本日より、雑誌『Hanako』のWeb版
「Hanako.tokyo」にて、
エッセイの連載が始まりました。

思考を巡らせ、書くことが好きなので、
素敵なご縁を繋いでくださった皆様に
心から感謝しています。
タイトルは、少し前からお世話になっている
タイトルは、少し前からお世話になっている
編集部の方が付けてくださいました。
Hanakoさんのもとで届けたいことを
汲み取ってくださったような気がして
すごく嬉しかったです。
エッセイの連載は今回が初めてです。
伝わる文章をきれいに書けるような技術は
まったく持ち合わせておりません。
未熟ではございますが、
まずは飾らず、ありのままに書いてみます。
甘みと酸味、ときどき苦味も加えて
毎月第1・第3金曜日に
言葉のおすそわけをさせてください。
そして、
このブログを読んでくださったあなたへ。
ありがとうございます。
でもあと少しだけ、時間をくれませんか?
あなたに読んでほしいです。
ここからまた、何か変わったらいいなと思っています。変化を楽しめる人でいたいな。
あなたに読んでほしいです。
ここからまた、何か変わったらいいなと思っています。変化を楽しめる人でいたいな。
もくもくと。
▼山崎怜奈の「言葉のおすそわけ」第1回
▼山崎怜奈の「言葉のおすそわけ」第1回
(298)
- 1
2
3
4
5
6
- …
N
- L
2021.08
盆地産のひろとまと。
NO.1
2021.08.30 03:02
怜奈さんこんばんは。
今日は27枚目のシングルの最後のミーグリの日。お疲れ様でした。怜奈さんは楽しく過ごせましたか?
この27枚目の期間は、怜奈さんにとってはアンダーのセンターでアンダラの座長。ラジオをやりつつ他のお仕事も徐々に増やして、そんな充実した期間でしたね。ミーグリでも言っていたように本当にあっという間だったね、それくらい楽しく充実してたんだと思うよ。この期間何回もお話出来たからこそ、僕もずっと応援し続けることが出来たし、大学の前期の生活を乗り越えることが出来ました。本当に感謝してます、ありがとう。これからも少しずつでも成長できるように僕も頑張るので、ずっと応援させてください。何回もお話出来て嬉しかったって言ってくれて僕も嬉しかったです。大好きです。
明日からはダレハナ、スペシャルウィークと言っても過言ではないくらい豪華なゲストが来ますね。聴くのとても楽しみです。明日も素晴らしい一日になりますように。
では、おやすみなさい。
またね。
のうまめ
NO.2
2021.08.30 07:59
今日も1日頑張ローソン!
むささび
NO.3
2021.08.30 10:43
チーズ


HUNTER
NO.4
2021.08.31 17:22
こんにちは。
昨日の誰はな聞きましたよ。
若林さんに質問してましたね。
日向坂のメンバーが2回、あちこちオードリーに出演しているので、乃木坂でも出演したいですね。
出演するなら、﨑さん・林さんはいてほしいな。
林さんは、らじらーでシソンヌの長谷川さんとの絡みが面白かったので。
平成太郎
NO.5
2021.08.31 17:42
れなちゃんこんばんは!ありがとうございます‼楽しみにしてます頑張ります‼お疲れ様です。
盆地産のひろとまと。
NO.6
2021.08.31 19:40
怜奈さんこんにちは。
昨日今日とダレハナお疲れ様でした。
今回のゲストは若林さに寺坂さん。ラジオリスナーの僕としてはめちゃくちゃ豪華なゲストでしたね。若林さんとはラジオについての話を、寺坂さんとはメールの送り方など様々な為になる話を聞くことが出来ました。こんなにゲストコーナーの20分が短く感じたのは久しぶりでした、もっともっと続きが聴きたかったなぁ。いつかどこかの番組で怜奈さんがゲストで登場するのは遠くないかもしれないですね。ラジオの話であんなに生き生きとしている声が聞けて、僕も幸せでした。やっぱりラジオっていいですね。好きになってよかった。
今日は僕も少しやりたいこと消化してます。これからも頑張ろう。怜奈さんも素晴らしい時間を過ごしてね。
では、またね。
不徳川家高
NO.7
2021.08.31 19:42
8月も今日でもう終わりやん!
ちょっと寂しいね
でも9月もまだまだ暑そうだよねw
避雷針
NO.8
2021.08.31 20:18
こんばんわ。
今晩の雷雨なんですが、この時期にしては雨が冷たいですね。冷たい空気がけっこう入ってきたのかな。
寝る時は、傍らに何か置いといて体を冷さないようにと思います。自分も気をつてみたいと思いますが、具体的な何がいいかなぁ(笑)(汗)
勉強しながら寝ないように気をつて下さいね。
明日は9月の初日です。いいスタートを決めたいですね。
盆地産のひろとまと。
NO.9
2021.09.01 05:44
怜奈さんこんばんは。
今日は僕はずっとラジオを聴いて生活してました。怜奈さんも星野源さんのオールナイトニッポン拝聴してましたね。今回のオープニングで相談に答えていましたが、僕もとても心に刺さりました。僕はこの番組を毎週欠かさず聴いてたって訳ではなかったのですが、怜奈さんが救われたと言ってた意味が少しわかった気がします。僕もこれからは毎週聴こうかな。
怜奈さんが今まで聴いてきたラジオで培った力で、今パーソナリティとして毎週月から木までラジオをやってます。僕はその怜奈さんの言葉一つ一つに何度救われ、頑張ろうと思えてきたか。全ては連鎖なんですね。本当にラジオって素敵だなと感じました。今までも、そしてこれからもずっとずっとラジオは好きなままでしょう。僕はこんなに好きにしてくれた怜奈さんに感謝してもしきれないかもですね。ありがとう。それを含めても全部が大好きです。
明日も一日頑張りましょう。またラジオを聴きながら、楽しい時間を。
では、おやすみなさい。
またね。
hiro.
NO.10
2021.09.04 22:34
少し前にたまたまラジオを拝聴してからフォローさせていただいています。
今はじめて山崎さんの文章読ませていただいて、すごく素敵な綴りをされていて感銘を受けました。
言葉をすごく丁寧に繊細に使われますね。
特にhanakoの連載の2回目、僕も将来の夢がずっとわからなかったし、32歳になる今もわからないけれど、"ときに曖昧さは人生を豊かにする"という表現に、なんだかスッと心が軽くなりました。ずっとコンプレックスに思っていることなので、同じことを感じた方がいて、それを肯定的に捉えられているのが…おすそ分けいただいちゃいましたね。笑
芸能の世界の方にこうしてメッセージ送るなんて初めてしてますけど、笑
それぐらい惹かれる文章でした。
これからも連載楽しみにしてますね!
お忙しいと思いますが、季節の変わり目なので、体調お気をつけください✨