予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/2
WEB説明会受付中!ご参加お待ちしております!!
新卒からベテラン、営業、設計積算、工事、工務、点検、メンテナンス、購買、経理、総務、安全管理 様々な人たちが会社を支えています。
○営業担当 川端さん(入社6年目)仕事は楽しい事ばかりではなく、ケアレスミスして叱られたり、絶対受注したいと思って入札や営業に臨んでも、他社に取られてしまうなど悔しい思いをする事は多々ありますが、顧客が求めるニーズの情報収集や、社内みんなで考えた技術提案などが評価され、受注につながった時などは営業担当者としてすごく嬉しくなります。社内レクでは、毎年の温泉での新年会のほか、会社業績の良かった2年前と今年、全社でハワイ旅行にいきました。青い海と空、白い砂浜で思いっきりリフレッシュしました。○工事担当 原田さん(入社3年目)どんなに近代的な建物も、作るのは人でロボットではありません。建設現場は、土木工事、基礎工事、躯体等の建設工事、内装工事、水回り・空調等の設備工事、電気工事等々の専門工事業者が協調して工事が行われます。私は工事発注者である施主様(主に公官庁や企業)、設計事務所、各種の工事業者、資材メーカー、等の数多くの方々と協調し工事行程や進捗を把握しながら、電気工事を当社の協力業者(職人)さんと進める現場代理人(現場監督)を目指して仕事をしています。現在は先輩社員と一緒に現場に乗り込み、少しでも早く独り立ちできるように頑張っています。今でも知らない事、初めての対応等はたくさんありますが、分からないことは先輩や上司に報告、相談して進めています。
当社は日本全国での屋内・屋外の建造物の電気・通信工事を中心に事業展開しています。 私たちの生活に欠かせない電気を身近にし、生活を豊かにすることを目指す工事業者です。 官公庁では各種建物や電気・通信設備、病院、空港、トンネル、道路照明などの公共施設、民間では大学、ホテル、工場、マンションなど大きなプロジェクトから、個人宅のコンセント設置などの小さな工事までに対応できる、あらゆるノウハウを蓄積しています。 安全をすべてに優先した「人に優しい企業」と「地域の発展に役立つ企業」を、日々目標として参ります。
2019年度の賞与平均は、夏1.2カ月 冬1.9カ月 決算1.0カ月 合計4.1カ月の他、2017年に続き2度目の社員ハワイ旅行に行きました。
<大学> 北海道科学大学、北海学園大学、北海道情報大学、北見工業大学、東海大学、日本大学、東北学院大学 <短大・高専・専門学校> 北海道職業能力開発大学校(専門課程)
國學院短期大学、日本工学院、滝川工業高校 他
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp241351/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。