くぼりん@得意をお金に変える人

5,176 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow kinyu_yuki
くぼりん@得意をお金に変える人
@kinyu_yuki
『スキルと得意をお金に変えるプロ』|副業や独立に踏み出せない人の背中をそっと押す内容を発信|いじめ、借金、コミュ障のダメ人間⇒メガバンク就職⇒独立|事業構築は50以上|どんな逆境も行動次第で変えられる|ご相談、お仕事の依頼はDMまで|#副業で上手くいかない人『相手が求めることではなく、自分のやりたいことだけを優先する』
Entrepreneur👇副業・独立・起業に関するお問い合わせはこちら👇rekka-edu.co.jp/lp01/Born October 12Joined August 2017

くぼりん@得意をお金に変える人’s Tweets

Pinned Tweet
Twitterガチって1ヶ月になるので、そろそろ自己紹介します! ○28歳 ○東京在住 ○元いじめられっ子 ○マルチにハマり200万借金→4ヶ月で返済 ○理系大学院卒 ○元メガバンクエンジニア ○趣味はキックボクシングとスイーツ ○webマーケ×事業コンサル ○大手企業から独立できた方法を発信
3
130
馬鹿だった。片思いしていた高校生の私。緊張して話しかけられず、遠くから見守るしかなかった。彼女はその後、彼氏ができて今は一児の子持ち。一歩踏み出せなかった当時の自分に泣けてくる。行動しないは一生の後悔。だから今では迷わず行動できる。踏み出せないなら、私をフォローして勇気を出そう。
8
47
最短で副業で収益を生む秘訣。 悩む時間を捨てる。「悩む時間=行動しない=日常に変化がない」この悪循環から抜け出すには、即行動。これに限る。「行動量=チャレンジの数=成功する可能性の高さ」常に行動、失敗は経験値、隙間時間を有効利用。一歩踏み出したいなら、私をフォローして一緒に学ぼう
3
35

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

いいですか?新しいチャレンジを始めるときに「もう遅い」なんてことはありません。ドリームキラーと関わって落ち込む必要は一切ありません。『もう遅い』と言われて去年Twitterを始めましたが、1年続けたら「講演会」「企業へセミナー」「仕事依頼」「新しい出会い」「新しい環境」沢山ゲットしました
30
294
とても共感です! オシャレは外見も大切ですが、内面も磨いたほうがいいですね!
Quote Tweet
りく社長@世界一の保育園
@dream5to5
·
カズレーザーさんの「言葉遣いは無料でできるオシャレ」が好き。言葉づかいには人柄が現れる。言葉を通しての思いやりは相手の心にもずっと残る。言葉のオシャレは自分も相手も幸せになるのでシェアします。
5
毎日しんどくて泣いていた時期があった。借金を背負い、食べ物にも困って、アルバイトを4つ掛け持ちして、家族に頭を下げて実家に住ませてもらった。何度も死にたいと思ったけど、永遠に辛い時期で終わる人生なんてない。人生は山あり谷あり。諦めずに行動し続ければ道は切り開ける。自分を信じよう
5
59
「友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめ、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる」という岡本太郎氏の言葉を届けたい。私は20代で起業。友達からは『やめとけ』と言われ完全に一人ぼっちだった。でも自分を貫き毎日毎日SNSで発信。その3ヶ月後...
14
97
諦めない行動が自分の人生を切り開く! どんな状況でも、行動あるのみですね!
Quote Tweet
やまもと りゅうじ|日本一のアフィリエイター
@ryuji_affiliate
·
毎日しんどくて泣いていた時期があった。借金を背負い、食べ物にも困って、アルバイトを4つ掛け持ちして、家族に頭を下げて実家に住ませてもらった。何度も死にたいと思ったけど、永遠に辛い時期で終わる人生なんてない。人生は山あり谷あり。諦めずに行動し続ければ道は切り開ける。自分を信じよう
4
お金を貰うなら、よりやりがいを感じてもらったほうが自己肯定感も上がるので最高ですね! お金はありがとうの対価だからこそ、本来はありがとうでもらえるものですしね!
Quote Tweet
リョウ|売らない営業
@ryo_428_
·
お駄賃は反対です。お金は嫌なことをして得られるモノと認識させてしまうから。さらに得られる金額も決まっているから「いかにラクして作業を終わらせるか」を考えてしまう。会社の給料も同じです。それよりもヒトを喜ばせた分だけもらえて、楽しいことでお金を得られる。そんな働き方を目指してます。
1
新卒の時の営業本部長が「誤字脱字する人間とは取引しない」という人だった。最近ふと思い出して検索をしたら、メガ企業の社長になってた。当時は厳しい人くらいにしか思ってなかった。今だからわかるけど、立場が上になるほど細かいミスが命取りになる。結局は凡事徹底できるから一流になれると悟った
18
107
だれでもできる、ぽんぬ式1000万の貯め方です! みなさん、ご参考あれ!!
Quote Tweet
ぽんぬ
@ponnu20mama
·
低収入旦那と結婚した。ぶっちゃけ、「愛があればなんとかなる」ってマジで思ってた3年前。手取り19万で毎月黒字と赤字の繰り返し。そんな時に妊娠発覚。不安がよぎらない訳がない。そんな状況から、今の資産8桁を築けたのは奇跡...ではないんです。誰でもできるからマジで試してほしい。紹介します→
Show this thread
3
私も笑顔を絶やさないと幸福感を感じました! 常に自分が笑顔になれる環境の選択や辛い時でも笑える自分で痛いですね!
Quote Tweet
ジョージ
@JOJI_0808
·
脳はダマせる。楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる。ジョージ大学の研究によると、笑顔の効能は「幸福感」「免疫力向上」「ストレス軽減」「体内酸素量の増加」「アンチエイジング」「自律神経のバランス調整」「エンドルフィンの分泌」「コミュニケーションの円滑化」つまり笑ったもん勝ち
5
難しい時もあるけど「した約束」は守る。もし約束が守られないかもと思ったら、破られた時の準備もしなきゃいけない。この人は信頼できると思ったらそんなことしなくていいんだ。これはお互いにとって良い事だよね。約束は信頼を作る種みたいなもの。だからこそ、信頼が花咲くために約束は大切にしよう
9
24
Show this thread
大切なことだから覚えておいてほしい。タスクは「そこでしかできないもの」が存在します。例えば「ポストを確認する」のはポストじゃないとできないし、「コピーをする」のはコピー機じゃないとできない。こんな感じで場所に依存するタスクはまとめて1回で処理してしまった方が効率的です!
8
39
自身のアカウントをセルフ図解。実は「統計」は「人が行動した結果」でありこれ以上、説得力のある数字は存在しない。加えて「雑学」による知識のインプットが加わると言語化スキルも高まり、対話では”無双”状態に。自己肯定感MAXで頭一つ出たい人は、私をフォローして楽しみながら一緒に成長しよう。
Image
Image
Image
Image
23
50
夢を叶えたい?「情弱」「サラリーマン」「凡人」「朝苦手」「三日坊主」「やらない」絶対ムリ"奇跡"でも起きないと。人生を1からやり直したと思って『本を読む』『複業する』『自己肯定』『朝活』『継続』『行動すること』これで…"奇跡"起こせそうだな。好きな人と、好きな時に、好きな場所で、好…
36
144
4行日記知ってますか?潜在能力を引き出す日記のことです。やり方は簡単で、①事実②発見③教訓④宣言の順で4行書くだけ。1行あたり20文字以内で4行書くだけだから5分以内でできます。行動の振り返りができるのでPDCAが回り、潜在能力が最大化される。4行日記はマジでヤバい。そろそろ界王拳できるかな
17
60
Show this thread
言葉一つで相手への伝え方は変わってきますね! そして、命令口調よりもこちらから仕立てに出てのお願いの方が相手は聞いてくれやすい!
Quote Tweet
ミン|平凡OL
@min_min_932
·
伝え方って大事。「◯◯してください」って言われるときつい命令のように感じやすい。「お願いできますか」と言うと柔らかくて「やらせていただきます!」と思いやすい。普段のコミュニケーションでも変わってくるけど、『伝え方』を常に意識することが大事なの。
3
近所の肉屋で見かけた伊藤ハムの「煮るなり.焼くなり、二宮和なり」のコピーを思いだす。夏休み暇そうな長男に「掃除するなり、洗濯するなり、行動しろ。時は金なり」って言ってやった。時は金なりの本質は、リプ欄へ
10
35
Show this thread
どのような枕詞を使うかで、相手のリアクションや言葉も変わってきますね! 私はこの中で「個人的な意見なのですが...」は良く使い、自分の意見を述べるようにしています!
Quote Tweet
さとちん│具体例営業GM
@satotin_yusuke
·
「枕詞」の使い方で場面は劇的に変わってきます。
Image
Image
Image
Image
13
痛みやストレスを感じたら、自分なりの発散方法を考えておくのが得策ですね! 私の場合は、「寝る」か「キックボクシング」でストレスは発散させています!
Quote Tweet
けけ | ストレスフリーな働き方
@Ikigailabo
·
繊細さは“小さな幸せをキャッチできる”才能。でも痛みやストレスがあると感じにくい。トゲが刺さっているときは、キレイな花に目がいかないのに似てる。だから「部屋をキレイに」「ひとり時間をつくる」「モフモフぬいぐるみ」とか、トゲ抜き方法を日々研究してる。キレイな花を見せてあげたいもんね。
5
YouTubeを見るたび思う。世の中にはどれだけ才能に溢れている人がいるのかと。そのたびに決意する。凡人の私が彼らに追いつくには100倍以上の努力は最低条件であると。ダラダラ見るのは時間の無駄だけど、私にとってYouTubeは自分の未来を描くために必要な想像力、知識、パッションを与えてくれる。
31
251
25キロ減量してわかったんですが、ダイエットに成功すると「自己肯定感が上がる」「健康になる」「服が似合うようになる」「肌が綺麗になる」「ビジネスの業績が上がる」とメリットばかり。運動もやってた時期はあるけど9割は食事改善です。口にする物で身体は作られる。とりあえず焼きそばはダメみた
Image
Image
83
779
本質ですね! 「フォローした」は自分の行動で、それに対して「フォローする、しない」は相手の判断! フォローされるような投稿と交流を心掛けないと、ファンにはならない。
Quote Tweet
たかさん@SNS超初心者の味方
@takasan1170
·
最近DMで「フォローしたので、フォローしてください!」というメッセージが届くんだけど、ちょっと考えて欲しい。知らない異性に「あなたの事が好きになりました。婚姻届にハンコ押してください。」と言われて、OKする人いると思う?いきなりの「フォローして」は押売りと同じ。最初は交流がマジ大事。
8
とても大切ですね! 自分一人よりも、できている人を真似たほうが早いですね。守破離の守をマスターできていない人が多いからこそ、非常に大切です!
Quote Tweet
ぞうさん|18:00無料noteリリース
@zousanwarai
·
大事だから何度も言います。どの分野でも早く成功や成果を得たいなら「独学」より「成功者をまねる」です。学ぶの語源はまねるです。
Show this thread
7

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
LIVE
北陸~九州北部 18日まで大雨警戒 気象庁
Entertainment · Trending
前野さん
Trending with 小松さん
Sports · Trending
トップチームスタッフ逝去
FNNプライムオンライン
4 hours ago
「キー閉じ込み」15分で“人体にとって危険”レベルに…車内温度急上昇 JAFが注意喚起
mi-mollet/ミモレ
4 hours ago
MTGにASAPにTBD...意味が分からないの私だけ?職場で飛び交う略語にモヤモヤします