[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4015人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1660568127486.jpg-(48828 B)
48828 B22/08/15(月)21:55:27No.961007242+ 23:01頃消えます
序盤の強敵いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/08/15(月)21:57:25No.961008094そうだねx18
死にかけたくせにこいつ…感もあるけど仕留められなかった絶望感もすごい
222/08/15(月)21:58:17No.961008486そうだねx47
序盤かな…と思ったけど今となっては序盤か…
322/08/15(月)22:01:07No.961009773+
29巻でここまで行ってたのか…
422/08/15(月)22:01:50No.961010104そうだねx16
流石に中盤だろ
522/08/15(月)22:03:28No.961010864+


622/08/15(月)22:03:31No.961010890そうだねx6
空島編の流れが鐘を鳴らすところに行き着くのめっちゃ好き
それがこいつぶん殴るのを含んでるのも
722/08/15(月)22:03:55No.961011082そうだねx8
強さは相対的にだいぶ下がったけど能力使いこなしてる度合いは作中でも上位な気がする
822/08/15(月)22:04:49No.961011511+
W7くらいまでが序盤のイメージ
922/08/15(月)22:04:52No.961011533そうだねx7
ちまちましたボスからのクロコダイル→エネルの流れは敵ポスのレベル跳ね上がりを感じて好き
1022/08/15(月)22:06:50No.961012491そうだねx16
>強さは相対的にだいぶ下がったけど能力使いこなしてる度合いは作中でも上位な気がする
強さもそうなんだけど切り替えが速いのがすごい
電気効かねえ!→打撃は?効かない?→刃物行けるのか!電熱も行けるな!→そもそもまともに相手する必要なかったわ
1122/08/15(月)22:07:00No.961012566そうだねx8
>流石に中盤だろ
103巻中24~32巻は序盤
1222/08/15(月)22:08:00No.961013064そうだねx19
長さ考えるとグランドライン入るまでは序盤どころか序章だからな…
1322/08/15(月)22:09:05No.961013551+
最近読み直して例の顔してからがまたそこそこ長いって知った
1422/08/15(月)22:09:50No.961013900+
例の顔ってルフィとエネル戦い始めてすぐぐらいでやってるからな…
1522/08/15(月)22:11:28No.961014716+
ギア2すら使ってなく七武海の1人しか落としてないから序盤の序盤よ
1622/08/15(月)22:11:55No.961014929そうだねx12
クロコダイル共々よく勝てたな……
1722/08/15(月)22:12:24No.961015151+
さぁ行こうマクシム
神が還るべき場所へ
"限りなき大地"へ…!
どう見ても頭おかしいのにカッコよすぎるだろ
1822/08/15(月)22:12:49No.961015355+
扉絵で生きてるのやったならもう本編でも出てこいと思ってる
1922/08/15(月)22:13:13No.961015534+
この人なんで神なんて大層な自称してたんだろう…
2022/08/15(月)22:13:32No.961015673+
月に2年いるのかな…
2122/08/15(月)22:13:58No.961015897そうだねx12
>この人なんで神なんて大層な自称してたんだろう…
少なくともあの空島の中では神に等しい立場ではあっただろう
2222/08/15(月)22:14:13No.961016023+
英雄ガープの孫なら拳で勝って当然ともいえるし
ニカでもあるからな
底力があったんだろうな
2322/08/15(月)22:14:14No.961016028+
こいつが負けてなんか白けて読むのやめてしまった
2422/08/15(月)22:14:18No.961016077そうだねx2
紆余曲折あったけどこいつ自身はちゃんと目的果たしてるのすごいね
2522/08/15(月)22:14:21No.961016095そうだねx1
>この人なんで神なんて大層な自称してたんだろう…
元々あそこの王様みたいなのの役職が神ってのもある
2622/08/15(月)22:14:30No.961016166+
ルフィとエネル互いが互いをなんか邪魔してくる奴程度の認識なのいいよね
2722/08/15(月)22:14:34No.961016200そうだねx11
序盤で見聞色完璧なのはやべーよ
見聞色だけなら今でも最強なのでは
2822/08/15(月)22:14:40No.961016244+
>この人なんで神なんて大層な自称してたんだろう…
神の国のトップだし自称してもいいでしょ
2922/08/15(月)22:14:41No.961016249+
>この人なんで神なんて大層な自称してたんだろう…
そんなおかしいか?
3022/08/15(月)22:14:42No.961016257そうだねx16
>こいつが負けてなんか白けて読むのやめてしまった
どうなりゃ満足なんだよ
3122/08/15(月)22:15:13No.961016479+
再放送
3222/08/15(月)22:15:36No.961016656そうだねx8
>この人なんで神なんて大層な自称してたんだろう…
空島だと役職名でもあるし
ガンフォールが先代神だし
3322/08/15(月)22:15:39No.961016675そうだねx30
最強の力だけどゴムだから無効にする唯一の天敵ってのは好きだった
ゴムじゃなくなった
3422/08/15(月)22:15:46No.961016718+
2年ぶりに地球に降りてきても重力に耐えられるのかな
3522/08/15(月)22:16:12No.961016922そうだねx1
試合には負けたけど勝負には勝ってる感じ
実際ルフィは倒しきれてないと言ってもいいし
3622/08/15(月)22:16:13No.961016934+
自分のロマンをひたすら追い続けてて他人を許容するかどうかでルフィと対比になってるのかと思ってんすがね…
3722/08/15(月)22:16:37No.961017120+
ピカピカの上位互換だよねゴロゴロ
3822/08/15(月)22:16:42No.961017171そうだねx7
青海だと精々5億ベリーぐらいの実力らしいかぁ…
あれ…5億ベリーの実力ってやばいのでは…?
あれ…なんか扉絵で物凄い事してないこの人…

あれ…?
3922/08/15(月)22:16:55No.961017272そうだねx2
>2年ぶりに地球に降りてきても重力に耐えられるのかな
月に小人がいるような世界でそんなリアルさいる?
4022/08/15(月)22:17:08No.961017373+
エネルは光の速度では動けないんじゃないの?
4122/08/15(月)22:17:11No.961017397そうだねx7
多分まだ伸びしろ残ってる
4222/08/15(月)22:17:18No.961017468そうだねx6
>最強の力だけどゴムだから無効にする唯一の天敵ってのは好きだった
>ゴムじゃなくなった
ゴムではあるだろ
4322/08/15(月)22:18:08No.961017867+
再登場あっても出番はあるのか
4422/08/15(月)22:18:41No.961018186+
>元々あそこの王様みたいなのの役職が神ってのもある
ああそういえば役職だったか
忘れてたよ教えてくれてありがとう
4522/08/15(月)22:19:05No.961018376そうだねx24
空島なんてある訳が無いだろバカだな…っていう作中での扱いと
月なんて行ける訳無いだろ…って読者の感想がリンクするの綺麗だよね
空島見たばっかなのに最初から無理だと決め付けてた…
4622/08/15(月)22:19:19No.961018496+
青海とか知らね~
要らね~
fairy
 birth
だから月に何があろうと青海に戻ってくることあるかな?っていう
4722/08/15(月)22:19:31No.961018589そうだねx1
岩盤破壊しながらクロコダイル打ち上げた暴風雨とかも描写だけ見るとやべーよなルフィ
4822/08/15(月)22:19:35No.961018630そうだねx6
空島なんてある訳ないあっても行けるわけないって笑いやがった!こいつら雑魚がよぉ!って思ってた読者が
ラストで月とか行けるわけねーのに馬鹿かよガッハッハって同じように笑う側に行くのいいよね
そんでちゃんと月に到着してるのもいい
4922/08/15(月)22:19:38No.961018658そうだねx5
>ピカピカの上位互換だよねゴロゴロ
明確に最速って言われてなかったかピカピカ
5022/08/15(月)22:19:53No.961018778+
覇王色持ってないから王の資質はない
5122/08/15(月)22:20:04No.961018857+
そもそもの目的と空島で自分より強いやついなきゃあんなもんだよなという説得力はある
強くなろうと思えばかなり伸び代ありそう
5222/08/15(月)22:20:07No.961018885+
頭もいいし腕力もゾロ並みじゃなかったか
5322/08/15(月)22:20:21No.961018986そうだねx7
いかにもありがちな俺は神なんだ偉いんだぁ!って感じの偉ぶったクズじゃなくて本人なりに本気で神様やってるのがヤバいしそこが好き
王様の延長線上にある神じゃなくてそいつらのはるか上にいて救いや罰や気まぐれをもたらす本当の神様になろうとしたし実際ほとんどなってた
5422/08/15(月)22:20:42No.961019148+
月に到達って意味わからないレベルで凄い事してるな
5522/08/15(月)22:21:24No.961019486そうだねx5
>覇王色持ってないから王の資質はない
これ言っちゃっていいかなァ
ドフラが持ってる覇王色に王の資質の是非を問う要素なんてないよね
5622/08/15(月)22:21:26No.961019505+
エネルは目的を達成してるし被害を抑えられただけで完全に勝ったわけでもないんだよな
5722/08/15(月)22:21:27No.961019515そうだねx1
>頭もいいし腕力もゾロ並みじゃなかったか
ゾロ並みどころか当時のゾロが抑えつけられてびくともしない
5822/08/15(月)22:21:30No.961019546+
あのロボたちは風船で月に行ってるし…なんで?
5922/08/15(月)22:21:31No.961019549+
>いかにもありがちな俺は神なんだ偉いんだぁ!って感じの偉ぶったクズじゃなくて本人なりに本気で神様やってるのがヤバいしそこが好き
昨日だかのスレでも似たレスしてた?
いや悪いとかじゃなくて気になっただけなんだけど
6022/08/15(月)22:21:32No.961019560そうだねx4
>覇王色持ってないから王の資質はない
王ではなくて神だからな…
6122/08/15(月)22:21:56No.961019765+
あのブリキどもは何なんだよ
6222/08/15(月)22:22:01No.961019810そうだねx1
クロコダイルはルフィ二回負かしてるから絶望感あったしこいつはルフィ以外をほぼ無傷で倒して絶望感出してるから強敵の雰囲気の出し方も色々あるんだなと
6322/08/15(月)22:22:16No.961019941そうだねx1
>エネルは目的を達成してるし被害を抑えられただけで完全に勝ったわけでもないんだよな
空島の平和を取り戻したという意味ではルフィたちの勝ちではあるんだけどね
6422/08/15(月)22:22:21No.961019977+
ちょっと鍛えればカタクリさんみたいな未来予知レベルの見聞色の覇気習得できそう
6522/08/15(月)22:22:28No.961020024そうだねx1
ルフィが同格と戦うことあんまりないよね
東の海は基本格下だし
6622/08/15(月)22:23:13No.961020377+
未だに見聞色の最上位クラスなのすごいよね
6722/08/15(月)22:23:18No.961020433+
実の特性と見聞色覇気の合わせ技使ってるのってこいつだけ?
6822/08/15(月)22:23:20No.961020455+
おそらく独学であのレベルの見聞色つかえるんだから他覚えたらもっとヤバそう
6922/08/15(月)22:23:38No.961020589そうだねx6
>ちょっと鍛えればカタクリさんみたいな未来予知レベルの見聞色の覇気習得できそう
カタクリがあの範囲を検知出来るようにはならんだろうしエネルも未来視は無理そう
お互い方向性が違う感じ
7022/08/15(月)22:24:05No.961020799そうだねx3
ルフィがエネルノックアウトしたんじゃなくて
船動いたしもういい加減付き合ってられるかって感じで殴られたエネル側がさっさと離脱して終わりなのがなんとも言えない気分
ルフィと戦ったあとそのまま直で月行き開始して成功してるあたり結構余力あるよね
7122/08/15(月)22:24:06No.961020804そうだねx5
まあルフィとエネルの目的の一つである鐘をエネルに諦めさせたから麦わら的には完全勝利
7222/08/15(月)22:24:09No.961020828+
ルフィの誕生日が5/5でエネルは5/6なのか普通逆だろ
7322/08/15(月)22:24:53No.961021234そうだねx1
そもそもお互いの勝利条件が違うからな空島
7422/08/15(月)22:24:54No.961021241+
エネルはあの空島と別のエネルの故郷の空島滅ぼしてるのやべえよね
7522/08/15(月)22:24:59No.961021297そうだねx1
>29巻でここまで行ってたのか…
29巻っていうとフリーザ倒して人造人間出るくらいだからフリーザ様くらいの存在感と考えるとまあそんな感じだな…
7622/08/15(月)22:24:59No.961021305そうだねx1
>ルフィの誕生日が5/5でエネルは5/6なのか普通逆だろ
そりゃニカだし
7722/08/15(月)22:25:42No.961021663+
覇王色見聞殺しでボコボコにされそう
7822/08/15(月)22:25:52No.961021748+
そういやなんで最後金の塊で殴れたんだ?
7922/08/15(月)22:25:58No.961021786+
この時期でだいたい5億って評価でいいのかね
8022/08/15(月)22:26:00No.961021801そうだねx2
月の兵隊の伏線とかあるし最終章でスポット参戦くらいはあるかもな
8122/08/15(月)22:26:08No.961021861+
対人戦はそこそこだろうけど技の範囲と破壊規模見ても5億は少なくないかとずっと思ってる
8222/08/15(月)22:26:12No.961021890そうだねx1
あれだけ頼ってきた雷無効にされて1ページ使う程驚いてたのに即戦法切り替えられるのは素直にカッコいいよあいつ
8322/08/15(月)22:26:29No.961022032そうだねx3
ルフィ以外手も足も出ない敵ってのが初めてだったから絶望感凄かった
8422/08/15(月)22:26:50No.961022198そうだねx3
こいつより強いのがウジャウジャいるのか青海でそれが本当なのが怖いね
8522/08/15(月)22:26:52No.961022214+
>29巻っていうとフリーザ倒して人造人間出るくらいだからフリーザ様くらいの存在感と考えるとまあそんな感じだな…
ワンピースで印象的なボスって言うとまあクロコダイル・エネルがかなり上の方に来るな
トップに来るのは各々あるだろうが
8622/08/15(月)22:27:02No.961022293そうだねx5
記憶よりずっと格上だったけどよりやばい青キジが出てくるのも上手だと思う
8722/08/15(月)22:27:22No.961022454+
マジで相性勝ちだったからそれなきゃどうやっても勝てなかったろう
8822/08/15(月)22:27:24No.961022467そうだねx1
>そういやなんで最後金の塊で殴れたんだ?
金で殴ったんじゃなくて金の重さが乗ったゴムの拳じゃないの?
8922/08/15(月)22:27:41No.961022613+
二年前は絶望感作るのかなり上手かったな
シャボンディの一味離散からのインペルでの敗北とか
9022/08/15(月)22:27:44No.961022634+
>こいつより強いのがウジャウジャいるのか青海でそれが本当なのが怖いね
ウジャウジャってほどでもなかったけどね
9122/08/15(月)22:28:01No.961022793+
>ウジャウジャってほどでもなかったけどね
ウジャ…くらいだな
9222/08/15(月)22:28:26No.961022985そうだねx9
>>ウジャウジャってほどでもなかったけどね
>ウジャ…くらいだな
なんかキモいな…
9322/08/15(月)22:28:27No.961022988そうだねx2
>こいつより強いのがウジャウジャいるのか青海でそれが本当なのが怖いね
確かルフィの発言通りでエネルじゃ天下はとても無理ってのが尾田の公式だっけ
9422/08/15(月)22:28:37No.961023076そうだねx1
新世界でも武装色使えるやつらが少なすぎる
9522/08/15(月)22:28:53No.961023177+
四皇幹部と勝負できるくらいかな
9622/08/15(月)22:28:56No.961023206+
スレ画建つといつも同じことしか言わないよね「」
9722/08/15(月)22:28:57No.961023217+
>>そういやなんで最後金の塊で殴れたんだ?
>金で殴ったんじゃなくて金の重さが乗ったゴムの拳じゃないの?
あー金で殴れなくてもどの道中の腕はゴムだから金の重さ乗せて威力アップした殴りはできるのか
9822/08/15(月)22:29:03No.961023267+
>>ウジャウジャってほどでもなかったけどね
>ウジャ…くらいだな
エネルの対応力だったらすぐ追いつくとも思う
9922/08/15(月)22:29:23No.961023402+
第一部が60巻くらいなんだから29巻は真ん中だろ
10022/08/15(月)22:29:32No.961023469+
新世界行けばエネルもさらに強くなるだろうからな
10122/08/15(月)22:29:32No.961023471+
>四皇幹部と勝負できるくらいかな
4億800万がササキで5億2000万ぐらいがフーだからそんなもんだね
10222/08/15(月)22:29:56No.961023639そうだねx12
>スレ画建つといつも同じことしか言わないよね「」
これが見聞色の覇気
10322/08/15(月)22:29:57No.961023644+
>>こいつより強いのがウジャウジャいるのか青海でそれが本当なのが怖いね
>確かルフィの発言通りでエネルじゃ天下はとても無理ってのが尾田の公式だっけ
尾田曰くエースと同じ5億クラス
…なんというか色んな意味で的確だったなこれ
10422/08/15(月)22:30:00No.961023678+
オタクはエネルとマゼランとセンゴクみたいなのが好き
10522/08/15(月)22:30:04No.961023693そうだねx1
本人は入りたがらないだろうけど王下七武海なら余裕で入れる実力はあると思う
四皇は普通に無理そう
10622/08/15(月)22:30:10No.961023743そうだねx3
>4億800万がササキで5億2000万ぐらいがフーだからそんなもんだね
贔屓と言われたら返す言葉はないが
そいつらがエネルと戦って勝てるとは思えない……
10722/08/15(月)22:30:24No.961023850そうだねx1
悪役的にはクロコダイルの方が好き
能力の規模とかはこっちだけど
10822/08/15(月)22:30:51No.961024022そうだねx1
懸賞金だけで百獣で言うなら六胞クラスかな
二年前の時点でこれで今でたらさらにインフレしてるだろうが
10922/08/15(月)22:30:56No.961024050そうだねx2
エースと同格レベルがこの時のボスって考えると強すぎるだろ
11022/08/15(月)22:30:58No.961024060+
武装色を覚えないと未来はない
11122/08/15(月)22:31:02No.961024091+
こんなバケモノの生まれ育ちがほとんど明らかになってないのもったいないと思う
ゴロゴロの実はたまたま空島に成ったんだろうか
11222/08/15(月)22:31:08No.961024138そうだねx1
空島の目的からか強くなる意識低かったから青海にいたらもっと面倒な強さになってたと思う
11322/08/15(月)22:31:14No.961024176+
インフレも加味するとあの時点でそこに並べるのヤバすぎるだろ
11422/08/15(月)22:31:27No.961024271+
エネルは推定5億ベリー
イゾウが5億1千万ベリー
だから四皇幹部級
11522/08/15(月)22:31:33No.961024312+
エースくらいって考えると四皇上級幹部クラス
まあ妥当か
11622/08/15(月)22:31:43No.961024394+
>武装色を覚えないと未来はない
というか武装色のある今の環境だからこそ足元掬われかねん
11722/08/15(月)22:31:48No.961024427+
武装色覚えて流動回避できるようになったらキングやカタクリ兄さんともいい勝負できるな
11822/08/15(月)22:32:08No.961024569+
こいつ覇気持ちでもヒットアンドアウェイである程度対処できそうなんだよな
出力半端ないし
11922/08/15(月)22:32:21No.961024675+
>エネルは推定5億ベリー
>イゾウが5億1千万ベリー
>だから四皇幹部級
そう思うとグラインドラインの前半で戦うレベルじゃないな
12022/08/15(月)22:32:24No.961024696+
空島消し飛ばす威力からAEDまで出力調整も完璧だ
12122/08/15(月)22:32:26No.961024712+
こいつといいクリークといいワニといいちょくちょくどう考えても今戦っていい強さじゃないだろって敵とエンカウントするよね
毎回どうにか敵側にデバフあったり相性勝ちできてはいるけど結構ギリギリの旅だね
12222/08/15(月)22:32:35No.961024790+
リジェクト直撃くらって内蔵も骨も無事なのはボス補正なのかリジェクトが反動ばかり大きくて案外大したことない攻撃力なのか
12322/08/15(月)22:32:36No.961024796+
ブラックマリアとササキが五億前後ってのが信じられないくらいだ
まあ四皇の部下ってことである程度実力以上に額増してるだろうけど
12422/08/15(月)22:32:37No.961024810+
>こんなバケモノの生まれ育ちがほとんど明らかになってないのもったいないと思う
ビルカで育ってそこを消してやってきた
月にも何故かビルカの名がある
故郷のビルカで月関連の何かを見て月を目指したんだろうか
12522/08/15(月)22:32:52No.961024902+
見聞色の範囲は唯一無二だろうから武装色使えれば今でも通用するだろう
12622/08/15(月)22:33:18No.961025125+
クロコもアラバスタ加味すると2倍以上らしいけど3億くらいあっても何もおかしくないしな
12722/08/15(月)22:33:20No.961025141+
それこそ海戦だったら勝てる海賊いないんじゃくらい範囲攻撃がずるい
12822/08/15(月)22:33:20No.961025143+
見聞色って人に寄ってだいぶ変わるよね使い方も範囲や見える範囲も
12922/08/15(月)22:33:29No.961025200+
修行し続けたり強敵と戦ってるならもっと強くなってるだろうけど月に行ったからあんまりそう言うのなさそうなんだよな
13022/08/15(月)22:33:42No.961025305そうだねx3
>リジェクト直撃くらって内蔵も骨も無事なのはボス補正なのかリジェクトが反動ばかり大きくて案外大したことない攻撃力なのか
こいつ自身出来るところは真面目に鍛える方っぽいから多分素の耐久も高い
13122/08/15(月)22:33:43No.961025307+
エースとほぼ同格がボスって考えるとな…
よく勝てたな本当に…
13222/08/15(月)22:33:57No.961025404+
>修行し続けたり強敵と戦ってるならもっと強くなってるだろうけど月に行ったからあんまりそう言うのなさそうなんだよな
宇宙海賊と戦い続けてるかもしれん
13322/08/15(月)22:34:11No.961025509+
フーは元サイファーポールだから強さ以外の方の危険度が高くて懸賞金も上がってそう
13422/08/15(月)22:34:12No.961025522+
海賊王もワンピースも何それ?ってスタンスだからルフィに負けても普通に目的達成してるのがつよい
13522/08/15(月)22:34:17No.961025547+
当時としての5億だから破格も破格
今辺りに出てたら四皇クラスぐらいにはなってたはず
13622/08/15(月)22:34:19No.961025558+
>ブラックマリアとササキが五億前後ってのが信じられないくらいだ
>まあ四皇の部下ってことである程度実力以上に額増してるだろうけど
ロビンとフランキーの懸賞金更新は結構気になる
13722/08/15(月)22:34:38No.961025677+
>こいつ自身出来るところは真面目に鍛える方っぽいから多分素の耐久も高い
ゾロが驚愕するレベルの腕力だからね
13822/08/15(月)22:34:41No.961025704+
>序盤で見聞色完璧なのはやべーよ
>見聞色だけなら今でも最強なのでは
相手の思考が読める上に能力との組み合わせで範囲がおかしい
13922/08/15(月)22:34:51No.961025774+
懸賞金ってロビンみたいに政府に対する危険度込みだしそれ考えると4皇幹部と比べても単独で5億行くって評価は妥当な気がする
14022/08/15(月)22:34:53No.961025790+
海にいれば武装もなんなら覇王色も覚えそうな感じはある
14122/08/15(月)22:34:54No.961025801そうだねx4
エースが全力で殺しにくるようなもんと考えると当時のスレ画怖すぎるだろ
14222/08/15(月)22:35:09No.961025898+
こいつの失態は島を消すことが出来なかったことと鐘を得ることができなかったことくらいか
14322/08/15(月)22:35:15No.961025938そうだねx1
エースの強さが今一分からなくて評価しづらい
14422/08/15(月)22:35:16No.961025943+
>空島の目的からか強くなる意識低かったから青海にいたらもっと面倒な強さになってたと思う
武装色の存在知ったら絶対習得しようとするよね
14522/08/15(月)22:35:26No.961026030+
こいつに逃げに徹されて遠方からエルトール連発されたらルフィくらいしか対抗できなくない?
14622/08/15(月)22:35:30No.961026061+
>ビルカで育ってそこを消してやってきた
>月にも何故かビルカの名がある
宇宙からやってきた人類の存在の明示は
天竜人にも繋がる設定持ってそう
14722/08/15(月)22:35:38No.961026113+
能力だけ見たらまじで最強クラスだよね
こいつと肩を並べられるのピカピカくらいじゃん
14822/08/15(月)22:35:51No.961026222+
>こいつの失態は島を消すことが出来なかったことと鐘を得ることができなかったことくらいか
それも本来の目的のおまけ程度なのがね…
14922/08/15(月)22:35:57No.961026263そうだねx1
>エースの強さが今一分からなくて評価しづらい
黒ひげとある程度やりあえて赤犬の炎も劣化とはいえある程度止めれるくらい
15022/08/15(月)22:36:14No.961026392そうだねx4
こいつ正規ルートとは別のルートで世界の真実に辿り着いてる気がする
15122/08/15(月)22:36:17No.961026423+
雷が降り注いでる島で婆から傘買えば簡単に倒せるんじゃないか?
15222/08/15(月)22:36:26No.961026486そうだねx4
章の大ボスで負けたのに自分の目標はキッチリ実現してる辺り格保ってるな
15322/08/15(月)22:36:28No.961026496+
>こいつに逃げに徹されて遠方からエルトール連発されたらルフィくらいしか対抗できなくない?
まああの雷くらいなら鳥でもひょいって避けられるし今なら武装色で迎撃できるんじゃない?
実際にやられたらウザイってだけで
15422/08/15(月)22:36:29No.961026510そうだねx1
>>ビルカで育ってそこを消してやってきた
>>月にも何故かビルカの名がある
>宇宙からやってきた人類の存在の明示は
>天竜人にも繋がる設定持ってそう
天竜人がもろに宇宙服みたいなの着てるのとか露骨になんかありそうな描写だけ撒いて全然触れてくれねえな…
15522/08/15(月)22:36:33No.961026533+
>能力だけ見たらまじで最強クラスだよね
>こいつと肩を並べられるのピカピカくらいじゃん
そのピカピカもシャンクス相手だとゴミカスにされるし
マジで覇気が強すぎるだろこの世界
15622/08/15(月)22:36:41No.961026589+
実単体の性能としては本当に無敵なんだと思う
15722/08/15(月)22:36:50No.961026669+
本人が前線出なくてもフルパワー雷撃撃ち込めるクソ広い見聞色はチートすぎる
15822/08/15(月)22:37:12No.961026819+
>能力だけ見たらまじで最強クラスだよね
>こいつと肩を並べられるのピカピカくらいじゃん
まあ作中で悪魔の実の中で最強格の一つって言われてるし
15922/08/15(月)22:37:14No.961026836そうだねx5
>そのピカピカもシャンクス相手だとゴミカスにされるし
>マジで覇気が強すぎるだろこの世界
カイドウの理屈が正しいからな…
16022/08/15(月)22:37:29No.961026961+
>まあルフィとエネルの目的の一つである鐘をエネルに諦めさせたから麦わら的には完全勝利
ルフィもエネルも目的達成してるのがお互いの格を保ったまま決着してて好き
16122/08/15(月)22:38:07No.961027244+
スピードは桁違いに光が上でも光に攻撃力がない…
と思ったけどアホみたいな威力のビーム出してたな黄猿のオジキ
16222/08/15(月)22:38:14No.961027299+
読み返すと空島前から覇気って言葉が出てきてたから流石にロギアへの対抗策として考えられてたんだなって
16322/08/15(月)22:38:26No.961027398+
>こいつ自身出来るところは真面目に鍛える方っぽいから多分素の耐久も高い
その後の六王銃やらガンマナイフやら流桜やらの描写から内部攻撃には鍛錬しても無駄っぽい
16422/08/15(月)22:38:32No.961027437そうだねx2
>エースの強さが今一分からなくて評価しづらい
エースはジンベエ親分とどっこいなのを教える
16522/08/15(月)22:38:49No.961027590+
ゴロゴロ自体の性能も凄いけどそれを見聞色と合わせて探知強化してるのと箱舟マクシムを設計できる頭脳が危険すぎる
16622/08/15(月)22:39:15No.961027797そうだねx2
雷迎は今でも最高の破壊力じゃないか?
16722/08/15(月)22:39:33No.961027925そうだねx2
>>エースの強さが今一分からなくて評価しづらい
>エースはジンベエ親分とどっこいなのを教える
強すぎるだろスレ画…
16822/08/15(月)22:40:04No.961028170そうだねx1
>雷迎は今でも最高の破壊力じゃないか?
覇国といい破壊描写のインフレはあんまりしてないよね
16922/08/15(月)22:40:05No.961028181+
マゼラン>ヤミヤミ黒ひげ>エース・ジンベエ
17022/08/15(月)22:40:12No.961028234+
実の付随効果もあり範囲の広さと盗聴機能が破格だけど戦闘用のは基本レベルって感じでバランスとれてる
17122/08/15(月)22:40:12No.961028236そうだねx1
>雷迎は今でも最高の破壊力じゃないか?
さすがに大地は壊せないからモリアの島割りパンチと比べれば劣ると思う
17222/08/15(月)22:40:28No.961028336+
クリア後に出会える裏ボスみたいな存在
17322/08/15(月)22:40:30No.961028350+
>マゼラン>ヤミヤミ黒ひげ>エース・ジンベエ
能力の相性あるだろ
17422/08/15(月)22:40:39No.961028420+
よく考えなくともエースと同じ実力の奴がこの時点でのボスと思うとやりすぎだわ
よく勝てたな本当に
17522/08/15(月)22:40:40No.961028433+
グランドライン前半でジンベエと同格と遭遇ってまじでどうしょうもない…
17622/08/15(月)22:41:10No.961028670そうだねx4
ジンベエ親分と同じくらいと考えると今の基準でも強いけど天下は取れないってのが分かりやすいだろ
17722/08/15(月)22:41:10No.961028676+
>>マゼラン>ヤミヤミ黒ひげ>エース・ジンベエ
>能力の相性あるだろ
それこそ能力の相性でいうとヤミヤミが強すぎるだろ
17822/08/15(月)22:41:14No.961028696+
黒ひげはメラメラの攻撃は食らうしかないのに全然元気なのおかしいだろ
17922/08/15(月)22:41:16No.961028715+
アーロンもジンベエと肩を並べていたから
18022/08/15(月)22:41:46No.961028962+
マジでたまたま相性最高だっただけだからな…
18122/08/15(月)22:41:47No.961028967+
ちょっと待てよ
マゼラン強すぎるだろ
18222/08/15(月)22:41:58No.961029047+
正面から戦ってくれる状況じゃないと未だに面倒な能力してるよね
18322/08/15(月)22:42:00No.961029059+
>アーロンもジンベエと肩を並べていたから
物理的に肩を並べてただけじゃねえか!
18422/08/15(月)22:42:03No.961029076+
なんか空島一つ消し飛ばす攻撃しようとしてたけどそれってプルトン並みの威力を単体で出せるのか...
18522/08/15(月)22:42:06No.961029085そうだねx2
まあそのジンベエが逃げるしかなくて抵抗一切できないのが赤犬だもんな
思い返すと戦争編の赤犬強すぎだろ白ひげに殴られたばかりなのに
18622/08/15(月)22:42:13No.961029155そうだねx3
>ちょっと待てよ
>マゼラン強すぎるだろ
インペルダウンの責任者が弱かったらダメだろアホンダラ
18722/08/15(月)22:42:15No.961029178+
青海にいたら海上で会いたくない能力すぎる
18822/08/15(月)22:42:16No.961029188+
>アーロンもジンベエと肩を並べていたから
嘘は言ってないのが酷いよねこれ
18922/08/15(月)22:42:28No.961029267+
エースの強さを考えるとティーチがめっちゃ強いことになってしまう
19022/08/15(月)22:42:28No.961029270+
>そのピカピカもシャンクス相手だとゴミカスにされるし
これ何かあったの?映画?
黄猿の格を落とすとは思えないが
19122/08/15(月)22:42:50No.961029439+
ワニの時点でだいぶどうしようもない強さしてるからな…
本来新世界いるレベルなわけだし
19222/08/15(月)22:42:52No.961029451+
>>そのピカピカもシャンクス相手だとゴミカスにされるし
>これ何かあったの?映画?
>黄猿の格を落とすとは思えないが
緑牛ほどじゃないけどシャンクスにビビり狂ってたよ
19322/08/15(月)22:42:53No.961029461そうだねx2
正直エネル側がルフィに勝つことは目的じゃなかったからさっさと月行っちゃったから勝ちだったけど
エネルが麦わらお前むかつくな月行く前にお前は絶対殺す!って状態になってたら普通に死んでたよね
19422/08/15(月)22:43:21No.961029695+
>エースの強さを考えるとティーチがめっちゃ強いことになってしまう
それはそうだろ!?
19522/08/15(月)22:43:25No.961029733+
しれっと黒ひげの一団に入ってたら笑う
19622/08/15(月)22:43:38No.961029813そうだねx1
>エースの強さを考えるとティーチがめっちゃ強いことになってしまう
ラスボス候補だから強くないと困るだろ
19722/08/15(月)22:43:41No.961029829+
緑牛のおわァ~!って叫び方情けなさすぎるからやめてほしい
19822/08/15(月)22:43:45No.961029863そうだねx2
シャンクスはこれ見聞で探られてるな…って思ったら見聞殺しできるのが強すぎる
光にも対応してるしエネルは会いたくないだろうなシャンクスに
19922/08/15(月)22:43:48No.961029889そうだねx1
アーロンとバギーはその経歴でなんでそんな弱いんだ…の双璧
20022/08/15(月)22:43:53No.961029918そうだねx2
>正直エネル側がルフィに勝つことは目的じゃなかったからさっさと月行っちゃったから勝ちだったけど
>エネルが麦わらお前むかつくな月行く前にお前は絶対殺す!って状態になってたら普通に死んでたよね
無理じゃねーかな…
どのみちゴムゴムというか二力が天敵だし
20122/08/15(月)22:43:56No.961029958+
>エースの強さを考えるとティーチがめっちゃ強いことになってしまう
ヤミヤミからのグラグラはクソコンボ過ぎる…
20222/08/15(月)22:44:07No.961030015+
もっと鍛えれば四皇クラスだと思う
20322/08/15(月)22:44:10No.961030049そうだねx3
>ワニの時点でだいぶどうしようもない強さしてるからな…
>本来新世界いるレベルなわけだし
干からびた時とかギャグで復活してたけど本来はあれで死んでるからな
20422/08/15(月)22:44:10No.961030052そうだねx1
赤犬が盛られると赤犬を殴り殺してしまうと言ったガープまで盛られるのひどいと思う
20522/08/15(月)22:44:10No.961030055+
マゼランは普通に大将やれるレベルだろ
20622/08/15(月)22:44:33No.961030236+
もう本編に出る余地もないから出番があるとしたら劇場版だな
20722/08/15(月)22:44:54No.961030420+
>マゼランは普通に大将やれるレベルだろ
防衛戦も市街戦も向かなさすぎるだろ
20822/08/15(月)22:44:55No.961030431+
ヤミヤミは引き寄せられる前に超火力で倒せばいいだろ
20922/08/15(月)22:44:55No.961030434そうだねx3
>もっと鍛えれば四皇クラスだと思う
カタクリやキングに並べるとは思えるけどカイドウマムは無理じゃねえかな…
21022/08/15(月)22:44:58No.961030448+
そういやウルージさんってスレ画のこととかいなくなったこととか知ってんのかな
21122/08/15(月)22:44:58No.961030449+
ゾロもサンジも全く歯が立たなかった珍しい相手だったな
21222/08/15(月)22:44:58No.961030451+
ワンピのボスキャラて映画にちょいちょい顔出すけどエネルは出てこないな
これは尾田先生から何か指示出てるのか
21322/08/15(月)22:45:07No.961030514そうだねx1
>緑牛のおわァ~!って叫び方情けなさすぎるからやめてほしい
ここでよく見た台詞だから爆笑しただろ
21422/08/15(月)22:45:15No.961030576+
>赤犬が盛られると赤犬を殴り殺してしまうと言ったガープまで盛られるのひどいと思う
あれ言うってことは少なくとも差し違えるつもりでやれば殺せるのこわい
21522/08/15(月)22:45:15No.961030577+
>もう本編に出る余地もないから出番があるとしたら劇場版だな
エネルのわんにゃん時空伝見たいだろ
21622/08/15(月)22:45:15No.961030580そうだねx3
>尾田曰くエースと同じ5億クラス
>…なんというか色んな意味で的確だったなこれ
エースくらいでやんした…
21722/08/15(月)22:45:30No.961030688+
あいつ老体でもなく修行好きだからいくらでも伸び代あるよね
21822/08/15(月)22:45:33No.961030705+
>ワンピのボスキャラて映画にちょいちょい顔出すけどエネルは出てこないな
>これは尾田先生から何か指示出てるのか
月の話が最終章に絡むの濃厚だろ
21922/08/15(月)22:45:33No.961030706+
本気で能力研究続けたら人間の生体電気すら操れそうなんだよな
22022/08/15(月)22:45:36No.961030731+
>防衛戦も市街戦も向かなさすぎるだろ
味方や市民への被害が酷いことになるからね…
22122/08/15(月)22:45:46No.961030802+
モデルは雷神としたら風神も出るんだろうか
22222/08/15(月)22:45:56No.961030883+
ルフィとは致命的に相性悪いからねえ…
だからこそ黄金くっ付けて勝負から逃げたわけで
22322/08/15(月)22:46:01No.961030929+
そもそも神っぽくキャラデザされてるし実を食う前の姿も出てないし
「エネル」がニカみたいな神の能力者だったらニカの説得力に通じるかなあとちょっと思った
ゴロゴロ食ったときは普通の青年で覚醒させて耳たぶが伸びてエネルになった
22422/08/15(月)22:46:03No.961030941そうだねx2
アーロンはコソコソ隠れて東の海の田舎で天竜人ごっこしてたから正直めちゃくちゃ懸賞金詐欺してる
もちろんタイヨウの海賊団にいた頃はもっと強かったんだろうけど
22522/08/15(月)22:46:07No.961030970+
>もっと鍛えれば四皇クラスだと思う
ジンベエと同じと考えるとせいぜい四皇を相手に時間稼ぎ出来るくらいだと思う
充分だけど
22622/08/15(月)22:46:08No.961030986+
>マゼランは普通に大将やれるレベルだろ
マゼランは閉所だからこその強さでもあるし
砂漠でスナスナの実使ってるようなもん
22722/08/15(月)22:46:38No.961031218そうだねx1
ニカに対して神自称してたやつ
22822/08/15(月)22:46:38No.961031222そうだねx1
エネルはルフィが海賊王になった後も普通に月で戦力を蓄えてED後のエクストラボスになれそうな器がある
22922/08/15(月)22:46:38No.961031225+
結局カミナリカミナリの実食べただけの神のコスプレした人間ってことでいいのか?
23022/08/15(月)22:46:47No.961031289+
>モデルは雷神としたら風神も出るんだろうか
雷神は二力じゃね
23122/08/15(月)22:46:52No.961031318+
この時点で覇気出してるけどまだ覇気って名前じゃないのはよく出来てるよなぁ
23222/08/15(月)22:46:52No.961031321+
>モデルは雷神としたら風神も出るんだろうか
ドラゴンがカゼカゼなんだろうな
23322/08/15(月)22:46:53No.961031332+
武装覚えたら雷が黒くなるんだな
23422/08/15(月)22:47:01No.961031391+
>ルフィとは致命的に相性悪いからねえ…
>だからこそ黄金くっ付けて勝負から逃げたわけで
それでも電熱で対抗してくるのがヤバイ
23522/08/15(月)22:47:14No.961031487+
ジンベエはアーロンパークに招待したかった
23622/08/15(月)22:47:16No.961031507+
>>モデルは雷神としたら風神も出るんだろうか
>雷神は二力じゃね
雷ゾウ
23722/08/15(月)22:47:18No.961031514+
>ニカに対して神自称してたやつ
お前道化のエネルに改名しろ
23822/08/15(月)22:47:21No.961031529+
本当にエース弱くはなかったんだよな
気質があまりに無謀な馬鹿だっただけで
23922/08/15(月)22:47:21No.961031532+
2年前の時点で推定5億だから現在だと10億級の実力はあると思う
24022/08/15(月)22:47:49No.961031732+
クロコダイルは最初に出てきてモブ海賊をボコボコにしたときが衝撃的だった
24122/08/15(月)22:47:52No.961031761そうだねx1
自称神vs本物の神だったのか
24222/08/15(月)22:47:54No.961031770そうだねx3
>本当にエース弱くはなかったんだよな
>気質があまりに無謀な馬鹿だっただけで
ロジャーほど強くなかったし運も良くなかった...
24322/08/15(月)22:47:56No.961031785+
無料で読んで思ったんだけどこいつの笑い方ヤバくない?
24422/08/15(月)22:48:06No.961031838+
エネルもローのカウンターショック使えるから辺り能力なんだよな
24522/08/15(月)22:48:07No.961031852+
アーロンもまあ本来というかタイのお頭いた頃なら1億いかないくらいの強さくらいはあると思うよ
黄猿にボコられてビビりちらして田舎に引っ込んで海軍に賄賂渡してるからあんなんになっちゃっただけで
24622/08/15(月)22:48:15No.961031903そうだねx1
>本当にエース弱くはなかったんだよな
>気質があまりに無謀な馬鹿だっただけで
というか赤犬相手じゃカタクリやマルコでもボコられると思う
24722/08/15(月)22:48:19No.961031933+
基本勝てないことはあっても負けることはない性能はしてる
24822/08/15(月)22:48:20No.961031937そうだねx1
>ジンベエはアーロンパークに招待したかった
一瞬でアーロンパークが滅びる
24922/08/15(月)22:48:21No.961031946そうだねx3
実際こいつは前の神倒したわけだし神=スカイピアの王を名乗る資格あるよな
25022/08/15(月)22:48:23No.961031957+
ピルカは結局なんだったんだ?
25122/08/15(月)22:48:24No.961031970+
>無料で読んで思ったんだけどこいつの笑い方ヤバくない?
その線は...
25222/08/15(月)22:48:29No.961032003そうだねx2
本当にサカズキがおかしいよアイツ
アイツ元帥になってから二年前より強くなってるとしたら普通に四皇クラスと殴り合えるだろ
25322/08/15(月)22:48:43No.961032083+
今も鍛えていたらの前提があるとしたら海軍大将と同じかちょい下くらいになるんじゃねえかな
25422/08/15(月)22:48:43No.961032090+
>無料で読んで思ったんだけどこいつの笑い方ヤバくない?
や…ヤハウェとは関係ないだろアホンダラアホンダラ…
25522/08/15(月)22:49:10No.961032283+
風神雷神図から見たらニカが風神モチーフでエネルが雷神モチーフだから対照的な存在としてデザインされたキャラなのバレバレ
25622/08/15(月)22:49:32No.961032449+
>>赤犬が盛られると赤犬を殴り殺してしまうと言ったガープまで盛られるのひどいと思う
>あれ言うってことは少なくとも差し違えるつもりでやれば殺せるのこわい
だってガープって全盛期のロジャーや白ひげと殴り合ってた海兵だぞ
25722/08/15(月)22:49:39No.961032495そうだねx2
ある意味ロジャーよりすごいことやってるよねスレ画
25822/08/15(月)22:49:40No.961032505+
>風神雷神図から見たらニカが風神モチーフでエネルが雷神モチーフだから対照的な存在としてデザインされたキャラなのバレバレ
二力は雷神だろ
25922/08/15(月)22:49:44No.961032539+
赤犬は白ひげの頭半分くくらい削り取ってるのヤバいだろ
26022/08/15(月)22:49:50No.961032568そうだねx3
>本当にサカズキがおかしいよアイツ
>アイツ元帥になってから二年前より強くなってるとしたら普通に四皇クラスと殴り合えるだろ
逆にそれぐらい強くなってもらわないと世界政府が弱すぎる
26122/08/15(月)22:49:52No.961032586+
こいつ扉絵見た感じ本編に戻ってくる可能性あるんだよな
26222/08/15(月)22:49:52No.961032587+
過去のボスキャラ再登場したら勝手に盛られてるから最終章のエネルには期待してる
月の事情考えると投げっぱなしとは思えないし月ってワンピース的にキーワードっぽいから
26322/08/15(月)22:49:58No.961032622+
いやほんとこいつ相性でどうにかなったけど
あまりにも早すぎる敵だな!?
26422/08/15(月)22:50:13No.961032710+
復活のE公開予定
26522/08/15(月)22:50:14No.961032712+
見聞殺しググったら覇王色の覇気がテニヌの能力みたいに思えてきたぞ
26622/08/15(月)22:50:16No.961032725+
>本当にサカズキがおかしいよアイツ
>アイツ元帥になってから二年前より強くなってるとしたら普通に四皇クラスと殴り合えるだろ
元帥になってからデスクワークばっかで可哀想だから最終章で一度くらい現場復帰して大暴れしてほしい
26722/08/15(月)22:50:19No.961032749+
>赤犬は白ひげの頭半分くくらい削り取ってるのヤバいだろ
死にかけの老いぼれ痛ぶって楽しいかアホンダラ
26822/08/15(月)22:50:32No.961032840+
空島にあったリジェクトダイヤルて今でも通用するレベルの攻撃だな
26922/08/15(月)22:50:41No.961032898+
>本当にサカズキがおかしいよアイツ
>アイツ元帥になってから二年前より強くなってるとしたら普通に四皇クラスと殴り合えるだろ
というか大将で四皇クラスくらいないとお話にならないよ
27022/08/15(月)22:50:45No.961032929+
エクストラバトルって感じである
27122/08/15(月)22:51:10No.961033109+
>>赤犬は白ひげの頭半分くくらい削り取ってるのヤバいだろ
>死にかけの老いぼれ痛ぶって楽しいかアホンダラ
敗北者
27222/08/15(月)22:51:16No.961033151+
内部ダメージ系の技はなんか強いからなワンピースだと
27322/08/15(月)22:51:24No.961033205+
月に到達して技術と情報持ってるから再登場しても活躍は出来るね
27422/08/15(月)22:51:37No.961033309そうだねx4
>敗北者
取り消せよ…!
27522/08/15(月)22:51:40No.961033329+
サカズキは唯一四皇とタイマン張ってる描写があるし旧三大将の中でもまた別格感ある
27622/08/15(月)22:51:43No.961033344+
空島編が劇場版っぽいとこもある
27722/08/15(月)22:51:51No.961033396+
>アーロンとバギーはその経歴でなんでそんな弱いんだ…の双璧
逆にマムやカイドウはあれだけ強くても世界を変えることはできなかったからクロスギルド結成して世界の秩序を揺るがせたバギーはやばい
27822/08/15(月)22:52:03No.961033494そうだねx2
ニカは風神雷神どっちかいうなら風神だろ
まず色が白だし髪とかに白雲の要素あるし
そもそも付けてるのも雷神の太鼓じゃなくて風神の袋だし
27922/08/15(月)22:52:08No.961033534+
>赤犬は白ひげの頭半分くくらい削り取ってるのヤバいだろ
頭半分無くしても戦闘続行した白ひげも大概おかしい
28022/08/15(月)22:52:19No.961033611+
旧三大将は別格感すごい
28122/08/15(月)22:52:48No.961033817+
ニカは太陽の神だっつってんだろアホンダラ
28222/08/15(月)22:52:52No.961033842そうだねx2
雷の速さで動けて相手の動き予知できてゾロよりパワーある
ちょっと強すぎない?
28322/08/15(月)22:52:55No.961033863そうだねx3
藤虎と緑牛のせいで新大将の印象悪いだろ
28422/08/15(月)22:53:04No.961033927+
神対神だったとはな
28522/08/15(月)22:53:13No.961033982そうだねx1
頭削り取られてるのに渾身のグラグラパンチで地面崩すオヤジもおかしいし
それが直撃して普通におんどれぇ…!とか言って復活してくる赤犬もおかしい
28622/08/15(月)22:53:23No.961034057そうだねx2
太陽の神がニカなら月に行ったエネルはニカの対になる神であること確定
28722/08/15(月)22:53:23No.961034060そうだねx1
>アーロンもまあ本来というかタイのお頭いた頃なら1億いかないくらいの強さくらいはあると思うよ
>黄猿にボコられてビビりちらして田舎に引っ込んで海軍に賄賂渡してるからあんなんになっちゃっただけで
それでも懸賞金額の倍以上の強さはあると思う
28822/08/15(月)22:53:31No.961034110+
>旧三大将は別格感すごい
黄猿はレイリーやベンベックマンに足止めされる程度だよ
28922/08/15(月)22:53:34No.961034138+
>雷の速さで動けて相手の動き予知できてゾロよりパワーある
>ちょっと強すぎない?
光の早さで殴られた事はあるかいィ~?
29022/08/15(月)22:53:35No.961034140+
>内部ダメージ系の技はなんか強いからなワンピースだと
外傷は割とアッサリ消えるからね
ただバラティエで付けられたゾロの傷は割と後を引いてたけども
29122/08/15(月)22:53:37No.961034161+
赤犬はワンピ世界の人間でも簡単に殺せそうな能力持ってるのが怖い
29222/08/15(月)22:53:43No.961034186+
太陽の神様だから対になる神様いるだろうな
月の神とか闇の神とか
29322/08/15(月)22:53:47No.961034214+
体に電気纏うだけで覇気関係無く物理攻撃無効化出来るのがヤバい
29422/08/15(月)22:53:49No.961034229+
藤虎って戦闘シーンあったっけ
29522/08/15(月)22:53:54No.961034261+
>アーロンもまあ本来というかタイのお頭いた頃なら1億いかないくらいの強さくらいはあると思うよ
>黄猿にボコられてビビりちらして田舎に引っ込んで海軍に賄賂渡してるからあんなんになっちゃっただけで
シキもそうだけどあの世界修行もしないで引きこもってると弱体化が酷いことになる
29622/08/15(月)22:54:01No.961034301+
クロコダイルエネル青キジまでのインフレはヤバかったがゆっくり下がっていってよかった
29722/08/15(月)22:54:06No.961034330そうだねx2
>太陽の神様だから対になる神様いるだろうな
>月の神とか闇の神とか
ヤミヤミじゃん
29822/08/15(月)22:54:10No.961034356そうだねx1
>藤虎と緑牛のせいで新大将の印象悪いだろ
その二人がダメならもう新大将ダメだろ…
29922/08/15(月)22:54:14No.961034386+
ゴロゴロに比べてピカピカは制限多いんだよ
30022/08/15(月)22:54:20No.961034421そうだねx3
月まで到達とかラフテル到達が霞むくらいの大冒険じゃない?
30122/08/15(月)22:54:21No.961034433そうだねx3
ニカが後付けじゃなく予定してたなら空島の時に太陽神信仰は絶対匂わせとくべきだったと思う
30222/08/15(月)22:54:24No.961034455+
ニカのルフィの肩周りにある雲みたいなのは風神の袋だったのか
30322/08/15(月)22:54:30No.961034499+
アーロンはあの経歴であの時点の麦わらメンバーに負けられるのはちょっと弱体化って言葉じゃ足りなくない?
30422/08/15(月)22:54:34No.961034523そうだねx1
そもそもギア4のルフィが風神雷神じゃねえの?
30522/08/15(月)22:54:36No.961034548+
>太陽の神様だから対になる神様いるだろうな
>月の神とか闇の神とか
雨と森と大地
30622/08/15(月)22:54:50No.961034641+
>エクストラバトルって感じである
そもそも空島への正規ルート?らしきハイウエストの頂きとやらを(知らなかったから当たり前だが)ガン無視でとんでもない0か100かのギャンブルルートぶち抜いて来てるからな……
30722/08/15(月)22:55:31No.961034898+
バラバラの神
神話にありがちな自らの肉体から世界が生まれた系の原初の神だった!?
30822/08/15(月)22:55:32No.961034909そうだねx2
これもう言っちゃっていいかな
みんなキャラ立ってたアラバスタと比べて空島ってエネルは印象強いけどエネル軍団の名前ゲダツくらいしか覚えてないだろ
30922/08/15(月)22:55:33No.961034916+
>アーロンはあの経歴であの時点の麦わらメンバーに負けられるのはちょっと弱体化って言葉じゃ足りなくない?
ルフィがハナからクソ強いってのもあるから…
31022/08/15(月)22:55:35No.961034931+
エネルも当時の最大技が雷神だったし風神っぽい太陽神vs雷神っぽい自称神だったわけか
31122/08/15(月)22:55:35No.961034938+
>太陽の神様だから対になる神様いるだろうな
>月の神とか闇の神とか
ヤミヤミの黒ヒゲだろ
31222/08/15(月)22:55:56No.961035062そうだねx4
実の相性がよくなかったら本来はルッチより勝てる見込みがなかった相手だよね
31322/08/15(月)22:56:06No.961035139+
>バラバラの神
>神話にありがちな自らの肉体から世界が生まれた系の原初の神だった!?
ちょっとありそうだな
巨人族とかもいるし
31422/08/15(月)22:56:13No.961035179+
>体に電気纏うだけで覇気関係無く物理攻撃無効化出来るのがヤバい
剣士は武装色持っててもやりづらそう
31522/08/15(月)22:56:13No.961035183+
ピカピカは最高速度とんでもないけど速すぎて移動中自力で曲がれなかったり移動から攻撃まで若干ラグある
ゴロゴロはピカピカほど早くはないけど移動は自由自在だしほぼラグ無しで攻撃に移せる
で正直どっちが上とか下って感じはしない
31622/08/15(月)22:56:21No.961035229+
>実の相性がよくなかったら本来はルッチより勝てる見込みがなかった相手だよね
そもそもルッチが大したことない
31722/08/15(月)22:56:25No.961035248そうだねx1
シンプルに体術が強いんだよなエネル
31822/08/15(月)22:56:35No.961035316+
ゴロゴロの実も雷神の実か何かだと思ってたけど
神の能力を持つ悪魔の実ってニカだけなんだな
31922/08/15(月)22:56:38No.961035339+
>ニカのルフィの肩周りにある雲みたいなのは風神の袋だったのか
羽衣じゃねえの?
32022/08/15(月)22:56:44No.961035380+
>ルフィがハナからクソ強いってのもあるから…
修行無しでワニに勝てるからね…
32122/08/15(月)22:56:48No.961035405そうだねx1
>バラバラの神
>神話にありがちな自らの肉体から世界が生まれた系の原初の神だった!?
ルフィの能力の候補だったらしいしな
32222/08/15(月)22:56:51No.961035427そうだねx1
>みんなキャラ立ってたアラバスタと比べて空島ってエネルは印象強いけどエネル軍団の名前ゲダツくらいしか覚えてないだろ
週刊で読んでた時は試練が長すぎて苦痛だったろ
32322/08/15(月)22:56:56No.961035457+
ルフィには十年費やした修行の成果があるからエニエスロビーまで明確なパワーアップがなくてもやっていけたのを教える
32422/08/15(月)22:56:58No.961035472+
覇気と実の能力の使い方が上手すぎる
32522/08/15(月)22:57:10No.961035561+
この後のデービーバックファイトの話していい?
32622/08/15(月)22:57:12No.961035570そうだねx2
>神の能力を持つ悪魔の実ってニカだけなんだな
ヒトヒトの実モデル大仏
32722/08/15(月)22:57:14No.961035590+
ゾロが動けなくなる腕力は凄い
当時も別格感あった
32822/08/15(月)22:57:30No.961035699+
兄貴分のエースが航海に出て数年でジンベエとタメ張れるんだからルフィがアーロン瞬殺できてもなにもおかしくないんだ
32922/08/15(月)22:57:45No.961035786+
なんで35日前のデービーバックファイトスレ荒らしたの?
33022/08/15(月)22:57:50No.961035832+
まあ確かに部下の試練はクソつまんなかったな…
33122/08/15(月)22:57:55No.961035867そうだねx1
とりあえず誰が食べても強い実がゴロゴロだけどそれを最大限に無駄なく活用してるのがエネル
33222/08/15(月)22:58:08No.961035944+
あと移動速度は破格だけど思考は見聞で看破されうるのが今のピカピカやゴロゴロに付け入る隙か
33322/08/15(月)22:58:30No.961036102+
>これもう言っちゃっていいかな
>みんなキャラ立ってたアラバスタと比べて空島ってエネルは印象強いけどエネル軍団の名前ゲダツくらいしか覚えてないだろ
サトリだのシュラだのはむしろワノ国より身近なワードで覚えやすいだろ
オームとヤマはちょっと知らんかった
33422/08/15(月)22:58:43No.961036186+
ルフィは出港前に十年の月日を修行に費やしてる
アーロンは東の海で天竜人ごっこしてただけ
格が違う
33522/08/15(月)22:59:25No.961036471+
空島はワイパーとリジェクトダイアルはかっこいいだろ
というかダイアル使って高速移動とかするのかっこいいだろ
33622/08/15(月)22:59:40No.961036577+
魚人の体力にあぐらをかいた雑魚
33722/08/15(月)22:59:44No.961036612+
空島編はエネルの存在感バリバリだったけど神官がテキトーなデザインで全く印象に残ってないのが惜しいだろ
33822/08/15(月)23:00:08No.961036734+
試練はグダグダだったけど最高に救いのない過去話とラストの開放感で全て許せるのが空島だ
33922/08/15(月)23:00:17No.961036800+
どうせゴム人間にやられるからとことん強く描いてやるって気分だったのかな尾田
34022/08/15(月)23:00:44No.961036985+
まあエネルとあの話の〆があまりにも印象に残りすぎる
34122/08/15(月)23:00:49No.961037020+
でもなァ…アーロンはジンベイと肩ならべてたしなァ

[トップページへ] [DL]