「この敵対っぷりを見る限り、やっぱり絶縁した真の目的はアレの元国税庁の父親のスネかじって好き勝手やって…」狂った社実のスレッド

012022-08-17 17:21:23

この敵対っぷりを見る限り、やっぱり絶縁した真の目的はアレの元国税庁の父親のスネかじって好き勝手やってたこと暴露される誘爆から逃れるためだな… https://t.co/UxIwdjnbBP

ひろゆき夫婦はさんざん世の中のいろんな人たちを小馬鹿にして金稼いできたんだろ。

2022-08-17 17:21:23

ひろゆきより堀江の方が神経質かつ攻撃的だと思っている奴は素人。堀江はまだ本人が暴言吐くだけマシな方で、ひろゆきはサクラに代弁させてるだけだからな 両者の都合悪い書き込み削除のスピードもひろゆきの方が圧倒的に早い事から世論に神経質なのは実はひろゆきの方。堀江はまだそこは耐性あるよ

2022-08-17 17:26:41

そうやってサクラに代弁させててもプライドの高さから堀江以上に攻撃的な本性が出てくる時がある。それは自分のビジネスが敗北したり、妨害されたりした時 代表例が秋元康の2chビジネスパクった48グループ商法批判と雨上がり解散決意して宮迫チャンネルのネズミ講商法妨害に繋がった蛍原徹批判ですね

2022-08-17 17:32:32

アレの議論やビジネスの敗北を揉み消そうとする執念は能力絶対主義から来てるんだろう しかし他人の成果を横取りしたり、不祥事を脅して大企業と業務提携したり、自分より才能あるやつを潰したり…と肝心の本人に堅気の才能があるかは怪しいところ

2022-08-17 17:45:31

だからこういう結論になるのも感情論でもなんでもなく必然だと思う。一応八女の田舎から這い上がる努力はしてきたので堅気のスキルはある奴と相模原や赤羽で税金暮らしで甘やかされて育ったために堅気のスキルを磨く努力をしなかったドラ息子じゃ煽り耐性にも差は出るわな https://t.co/evCbgHlsIA

これと似たような話なのかもしれないけれど、西村博之氏のことを後追いで追いかけてあらためてわかったのだが、2ちゃんねる以外で、西村氏が手がけたビジネスで成功したものは皆無なんだよね。 けっこうちょこちょこと買収とかしているけれど、ひとつも成功したものはない。 4chもそうなっていくのでは https://t.co/lwn7eKxQjm

2022-08-17 18:06:47
シェア

自民党、LINE(NAVER)、Qアノン、財務省(国税庁)、宮迫騒動などあらゆる陰謀に関わる某『フランス移住しても夫婦揃って地域に馴染めずアパートメントに引きこもって日本時間に合わせて生活している惨めな中年男性』を批判するブログ「狂った社実」を書く https://t.co/4DGg3qDu97

ツイノートは、Twitterのスレッドをまとめるサービスです。まとめたいスレッドの最後のスレッドに「@twinotes まとめて」と返信するとまとめが作成されます

関連するスレッド

よんてんごP @yontengoP
51512402022-03-15 23:13:34

別にHTMLやらCSSをプログラミング言語だ!って言う人がいても俺は良いと思うんですよ。 何故なら俺は困らないし。 問題は、HTMLとCSSしかやってないやつが「プログラマです!」って名乗って現場に入ってくることなんだ。 ソレは俺が困るから。

いろいろな要素があるので、少し書き出していきます。 1/ (・ω・) https://t.co/ejk9rleTpo

安倍さんの事件をきっかけに、旧統一協会が再び注目されています。今年50歳になる私、19歳の時にマインドコントロールされ、一時期信者(食口=しっく)となっていました。#統一教会 #統一協会

仮蔵 @karizo2022
87415502022-04-07 18:09:49

ロシアはなぜ負けているのか?:4月6日の分析 先日「ロシアはなぜ負けるのか?」でKamil Galeev氏の2月28日時点の予言をご紹介しました。今日は、同氏が4月6日時点の情報をベースに改めて戦況分析した論考をご紹介。85連ツイ。まとめを3つ投下して、本文を始めます。 https://t.co/T6wbpJ6ZoJ

FUKEP2 @FUKEP2
002020-06-18 15:54:00

つぶやく場所を変えて続行します 今までやりたい放題の悪事を重ね 司法のブラック化を推し進めようとして 検察を心の底から怒らせた逮捕劇 検察側は予定通り進めていきます DSが元気だった去年までとは異なります 日本から手を放した様子がうかがえます ꧃இண ௵ୌ x҉ 「見えない幻」検索方法-109

FUKEP2 @FUKEP2
572021-11-03 06:37:44

珍を拒否し続けている人たちは、珍した人々が3年後どうなっているかわからない状況に備え、体力を温存していることになります。7割の人たちが倒れた場合、そのあと、残されたもので地域を守らなければなりません 今白い目で見られたとしても、その時が来たら、積極的に「あなたや誰かを守るために」

to the better future @FUKEP3
032019-10-15 23:36:58

スレッド内に@を入れたらずっと返信になってしまうようなので、ご迷惑にならないようにスレッドを変えます。 隠されたもう一つの意図-1 マスコミに流されるインタビュー映像の被災者はいつも必ず今後の生活を憂う人ばかり 金持ちは避難所に居ない そして、ホームレスは排除 何か魂胆を感じます

to the better future @FUKEP3
012019-10-26 10:52:40

隠されたもう一つの意図-49 「芸術の一つの側面は真実以上に真実に近いもの」 優れた絵画がそうであるように 優れた映画には無駄なものがありません 全ての場面が有機的なつながりを持ち ある結論へと導くことに使われているようです 二つ目はこの完成度 三つ目にもっとも重要な要素があります

to the better future @FUKEP3
002019-12-17 03:47:27

莨を嫌い、消毒剤を好み、毎日密室でお風呂に入る、清潔好きなおばさま方や娘さん息子さんは 将来、肺気腫になって鼻にチューブを突っ込んだ姿で過ごすことになります 私は酸素ボンベを引きずって歩くのは嫌なので 無添加莨を好み消毒剤を嫌い、風呂の窓は開けてます https://t.co/JjVs3DO7bU 305

空 [ku] @genheiei
3954432022-05-11 01:29:12

与党を含め動きが速かったことにちょっとびっくりもしていたのだが、結果、焦点が取消権からAVの法的な正当化に、被害者の法的保護からAVの法的保護に逆転しまったようで、「足りない」「甘い」というレベルではない。法的な体裁が整うことで被害が潜在化する危険が高まり本末転倒。 https://t.co/N93EQcNWuj

to the better future @FUKEP3
282019-05-21 10:24:31

新スレッド 幻の共有を可能にする方法-1 「幻」は、見える人には見えて、見えない人には見えません 解りやすい例 イサムノグチの作品の良さを感じることができる人はビンビン感じ、展覧会などで他の鑑賞者などとそれを共有できます 理解から入るのは不可能なようです 感じるにはどうしたらいいのか

スコットランドとウェールズと北アイルランドは、なんちゃってロックダウン54日め。 イングランドは非公式ロックダウン緩和から10日め、公式緩和4日め。緩和の根拠の一つは「R 再生産率」が0.5〜0.7になったからだったんだけど夕べ1.0を超えた模様。 緩和プラン見直す? それとも、Rの重視をやめる? https://t.co/KmYo96LFmx