、ゆっくりご飯を作る暇がないーーー!!!
ということで、冷凍庫から満を持して登場!!!
豚ヒレローストポーク〜!!!
豚ひれ肉のやわらかローストポーク お取り寄せグルメ お取り寄せ グルメ ご飯のお供 ごはんのおとも おかず おつまみ 酒の肴 お酒のお供 豚肉 豚ひれ肉 お肉 肉 やわらか お中元 ギフト 御中元 や プレゼント 夏の帰省の 手土産 の お試し に 食卓の一品に 冷凍 惣菜 食べ物
安くなってるし、夏休みに使えそうーーー!!ってことで2本購入。冷凍ストックしとこ。
#ローストポーク #豚ヒレ #ごちそう #おうちごはん #おつまみ
room.rakuten.co.jp
これ、お買い物マラソンの時に2つ買って冷凍しておいたのだ。
豚ヒレ肉のローストポークだから、あっさり、しっとりで、すごく美味しい!!
ブラックペッパーが効いていて、塩味もしっかりするので何もつけずこのままでご飯のおかずになりました^^
でも、少しポン酢をかけたり、お醤油系のタレとかソースをかけるのも美味しかった!
厚みのあるお肉はあまり喜ばない娘たちも(笑)これはぺろっと食べてたな。
買っておいてよかった〜。助かりました。
野菜サラダは昨日の夜と今朝で用意してたので、それを横に添えただけ。
いちじくを市場で買ったので、横にのっけたよ〜。
ニンジンラペは昨日人参6本が130円という破格で買えたので、たっぷり作っておきました〜。
トイロノートの今日のレシピにしてるので、ぜひお試しください!
パクパク行けちゃうよ。
ちなみに、打ち合わせに出る前に娘たちのお昼ごはんを作ったんですが
具沢山ハムたまごサンドの具にもしました。(でっかいサンドイッチw)
あ、話を戻します!
汁物は、久しぶりにコンソメスープ。
レタスと玉ねぎ、角切りベーコンをオリーブオイルで炒めてから、水600mlと固形コンソメ2個を加えて煮て、みりん少々加えて煮立てたら、溶き卵1個分を流し入れて作っています。
シャキシャキのレタス、トロフワなたまご、このスープとっても美味しいですよ^^
そんなこんなで、残った力を振り絞って作った晩ごはん(大げさや。笑)今日も便利なものとか作り置きに助けられたのでした。
ごちそうさまでした!
今日朝から向かったのは門司港。
新しいプロジェクト関連の視察とか打ち合わせ。
お昼は、ニューラッキーにお邪魔してランチ!
ここのハヤシライスが美味しいですよ〜って教わったので、それに決めた!!
うわーーーめっちゃ美味しい〜!!
お肉も柔らかくて食べ応えがあって、だけど重くない!!
甘めの味付けで、何だかホッとする味。
おそらく自家製であろうらっきょうがまた最高でした^^
メニュー見てたらどれも魅力的で、食べてみたいものばかりだったので
門司港に行くたびに通って、コンプリートしたいです。笑(お持ち帰りもあったんだ!!)
こういうレストラン、ずっと残したいですね^^
地元の方達にすごく愛されているのがわかる素敵なお店でした。
ごちそうさまでした!
◎ニューラッキー
〒801-0863 福岡県北九州市もじく栄町2-19
093-321-2191
その後、全て終わって梅月さんでソフトクリーム!!
ミルキーでめーっちゃ美味しい〜♡
かき氷もあるし、焼きそばなんかもあるよ〜!
(今は店内飲食が出来ず、テイクアウトのみです)
◎梅月
〒801-0863 福岡県北九州市門司区栄町1-10
093-321-1344
休み明けは体がちょっとついていかないですが、
今日は雨のおかげで気温も低めでとても過ごしやすかったです。
ただ、湿度は高かったので、歩き回って汗だくでしたけど。笑
いろんな人にお会いして、いろんな話を聞いて、 話し合って、
こういうのが一番元気もらえるし、やる気でるな〜と感じた1日でした^^
明日も別プロジェクトの初回打ち合わせです。
頑張るぞ〜!!!
あ!!そういえば、今週末に小倉城で盆踊りフェスなるものが開催されるそうですよ〜!!
夏を満喫できてない!お祭感を楽しめてない!(行けてない!)
そんなみなさん、一緒に小倉城で遊びませんか^^(お祭り好きは無条件に大歓迎です!)
色々なイベントが予定されてるそうなので、お時間あれば是非ご参加ください♪
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
こちらのコラボ商品が、ROOM Style Award 2022 上半期に選出していただけました!みなさんありがとうございます!
昨日のブログ↓
toiroのROOM - 欲しい! に出会える。
愛用してるもの、気になってるもの、かわいいもの、欲しいもの、を集めてみました(^o^)コレクション別に色々ピックアップしてます!ほぼ毎日更新してるのでぜひチェックしてくださいね。
ブログ→ https://lineblog.me/toiroiro/
インスタグラム→@toironote
自身のレシピサイト→ https://toiro-note.com/
room.rakuten.co.jp
toiroのROOMのおすすめたち↓