[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1006人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1349950.jpg[見る]


画像ファイル名:1660580306303.jpg-(118281 B)
118281 B22/08/16(火)01:18:26No.961085714そうだねx14 04:59頃消えます
>もう脚本の整合性を求められる時代は終わったんだ
>これからはキャラの魅力が物を言う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
122/08/16(火)01:24:05No.961087116そうだねx55
ここまで魅力出せるならそうかも知れないけど無理だからやっぱり整合性はある程度必要
222/08/16(火)01:25:00No.961087348そうだねx4
もしかしてビルドの話してる?
322/08/16(火)01:25:49No.961087531+
ライブ感の化身
422/08/16(火)01:26:16No.961087650+
整合性あったほうが話に入り込めるし
人物の魅力も深まるよ
522/08/16(火)01:26:46No.961087785そうだねx4
実際終盤酷いけど何周も出来るもんなこれ
622/08/16(火)01:28:25No.961088212そうだねx16
整合性あるけどキャラに魅力ない作品よりは整合性投げてでもキャラが魅力的な作品のほうがウケるとは思う
722/08/16(火)01:28:25No.961088218そうだねx1
脚本が0点でキャラが200点
822/08/16(火)01:29:08No.961088387そうだねx2
>脚本が0点でキャラが200点
脚本じゃなくてストーリーでは???
922/08/16(火)01:30:52No.961088816そうだねx2
井上脚本そんなのばっかやん
1022/08/16(火)01:30:52No.961088817そうだねx26
カブトは名シーンだけ切り抜けば名作だからシーン力もいる
1122/08/16(火)01:32:19No.961089203+
リバイスにキャラの魅力を足すとスレ画になる
1222/08/16(火)01:32:54No.961089344そうだねx4
ダークカブトの扱いとかネタにされてるけど本当に酷いと思うの
1422/08/16(火)01:37:03No.961090324そうだねx16
意味不明だけど不快では無いという絶妙なバランスの脚本
1522/08/16(火)01:37:24No.961090404そうだねx7
人気あるけど何だったのアイツらってなる地獄兄弟
1622/08/16(火)01:38:50No.961090739そうだねx11
>人気あるけど何だったのアイツらってなる地獄兄弟
矢車さんがああなった経緯誰も知らないからな…
1722/08/16(火)01:39:05 ID:4JA0eaEQNo.961090798そうだねx1
これは脚本が酷すぎてキャラがバカになる駄目なパターンじゃねぇか
1822/08/16(火)01:39:45No.961090955そうだねx2
>人気あるけど何だったのアイツらってなる地獄兄弟
今俺を笑ったか?
1922/08/16(火)01:39:52No.961090983+
正直風間vsウカとか坊ちゃまの最後とかあるからビルドやウィザードに比べると嫌いになれない
2022/08/16(火)01:40:17No.961091105そうだねx9
俺も笑って貰おうかはめっちゃかっこいい
2122/08/16(火)01:40:23No.961091120そうだねx1
天道は完璧キャラ貫いて欲しかった
2222/08/16(火)01:40:37No.961091164+
ライダーのガワが良すぎるのがダメ
2322/08/16(火)01:40:43No.961091187そうだねx2
映画とつながらんのかーいってのが一番気になった
2422/08/16(火)01:41:32No.961091386+
ヒヨリは実写でボクっ娘はきついわってなる
2522/08/16(火)01:41:36No.961091404+
影山の退場も要らなすぎるからな…
2622/08/16(火)01:41:44No.961091443+
二期のボロボロの高岩さんと比べてこの頃は予算尽きても生身の殺陣だけは質が高いからまだアクションで見られる
2722/08/16(火)01:41:52No.961091477そうだねx1
他もカッコいいけど天道風間矢車あたりがキメるシーンはカッコよさの暴力みたいな印象がある
2822/08/16(火)01:42:00No.961091498そうだねx7
>ライダーのガワが良すぎるのがダメ
ゼロワンが嫌いになれないのも結局ここに帰結する
2922/08/16(火)01:42:06No.961091526+
あの途中で出てきた棒読み暗殺者?はなんだったんだ
3022/08/16(火)01:42:12No.961091546+
>矢車さんがああなった経緯誰も知らないからな…
経緯自体はそれまでの作中描写で十分察せるでしょ
3122/08/16(火)01:42:13No.961091557+
>映画とつながらんのかーいってのが一番気になった
この頃は基本パラレルだぞ
3222/08/16(火)01:42:17No.961091573そうだねx4
>ヒヨリは実写でボクっ娘はきついわってなる
そうか?俺はお前のレスで勃起したくらい好きだが
3322/08/16(火)01:43:01No.961091726そうだねx1
映画とは一応繋がるってか改変前の話だと考えたらまあどっちでもいいんじゃね
3422/08/16(火)01:43:45No.961091928そうだねx2
デザインは凄い好き
特にザビー
3522/08/16(火)01:44:00No.961091982+
>デザインは凄い好き
>特にザビー
すごいよねあれ…なんというかもうすごい
3622/08/16(火)01:44:14No.961092038+
デザインと雰囲気もぶっちぎりでいいぞ
3722/08/16(火)01:44:27No.961092099+
話の内容はぼんやりとしか覚えてないけど整合性なかったっけ
つまんなかったのは覚えてるんだけど
3822/08/16(火)01:44:43No.961092160+
>この頃は基本パラレルだぞ
555とか響鬼は最初からパラレルとして作ってるけどそれ以外は結果的にそうなったってだけだよ
3922/08/16(火)01:45:02No.961092232そうだねx3
超序盤に出てくるワーム判別できるハンディカム
4022/08/16(火)01:46:06No.961092456+
なんか小型のゼクター大量に打ち出すやつ強すぎてそれ量産したら良くね?って思った
すぐ使わなくなった
4122/08/16(火)01:46:07No.961092465+
電王くらい時系列自由じゃないと本編との整合性合わせるの難しいだろうしな
4222/08/16(火)01:46:15No.961092490そうだねx1
「なんで昔の資料に俺たちの名前が!?」→先に名前決めてただけでした
乙女かよ
4322/08/16(火)01:46:38No.961092581+
暴走を始めてる
4422/08/16(火)01:46:55No.961092656+
リバイスは最近の映画じゃ珍しく設定が噛み合って無くてパラレルなのか?って感じる
4522/08/16(火)01:48:11No.961092928+
作品全体で見ると赤点でも個々のエピソードで200点叩き出す回あるからな…
4622/08/16(火)01:48:27No.961092962そうだねx2
>リバイスは最近の映画じゃ珍しく設定が噛み合って無くてパラレルなのか?って感じる
本編からして噛み合ってないし 
4722/08/16(火)01:48:48No.961093041+
カブトの反省から生まれたのがWで合ってる?
4822/08/16(火)01:49:05No.961093112+
>リバイスは最近の映画じゃ珍しく設定が噛み合って無くてパラレルなのか?って感じる
最後まで本出来てなかっただけじゃないかな…
4922/08/16(火)01:49:07No.961093125そうだねx11
>カブトの反省から生まれたのがWで合ってる?
えっ知らん…
5022/08/16(火)01:50:11No.961093360+
ザビーめちゃくちゃナイスデザインなのに扱いがあれなの悲しいやら美味しいやら
5122/08/16(火)01:50:27No.961093422+
カブトの映画って本編の前日譚と見せかけてつながってないんだっけ
5222/08/16(火)01:50:28No.961093428+
>超序盤に出てくるワーム判別できるハンディカム
便利すぎるので存在抹消
5322/08/16(火)01:51:02No.961093553+
加賀美ザビーが一番好きかもしれん
戦闘だけなら影山だが
5422/08/16(火)01:51:15No.961093600+
ずー――っとキャラは良かったのに今回それが崩れちゃったから…
5522/08/16(火)01:51:18No.961093609そうだねx9
水嶋ヒロ捕まえた時点で勝ちみたいなとこあるからずるいんだよカブト
5622/08/16(火)01:51:38No.961093691+
消えた設定とかあれ何だったの…が説明されてないだけでお話としては破綻してないのが大きいのかもしれん
5722/08/16(火)01:51:50No.961093740+
ネイティブの存在もすごいモヤモヤ感
いや君らも人間と入れ替わってますよね…?
5822/08/16(火)01:51:53No.961093748+
水嶋ヒロが超かっこいいから諸々のマイナスを加味しても高得点
5922/08/16(火)01:52:24No.961093863+
>超序盤に出てくるワーム判別できるハンディカム
これとゼクトマイザーは便利すぎて消された感
6022/08/16(火)01:52:31No.961093892+
キックホッパーの連続蹴りめっちゃかっこいいんだよな…
6222/08/16(火)01:53:29No.961094095そうだねx1
ダークカブト回りは何度見てもつまんない
6322/08/16(火)01:53:30No.961094097+
整合性はないけど脚本自体はいいとこ多いよ
6422/08/16(火)01:53:38No.961094129+
見直すと脚本が特段悪いってことはなくて
なんか時々方向性が変なときは事情があったんだろうなって感じがする
6522/08/16(火)01:53:53No.961094178そうだねx2
その点電王ってすげぇよな
役者の急な変更すら設定で落とし込んでみせた
6622/08/16(火)01:53:53No.961094179+
>ネイティブの存在もすごいモヤモヤ感
>いや君らも人間と入れ替わってますよね…?
兄弟仲良さそうだった田所さんが一気にやべえやつになってどんな顔すればいいのかわからなくなる
6722/08/16(火)01:54:47No.961094356+
あれなんだったの?はあれなんだったの?のままにしておいた方がいいこともあると知った
6822/08/16(火)01:54:54No.961094371そうだねx1
ドンブラで飯に点数付けってたりするとめっちゃこのあたりのライダーを思い出す
6922/08/16(火)01:54:56No.961094382+
カブトは本筋が滅茶苦茶でもぼっちゃまとか大介のエピソードは綺麗だったよね…大体敏樹のおかげな気もするが…
7022/08/16(火)01:54:57No.961094384そうだねx2
変な料理回は妙に不快指数が高かった
7122/08/16(火)01:55:08No.961094423+
>天道は完璧キャラ貫いて欲しかった
そこを努力の人だった加賀美が叱咤して再び立ち上がるのがカッコイイんじゃん
正直天道と加賀美って最高のダブルライダーに挙げてもいいと思う
7222/08/16(火)01:55:29No.961094500+
アクの強いキャラがバチバチやり合ってるだけで面白さが担保されてるのは強い
7322/08/16(火)01:55:35No.961094518+
物語じゃなくて終始その都度それっぽいシチュエーションだけを求めてるから
7422/08/16(火)01:55:40No.961094540+
トリプルライダーキックが綺麗
7522/08/16(火)01:55:53No.961094585+
豚の餌~~~~
7622/08/16(火)01:55:54No.961094590そうだねx3
>その点電王ってすげぇよな
>役者の急な変更すら設定で落とし込んでみせた
あれは設定より代役の子の演技力のお陰も大きいだろ
7722/08/16(火)01:55:55No.961094594+
この間思い立って黒包丁回見て腹痛くなるぐらい笑った
7822/08/16(火)01:55:56No.961094599+
仮面ライダーって縦のお話は結構ガタガタでもキャラを好きになってもらえれば勝ちだ!みたいな作りしてると思ってた
7922/08/16(火)01:56:21No.961094683+
>この間思い立って黒包丁回見て腹痛くなるぐらい笑った
雑巾のステーキだの雑巾のうどんだの…
8022/08/16(火)01:56:34No.961094732+
カブトムシモチーフで格好よくならないわけないんだ
8122/08/16(火)01:56:36No.961094742+
キャラ人気だけで商売ができる!の極致だと思う
8222/08/16(火)01:56:45No.961094765+
>ドンブラで飯に点数付けってたりするとめっちゃこのあたりのライダーを思い出す
子供が真似したら親がハラハラすんだろな~ってワクワクする
8322/08/16(火)01:56:52No.961094787+
>仮面ライダーって縦のお話は結構ガタガタでもキャラを好きになってもらえれば勝ちだ!みたいな作りしてると思ってた
週刊連載の漫画みたいな作り方しててキレイになる方が難しいんだ
8422/08/16(火)01:56:53No.961094793+
>>その点電王ってすげぇよな
>>役者の急な変更すら設定で落とし込んでみせた
>あれは設定より代役の子の演技力のお陰も大きいだろ
電王は演者さんの演技力でもってる作品だよねほんと
8522/08/16(火)01:56:55No.961094798+
>この間思い立って黒包丁回見て腹痛くなるぐらい笑った
あんな与太話なのにいきなりブッ込まれる未来天道のハイパーカブト
8622/08/16(火)01:57:08No.961094845そうだねx1
>仮面ライダーって縦のお話は結構ガタガタでもキャラを好きになってもらえれば勝ちだ!みたいな作りしてると思ってた
聞いてくれ
あんまり話がガタガタだとキャラが定まらないから愛着も湧かないんだ
8722/08/16(火)01:57:21No.961094885そうだねx1
入院した男が米よそってるだけで面白いのズルすぎるしな
8822/08/16(火)01:57:24No.961094892そうだねx4
>井上脚本そんなのばっかやん
誰もツッコまないけどカブトは米村だよね?
8922/08/16(火)01:57:46No.961094975+
>あんまり話がガタガタだとキャラが定まらないから愛着も湧かないんだ
限度はあらぁな…
9022/08/16(火)01:57:52No.961094993+
ギャグ周りは結構逸材な気がする
キャラ立ってないとできないものが多いし
9122/08/16(火)01:58:20No.961095087そうだねx3
>トリプルライダーキックが綺麗
ただのトリプルじゃなくて普段敵キャラな矢車が加わるってのと
ライダースティングとかライダースラッシュとかある中でライダーキックを使う3人が集まったってのも含めて最高のカタルシスだよねあそこ
9222/08/16(火)01:58:41No.961095166+
縦軸はおかしくても1話1話がちゃんとしてれば問題ない
9322/08/16(火)01:58:54No.961095211+
水嶋ヒロのツラが良くなかったら成立しないシーンは多そうだ
9422/08/16(火)01:59:08No.961095261+
でもトマトの味噌汁のエピソードは真っ当に感動したよ…
9522/08/16(火)01:59:22No.961095318+
かがみんと坊ちゃまのバディでライダーが見たかった
9622/08/16(火)01:59:24No.961095323+
あんまりやるとこいつら大した理由もなく雰囲気で敵対してる感じになっちゃうから
9722/08/16(火)01:59:34No.961095359そうだねx1
ガタック初変身がめちゃくちゃかっこよくてなあ
9822/08/16(火)01:59:52No.961095430+
>水嶋ヒロのツラが良くなかったら成立しないシーンは多そうだ
1話の時点で豆腐持った主人公が暴漢に襲われるって狂った絵面が展開されるし…
9922/08/16(火)02:00:01No.961095459そうだねx5
>トリプルライダーキックが綺麗
>ただのトリプルじゃなくて普段敵キャラな矢車が加わるってのと
>ライダースティングとかライダースラッシュとかある中でライダーキックを使う3人が集まったってのも含めて最高のカタルシスだよねあそこ
ハイパーカブトが要らん
10022/08/16(火)02:00:16No.961095511+
>でもトマトの味噌汁のエピソードは真っ当に感動したよ…
君の笑顔はまさに一つのえっと…なんでもありません…のシーンは泣いちゃった
10122/08/16(火)02:00:38No.961095587+
>>トリプルライダーキックが綺麗
>>ただのトリプルじゃなくて普段敵キャラな矢車が加わるってのと
>>ライダースティングとかライダースラッシュとかある中でライダーキックを使う3人が集まったってのも含めて最高のカタルシスだよねあそこ
>ハイパーカブトが要らん
俺ハイパーカブトのおかげで自殺するのやめて社会復帰できたからそんなこと言わないで
10222/08/16(火)02:00:45No.961095621+
自分が歌ってる挿入歌中ボコられるライダーはいても死ぬまで行くやつはカガーミンしかいない
10322/08/16(火)02:00:51No.961095639そうだねx2
ダメなところも沢山出るけどそれ以上にいいところが出てくる作品だと思うよカブト
10422/08/16(火)02:01:29No.961095759+
ストーリーはあれだけどこいつはこんな言動しない!ってのはあんまり無かった記憶がある
10522/08/16(火)02:01:59No.961095854そうだねx1
>ダークカブト回りは何度見てもつまんない
ダークカブトとの読み合いバトルの末にハイバーカブトでボコるの面白かったからいる
10622/08/16(火)02:02:04No.961095869+
シーンごとに見るとめっちゃ面白いんだよなカブト
10722/08/16(火)02:02:08No.961095879そうだねx1
>>ハイパーカブトが要らん
>俺ハイパーカブトのおかげで自殺するのやめて社会復帰できたからそんなこと言わないで
ハイパーカブトが要らん
10822/08/16(火)02:02:17No.961095904+
>ダークカブトとの読み合いバトルの末にハイバーカブトでボコるの面白かったからいる
…とやつが考えているのは分かっている
10922/08/16(火)02:02:19No.961095910+
これが今やってるライダーだったら死ぬほど炎上してると思うんで
世に出た時期が幸いしたとこもあると思う
11022/08/16(火)02:02:38No.961095968+
>>>ハイパーカブトが要らん
>>俺ハイパーカブトのおかげで自殺するのやめて社会復帰できたからそんなこと言わないで
>ハイパーカブトが要らん
俺ハイパーカブトのおかげで自殺するのやめて社会復帰できたからそんなこと言わないで
11122/08/16(火)02:02:40No.961095973+
正直555とかも全体のストーリー見たらかなりアレ
11222/08/16(火)02:02:46No.961096005+
ハイパーカブトの何が自殺を辞めさせるほどのエネルギーがあるんだよ…
11322/08/16(火)02:02:53No.961096025+
>ただのトリプルじゃなくて普段敵キャラな矢車が加わるってのと
>ライダースティングとかライダースラッシュとかある中でライダーキックを使う3人が集まったってのも含めて最高のカタルシスだよねあそこ
赤青緑で光の三原色なのも芸術点が高い
11422/08/16(火)02:02:59No.961096038+
>>ダークカブト回りは何度見てもつまんない
>ダークカブトとの読み合いバトルの末にハイバーカブトでボコるの面白かったからいる
小難しい読み合いしといて結局力こそパワー!みたいな頭悪い解決方法ぶつけて来たのは笑ってしまう
11522/08/16(火)02:03:04No.961096051+
ゴォートゥーゥ!ヘルゥゥゥ!(ボスとの初対面)
11622/08/16(火)02:03:08No.961096065+
縦軸のストーリーが進んでるようで進んでないエピソードが多かったから戦隊に近いノリで見てた
11722/08/16(火)02:03:11No.961096074そうだねx7
>これが今やってるライダーだったら死ぬほど炎上してると思うんで
>世に出た時期が幸いしたとこもあると思う
Twitterとか無いだけで当時は滅茶苦茶言われてるだろ
11822/08/16(火)02:03:54No.961096196+
矢車あたりは今やっても祭りになるだろ
11922/08/16(火)02:04:20No.961096278+
>正直555とかも全体のストーリー見たらかなりアレ
群像劇としてはめっちゃ面白いし視聴者が何を求めるかでファイズの評価変わるよね
12022/08/16(火)02:04:33No.961096318そうだねx3
めっちゃライダーかっこいいじゃん!と
脚本ひっでぇなあ……が極端に両立するせいで評価に困る
12122/08/16(火)02:04:47No.961096370そうだねx2
終盤になるまであんまり話進まないから明確におかしいのは最終3部作くらいだと思う
あの辺りは最終話除いて天道と加賀美の言動にも違和感あった
12222/08/16(火)02:04:51No.961096383+
当時も散々ツッコミあったし今やっても変わらんだろう
12322/08/16(火)02:05:03 ID:4JA0eaEQNo.961096414+
555は終盤の尻すぼみ感が
というかダラダラやった割に最終回付近だけテンポ良すぎる
12422/08/16(火)02:05:13No.961096443+
まずライダーキックがカウンター技なのが格好良すぎる
12522/08/16(火)02:05:21No.961096465+
ダブト決着回の定型は無敵すぎるからやめろ!
12622/08/16(火)02:05:41 ID:4JA0eaEQNo.961096519+
>終盤になるまであんまり話進まないから明確におかしいのは最終3部作くらいだと思う
>あの辺りは最終話除いて天道と加賀美の言動にも違和感あった
最後の3話分が特にひどいよね… 急にバカになる加賀美とミサキーヌと田所さん
12722/08/16(火)02:05:57No.961096561+
>ダブト決着回の定型は無敵すぎるからやめろ!
…とヤツが考えているのは分かっている
12822/08/16(火)02:05:59No.961096569+
加賀美くらいしか積み重ねもほとんどないからカッコイイシーンは何も積み重ねなくてもカッコいいことを教えてくれたのがスレ画だ
12922/08/16(火)02:06:07No.961096593+
アンチもファンも同じ感想抱いてるから荒れないだけで当時からして終盤のストーリーはボコボコに言われてるよ
13022/08/16(火)02:06:26No.961096654+
本編で見たかったやつ
fu1349950.jpg[見る]
13122/08/16(火)02:06:38No.961096688+
>これが今やってるライダーだったら死ぬほど炎上してると思うんで
>世に出た時期が幸いしたとこもあると思う
実は平成1期はどれも多かれ少なかれ当時は炎上してるんだ
13222/08/16(火)02:06:39No.961096691そうだねx3
>>正直555とかも全体のストーリー見たらかなりアレ
>群像劇としてはめっちゃ面白いし視聴者が何を求めるかでファイズの評価変わるよね
群像劇としてみてもアホみたいなスレ違いや癇癪が多すぎて…
13322/08/16(火)02:06:47No.961096718そうだねx1
>加賀美くらいしか積み重ねもほとんどないからカッコイイシーンは何も積み重ねなくてもカッコいいことを教えてくれたのがスレ画だ
でも散々ミサキーヌ大好き描写積み重ねてきたぼっちゃんがプレゼントをミサキーヌに渡せず死ぬのはグッと来たぞ
13422/08/16(火)02:06:52No.961096731+
555は戦え雅人…つっといて限界来たら生きろ雅人…になるので笑った
13522/08/16(火)02:06:59No.961096750+
>加賀美くらいしか積み重ねもほとんどないからカッコイイシーンは何も積み重ねなくてもカッコいいことを教えてくれたのがスレ画だ
加賀美は加賀美で定期的に成長リセット入ってるように見える…
13622/08/16(火)02:07:00No.961096753+
ハイパーカブトは販促もあるしな…
けど虫取り帽は失敗な気がする他ライダーのゼクター集めちゃうわけだし
13722/08/16(火)02:07:05No.961096770+
ダブトのキックは足一回交差させんのがかっこいい
13822/08/16(火)02:07:20No.961096817+
>本編で見たかったやつ
>fu1349950.jpg[見る]
ウワー誰このザビー!?
13922/08/16(火)02:07:21No.961096818+
>本編で見たかったやつ
>fu1349950.jpg[見る]
ところでこのザビーは…
14022/08/16(火)02:07:27No.961096838そうだねx1
ネイティブになるネックレス周りとかぶっちゃけリバイスより酷いからな
14122/08/16(火)02:07:48No.961096914+
ザビーの紋章で(もう伏線とか何も考えずに見ればいいんだな!)ってなった
でたらめを楽しむ
14222/08/16(火)02:07:49No.961096916そうだねx1
ダブトはゲーム版のキャラとライダーキックがカッコ良すぎて…
14322/08/16(火)02:08:03No.961096956+
響鬼挟んでこれだから序盤はとにかくアレルギー発症した特撮おじさんが喚き散らしてた
14422/08/16(火)02:08:09No.961096978そうだねx1
>ネイティブになるネックレス周りとかぶっちゃけリバイスより酷いからな
唐突に生えてきた設定!唐突に死ぬキャラ!唐突に消えるキャラ!まったく積み重ねのないラスボス(のようなホリエモン)!
14522/08/16(火)02:08:10No.961096980+
ひよりと世界を頼んだよー!!(爆発するホリエモン)
14622/08/16(火)02:08:10No.961096981そうだねx2
>ウワー誰このザビー!?
三島さんかもしれない
14722/08/16(火)02:08:10No.961096983+
ハイパーカブトに厳しくてダメだった
14822/08/16(火)02:08:28No.961097038+
ひよりが途中でフェードアウトしたのなんなの
14922/08/16(火)02:08:29No.961097042+
>ウワー誰このザビー!?
過去の加賀美ですよ(ファイナルステージ)
15022/08/16(火)02:08:52 ID:4JA0eaEQNo.961097119+
>群像劇としてみてもアホみたいなスレ違いや癇癪が多すぎて…
まあある意味リアルではある
そんなん見せられてどうしろってなるけど
15122/08/16(火)02:08:56No.961097131+
出てきてから退場するまで何でこいつらがライダーやってるのが一切分からない凄いキャラだよね地獄兄弟
15222/08/16(火)02:08:57No.961097135+
ファイズはドロドロした人間ドラマとスタイリッシュな戦闘シーンの温度差を味わいたいから見てるとこある
サウナみたいな作品
15322/08/16(火)02:09:27No.961097225+
>>ネイティブになるネックレス周りとかぶっちゃけリバイスより酷いからな
>唐突に生えてきた設定!唐突に死ぬキャラ!唐突に消えるキャラ!まったく積み重ねのないラスボス(のようなホリエモン)!
ホリエモンじゃない方のラスボスに比べたら狩崎ラスボス化の方がまだ積み重ねてるから凄えよ
何が凄いってこんなアホみたいな話なのに人気なところだよ
15422/08/16(火)02:09:32No.961097238そうだねx1
ライダーキックが回し蹴りなのマジでカッコいいからな…
15522/08/16(火)02:09:36 ID:4JA0eaEQNo.961097247+
>ファイズはドロドロした人間ドラマとスタイリッシュな戦闘シーンの温度差を味わいたいから見てるとこある
>サウナみたいな作品
バトルの時だけコンビネーション抜群ないぬくさでるふってなる
15622/08/16(火)02:09:48No.961097296+
>ひよりが途中でフェードアウトしたのなんなの
役者都合
15722/08/16(火)02:10:07No.961097355+
>>ひよりが途中でフェードアウトしたのなんなの
>役者都合
失踪したんだっけ…
15822/08/16(火)02:10:12No.961097366そうだねx1
>ドレイクが途中でフェードアウトしたのなんなの
15922/08/16(火)02:10:37No.961097441そうだねx3
>>ドレイクが途中でフェードアウトしたのなんなの
>役者都合
16022/08/16(火)02:10:46No.961097468+
ベルトの音声もカッコいい
16122/08/16(火)02:10:55No.961097491+
ゴンが記憶取り戻したら完全に退場するはずだったのになんか呼び戻された新仮面ライダーV3
16222/08/16(火)02:11:04 ID:4JA0eaEQNo.961097514+
ドレイクはまあキャラに合ってるからいいんじゃない
ひよりは縮めればよかったのに
16322/08/16(火)02:11:16No.961097556+
>ファイズはドロドロした人間ドラマとスタイリッシュな戦闘シーンの温度差を味わいたいから見てるとこある
>サウナみたいな作品
改めて見ると漸く和解したと思ったら即考えの違いに行き当たって不穏になるたっくんと木場に吹く
16422/08/16(火)02:11:45No.961097628+
虫取り棒に使われる奴らは本来その時点で倒されてるはずだったと聞いた
16522/08/16(火)02:11:47No.961097632+
>バトルの時だけコンビネーション抜群ないぬくさでるふってなる
るふ?
16622/08/16(火)02:11:49No.961097638+
ウカワームは敵幹部なのにサブライダーのドラマにされて退場するの悪い意味で凄い
16722/08/16(火)02:12:02No.961097694+
>>>ドレイクが途中でフェードアウトしたのなんなの
>>役者都合
サブライダーはどんどん死んで交代させるつもりだったせいかスケジュール抑えられて無かったんだっけか…
16822/08/16(火)02:12:06No.961097704+
スケジュール埋まってるけどこの役者さん使いたい!で出たり消えたりする矢車&風間
それより前にもいきなりチベットに飛ぶ烏丸所長なんてのもいたが
16922/08/16(火)02:12:08No.961097711そうだねx1
555は進むにつれ長田さんが一番ヤベー奴じゃ…ってなった
ラッキークローバーの方が流石に殺人数多いんだろうけど
17022/08/16(火)02:12:09No.961097715+
ぼっちゃまも退場がなんかすごくエモかっただけでキャラ立てに失敗して地獄兄弟入りしたりしてだいぶアレだったからな…
17122/08/16(火)02:12:20No.961097739+
一応レギュラーキャラだけど普段はその街にいなくてたまに顔出すキャラって普通のドラマやアニメだと稀にいるけど
平成ライダーでしかも仮面ライダーって括りだとかなり珍しいよね風間
17222/08/16(火)02:12:27No.961097755+
ドレイクは元々中盤で退場予定だったんだよね
17322/08/16(火)02:12:39No.961097787+
三島もラスボスになるだけのキャラかと言われてたら違うと思う
加賀美パパが消えたから成り行きでZECTのトップになっちゃっただけって感じがする
17422/08/16(火)02:12:48No.961097805+
>555は進むにつれ長田さんが一番ヤベー奴じゃ…ってなった
>ラッキークローバーの方が流石に殺人数多いんだろうけど
長田さんは家庭環境最悪だからしゃーない
17522/08/16(火)02:12:50No.961097808+
フェードアウトだと電王のハナもだっけ
17622/08/16(火)02:12:55No.961097820+
>サブライダーはどんどん死んで交代させるつもりだったせいかスケジュール抑えられて無かったんだっけか…
ドレイクはテニミュでツアーやってなかったか
17722/08/16(火)02:12:59No.961097830+
>ぼっちゃまも退場がなんかすごくエモかっただけでキャラ立てに失敗して地獄兄弟入りしたりしてだいぶアレだったからな…
どうしても加賀美弟と同じ展開になるから脚本家も悩んだんじゃないかなと思ったり
17822/08/16(火)02:13:08No.961097853+
加賀美のお父さん普通のドラマでも警察官僚やってたりするからふふってなる
17922/08/16(火)02:13:11No.961097860+
(…と「」が考えてるのは分かる)
18022/08/16(火)02:13:22No.961097901+
田所さんがネイティブの設定は正直いただけない
三島さんが敵になるのはいいんだけどネイティブネックレスが急展開すぎる
18122/08/16(火)02:13:23No.961097907+
>三島もラスボスになるだけのキャラかと言われてたら違うと思う
>加賀美パパが消えたから成り行きでZECTのトップになっちゃっただけって感じがする
そもそも初期からずっと居るのに上層部の強い戦闘員以上の仕事が何にもないからなあの人…
18222/08/16(火)02:13:26No.961097916+
>ウカワームは敵幹部なのにサブライダーのドラマにされて退場するの悪い意味で凄い
大介との因縁がその回だけで降って沸いたものって凄まじい処理の仕方してる…いきなり処刑されそうになるウカ姉さんといい何もかもおかしい回…ただ嫌いじゃ無いんだよなあの回
18322/08/16(火)02:13:28No.961097923そうだねx2
>ぼっちゃまも退場がなんかすごくエモかっただけでキャラ立てに失敗して地獄兄弟入りしたりしてだいぶアレだったからな…
でもランドセル背負って帰ってきた時めっちゃ精神成長してて感動したよ
18422/08/16(火)02:13:45No.961097978+
主人公の偽物って立ち位置であそこまでしょっぱい活躍なのは逆にすげーよダークカブト
18522/08/16(火)02:13:48No.961097988+
>でもランドセル背負って帰ってきた時めっちゃ精神成長してて感動したよ
見た目がね…
18622/08/16(火)02:13:48No.961097989+
通年では出られない人をスポット参加で起用するのも
人気が出たので再登板させるのもリバイスと同じなんだよな…
18722/08/16(火)02:14:25No.961098098+
今年になって風間の人のFULL FORCEのカバーが出た
歌が上手い…
18822/08/16(火)02:14:29No.961098105+
>>ウカワームは敵幹部なのにサブライダーのドラマにされて退場するの悪い意味で凄い
>大介との因縁がその回だけで降って沸いたものって凄まじい処理の仕方してる…いきなり処刑されそうになるウカ姉さんといい何もかもおかしい回…ただ嫌いじゃ無いんだよなあの回
まあそもそもただ強い敵ってだけで今までキャラクターもクソも無かったから急に生やしても違和感無いんだよな…も~❤️
18922/08/16(火)02:14:35No.961098128+
>主人公の偽物って立ち位置であそこまでしょっぱい活躍なのは逆にすげーよダークカブト
偽物と言ってもなんか天道と因縁あるとかではないからな…
19022/08/16(火)02:14:38No.961098137+
>通年では出られない人をスポット参加で起用するのも
>人気が出たので再登板させるのもリバイスと同じなんだよな…
違うのはどの要素によって魅力が出てたのか理解してたとこかな…
19122/08/16(火)02:14:46No.961098155そうだねx1
脚本だけ見たらリバイスより酷いかもしれないがそれでも人気が出せるんだからキャラの力は凄まじい
19222/08/16(火)02:14:47No.961098161そうだねx2
>>ぼっちゃまも退場がなんかすごくエモかっただけでキャラ立てに失敗して地獄兄弟入りしたりしてだいぶアレだったからな…
>でもランドセル背負って帰ってきた時めっちゃ精神成長してて感動したよ
役者の心は死んだ
19322/08/16(火)02:15:05No.961098216そうだねx4
物語としては加賀美弟編で完結してるし…
19422/08/16(火)02:15:12No.961098237+
>ぼっちゃまも退場がなんかすごくエモかっただけでキャラ立てに失敗して地獄兄弟入りしたりしてだいぶアレだったからな…
影山がぼっちゃまの分のネックレスももらってきてたりするのは好き
19522/08/16(火)02:15:13No.961098242+
>偽物と言ってもなんか天道と因縁あるとかではないからな…
知らないガキが知らない間に知らない連中に改造されてた…かわいそ…
19622/08/16(火)02:15:14No.961098246そうだねx4
後半はストーリーが悪いとかじゃなくてストーリーがない
19722/08/16(火)02:15:21No.961098263+
矢車が踵ギャリギャリさせながら再登場するのは好き
闇堕ち理由さっぱりなまま急に出てくるけど
19822/08/16(火)02:15:42No.961098320+
>脚本だけ見たらリバイスより酷いかもしれないがそれでも人気が出せるんだからキャラの力は凄まじい
デザインも変化球じゃなく直球に素晴らしい
19922/08/16(火)02:15:53No.961098357+
たまに声優もやってる風間の人
20022/08/16(火)02:16:03No.961098376+
ホーリーライブが雑魚になってた辺りは長々フラグ立てた戦いの神(笑)が即噛ませになるのを思い出した
20122/08/16(火)02:16:03No.961098378+
>知らないガキが知らない間に知らない連中に改造されてた…かわいそ…
ただただ被害者なんだよな…
20222/08/16(火)02:16:05No.961098387そうだねx1
>555は進むにつれ長田さんが一番ヤベー奴じゃ…ってなった
>ラッキークローバーの方が流石に殺人数多いんだろうけど
ヤバくない長田さんは劇場版ぐらいだと思う
20322/08/16(火)02:16:08No.961098390+
>矢車が踵ギャリギャリさせながら再登場するのは好き
>闇堕ち理由さっぱりなまま急に出てくるけど
矢車さんと影山はむしろ念入りにエリート街道から転げ落ちる経緯描かれてただろ!?
20422/08/16(火)02:16:27No.961098444+
再登場してなかったら中身全然知らん人だったりしたのかホッパー
20522/08/16(火)02:16:35No.961098462+
キャラの魅力があるからいいって言われるけど
敵キャラはどいつもこいつも魅力の立て方ミスってるように思う
単発回のワームは好きなやつもいるんだが医者のやつとか
20622/08/16(火)02:16:37No.961098468そうだねx2
醜い平成の極致の一つだと思う
デコボコどころか道路に大穴空いてるレベルだけどそこから見える景色がかっこいいからタチが悪い
20722/08/16(火)02:16:55No.961098516そうだねx3
元々リバーシブル変身する予定だったんだっけホッパー
20822/08/16(火)02:16:56No.961098519+
風間も矢車もそうだけど一旦退場させてから再登場させるのってライダーって作品の役者の都合上普通は無いから独特で好きなんだよな
20922/08/16(火)02:17:01No.961098540+
>後半はストーリーが悪いとかじゃなくてストーリーがない
中盤辺りも単発エピソードが続いてる感じでストーリーがある感じしない…
でもキャラ立ってるからちゃんと面白い…
21022/08/16(火)02:17:02No.961098546+
影山はなんであんな変質者描写入ったんだっけ…
21122/08/16(火)02:17:04No.961098553+
よく考えたら赤い靴もネイティブもカッシスが2人に増えるのも何もかも唐突で急に生えて来たんだなこの作品…
21222/08/16(火)02:17:13No.961098589+
エリート街道から落ちただけであんなそこまで落ちるか…?
21322/08/16(火)02:17:25No.961098618+
>物語としては加賀美弟編で完結してるし…
人に勧める時加賀美弟の話まで見ろ
まだ見たいってなったらガタック登場まで見ろ
まだまだ見たいなら劇場版見ろ
……ここまで来たらもう何も言わないから最後まで見ろ
って感じで段階付けてる
21422/08/16(火)02:17:26No.961098626+
ライブ感で進めると書く方も見る方も楽しい
終盤こまるけど
21522/08/16(火)02:17:31No.961098640+
子供の頃の思い出だけど乃木さんはメガネのときが好きだったのに
なんかチンピラみたいになっちゃって残念だった
21622/08/16(火)02:17:31No.961098641+
もうパーフェクトもハーモニーもないんだよ…
21722/08/16(火)02:17:38No.961098662+
>闇堕ち理由さっぱりなまま急に出てくるけど
その辺はザビーがビッチだったからで納得できる範囲じゃないのか
21822/08/16(火)02:17:39No.961098663+
>醜い平成の極致の一つだと思う
>デコボコどころか道路に大穴空いてるレベルだけどそこから見える景色がかっこいいからタチが悪い
つっても本当に酷い響鬼とかはスレも立たんし誰も語りたがらんから…
21922/08/16(火)02:17:48No.961098683+
>エリート街道から落ちただけであんなそこまで落ちるか…?
矢車さんはかつての部下に目の前で裏切られてるし影山に至っては仲間に殺されかけてるからな…
22022/08/16(火)02:17:48No.961098685そうだねx1
ドレイク回はクロックアップの使い方を工夫してるから面白いんだ
22122/08/16(火)02:18:01No.961098729そうだねx1
>>矢車が踵ギャリギャリさせながら再登場するのは好き
>>闇堕ち理由さっぱりなまま急に出てくるけど
>矢車さんと影山はむしろ念入りにエリート街道から転げ落ちる経緯描かれてただろ!?
いや一時退場する前の矢車さんから地獄兄弟兄になるのは間すっ飛び過ぎだろ!
22222/08/16(火)02:18:01No.961098730+
ストーリーはツッコミどころだらけだけどキャラの良さや特定シーンの最大風速がすごいとこなんかビルドとカブトはそっくりだ
22322/08/16(火)02:18:08No.961098738+
今やってたら蓮華とか間違いなくライダーになってるよな
22422/08/16(火)02:18:10No.961098741+
>元々リバーシブル変身する予定だったんだっけホッパー
一人でパンチとキックを切り替えて戦うデザインだったはず
22522/08/16(火)02:18:17No.961098765+
放送当時はボッコボコに叩かれたけど今は悪いところもあるけど
良いところもあって今のライダーより光るものもあるよね…
って話せる機会が増えたしリバイスもまあそんな感じに落ち着くだろうなって安心感がある
22622/08/16(火)02:18:18No.961098766+
ずっと同じ敵集団と戦ってるはずなんだが
この作品の敵ってどんなんだっけってよくなる
22722/08/16(火)02:18:24No.961098778+
本編につながらない点を除けば映画はかなり好き
22822/08/16(火)02:18:35No.961098808+
>今やってたら蓮華とか間違いなくライダーになってるよな
あの子もたいがい謎なキャラだった…
22922/08/16(火)02:18:42No.961098832+
>今やってたら蓮華とか間違いなくライダーになってるよな
(登場回の次の週には転がる仮面ライダー蓮華)
23022/08/16(火)02:18:48No.961098854+
矢車さんは一時期天道への嫉妬で変なことになってたけど退場前はだいぶ浄化されてなかった?
23122/08/16(火)02:18:53No.961098866+
矢車影山が闇落ちするってのはまあ分かる
地獄兄弟化はよく分からない
23222/08/16(火)02:18:57No.961098875+
>後半はストーリーが悪いとかじゃなくてストーリーがない
回収しきれないほど伏線バラまくのって大事なんだなって
23322/08/16(火)02:19:10No.961098913+
>>今やってたら蓮華とか間違いなくライダーになってるよな
>あの子もたいがい謎なキャラだった…
ひよりの代打で急遽作られたキャラだからな
23422/08/16(火)02:19:14No.961098926そうだねx2
>放送当時はボッコボコに叩かれたけど今は悪いところもあるけど
>良いところもあって今のライダーより光るものもあるよね…
>って話せる機会が増えたしリバイスもまあそんな感じに落ち着くだろうなって安心感がある
カブトは割と当時からその評価で固まってること忘れてはいけない
23522/08/16(火)02:19:19No.961098935+
矢車さんから落ちて矢車兄貴になるまでのエピソードがすっ飛んでるからお前再登場するんだ...って思った
23622/08/16(火)02:19:26No.961098956そうだねx4
ファンの評価 デザインがカッコいい、脚本はクソ
アンチの評価 脚本がクソ、デザインはカッコいい
23722/08/16(火)02:19:37No.961099002+
ラスト5話くらいすげぇ駆け足な気がする
23822/08/16(火)02:19:55No.961099052+
>蓮華
ググって画像見たら何となく思い出したけど真面目に忘れてたわ
23922/08/16(火)02:19:57No.961099059+
スレ立つとボロクソ叩かれる最近のライダーも何年かしたらこうやって話せるようになるといいな本当…
24022/08/16(火)02:20:00No.961099069+
>矢車さんは一時期天道への嫉妬で変なことになってたけど退場前はだいぶ浄化されてなかった?
それでザビーに復帰するぞ!って思ったらなんか知らんけど影山が選ばれた
もうあんたいらんよって影山に言われて闇落ちした
24122/08/16(火)02:20:01No.961099072そうだねx1
>放送当時はボッコボコに叩かれたけど今は悪いところもあるけど
>良いところもあって今のライダーより光るものもあるよね…
>って話せる機会が増えたしリバイスもまあそんな感じに落ち着くだろうなって安心感がある
カブトは放送終了当時からあんま評価変わってない気もする
24222/08/16(火)02:20:10No.961099104+
矢車のスーツあれよく見たら龍騎の蓮のなんだな
袖破られたのか…
24322/08/16(火)02:20:15No.961099116+
コーカサスはめっちゃ好き
変身シーンカッコいい
24422/08/16(火)02:20:16No.961099120+
>矢車さんは一時期天道への嫉妬で変なことになってたけど退場前はだいぶ浄化されてなかった?
浄化された後ZECTに襲撃されてた気がする
そこで退場して再登場が
>矢車が踵ギャリギャリさせながら再登場するのは好き
これ
24522/08/16(火)02:20:17No.961099122+
リバイスよりはゼロワンの方がカブトに近い評価されてると思う
24622/08/16(火)02:20:25No.961099147+
カブトは当時からネタ人気だけはズバ抜けてたよ
24722/08/16(火)02:20:27No.961099152+
ワタシハショセン ゼクトノイヌ
24822/08/16(火)02:20:33No.961099173+
この頃のライダーは1月終わりで年明けてからのラスト3話で一気に話を畳むスタイルだったから急展開が多いんだ
24922/08/16(火)02:20:54No.961099236+
>矢車のスーツあれよく見たら龍騎の蓮のなんだな
>袖破られたのか…
よく見るもクソもよくあるスーツだ
まあ使い回しは明言されてるが
25022/08/16(火)02:21:07No.961099268+
キャストオフという単語をフィギュア界に定着させた功績は評価したい
25122/08/16(火)02:21:09No.961099276そうだねx3
>スレ立つとボロクソ叩かれる最近のライダーも何年かしたらこうやって話せるようになるといいな本当…
別にカブトが時間経って再評価された!とかじゃないから
無理だよ
25222/08/16(火)02:21:18No.961099296+
>リバイスよりはゼロワンの方がカブトに近い評価されてると思う
ストーリーがないカブトとストーリーはあるけど根底が歪んでるゼロワンで差はあると思う
あとキャラの魅力もね…
でもデザインはどっちも最高だと思う
25322/08/16(火)02:21:21No.961099302+
>カブトは当時からネタ人気だけはズバ抜けてたよ
たまにある良い話も普通に評価されてたしな…
ホントに良くも悪くもって感じの作品
25422/08/16(火)02:21:46No.961099375+
ファンとアンチの意見が概ね一致する珍しい作品だと思うカブト
25522/08/16(火)02:21:50No.961099387+
キャラ魅力的でデザイン秀逸なのにシナリオが微妙って二次創作いっぱい作られるタイプの作品だよな
25622/08/16(火)02:21:52No.961099392+
>>リバイスよりはゼロワンの方がカブトに近い評価されてると思う
>ストーリーがないカブトとストーリーはあるけど根底が歪んでるゼロワンで差はあると思う
>あとキャラの魅力もね…
>でもデザインはどっちも最高だと思う
好感持てるキャラは大事だなと…
25722/08/16(火)02:22:01No.961099415+
響鬼からのカブト今のセイバーからのリバイスを思い出す暗黒期っぷりだな
25822/08/16(火)02:22:06No.961099435そうだねx3
当時散々言われてたけど直撃世代がSNS始める頃に肯定意見増えてきたので
ゼロワンもリバイスも10年ぐらい経つと肯定されると思う
25922/08/16(火)02:22:11No.961099444+
キャスト人気キャラ人気ライダー人気が高くて代わりにストーリーの評価が地の底っていうのが
ずっと変わらないのが却って強みになってるんだよな…
26022/08/16(火)02:22:18No.961099462そうだねx1
当時ボロクソだったけど今はある程度語れるライダーだとゴーストのほうが近い気がする
26122/08/16(火)02:22:27No.961099483+
ゼロワンに関してはコロナ全盛期って部分があるせいであんまり不満を言えない
26222/08/16(火)02:22:39No.961099520+
矢車って再登場の時すげぇ急に出てこなかった?
26322/08/16(火)02:22:48No.961099541+
全体通して見ると酷いだけで単話ごとに見れば終盤以外はいいエピソードが揃ってると思う
26422/08/16(火)02:22:52No.961099548+
>ファンとアンチの意見が概ね一致する珍しい作品だと思うカブト
平成のジオウOQみたいだな
26522/08/16(火)02:22:54No.961099557+
>スレ立つとボロクソ叩かれる最近のライダーも何年かしたらこうやって話せるようになるといいな本当…
セイバーとゼロワンはもうとっくに語れてるよ
というかこの2つも否定的な意見はあっても当時からわりと語れてるしセイバーに至っては後半ぐらいから普通に楽しく語ってる「」が多い印象
26622/08/16(火)02:22:55No.961099562+
>>>リバイスよりはゼロワンの方がカブトに近い評価されてると思う
>>ストーリーがないカブトとストーリーはあるけど根底が歪んでるゼロワンで差はあると思う
>>あとキャラの魅力もね…
>>でもデザインはどっちも最高だと思う
>好感持てるキャラは大事だなと…
カブトもおもしれー奴らだけど好感持てるキャラは居なくねえかな…全員頭おかしいぞ…
26722/08/16(火)02:22:56No.961099563そうだねx1
>当時散々言われてたけど直撃世代がSNS始める頃に肯定意見増えてきたので
>ゼロワンもリバイスも10年ぐらい経つと肯定されると思う
実際imgで10年20年前にネットで否定一色だった作品が再評価されてるのちょくちょくあるしな…
26822/08/16(火)02:22:59No.961099572+
カブトを語れなかった時期ってあったかなあ逆に
26922/08/16(火)02:23:02No.961099585+
>あとキャラの魅力もね…
カブトのキャラはなんか良くわかんねぇけどカッコいいからいいか!ってなるけどゼロワンは何考えてるか分からん…本当に分からん…てなるからな…
27022/08/16(火)02:23:05No.961099589+
カブトとゴースト語る時は一致団結して駄目なところ叩けるからその分意見の対立が起きにくい
これがビルドあたりだと厄介なことに
27122/08/16(火)02:23:11No.961099604そうだねx1
色々見るとカブトのキャラ付けはなんかアニメとか漫画みたいなだなと思う
27222/08/16(火)02:23:17No.961099619+
まあコロナはなぁ
キラメイなんてコロナに殺されたようなもんだし
27322/08/16(火)02:23:20No.961099633+
>キャストオフという単語をフィギュア界に定着させた功績は評価したい
プットオンはなかなか使われないな
27422/08/16(火)02:23:29No.961099666+
>矢車って再登場の時すげぇ急に出てこなかった?
うん
27522/08/16(火)02:23:47No.961099711+
>色々見るとカブトのキャラ付けはなんかアニメとか漫画みたいなだなと思う
返信前の格好の時点で個性あるよね
27622/08/16(火)02:23:48No.961099714そうだねx1
>ゼロワンに関してはコロナ全盛期って部分があるせいであんまり不満を言えない
終盤だけじゃん
27722/08/16(火)02:23:59No.961099741そうだねx1
>カブトのキャラはなんか良くわかんねぇけどカッコいいからいいか!ってなるけどゼロワンは何考えてるか分からん…本当に分からん…てなるからな…
話の根っこであるヒューマギアが欠陥マシーンなのに作中だと全肯定されてるからまず視聴者は感情移入できない…
27822/08/16(火)02:24:07No.961099761+
>当時ボロクソだったけど今はある程度語れるライダーだとゴーストのほうが近い気がする
フォーゼも後半からスレの雰囲気が悪くなっていって放送後は落ち着いたタイプだった記憶がある
27922/08/16(火)02:24:08No.961099762そうだねx1
ゼロワンは一時期頭のおかしい粘着が引くほどスレ立ててただけで映画やVシネの頃にはまあまあ普通に語れてたよ
28022/08/16(火)02:24:10No.961099774そうだねx2
>ゼロワンに関してはコロナ全盛期って部分があるせいであんまり不満を言えない
一番やばい部分はコロナ無関係なの怖く無い?
28122/08/16(火)02:24:19No.961099796+
>色々見るとカブトのキャラ付けはなんかアニメとか漫画みたいなだなと思う
つまり漫画版仮面ライダーカブトを作ればウケる…?
28222/08/16(火)02:24:21No.961099803+
AI問題とかヒューマギア問題とかどう決着付けるんだろうと思ったら案の定グダッたのがゼロワンだからコロナ無くてもストーリーの歪みは変わらんのでは
28322/08/16(火)02:24:24No.961099809そうだねx1
豆腐買いに行ってるの割と変なラストだけどまぁ天道だしいいや感はある
28422/08/16(火)02:24:30No.961099831+
ゴーストは基本叩かれるところ間違ってないからな…それだけダメな部分が誰の目にも明らかというか
28522/08/16(火)02:24:33No.961099840+
>>ゼロワンに関してはコロナ全盛期って部分があるせいであんまり不満を言えない
>一番やばい部分はコロナ無関係なの怖く無い?
でもその怖さがクセになるとこはある
28622/08/16(火)02:24:37No.961099856そうだねx4
>ゼロワンに関してはコロナ全盛期って部分があるせいであんまり不満を言えない
それライダーで言っていいのは真面目にセイバーだけだよ
28722/08/16(火)02:24:39No.961099865+
>フォーゼも後半からスレの雰囲気が悪くなっていって放送後は落ち着いたタイプだった記憶がある
卒業キックとかスゲー言われてたからな
28822/08/16(火)02:24:42No.961099873そうだねx1
>ゼロワンは一時期頭のおかしい粘着が引くほどスレ立ててただけで映画やVシネの頃にはまあまあ普通に語れてたよ
Vシネ普通に語れてた?
28922/08/16(火)02:24:50No.961099894+
カブトのガバの話になると毎回壺産の安価でライダー決めるみたいなコピペを思い出すんだが毎回見つからない…
29022/08/16(火)02:25:00No.961099909+
クロックアップ自体は敵も使ってるから意味は無いけど
ヒーローは自分の知らない所で闘ってる元に作ったこの設定は最高に格好良くて好き
29122/08/16(火)02:25:01No.961099912+
残念ながらゼロワンも或イズや滅亡迅雷や不破さんやエスは普通に人気キャラなんだ…
29222/08/16(火)02:25:09No.961099944+
>キラメイなんてコロナに殺されたようなもんだし
売上はともかく話は普通に人気ない?
29322/08/16(火)02:25:13No.961099954+
フォーゼは個人的には100点だけどなぁ
29422/08/16(火)02:25:19No.961099974+
>響鬼からのカブト今のセイバーからのリバイスを思い出す暗黒期っぷりだな
響鬼とカブトはいわゆる暗黒期とはちょっと違うというか…
強いて言うなら浮き沈みの激しい問題児
29522/08/16(火)02:25:24No.961099985+
>>ゼロワンは一時期頭のおかしい粘着が引くほどスレ立ててただけで映画やVシネの頃にはまあまあ普通に語れてたよ
>Vシネ普通に語れてた?
何故不破さん殺したとかつまんね…とは言われてるけど語れてるよ
29622/08/16(火)02:25:28No.961099991+
>カブトのガバの話になると毎回壺産のゼクター擬人化スレを思い出す
29722/08/16(火)02:25:28No.961099994そうだねx1
ゼロワンだってストーリーは酷いけどアクションとデザインはいいよねって叩き全盛期でも言われたしそこは一貫してると思う
あと冬映画がヒューマギア要素ガン無視して面白い作品になってたのが大きい
Vシネは見なかったことにする
29822/08/16(火)02:25:29No.961099997そうだねx1
カブトより面白いライダーがない問題
ブレイドとかつまらんかったし
wとオーズはよかった
29922/08/16(火)02:25:30No.961099999+
カブトは一瞬一瞬は超カッコいいのに見終わるとなんだったんだあれ…ってなる不思議な作品
30022/08/16(火)02:25:31No.961100005+
>残念ながらゼロワンも或イズや滅亡迅雷や不破さんやエスは普通に人気キャラなんだ…
天道と矢車より?
30122/08/16(火)02:25:46No.961100054+
フォーゼは双子回で入れ替わり見抜けないのが印象悪すぎた
よりによってめっちゃえぐい必殺技使うし
30222/08/16(火)02:25:56No.961100090+
ゼロワン夏映画はマジで良かったんだけどVシネというか不破さんがなんかなぁ
30322/08/16(火)02:26:00No.961100105そうだねx1
個人的には玄太郎が友情に熱いキャラってのが嘘っぽく見えた瞬間色々ダメだったフォーゼ
30422/08/16(火)02:26:05No.961100122+
ゼロワンは良い所だけ切り取っていけば褒められる
どいつもこいつも倫理観がおかしいのでストーリーは全て無視する
30522/08/16(火)02:26:18No.961100162+
ブレイド持ち上げる人10年前に比べると減ったなと思う
対してカブトは近年やたらスレ立つな
30622/08/16(火)02:26:18No.961100165+
キャラでシコれるかどうかで決めたいと思う
30722/08/16(火)02:26:20No.961100172+
>卒業キックとかスゲー言われてたからな
三条と中島で弦ちゃんのキャラブレ激しいとかコズミック弱すぎとかあったな
30822/08/16(火)02:26:25No.961100198+
エグゼイドは視聴者話理解して最後まで見てたのか気になる
30922/08/16(火)02:26:27No.961100204そうだねx1
>Vシネは見なかったことにする
ダメだよあれこそゼロワンの本質じゃん
目を背けるな
31022/08/16(火)02:26:31No.961100213+
>>ゼロワンに関してはコロナ全盛期って部分があるせいであんまり不満を言えない
>それライダーで言っていいのは真面目にセイバーだけだよ
いやゼロワンだろ…流石に2号と3号の強化フォームがポシャってゼロツーvsアークワンが嘘バレになるレベルの被害はセイバーに出てねえもん…
31122/08/16(火)02:26:33No.961100217そうだねx1
>フォーゼは双子回で入れ替わり見抜けないのが印象悪すぎた
>よりによってめっちゃえぐい必殺技使うし
あの回ユウキがめっちゃ側転するからパンツ見えないか血眼で見てた
31222/08/16(火)02:26:40No.961100240+
ゼロワンの話がおかしいのは尺の足りなさやキャスト休養のせいではないだろう
31322/08/16(火)02:26:46No.961100252そうだねx1
同じ脚本担当だけどエグゼイドが基本好印象でゼロワンぼちぼちなのはエグゼイドがたまたま大当たりしただけ?
31422/08/16(火)02:26:47No.961100257+
>個人的には玄太郎が友情に熱いキャラってのが嘘っぽく見えた瞬間色々ダメだったフォーゼ
それは序盤でJKにお前と友達になるのは最後でいいやって言った時点で見抜かないと
戦闘のかっこよさ楽しむ作品だよあれ
友情なんかくそくらえ
31522/08/16(火)02:27:01No.961100304+
整合性云々はともかくライブ感とキャラの魅力の勢いだけで突き抜けたって意味では最高峰はジオウだったと思う
31622/08/16(火)02:27:03No.961100309+
>Vシネ普通に語れてた?
わりと真っ当な批判で落ち着いて語ってるところが多かったような
31722/08/16(火)02:27:06No.961100319+
>>キラメイなんてコロナに殺されたようなもんだし
>売上はともかく話は普通に人気ない?
話人気あるのにコロナで商戦ボロボロにされたからな
予定も破壊されただろうし
31822/08/16(火)02:27:20No.961100368+
ゼクトルーパーがいい味出してるんだよな
やられ役だったり敵になったり主要人物が変身?してたり
31922/08/16(火)02:27:27No.961100384+
>同じ脚本担当だけどエグゼイドが基本好印象でゼロワンぼちぼちなのはエグゼイドがたまたま大当たりしただけ?
次やるみたいだしそれで分かるんじゃねぇかな
次もこけたらエグゼイドがまぐれだったってことで
32022/08/16(火)02:27:33No.961100403そうだねx8
>カブトのガバの話になると毎回壺産の安価でライダー決めるみたいなコピペを思い出すんだが毎回見つからない…
白倉「35周年だし安価で次のライダー決める」

主人公ライダーの名前   カブト
ライダーの数   11人
敵組織の名前   ワーム
組織の首領の名前   根岸
ライダーの特殊能力   1.早脱ぎ
                  2.ksk
最強フォームを出す時の状況   二号ライダーが爆発
敵ライダーのキックの掛け声   「てぇーい」
最終回   主人公がフランスに豆腐を買いに行く
32122/08/16(火)02:27:36No.961100412そうだねx1
>>>ゼロワンに関してはコロナ全盛期って部分があるせいであんまり不満を言えない
>>それライダーで言っていいのは真面目にセイバーだけだよ
>いやゼロワンだろ…流石に2号と3号の強化フォームがポシャってゼロツーvsアークワンが嘘バレになるレベルの被害はセイバーに出てねえもん…
序盤の脚本全部書き直し、1話あたり撮り直し、ロケ地の問題とそれ以上に被害出てるよ!
32222/08/16(火)02:27:38No.961100416+
>ゴーストは視聴者話理解して最後まで見てたのか気になる
32322/08/16(火)02:27:39No.961100418そうだねx1
ゼロワンはそもそもヒューマギアがアーク関係なしに暴走するのがおかしいんだよ…そんな危険物がなんで社会に流通してるんだよ…
32422/08/16(火)02:27:39No.961100419+
ぶっちゃけ劇場版ゼロワンも冒頭の独断専行からベルト奪われて世界の危機って言うどっかで見たムーブもう一回やらかす社長でだいぶ冷めたが乗れさえすれば面白いだろうなというのは伝わってくる
32522/08/16(火)02:27:43No.961100427+
コズミックは初登場が完璧すぎてそのあと弱すぎってよりはレオ強すぎってイメージになるからそんなに嫌いじゃないな
ジーニアスはなんで?
32622/08/16(火)02:27:47No.961100438+
>ゼクトルーパーがいい味出してるんだよな
>やられ役だったり敵になったり主要人物が変身?してたり
味方の雑兵みたいなのは新鮮よね
32722/08/16(火)02:28:01No.961100483+
平成も20本越えて色々埋もれる作品も出てくるからね
今でも語れる個性があるのはいい事なんでねえかな
32822/08/16(火)02:28:05No.961100497+
>ゼクトルーパーがいい味出してるんだよな
>やられ役だったり敵になったり主要人物が変身?してたり
神崎士郎がいたのが思い出深い
32922/08/16(火)02:28:12No.961100510+
>ゼロワンだってストーリーは酷いけどアクションとデザインはいいよねって叩き全盛期でも言われたしそこは一貫してると思う
>あと冬映画がヒューマギア要素ガン無視して面白い作品になってたのが大きい
>Vシネは見なかったことにする
話自体はアンチは不破が死んだからVシネは見なかったことにしたいみたいな風潮で話すけどファンは普通に受け入れてるあたり復コアほど酷くはないんだよな…ゼロワンの売りであるアクションがクソになってたのは満場一致だけど…
33022/08/16(火)02:28:15No.961100516+
>ゼクトルーパーがいい味出してるんだよな
>やられ役だったり敵になったり主要人物が変身?してたり
あのポジションでライダー殺すまで行けたのすごいと思う
33122/08/16(火)02:28:22No.961100534+
>同じ脚本担当だけどエグゼイドが基本好印象でゼロワンぼちぼちなのはエグゼイドがたまたま大当たりしただけ?
医療監修の先生のおかげもあるよ
リプログラミングとか先生のアイディアらしいし
33222/08/16(火)02:28:26No.961100550+
>いやゼロワンだろ…流石に2号と3号の強化フォームがポシャってゼロツーvsアークワンが嘘バレになるレベルの被害はセイバーに出てねえもん…
前者は兎も角後者は製作が舵切り替えただけでしよ
別にゼロツーvsアークワンで話作っても良かったんだから
33322/08/16(火)02:28:34No.961100579+
ゼロワンとカブトに差があるとしたら主人公のキャラが立ってるかくらいだと思う
デザインや設定は良くて脚本がクソなのは一緒だし
33422/08/16(火)02:28:48No.961100613+
>同じ脚本担当だけどエグゼイドが基本好印象でゼロワンぼちぼちなのはエグゼイドがたまたま大当たりしただけ?
早い段階でラスボスを前線にだして終盤ぐだらなかったのは奇跡的だとおもう
33522/08/16(火)02:28:50No.961100621+
すごい嫌な例えだけどストーリー適当でもすごい抜けるエロゲみたいな作品
33622/08/16(火)02:29:06No.961100670+
>同じ脚本担当だけどエグゼイドが基本好印象でゼロワンぼちぼちなのはエグゼイドがたまたま大当たりしただけ?
エグゼイド当ててアマゾンズ外してハイスクールヒーローズ当ててゼロワン外してるから次は当たるよ
33722/08/16(火)02:29:07No.961100677+
フォーゼは俺にとってはオープニングの理事長がホロスコープスお披露目するワンカットだけで百億万点加算されている
33822/08/16(火)02:29:12No.961100690そうだねx1
>話自体はアンチは不破が死んだからVシネは見なかったことにしたいみたいな風潮で話すけどファンは普通に受け入れてるあたり復コアほど酷くはないんだよな…
単純にヒューマギア問題に触れなかった冬映画が面白かったのにまたヒューマギア問題に触れてつまらない作品になったのが残念だった
33922/08/16(火)02:29:21No.961100721+
>>>ゼロワンに関してはコロナ全盛期って部分があるせいであんまり不満を言えない
>>それライダーで言っていいのは真面目にセイバーだけだよ
>いやゼロワンだろ…流石に2号と3号の強化フォームがポシャってゼロツーvsアークワンが嘘バレになるレベルの被害はセイバーに出てねえもん…
ゼロワンの主な問題点ってそこじゃなくてコロナ前の5番勝負が特に言われてないかな…
34022/08/16(火)02:29:31No.961100758+
>>>キラメイなんてコロナに殺されたようなもんだし
>>売上はともかく話は普通に人気ない?
>話人気あるのにコロナで商戦ボロボロにされたからな
>予定も破壊されただろうし
けどコロナなくてもキラメイのおもちゃが売れた姿は想像できない
34122/08/16(火)02:29:36No.961100775+
>ゼロワンの話がおかしいのは尺の足りなさやキャスト休養のせいではないだろう
社長のオリジンが語られてないってわかりやすい点があるじゃん
語るべき人がお祖父ちゃんだからまあしょうがないよね
34222/08/16(火)02:29:54No.961100822+
>フォーゼは俺にとってはオープニングの理事長がホロスコープスお披露目するワンカットだけで百億万点加算されている
は?そんなんでいいなら俺はライダー電光ドリルキックで753兆点加算するわボケ
34322/08/16(火)02:30:05No.961100847そうだねx2
>>ゼロワンだってストーリーは酷いけどアクションとデザインはいいよねって叩き全盛期でも言われたしそこは一貫してると思う
>>あと冬映画がヒューマギア要素ガン無視して面白い作品になってたのが大きい
>>Vシネは見なかったことにする
>話自体はアンチは不破が死んだからVシネは見なかったことにしたいみたいな風潮で話すけどファンは普通に受け入れてるあたり復コアほど酷くはないんだよな…ゼロワンの売りであるアクションがクソになってたのは満場一致だけど…
ゼロワン好きだけど勝手に受け入れたことにして欲しくないんですけど…
34422/08/16(火)02:30:06No.961100849+
主演キャラには無駄に魅力あったのとギャグ回は面白かったのと高評価な話はマジでライダー全体で見ても人気な回なのがカブトがカブトである理由だとは思う
34522/08/16(火)02:30:06No.961100852+
コロナが話に影響出してる出してないの話題で話の面白さを主軸にしてるのはなんのギャグ?
34622/08/16(火)02:30:09No.961100866+
不破さんあれで死んでる説と死んでない説と公式で回答あった説が錯綜しすぎて良く分かんないんだよ!
34722/08/16(火)02:30:34No.961100949+
ソルドに正義の危険さを教えるために不破には死んでもらう
34822/08/16(火)02:30:36No.961100958+
5番勝負はお仕事紹介要素があんまり話に噛み合わなかったみたいに言ってたけどそもそも紹介になってねえよと思った
34922/08/16(火)02:30:38No.961100962そうだねx1
ゼロワンはジオウの次で令和1号!って感じで放送前から期待値がかなり高まってたのも良くなかったなって思う
35022/08/16(火)02:30:39No.961100965+
豚の餌がこの時期だったな…
35122/08/16(火)02:30:43No.961100980+
安価長いからキャストオフして
35222/08/16(火)02:30:50No.961100996+
テルサやTTF限定配信にも話割かなきゃいけなくなって本編だけで語りきっちゃいけないことになってるのかな最近あれなのは
35322/08/16(火)02:30:51No.961101001そうだねx3
>ブレイド持ち上げる人10年前に比べると減ったなと思う
>対してカブトは近年やたらスレ立つな
まぁその辺はスレ立てたい人が立てるだけだから
35422/08/16(火)02:30:55No.961101013+
>社長のオリジンが語られてないってわかりやすい点があるじゃん
>語るべき人がお祖父ちゃんだからまあしょうがないよね
爺ちゃんと父さんは映画用キャストの先出しみたいなもんだし
その映画で語られた過去がほぼパラレルの時点で作品として纏まるわけがなかった
35522/08/16(火)02:31:16No.961101063+
>ブレイド持ち上げる人10年前に比べると減ったなと思う
>対してカブトは近年やたらスレ立つな
ブレイドは新規は1クール目で挫折しそうだから新規が少ないのかもな
カブトは逆に掴みは良いから後半も惰性で見れるだろうし
35622/08/16(火)02:31:19No.961101073そうだねx2
アレでアークワン自体はアリな展開というか予定されてた展開の方が微妙そうなんだよなゼロワン…まあ最終回で斜め下に吹っ飛んでいくんだが
35722/08/16(火)02:31:30No.961101110+
カブトのギャグだと坊ちゃまとじいやと天道の会話が好きだった
お前敬語を使う相手を間違ってるぞ?のくだりテンポが素晴らしい
35822/08/16(火)02:31:35No.961101124+
>は?そんなんでいいなら俺はライダー電光ドリルキックで753兆点加算するわボケ
いいぞ!もっと加算しろ
35922/08/16(火)02:31:41No.961101140+
>不破さんあれで死んでる説と死んでない説と公式で回答あった説が錯綜しすぎて良く分かんないんだよ!
不破さんは初期の脚本では葬式やる予定だったけどあの演出に変更しただから生きてるとも生きてないとも確定してないシュレディンガーのゴリラ状態
36022/08/16(火)02:31:49No.961101162+
ブレイドはもう語り尽くしたと言うか掘り出してまでなんか話す内容ってあんまりないし…
36122/08/16(火)02:31:55No.961101177+
ブレイドとカブトは響鬼に振り回されたって事情があるぞ!
36222/08/16(火)02:31:59No.961101188+
まあ直撃世代のヒーローが1番いい訳で
俺なんかWに出会う前はずっとストロンガー最高だった
RXも好きだがそれでもストロンガーに及ばなかった
36322/08/16(火)02:32:01No.961101191そうだねx3
社長アークワン化は社長の歪な倫理観を公式もちゃんと理解してたんだ!って掲示板が盛り上がってたのは覚えてる
最終回でヒューマギアが増産された
36422/08/16(火)02:32:03No.961101203+
脚本周りの話だと米村も色々言われるけどサブ回とか割と無難にまとめる印象
36522/08/16(火)02:32:14No.961101245+
>ゼロワンはジオウの次で令和1号!って感じで放送前から期待値がかなり高まってたのも良くなかったなって思う
要素要素で見れば期待に応えてはいると思う
36622/08/16(火)02:32:16No.961101249+
ブレイドは観終わった後の気分の良さと最終フォームのかっこよさは随一だと思う
それだけ
36722/08/16(火)02:32:20No.961101262+
コラボ回の1000%和解までは変更無しだっけ
36822/08/16(火)02:32:34No.961101294そうだねx1
ブレイド好きだけど序盤以外は全部神!みたいな上げられ方するとうーんなるし
後半も結構グダってる
36922/08/16(火)02:32:37No.961101299+
カブトは良い意味で主要キャラみんな記号的なキャラ付けが分かりやすいのが好き
そこが漫画キャラっぽいって言われる所以でもある
37022/08/16(火)02:32:47No.961101326+
最近のライダーは最終回に初期フォームになるのやりすぎてひどいってレスよく見るけど
あのパターンだともう最近とは呼べないゴーストが一番アレだと思うんだよな…
37122/08/16(火)02:32:48No.961101328+
最近の子は倫理観ってワードを他者を糾弾できる便利な叩き棒と思って多様し過ぎじゃないかと思う…
37222/08/16(火)02:32:51No.961101336そうだねx5
>ブレイドは観終わった後の気分の良さと最終フォームのかっこよさは随一だと思う
>それだけ
かなり大事だと思う…
37322/08/16(火)02:32:53No.961101347+
ゴーストはキャラもめっちゃ魅力的かと言われるとそういう訳ではないんだけどなんだかんだで一年見てると愛着湧くなぁって感じだ
37422/08/16(火)02:32:55No.961101356+
>コラボ回の1000%和解までは変更無しだっけ
そこまではストーリーは予定通りって明言されてる
37522/08/16(火)02:33:02No.961101372+
ブレイドはジオウで最終回にケチついたし
オーズもアレだし
やっぱWが最高傑作だわ
37622/08/16(火)02:33:03No.961101375+
>アレでアークワン自体はアリな展開というか予定されてた展開の方が微妙そうなんだよなゼロワン…まあ最終回で斜め下に吹っ飛んでいくんだが
アークワンの流れの最終回ってむしろ憎しみは憎しみとして許した方がいいよってオチだから特に吹っ飛んではなくねえか…?映画で否定されたイズの件か?
37722/08/16(火)02:33:08No.961101391+
>>ゼロワンはジオウの次で令和1号!って感じで放送前から期待値がかなり高まってたのも良くなかったなって思う
>要素要素で見れば期待に応えてはいると思う
1話の期待に全く答えられてなくないかな…
37822/08/16(火)02:33:13No.961101406+
社長とヒューマギアの一貫性だけはしっかりしてたのは
褒める所だよゼロワン
37922/08/16(火)02:33:21No.961101433+
剣崎と始良いよね…とかキングフォーム良いよね…って話以外は序盤やばいってのと滑舌やばいってのと橘さんやばいって話と睦月が惜しかったって話にしかならん
38022/08/16(火)02:33:25No.961101443+
>ブレイドは観終わった後の気分の良さと最終フォームのかっこよさは随一だと思う
>それだけ
十分すぎるのでは…?
38122/08/16(火)02:33:26No.961101450+
>もしかしてビルドの話してる?
整合性はある方だろうが
むしろキャラの魅力に引っ張られた結果エボルト野放しっていう方向の駄目さじゃねえか
38222/08/16(火)02:33:40 ID:4JA0eaEQNo.961101486+
>ブレイド好きだけど序盤以外は全部神!みたいな上げられ方するとうーんなるし
流石に最近はそういうのみなくない?
38322/08/16(火)02:33:49No.961101512+
ブレイドは睦月周りもうちょっと何とかならなかったの?
38422/08/16(火)02:33:53No.961101530+
ビルドはエボルト復活以外まあまあ良かったよ
38522/08/16(火)02:34:01No.961101547+
ゼロワンは毎回Vシネでこけたから終わり悪くて駄作!みたいなこと言われるけどゲンムズで話自体はまだ進んでるんだよな…
38622/08/16(火)02:34:14No.961101583+
>ブレイドは睦月周りもうちょっと何とかならなかったの?
闇堕ち!闇堕ち解除!闇堕ち!
38722/08/16(火)02:34:18No.961101590+
ゴーストはVシネとか客演とかでなんかいい感じの扱い受けてるからそれでいっか!ってなってる
散々語りつくした駄目な部分に今更言及してもなってのもある
38822/08/16(火)02:34:21No.961101600+
>最近の子は倫理観ってワードを他者を糾弾できる便利な叩き棒と思って多様し過ぎじゃないかと思う…
褒めるのも貶すのもみんな一緒じゃないとできない集団だからな
統一意思を語るのに都合の良い単語は武器だぞ
38922/08/16(火)02:34:23No.961101605+
>ブレイド好きだけど序盤以外は全部神!みたいな上げられ方するとうーんなるし
>後半も結構グダってる
正直睦月がきちんと味方になるまでは面白い回もあるくらいの印象だわ
39022/08/16(火)02:34:25No.961101609+
>>アレでアークワン自体はアリな展開というか予定されてた展開の方が微妙そうなんだよなゼロワン…まあ最終回で斜め下に吹っ飛んでいくんだが
>アークワンの流れの最終回ってむしろ憎しみは憎しみとして許した方がいいよってオチだから特に吹っ飛んではなくねえか…?映画で否定されたイズの件か?
色々あるけどヒューマギアと滅亡迅雷の扱いかな…
39122/08/16(火)02:34:26No.961101613+
天道の義妹がひたすら良い子なの好きなんだけどあんまり話題にならないよね
39222/08/16(火)02:34:29No.961101618+
>ブレイドは睦月周りもうちょっと何とかならなかったの?
嶋さんと虎姐さんがいらんかったな…普通に敵でよかった
なんでアンデッドの癖に優しいんだよ
39322/08/16(火)02:34:31No.961101628+
>ゴーストはキャラもめっちゃ魅力的かと言われるとそういう訳ではないんだけどなんだかんだで一年見てると愛着湧くなぁって感じだ
本編見てるとタケル殿が客演で可愛がられるの凄い納得しちゃうよね
御成もいいやつだしアラン様は苦労してるしマコト兄ちゃんはマコト兄ちゃんだし
39422/08/16(火)02:34:33No.961101636+
>最近の子はポリコレってワードを他者を糾弾できる便利な叩き棒と思って多様し過ぎじゃないかと思う…
39522/08/16(火)02:34:38No.961101647+
ゼロワンは1話と2話が歴代最高レベルに面白かったのも問題だと思う
39622/08/16(火)02:34:42No.961101660+
>ゴーストはキャラもめっちゃ魅力的かと言われるとそういう訳ではないんだけどなんだかんだで一年見てると愛着湧くなぁって感じだ
おにぎり食べてるタケル殿でよかったねってなる
39722/08/16(火)02:34:47No.961101672+
>白倉「35周年だし安価で次のライダー決める」
なんか知らんがこんなんで大爆笑してる
39822/08/16(火)02:34:50No.961101679+
ブレイドは後期OPが視聴者パンチなんかださいしエアマスターみたいなカットなにこれみたいなこと言ったらものすげえ怒られたな
39922/08/16(火)02:35:00No.961101703+
>天道の義妹がひたすら良い子なの好きなんだけどあんまり話題にならないよね
ぼっちゃまとの絡みいいよね
40022/08/16(火)02:35:14No.961101744そうだねx2
>なんでアンデッドの癖に優しいんだよ
そこは別に良いんだ
嶋さんと虎姐さんで2回やるんじゃねぇ
40122/08/16(火)02:35:15No.961101749+
>>もしかしてビルドの話してる?
>整合性はある方だろうが
>むしろキャラの魅力に引っ張られた結果エボルト野放しっていう方向の駄目さじゃねえか
整合性重視したらキャラが全員アホとサイコになったタイプ
40222/08/16(火)02:35:21No.961101766+
>嶋さんと虎姐さんがいらんかったな…普通に敵でよかった
>なんでアンデッドの癖に優しいんだよ
だって戦う意味ない感じだし…
40322/08/16(火)02:35:28No.961101783+
>ゼロワンは毎回Vシネでこけたから終わり悪くて駄作!みたいなこと言われるけどゲンムズで話自体はまだ進んでるんだよな…
悪意から正義ときて次の敵は善意ってのは発想としてはすごく好きなんだよね…
40422/08/16(火)02:35:29No.961101791+
>ブレイドは後期OPが視聴者パンチなんかださいしエアマスターみたいなカットなにこれみたいなこと言ったらものすげえ怒られたな
まあ低予算感漂ってるとは思うよ
でもキングフォームの後ろ姿と歌詞は好きだよ
40522/08/16(火)02:35:37No.961101818+
>ゼロワンは毎回Vシネでこけたから終わり悪くて駄作!みたいなこと言われるけどゲンムズで話自体はまだ進んでるんだよな…
アーク復活して檀黎斗がザイアの社長になってスマートブレインも絡んでゼインなんて新勢力が出てきてってもう滅茶苦茶すぎるしまともに考えても仕方無いだろあれ
40622/08/16(火)02:35:37No.961101819+
>アークワンの流れの最終回ってむしろ憎しみは憎しみとして許した方がいいよってオチだから特に吹っ飛んではなくねえか…?映画で否定されたイズの件か?
暴徒マギアのアレさに決戦自体茶番にするバックアップあるんで普通に治る迅その他諸々数えきれないくらい問題点あるだろ!?誰か其雄構文の翻訳の仕方教えてくれよ
40722/08/16(火)02:35:37No.961101820+
>ブレイドは後期OPが視聴者パンチなんかださいしエアマスターみたいなカットなにこれみたいなこと言ったらものすげえ怒られたな
正直俺もちょっと思う
アニメだと映える動きを実写でやっちゃってる感がある
40822/08/16(火)02:35:41No.961101833+
ムッキーに比べたらまだ大二がマシな方だからな…
40922/08/16(火)02:35:42No.961101839+
魔法が解けたというか直近のライダーの荒れてる部分に文句つけるために過去作を比較に出そうとするとその過去作にもブーメラン突き刺さって過去の思い出ごとコンテンツそのものへの興味が弱まっていく最近の状況ホント良くないと思う
41022/08/16(火)02:36:11No.961101914+
最近と言われると変だがビルドは小説版出ないとちょっと結論出しづらい
41122/08/16(火)02:36:24No.961101948+
>魔法が解けたというか直近のライダーの荒れてる部分に文句つけるために過去作を比較に出そうとするとその過去作にもブーメラン突き刺さって過去の思い出ごとコンテンツそのものへの興味が弱まっていく最近の状況ホント良くないと思う
まあ所詮ジャリ番よ
41222/08/16(火)02:36:26No.961101953+
>最近と言われると変だがビルドは小説版出ないとちょっと結論出しづらい
諦めろ
41322/08/16(火)02:36:39No.961101988+
>最近と言われると変だがビルドは小説版出ないとちょっと結論出しづらい
なんでジオウの方が先に出てるんだよ…
41422/08/16(火)02:36:46No.961102006+
ゼロワン最終回肯定するならなんで一般ヒューマギアの反乱が終わったか教えてほしい
そこら辺端折られてない?
41522/08/16(火)02:36:54No.961102029+
>>ブレイドは睦月周りもうちょっと何とかならなかったの?
>闇堕ち!闇堕ち解除!闇堕ち!
この辺悪い意味でライダーバトル全盛感出てるもんな
41622/08/16(火)02:36:59No.961102043+
>ブレイドは後期OPが視聴者パンチなんかださいしエアマスターみたいなカットなにこれみたいなこと言ったらものすげえ怒られたな
俺もアギトのOPサーキットで寸劇やってんのシュールでダせえ言ったら怒られたわ
41722/08/16(火)02:36:59No.961102047+
>最近と言われると変だがビルドは小説版出ないとちょっと結論出しづらい
エボルトと決着がつくかどうかって一点で評価決まりそう
41822/08/16(火)02:37:10No.961102065+
>魔法が解けたというか直近のライダーの荒れてる部分に文句つけるために過去作を比較に出そうとするとその過去作にもブーメラン突き刺さって過去の思い出ごとコンテンツそのものへの興味が弱まっていく最近の状況ホント良くないと思う
わかる
最近のライダーは昭和と違って武器とか使って軟弱だよな
41922/08/16(火)02:37:10No.961102068+
ブレイドもフォーゼもそうだけど幹部怪人が適度にクソ強いの好きだわ
適度にね?エボルトは自重して
42022/08/16(火)02:37:14No.961102077+
大体こまけぇことは良いんだよの精神で見てるけどエボルト野放しだけは流石にオイオイオイってなった
42122/08/16(火)02:37:17No.961102084そうだねx1
>>最近と言われると変だがビルドは小説版出ないとちょっと結論出しづらい
>なんでジオウの方が先に出てるんだよ…
うわっ偏差値高い魔王つよい…
42222/08/16(火)02:37:31No.961102122+
>魔法が解けたというか直近のライダーの荒れてる部分に文句つけるために過去作を比較に出そうとするとその過去作にもブーメラン突き刺さって過去の思い出ごとコンテンツそのものへの興味が弱まっていく最近の状況ホント良くないと思う
そもそも絶対評価みたいなの決めようとしてる時点で楽しむ才能欠けてるからどうでもいいよ
もとから周りに乗っかってただけ
42322/08/16(火)02:37:40No.961102139+
>>>最近と言われると変だがビルドは小説版出ないとちょっと結論出しづらい
>>なんでジオウの方が先に出てるんだよ…
>うわっ偏差値高い魔王つよい…
加古川くんなんなんだよ…
42422/08/16(火)02:37:44No.961102154+
悪意が暴走するんだから善意も暴走するよはまあその通りだしそこまで行くとヒューマギアだのナノマシンだのAIだの関係なくあの世界自体が厄ネタの宝庫って結論になる
42522/08/16(火)02:38:08No.961102211+
出来で言えば悪い方なのに不思議と嫌いになれないのがディケイド
42622/08/16(火)02:38:18No.961102234+
実況を参考にするのは良くないとは思うけどレス数が500~700レス辺りで止まってた
ウィザードとゴーストの中盤ってリアルタイム視聴だときつかったなって今思う
42722/08/16(火)02:38:30No.961102262そうだねx2
リバイスはポテンシャル感じるキャラ結構いたのに悉く微妙な扱いになったのが残念だ
42822/08/16(火)02:38:30No.961102263そうだねx4
>出来で言えば悪い方なのに不思議と嫌いになれないのがディケイド
俺は普通に嫌い寄りの好きだな…
42922/08/16(火)02:38:31No.961102266+
>わかる
>最近のライダーは昭和と違って武器とか使って軟弱だよな
仮面ライダー第一話から武器使ってるのいいよね…
43022/08/16(火)02:38:41No.961102292+
今のところ批判されてないクウガ龍騎電王Wオーズ鎧武ウィザードはやはり別格の完成度だな
43122/08/16(火)02:38:43No.961102298+
アンデッドはモチベなくなると優しくなるんだよ多分
43222/08/16(火)02:38:46No.961102305そうだねx2
ディケイドという作品嫌いだけど門矢士は好きだからそうなってるんじゃない?
43322/08/16(火)02:38:54No.961102332+
>>最近と言われると変だがビルドは小説版出ないとちょっと結論出しづらい
>なんでジオウの方が先に出てるんだよ…
白倉がディケイドジオウ好きだから?
43422/08/16(火)02:38:58No.961102347+
ゴーストはアラン様まわりの話はVシネまで含めてどれもよかった
たこ焼き変身回はシリーズの中でも特に好きなエピソードだよ
43522/08/16(火)02:39:05No.961102371+
>出来で言えば悪い方なのに不思議と嫌いになれないのがディケイド
本当良くないと思うんだけどジオウでの大暴れも含めて「ディケイドだしなぁ」で納得させられる土壌完成しちゃってて困る
43622/08/16(火)02:39:12No.961102387+
ウィザードは駄作とは言わないけど2話完結式の限界が来てるのを感じた
43722/08/16(火)02:39:18No.961102404+
>大体こまけぇことは良いんだよの精神で見てるけどエボルト野放しだけは流石にオイオイオイってなった
二度と来んなー!はお前…嘘だろお前…ってなる
43822/08/16(火)02:39:19No.961102407そうだねx2
腹筋崩壊太郎もヒロミさんもなんで視聴者にウケたか公式がわかってないっぽいのがキツい
43922/08/16(火)02:39:20No.961102409+
>アンデッドはモチベなくなると優しくなるんだよ多分
クワガタの人もマジで勝ち目なくなったらクワガタと一緒に暮らしてそうだよね
44022/08/16(火)02:39:21No.961102413+
ウィザード…?
44122/08/16(火)02:39:29No.961102435+
ディケイドは別に見なきゃいいだけだし…って感じ
いや他もそのはずなんだけどね
44222/08/16(火)02:39:42No.961102475+
いやでもこっからどうエボルトと決着付ければいいの実際
44322/08/16(火)02:39:56No.961102512+
これ言っちゃうと多分「」に怒られそうだけど
俺ぶっちゃけリバイスやゼロワンのキャラより戦兎や万丈の方が何考えてるのか理解できなくて怖いわ…
44422/08/16(火)02:40:04No.961102528+
>腹筋崩壊太郎もヒロミさんもなんで視聴者にウケたか公式がわかってないっぽいのがキツい
どちらも敵に翻弄されながらも愚直に自分の正義を突き通してるのがカッコいいのに公式からは道化扱いされてる…
44522/08/16(火)02:40:07No.961102535+
>出来で言えば悪い方なのに不思議と嫌いになれないのがディケイド
ディケイドという作品自体は非常にアレだがメインキャラは嫌いになれない…
44622/08/16(火)02:40:09No.961102541+
>ディケイドという作品嫌いだけど門矢士は好きだからそうなってるんじゃない?
人気ランキングでディケイドってキャラは順位高いけど作品の方は低いのがやっぱりそんな感じなのかと思った
44722/08/16(火)02:40:09No.961102544+
>これ言っちゃうと多分「」に怒られそうだけど
>俺ぶっちゃけリバイスやゼロワンのキャラより戦兎や万丈の方が何考えてるのか理解できなくて怖いわ…
わかるよ…
44822/08/16(火)02:40:10No.961102549そうだねx1
なんか終わってないけど終わってみたらずっこけたってだけで本編中は楽しかったよディケイド
44922/08/16(火)02:40:14No.961102555+
>そもそも絶対評価みたいなの決めようとしてる時点で楽しむ才能欠けてるからどうでもいいよ
>もとから周りに乗っかってただけ
SNS全盛期のこのご時世その「楽しむ才能」を持ってる人間すらほとんどいねぇって話なんだけどな…
45022/08/16(火)02:40:22No.961102572+
ぶっちゃけいちいちキャラクターの思考まで理解しようと見てないわ
45122/08/16(火)02:40:22No.961102574そうだねx3
>これ言っちゃうと多分「」に怒られそうだけど
>俺ぶっちゃけリバイスやゼロワンのキャラより戦兎や万丈の方が何考えてるのか理解できなくて怖いわ…
万丈は何も考えてないよ
45222/08/16(火)02:40:24No.961102582+
オタクは平成ライダー見てるのは当然だよなみたいな空気で見てた層が離れただけっしょ
45322/08/16(火)02:40:28No.961102591+
ダブルはダンス回で一気に期待値下げられたのはでかいと思う
あれなかったら上がり過ぎた期待の反動はあったと思う
45422/08/16(火)02:40:28No.961102592+
>ディケイドという作品嫌いだけど門矢士は好きだからそうなってるんじゃない?
それもあるんだけどウィザード特別編が求めてたものドンピシャでなんか未だに心が揺れてる…
45522/08/16(火)02:40:30No.961102600+
>いやでもこっからどうエボルトと決着付ければいいの実際
ご都合でもなんでもいいから完全に滅ぼしてブラッド族を根絶やしにしてやったぜぇ!エンドにする
45622/08/16(火)02:40:49No.961102659そうだねx3
シナリオの完成度とキャラ立ちなら後者がちゃんとしてる作品の方を評価するよ
45722/08/16(火)02:40:52No.961102670+
>腹筋崩壊太郎もヒロミさんもなんで視聴者にウケたか公式がわかってないっぽいのがキツい
坊ちゃまがコスプレしだして地獄兄弟とつるみ始めた時これと似たようなやつを感じた
45822/08/16(火)02:40:56No.961102684+
ビルドは放送当時頑張って楽しもうとしたんだよ俺
でも限界ってあるんだなって
45922/08/16(火)02:40:58No.961102687+
>>これ言っちゃうと多分「」に怒られそうだけど
>>俺ぶっちゃけリバイスやゼロワンのキャラより戦兎や万丈の方が何考えてるのか理解できなくて怖いわ…
>万丈は何も考えてないよ
本物のバカって何やらかすかわからなくて怖いよね
46022/08/16(火)02:41:09No.961102728+
>>いやでもこっからどうエボルトと決着付ければいいの実際
>ご都合でもなんでもいいから完全に滅ぼしてブラッド族を根絶やしにしてやったぜぇ!エンドにする
ブラッド族ってもうエボルトしかいなくない?
他の星に生き残りいたら知らんけど
46122/08/16(火)02:41:13No.961102742+
ディケイドという作品というかディケイド関連の制作環境と製作陣の根性が嫌いだったと言った方が近いかもしれない
46222/08/16(火)02:41:20No.961102755+
クローズ見てる途中までは万丈がエボルト取り込んじゃうのかなと思ってた
逃しちゃった
46322/08/16(火)02:41:22No.961102760そうだねx2
エボルトの感情の話はめちゃくちゃどうでもよかったな…
46422/08/16(火)02:41:24No.961102768+
>シナリオの完成度とキャラ立ちなら後者がちゃんとしてる作品の方を評価するよ
まあだいたい比例するけど…スレ画が異例なだけで
46522/08/16(火)02:41:27No.961102775+
>これ言っちゃうと多分「」に怒られそうだけど
>俺ぶっちゃけリバイスやゼロワンのキャラより戦兎や万丈の方が何考えてるのか理解できなくて怖いわ…
グリスでの振る舞いがマジで悪魔染みてて笑うぞ巧以外の葛木一族
46622/08/16(火)02:41:30No.961102783+
戦兎くんはラブ&ピースといいつつ相当シビアだしその上で自分の欲望には正直な男だよ
46722/08/16(火)02:41:46No.961102830+
基本全話見るけど直近の作品は途中からキツくなってリタイアしちゃったな...
ゼロワンとセイバーもちょうど半分くらいで止まってるけど最後まで見たら評価変わんのかな
46822/08/16(火)02:41:50No.961102840+
>腹筋崩壊太郎もヒロミさんもなんで視聴者にウケたか公式がわかってないっぽいのがキツい
むしろそのタイプで公式が正しく何がウケてたのか理解できてたの神くらいじゃねえかな…
46922/08/16(火)02:42:01No.961102867+
ビルドとウィザードは3クールで終わらせられたらなぁと思った
47022/08/16(火)02:42:08No.961102875+
Wとかフォーゼの主人公周りの宗教じみた崇め方が受け付けなくて一時視聴中断してたわ
47122/08/16(火)02:42:19No.961102903+
>>>いやでもこっからどうエボルトと決着付ければいいの実際
>>ご都合でもなんでもいいから完全に滅ぼしてブラッド族を根絶やしにしてやったぜぇ!エンドにする
>ブラッド族ってもうエボルトしかいなくない?
>他の星に生き残りいたら知らんけど
だからエボルト殺せばブラッド族絶滅で根絶やしになるんじゃん?
47222/08/16(火)02:42:19No.961102905+
リバイスは圧倒的さの描写はめちゃくちゃいいと思う
ウルフデッドマンライオットのとことかベイルんとことか最高
47322/08/16(火)02:42:21No.961102907+
>むしろそのタイプで公式が正しく何がウケてたのか理解できてたの神くらいじゃねえかな…
御成とかひどかったね…
47422/08/16(火)02:42:30No.961102928+
>ゼロワンとセイバーもちょうど半分くらいで止まってるけど最後まで見たら評価変わんのかな
セイバーは最後まで見るとまあ悪くはなかったかなってなる
読了感がいい作品ではある
ゼロワンは本当にこの終わり方でいいの…?ってモヤモヤする
47522/08/16(火)02:42:30No.961102932+
ぶっちゃけ小説でエボルト倒せばそれで許すってノリのファンは凄いなと思ってる
いや絶対許さない!とかじゃないけどそこが焦点になってる時点でなんかおかしいじゃん
47622/08/16(火)02:42:32No.961102936+
>Wとかフォーゼの主人公周りの宗教じみた崇め方が受け付けなくて一時視聴中断してたわ
それはクウガからそうじゃない?
47722/08/16(火)02:42:35No.961102947+
>>腹筋崩壊太郎もヒロミさんもなんで視聴者にウケたか公式がわかってないっぽいのがキツい
>むしろそのタイプで公式が正しく何がウケてたのか理解できてたの神くらいじゃねえかな…
監察医やバロンあたりは分かってたと思う
47822/08/16(火)02:42:42No.961102962+
>Wとかフォーゼの主人公周りの宗教じみた崇め方が受け付けなくて一時視聴中断してたわ
じゃぁゼロワンくらいまで見れないじゃん
47922/08/16(火)02:42:56No.961103003+
>ビルドとウィザードは3クールで終わらせられたらなぁと思った
ウィザードは半分くらい話削っても問題なさそう
48022/08/16(火)02:42:58No.961103006+
>>むしろそのタイプで公式が正しく何がウケてたのか理解できてたの神くらいじゃねえかな…
>御成とかひどかったね…
御成ってそんな酷かったっけ
グンダリ!しか覚えてない
48122/08/16(火)02:43:01No.961103012+
ビルドは最終回で世界変わったと思ったらエボルト復活するしすぐ後にジオウとの共演あったりごちゃごちゃしてた気がする
48222/08/16(火)02:43:03No.961103018+
>>これ言っちゃうと多分「」に怒られそうだけど
>>俺ぶっちゃけリバイスやゼロワンのキャラより戦兎や万丈の方が何考えてるのか理解できなくて怖いわ…
>グリスでの振る舞いがマジで悪魔染みてて笑うぞ巧以外の葛木一族
まあそのグリスもグリスでの振る舞いが頭のおかしいチンピラなんだが…
48322/08/16(火)02:43:09No.961103033+
セイバーは前半ばっさり切って途中から見た方がいいタイプかもしれん
それで楽しめるかは博打だが
48422/08/16(火)02:43:12No.961103042そうだねx1
左くんそんなに宗教じみて崇められてたのかな…
48522/08/16(火)02:43:23No.961103070+
ゼロワンは本当に何から何まで調整と選択ミスった感じがすごい
48622/08/16(火)02:43:32No.961103098+
>本物のバカって何やらかすかわからなくて怖いよね
最終回のバカ丸出しのセリフ好き
48722/08/16(火)02:43:33No.961103100+
753なんかもだいぶキャラが迷走してた記憶あるな
締め方は嫌いじゃないんだけどね
48822/08/16(火)02:43:59No.961103188+
>御成ってそんな酷かったっけ
>グンダリ!しか覚えてない
TVシリーズに限ったらギャグに振り切りすぎてキャラとして死んでたよ
48922/08/16(火)02:44:00No.961103190+
>ゼロワンは本当に何から何まで調整と選択ミスった感じがすごい
答えが出ない問題に答えを出さずにそのまま終わる番組だから根本からしておかしい
49022/08/16(火)02:44:01No.961103192+
>ビルドとウィザードは3クールで終わらせられたらなぁと思った
このペースで最後まで持つわけ…そら持たないよな…って感じだったなビルド
49122/08/16(火)02:44:10No.961103213+
>左くんそんなに宗教じみて崇められてたのかな…
とりあえず猫探しの探偵としては世界一だと崇められてたな
49222/08/16(火)02:44:10No.961103215そうだねx3
>753なんかもだいぶキャラが迷走してた記憶あるな
>締め方は嫌いじゃないんだけどね
753は良い迷走だと思う
いや迷走というか変化・成長なんだよなあの作品は
49322/08/16(火)02:44:14No.961103230+
>リバイスは圧倒的さの描写はめちゃくちゃいいと思う
>ウルフデッドマンライオットのとことかベイルんとことか最高
リバイスもオルテカデモンズの変身とか玉置回とかジャックリバイスの悪辣さとかベイルとか普通に光るところは結構あるんだよなぁ…
49422/08/16(火)02:44:21No.961103240そうだねx2
>セイバーは前半ばっさり切って途中から見た方がいいタイプかもしれん
>それで楽しめるかは博打だが
全体として序盤必須すぎるし一気見なら最初から一択でいいだろ
49522/08/16(火)02:44:23No.961103244+
>ウィザードは駄作とは言わないけど2話完結式の限界が来てるのを感じた
お悩み相談回が多くて正直グダってたからな
1話に収まりきらないから2話にわけた構成じゃなくて2話分になるように尺伸ばして調整したような話が多かったのがよくなかった
49622/08/16(火)02:44:27No.961103249+
>セイバーは前半ばっさり切って途中から見た方がいいタイプかもしれん
>それで楽しめるかは博打だが
序盤切ると絶対終盤の盛り上がりついて行けなくなると思うから難しい…一気見だち評価変わるかな?
49722/08/16(火)02:44:29No.961103254そうだねx2
>>左くんそんなに宗教じみて崇められてたのかな…
>とりあえず猫探しの探偵としては世界一だと崇められてたな
それ誉め言葉?
49822/08/16(火)02:44:34No.961103271+
ゼロワン今から一気見するとしてもお仕事勝負がちょっと辛そう
49922/08/16(火)02:45:01No.961103331+
>ゼロワンは本当に何から何まで調整と選択ミスった感じがすごい
アクションとデザインは全部ど真ん中ストレートだぞ
50022/08/16(火)02:45:08No.961103344+
ウィザードの必要な回だけまとめてってずっと言ってるけどそこまで熱心なファンがいないせいで叶わないのが悲しい
50122/08/16(火)02:45:11No.961103354+
まあ普通に気に入らない作品は見ないでいいと思うよ
ただ見てないのに語るのは止めとけとは思う
俺もここで人気のライダーでも嫌いな奴は普通に見てないし
50222/08/16(火)02:45:12No.961103356+
>リバイスは圧倒的さの描写はめちゃくちゃいいと思う
>ウルフデッドマンライオットのとことかベイルんとことか最高
問題は直近の敵は雑魚ライダーボコったあとアルティメットリバイスにボコられるしか描写がないことだよね…
50322/08/16(火)02:45:13No.961103357+
ビルドの終盤のごたついた感じって変にジオウへの繋がり意識しちゃったせいもあるんだろうか
終わってみれば世界を移した意味あんま無かったし
50422/08/16(火)02:45:24No.961103386+
>>セイバーは前半ばっさり切って途中から見た方がいいタイプかもしれん
>>それで楽しめるかは博打だが
>序盤切ると絶対終盤の盛り上がりついて行けなくなると思うから難しい…一気見だち評価変わるかな?
2周目したけど絶対回収されるってのが分かってるから安心して見れたな
50522/08/16(火)02:45:25No.961103388+
>ゼロワン今から一気見するとしてもお仕事勝負がちょっと辛そう
マジ物の虚無だしアレこそバッサリ切り捨てて良くないか?
50622/08/16(火)02:45:50No.961103460そうだねx1
>ウィザードの必要な回だけまとめてってずっと言ってるけどそこまで熱心なファンがいないせいで叶わないのが悲しい
ずっと言ってるなら自分でやれ
50722/08/16(火)02:46:13No.961103504+
>ビルドの終盤のごたついた感じって変にジオウへの繋がり意識しちゃったせいもあるんだろうか
>終わってみれば世界を移した意味あんま無かったし
エボルトの処理と滅びかけてる世界の修復のためにc世界いくのはジオウ関係なく必要
50822/08/16(火)02:46:22No.961103534+
お仕事勝負なんてどんだけ引っ張っても後始末編みたいなの含めて4話だと思う…
50922/08/16(火)02:46:26No.961103548+
クオリティ維持するためには2話完結はいい手法なんだと思う
着ぐるみの制作も安くないんだし
51022/08/16(火)02:46:27No.961103550+
Wはエクストリームがカス
途中までなんか工夫して能力バトルする感あったのにエクストリーム出てから能力無効!だし
そのくせあいつ幹部級相手だとしょっちゅう負けるし
なによりスーツがクソなせいで高岩さん全然うごけなくなるしそもそも見た目がダサい
51122/08/16(火)02:46:41No.961103578+
>ゼロワン今から一気見するとしてもお仕事勝負がちょっと辛そう
あの辺も消防士回とか婚活回はアホみたいだけど普通に面白いから一輝みなら割と普通に行けた
一番キツかったのは製鉄所編だわ
51222/08/16(火)02:46:46No.961103585+
>ビルドの終盤のごたついた感じって変にジオウへの繋がり意識しちゃったせいもあるんだろうか
>終わってみれば世界を移した意味あんま無かったし
大森Pは作品間繋がってます派だけど白倉Pはそんなわけ無いでしょ派なんだもの
双方で合意しないで上手く行くわけ無いじゃん
51322/08/16(火)02:46:48No.961103589+
ゼロワンのムカつくキャラは本当に腹立つからその脚本ぢからを上手い方向に活かせないかな...
51422/08/16(火)02:46:48No.961103592+
白魔とカーバンクルはミスリードかと思ったら普通に同一人物だったのが拍子抜けだった
51522/08/16(火)02:47:02No.961103624+
>ゼロワン今から一気見するとしてもお仕事勝負がちょっと辛そう
しかしあれがあったからメタルクラスターにボロカスにされたときのカタルシスが半端なかったんだ…いややっぱお仕事勝負関係ないわ1000%がいやなやつでさえあればお仕事勝負いらんわ
51622/08/16(火)02:47:12No.961103651+
>お仕事勝負なんてどんだけ引っ張っても後始末編みたいなの含めて4話だと思う…
メタルクラスタ回と善意剣回がほしいぐらいか…
51722/08/16(火)02:47:23No.961103686+
エボルトはもう本編開始以前まで巻き戻して実はこうだったとかやる以外で処遇を決められる気がしない
51822/08/16(火)02:47:27No.961103696+
>セイバーは最後まで見るとまあ悪くはなかったかなってなる
>読了感がいい作品ではある
>ゼロワンは本当にこの終わり方でいいの…?ってモヤモヤする
ゼロワンは映画まで見ないとスッキリしないから…
51922/08/16(火)02:47:31No.961103708+
お仕事勝負は飛電製作所編に続くだけの繋ぎでしかないのに長すぎる
そして結局元鞘に戻るなら製作所編自体いらない
52022/08/16(火)02:47:46No.961103739+
5番勝負は物語の重要性とか洒落臭いこと抜きにすれば合間合間は普通に面白いぞ
オチが最悪だけど
52122/08/16(火)02:48:01No.961103774+
リバイスはデモンズ初登場あたりで止まってるけど今から追いかけても面白い?
52222/08/16(火)02:48:07No.961103790+
今配信してるライダー見ても思うけど
アクションと要素はいいけど話はまあそうでもないな感はある程度伝統なのだ
52322/08/16(火)02:48:17No.961103813そうだねx3
流れ全然関係ないけど
ウィザードでメデューサ様が廃墟になったボウリング場で一人で遊んでたけど
あれ自分でピン並べ直すんだよな?
そんな事やってるから物理学者に騙されるんだよ
52422/08/16(火)02:48:27No.961103827+
>マジ物の虚無だしアレこそバッサリ切り捨てて良くないか?
まだツッコミ所とか苦行に近い盛り上がりがあるから虚無って感じではない気もする
個人的に味のしないガム噛み続ける感じに似てるウィザード中盤が虚無に近い
52522/08/16(火)02:48:28No.961103831+
主人公がパワーアップしたのに敵もパワーアップしたからかえって弱くなったように見えちゃうのは塚田P作品の悪癖みたいなとこある
終盤の単発怪人が全部幹部クラス級っていうのは結構アガる要素なんだけどね
52622/08/16(火)02:48:30No.961103841+
>リバイスはデモンズ初登場あたりで止まってるけど今から追いかけても面白い?
パパが変身するとこまでは
52722/08/16(火)02:48:33No.961103845そうだねx1
>リバイスはデモンズ初登場あたりで止まってるけど今から追いかけても面白い?
オルテカ倒すまででいいとおもう
52822/08/16(火)02:48:40No.961103859+
ウィザードの映画は唐突に新しい指輪を出してくるのはある意味思い切りいいなってなる
52922/08/16(火)02:48:47No.961103880+
>リバイスはデモンズ初登場あたりで止まってるけど今から追いかけても面白い?
絶対に追うな!
53022/08/16(火)02:48:58No.961103902+
>リバイスはデモンズ初登場あたりで止まってるけど今から追いかけても面白い?
デモンズ(2代目)が退場する辺りまでは面白いよ
そっから先はものすごくたまにある面白いシーンを目当てにするだけの時間が始まる
53122/08/16(火)02:49:04No.961103912+
まず東映の製作環境を一新しないと現在のクソみたいな脚本とテコ入れと役者の調整効かなさは無くならないんだ
53222/08/16(火)02:49:06No.961103916+
>リバイスはデモンズ初登場あたりで止まってるけど今から追いかけても面白い?
デッドマンズ壊滅までは見ても大丈夫
そこからはどんどんキツくなってきて俺はあと2話なのに脱落したい
53322/08/16(火)02:49:20No.961103947+
>リバイスはデモンズ初登場あたりで止まってるけど今から追いかけても面白い?
なんかすごく叩かれてたりするけど普通に楽しめると思うよ
何人かのキャラのムーブには悪態吐きたくなるかもしれない
53422/08/16(火)02:49:31No.961103968+
まさかギラファの人自殺するとは思わんかった
53522/08/16(火)02:49:31No.961103970+
>ウィザードの映画は唐突に新しい指輪を出してくるのはある意味思い切りいいなってなる
骸骨についてたフラワーの指輪で反撃するのすごいカッコよかったのに決め技は唐突に登場したファイナルラッシュなのはオイオイってなった
53622/08/16(火)02:49:48No.961104015+
>>リバイスはデモンズ初登場あたりで止まってるけど今から追いかけても面白い?
>デッドマンズ壊滅までは見ても大丈夫
>そこからはどんどんキツくなってきて俺はあと2話なのに脱落したい
脱落したいとか言い出してもう3ヶ月くらい経ってそう
53722/08/16(火)02:49:49No.961104024+
>>セイバーは最後まで見るとまあ悪くはなかったかなってなる
>>読了感がいい作品ではある
>>ゼロワンは本当にこの終わり方でいいの…?ってモヤモヤする
>ゼロワンは映画まで見ないとスッキリしないから…
ぶっちゃけあの映画評価できるのはその時点でまだ結構ゼロワンに期待してて好きなやつらだったと思う
マギア関係とかチラ見せなのに不快感すごいのはある種関心するぞ
53822/08/16(火)02:49:50No.961104025+
リバイスは脚本だけの問題じゃない気がするんだよね
うまく言えないけど
53922/08/16(火)02:49:57No.961104048+
カブトは序盤のかっこいいと終盤のかっこいいの内容がぜんぜん違うのが面白い
こんなの毎週追いかけてたらしんどいのはわかる
54022/08/16(火)02:50:03No.961104059+
>今配信してるライダー見ても思うけど
>アクションと要素はいいけど話はまあそうでもないな感はある程度伝統なのだ
ぶっちゃけ初代から話はあれだしな…
むしろクウガからストーリーに気合い入れすぎたんだ
54122/08/16(火)02:50:04No.961104060+
よく言われるお仕事五番勝負は完全に社長がスペックでコテンパンにされるならともかく1000%も頭おかしいからモヤモヤする
54222/08/16(火)02:50:11No.961104078そうだねx4
>なんかすごく叩かれてたりするけど普通に楽しめると思うよ
>何人かのキャラのムーブには悪態吐きたくなるかもしれない
普通に楽しめる作品の勧め方じゃないよそれ…
54322/08/16(火)02:50:17No.961104089+
オルテカはすげえ生き生きと悪役やってたからあの辺は楽しいと思う
きっちりムカついて倒されてスッキリする奴
54422/08/16(火)02:50:24No.961104106+
>>>リバイスはデモンズ初登場あたりで止まってるけど今から追いかけても面白い?
>>デッドマンズ壊滅までは見ても大丈夫
>>そこからはどんどんキツくなってきて俺はあと2話なのに脱落したい
>脱落したいとか言い出してもう3ヶ月くらい経ってそう
そうだよ
むしろ褒めて欲しいくらいだ
54522/08/16(火)02:50:35No.961104139+
>まず東映の製作環境を一新しないと現在のクソみたいな脚本とテコ入れと役者の調整効かなさは無くならないんだ
玩具問題は東映が変わってどうにかなるもんなんだろうか
これ売れてないからもっと出してってスポンサーから言われたらどうしようもねえのでは
54622/08/16(火)02:50:58No.961104187そうだねx1
>ぶっちゃけあの映画評価できるのはその時点でまだ結構ゼロワンに期待してて好きなやつらだったと思う
ここまでと
>マギア関係とかチラ見せなのに不快感すごいのはある種関心するぞ
これに話の繋がり全然なくね?
54722/08/16(火)02:51:05No.961104201+
>オルテカはすげえ生き生きと悪役やってたからあの辺は楽しいと思う
>きっちりムカついて倒されてスッキリする奴
いや…あの頃はあの頃でまだオルテカかよ言われてたな……
54822/08/16(火)02:51:11No.961104220+
>オルテカはすげえ生き生きと悪役やってたからあの辺は楽しいと思う
>きっちりムカついて倒されてスッキリする奴
なんか復活して劇場版で再利用されて放置された…
54922/08/16(火)02:51:11No.961104221+
CSMカブト作り直してくれないかな
55022/08/16(火)02:51:14No.961104230そうだねx2
>ぶっちゃけあの映画評価できるのはその時点でまだ結構ゼロワンに期待してて好きなやつらだったと思う
普通に本編はクソだと思ってるけど映画はよかったよ
55122/08/16(火)02:51:18No.961104241そうだねx1
>>まず東映の製作環境を一新しないと現在のクソみたいな脚本とテコ入れと役者の調整効かなさは無くならないんだ
>玩具問題は東映が変わってどうにかなるもんなんだろうか
>これ売れてないからもっと出してってスポンサーから言われたらどうしようもねえのでは
リバイスはその玩具期間が面白くて終わった年始以降が…だからなぁ…
55222/08/16(火)02:51:20No.961104251+
クウガは完成度高いけどメッセージ制というかテーマはなんかあるんだろうか
例えば龍騎だと正義だしアギトは人間の成長?進化?ってある程度わかるけど
55322/08/16(火)02:51:46No.961104306+
>>ぶっちゃけあの映画評価できるのはその時点でまだ結構ゼロワンに期待してて好きなやつらだったと思う
>ここまでと
>>マギア関係とかチラ見せなのに不快感すごいのはある種関心するぞ
>これに話の繋がり全然なくね?
劇場版の腹筋崩壊太郎達見て何も思わなかったにならそうね
55422/08/16(火)02:51:51No.961104320+
>リバイスは脚本だけの問題じゃない気がするんだよね
>うまく言えないけど
終盤同じ雑魚を殴ってるだけの展開が続いたりキャラ同士の戦力バランスが滅茶苦茶だったりするのはPだったり監督の問題な気もする
朱美さんレギュラー化決めたのも監督だし現場でも狂いが生じてそう
55522/08/16(火)02:51:56No.961104331そうだねx2
>クウガは完成度高いけどメッセージ制というかテーマはなんかあるんだろうか
>例えば龍騎だと正義だしアギトは人間の成長?進化?ってある程度わかるけど
暴力よくないよね
55622/08/16(火)02:51:57No.961104335+
>>>>リバイスはデモンズ初登場あたりで止まってるけど今から追いかけても面白い?
>>>デッドマンズ壊滅までは見ても大丈夫
>>>そこからはどんどんキツくなってきて俺はあと2話なのに脱落したい
>>脱落したいとか言い出してもう3ヶ月くらい経ってそう
>そうだよ
>むしろ褒めて欲しいくらいだ
imgの叩きスレに住みついたりしてないなら褒めてやる
55722/08/16(火)02:52:08No.961104357そうだねx2
善意剣とか最近だとデストリーム回とかに言えることなんだけど中盤以降で視聴者の空気が淀んでくると面白いと思ってもそれを口にしたが最後ひたすらその感想に水をさされまくるからなんも言いたく無くなるんだよ
セイバーが後半いいみたいに言われんのもそれこそそういう他人の感想にまでケチつけるやつが序盤で早々に飽きてくれたのが1番大きい
55822/08/16(火)02:52:20No.961104378+
>ビルドの終盤のごたついた感じって変にジオウへの繋がり意識しちゃったせいもあるんだろうか
>終わってみれば世界を移した意味あんま無かったし
TVでやってたビルドの最後の方ってまともに世界を救えなかったやつが別の世界まで巻き込んでなんとかなった感を出してるからえぐいなーって思った
55922/08/16(火)02:52:28No.961104395+
アギト~カブトまでの映画の
TVシリーズとは違った空気感は好きだった
56022/08/16(火)02:52:28No.961104397+
>>オルテカはすげえ生き生きと悪役やってたからあの辺は楽しいと思う
>>きっちりムカついて倒されてスッキリする奴
>なんか復活して劇場版で再利用されて放置された…
放置っていうか普通にまた留置所に入れられただけだからな
56122/08/16(火)02:52:32No.961104410+
リアルタイムもぶっちゃけ話はかなり突っ込みどころあると思うけど
雰囲気と演出がかなり良いからまぁいいかなって感じ
56222/08/16(火)02:52:39No.961104424+
埋まってるの織り込み済みでオファー出してるのに
役者のスケジュール抑えられないって未だに言ってるのがいる時点でねぇ
分かってて起用してるんだから支障出ないようにシナリオ組めっていうのなら分かるが
56322/08/16(火)02:52:41No.961104432+
ゼロワンの冬映画は死に水をとるつもりで見に行ったよ…
なんか真っ当に面白くて得した気分になった
56422/08/16(火)02:53:00No.961104478+
>クウガは完成度高いけどメッセージ制というかテーマはなんかあるんだろうか
>例えば龍騎だと正義だしアギトは人間の成長?進化?ってある程度わかるけど
暴力はよくない
仕方なくやるならヒーローに任せて余計なことするな
56522/08/16(火)02:53:12No.961104500そうだねx1
リバイスはむしろ脚本に全ての罪被せるのは無茶だろ!
56622/08/16(火)02:53:15No.961104511+
ライブ感で上手くハマると面白いけど博打よね
56722/08/16(火)02:53:28No.961104538+
>善意剣とか最近だとデストリーム回とかに言えることなんだけど中盤以降で視聴者の空気が淀んでくると面白いと思ってもそれを口にしたが最後ひたすらその感想に水をさされまくるからなんも言いたく無くなるんだよ
>セイバーが後半いいみたいに言われんのもそれこそそういう他人の感想にまでケチつけるやつが序盤で早々に飽きてくれたのが1番大きい
冷静になってほしいがデスストリーム回もセイバー後半みたいにそういう層はとっくに退場してるよ…
56822/08/16(火)02:53:41No.961104563+
>リアルタイムもぶっちゃけ話はかなり突っ込みどころあると思うけど
>雰囲気と演出がかなり良いからまぁいいかなって感じ
エデンの変身シーンがラストの結婚式シーンと被る演出は本当に好きだよ…
56922/08/16(火)02:53:44No.961104570+
>>>ぶっちゃけあの映画評価できるのはその時点でまだ結構ゼロワンに期待してて好きなやつらだったと思う
>>ここまでと
>>>マギア関係とかチラ見せなのに不快感すごいのはある種関心するぞ
>>これに話の繋がり全然なくね?
>劇場版の腹筋崩壊太郎達見て何も思わなかったにならそうね
マジモンの人来ちゃってるじゃねえか
57022/08/16(火)02:53:45No.961104574+
特撮ヒーローモノで暴力は駄目な事なんだよってテーマ描き切ったのすごいな
57122/08/16(火)02:53:52No.961104594+
>クウガは完成度高いけどメッセージ制というかテーマはなんかあるんだろうか
>例えば龍騎だと正義だしアギトは人間の成長?進化?ってある程度わかるけど
特撮ヒーローで刑事番組やりつつ暴力でしか解決できないヒーローの暴力性の否定みたいな矛盾を取り上げてたと思う
57222/08/16(火)02:53:58No.961104609+
クウガはそれこそヒーローはなぜ戦うかっていう特撮ヒーロー作品の基本だろう
57322/08/16(火)02:53:59No.961104610+
リアタイ視聴キツくて一気見ならそうでもない作品ってある?
57422/08/16(火)02:54:14No.961104653+
>クウガは完成度高いけどメッセージ制というかテーマはなんかあるんだろうか
クウガの場合は新しい仮面ライダーがテーマなんじゃないかな
原作っぽくもあり新しいものでもある新鮮な感じを重視してる感じがする
57522/08/16(火)02:54:21No.961104669+
>リアタイ視聴キツくて一気見ならそうでもない作品ってある?
キバ?
57622/08/16(火)02:54:22No.961104674+
>リアタイ視聴キツくて一気見ならそうでもない作品ってある?
キバ
57722/08/16(火)02:54:24No.961104678+
>リアタイ視聴キツくて一気見ならそうでもない作品ってある?
個人的にはキバ
57822/08/16(火)02:54:30No.961104693+
デストリームは案外出番あるのがちょっと得した感はある
57922/08/16(火)02:54:31No.961104696+
>特撮ヒーローモノで暴力は駄目な事なんだよってテーマ描き切ったのすごいな
ヒーローだって本当は戦わないのが一番なんだって当たり前だけどそれヒーローものでやるのはロックだなって思う
58022/08/16(火)02:54:51No.961104760+
>キバ?
>キバ
>個人的にはキバ
キチガイ三連キバやめろ
同意するけど
58122/08/16(火)02:54:51No.961104761+
>リバイスはむしろ脚本に全ての罪被せるのは無茶だろ!
いいやヤクザから続いてる伝統だから木下にもやってもらう
58222/08/16(火)02:54:59No.961104778+
テーマで行くとブレイドとか友情なんだろうかキバが3人…来ますよ名護さん!
58322/08/16(火)02:55:07No.961104801+
>朱美さんレギュラー化決めたのも監督だし現場でも狂いが生じてそう
何が凄いって朱美さん関連のエピソードまるで無意味で虚無なことなんだよね
58422/08/16(火)02:55:07No.961104803+
ジェットストリームキバ来たな…
58522/08/16(火)02:55:19No.961104833+
>冷静になってほしいがデスストリーム回もセイバー後半みたいにそういう層はとっくに退場してるよ…
リバイスが叩かれ始めたの声優回以降だからまだまだ賞味期限残ってて叩きは毎週イキイキと愚痴スレ立ててるじゃねえか
58622/08/16(火)02:55:33No.961104866+
リバイスは脚本がどうだの以前にとにかく軸がしっかりして無い感じ
58722/08/16(火)02:55:37No.961104875+
平成1期ライダーでキバだけ見てなかったけどそんなになのか...
58822/08/16(火)02:55:38No.961104877そうだねx1
>リバイスはむしろ脚本に全ての罪被せるのは無茶だろ!
脚本本人からリバイスつまらなかったら全部自分のせいって言ってたし
58922/08/16(火)02:55:46No.961104895+
うまく言えないけどブラックからアギトまでしかない空気感があってそれが好き
59022/08/16(火)02:55:48 ID:4JA0eaEQNo.961104899+
キバ好きだけどそんなキツいかなぁ…って一瞬思ったけど過去と現代入れ替わりまくるからキツいわこれ
59122/08/16(火)02:56:04No.961104931そうだねx1
>うまく言えないけどブラックからアギトまでしかない空気感があってそれが好き
無いよそんなもん
思い込みだ
59222/08/16(火)02:56:21No.961104970+
>平成1期ライダーでキバだけ見てなかったけどそんなになのか...
面白いつまらない以前に話の構成が致命的に一週間おきに見るのに向いてない
59322/08/16(火)02:56:21No.961104971+
>平成1期ライダーでキバだけ見てなかったけどそんなになのか...
別にリアタイで隔週で見ててもなんとも思わなかったけどなぁ…
でも一気見するとすごくよく練られた話なんだってことはよく分かる
59422/08/16(火)02:56:25No.961104978+
セイバーってリバイスと逆で批判ばっかだったのが年明け以降特に剣が響いてからなんか最近面白くね?ってなってまともに語れるようになってた気がする
59522/08/16(火)02:56:43No.961105011+
>平成1期ライダーでキバだけ見てなかったけどそんなになのか...
現代行ったり過去行ったりだからよくわからんことになる
59622/08/16(火)02:56:53No.961105030+
キバは最初がとくにザッピングするし渡が目立たないからな…
59722/08/16(火)02:56:55No.961105037+
味方ばっか増えてそのくせボスは主人公以外相手させてもらえないから戦闘員とペチペチするだけになるの本当に良くない…
59822/08/16(火)02:57:03No.961105061そうだねx1
リバイスはむしろ中盤まで真っ当に面白かったせいで反転アンチも便乗荒らしもたくさん抱え込んだまま終盤まで来ちゃったタイプでは…
59922/08/16(火)02:57:12No.961105088そうだねx1
カブトとかゼロワンに比べてあんまり言われてない気がするけどキバもライダーのデザインとアクションが最高だと思うぞ
あとBGMは歴代で一番好き
60022/08/16(火)02:57:13No.961105094そうだねx1
ブラックとRXの時点で空気感もクソもなくなってるしな…
60122/08/16(火)02:57:19No.961105108そうだねx2
キバ終盤は見てると「お?なんだこれ?なんだこれ?面白い!面白いぞキバ!」ってなる
60222/08/16(火)02:57:46No.961105168+
>セイバーってリバイスと逆で批判ばっかだったのが年明け以降特に剣が響いてからなんか最近面白くね?ってなってまともに語れるようになってた気がする
前半は前半でゼロワン終わりでグロッキーになってたきらいはある
60322/08/16(火)02:57:52No.961105176そうだねx2
>>うまく言えないけどブラックからアギトまでしかない空気感があってそれが好き
>無いよそんなもん
>思い込みだ
まあそうかもしれないけど俺にとってはこの思い込みに価値があるんだよ
60422/08/16(火)02:57:52No.961105178+
いつのまにか消滅してた通い妻とかこの世アレルギーとかバッシャーとか…
60522/08/16(火)02:58:00No.961105197そうだねx1
キバほど最終回のノリが本編から逸脱してるライダー珍しいと思う
60622/08/16(火)02:58:05No.961105215+
駄目になる時って本当に何やっても駄目になるのが本当に不思議なんだよな…
一度落ちると戻ってこれない
60722/08/16(火)02:58:05No.961105216+
キバは過去キンの強さの表現の仕方というか
結果的にクソ強い描写になっちゃった感が好き
60822/08/16(火)02:58:26No.961105263+
>>平成1期ライダーでキバだけ見てなかったけどそんなになのか...
>面白いつまらない以前に話の構成が致命的に一週間おきに見るのに向いてない
過去と現在のストーリーが同時進行する試みは面白いけど流石に挑戦的すぎた
この形式週刊連載漫画でやっても文句言われるやつだと思う
60922/08/16(火)02:58:28No.961105269そうだねx1
>いいやヤクザから続いてる伝統だから木下にもやってもらう
>脚本本人からリバイスつまらなかったら全部自分のせいって言ってたし
ネタならともかく本気でそれを免罪符と思って粘着までしてるならもうただのキチガイなんよ
61022/08/16(火)02:58:31No.961105275そうだねx1
>リバイスはむしろ中盤まで真っ当に面白かったせいで反転アンチも便乗荒らしもたくさん抱え込んだまま終盤まで来ちゃったタイプでは…
ゼロワンの頃みたいに口汚いスレよりは粛々と定型使った反省会みたいなノリになるスレの方が多い気がする
61122/08/16(火)02:58:33No.961105281+
クウガのひかり先生周りの話とか明日夢くんのささやかな成長とか
当時はいい話で好きだったけど見返したらちょっと面倒くさくなってたんだ俺の感受性は死んでしまったんだ
61222/08/16(火)02:58:33No.961105282+
期待値というかマイナススタートでプラスに転じた作品のが
逆の作品より面白い話数は一緒ぐらいでもなんか最終的な空気や評価はよくなるからなぁ
61322/08/16(火)02:58:35No.961105286そうだねx1
セイバー好きだけど中国で人気が出た!とか同じ内容で良い点を語るの見すぎてちょっと飽きてきた
61422/08/16(火)02:58:36No.961105287+
>いつのまにか消滅してた通い妻とかこの世アレルギーとかバッシャーとか…
この世アレルギーはなんか序盤で治ってた気する
61522/08/16(火)02:58:41No.961105295+
>いつのまにか消滅してた通い妻とかこの世アレルギーとかバッシャーとか…
この世アレルギーは気のせいだったって解決したし…いや酷いなこれも
61622/08/16(火)02:58:51No.961105325+
セイバーが落ち着いてるのは当時死ぬほど叩いてた層が飽きて離れたのもありそう
61722/08/16(火)02:58:51No.961105326+
>キバほど最終回のノリが本編から逸脱してるライダー珍しいと思う
何でこんな終わりになったんだっけ…な気分になる
いや酷い終わりとは思わんけど
61822/08/16(火)02:58:52No.961105329+
王の風格纏い始めた渡がすげーかっこよかった
61922/08/16(火)02:59:13No.961105374+
白倉Pが未だにスレ画当時の悪夢を見て飛び起きるぐらいには製作側も迷走してた
62022/08/16(火)02:59:27No.961105401そうだねx1
リバイスは序盤はセイバー叩きしつつ年明け以降はセイバーみたいに後半回収されるかも?で持ってたけど声優回あたりで一気に崩れたイメージ
62122/08/16(火)02:59:30No.961105410+
>クウガのひかり先生周りの話とか明日夢くんのささやかな成長とか
>当時はいい話で好きだったけど見返したらちょっと面倒くさくなってたんだ俺の感受性は死んでしまったんだ
クウガはどっちかと言うと神崎先生周りがきつい
現実見ろよってなっちゃう
62222/08/16(火)02:59:31No.961105412+
>セイバーが落ち着いてるのは当時死ぬほど叩いてた層が飽きて離れたのもありそう
セイバー序盤は倫理観がー!とかゼロワンのノリで叩いてるのをわんさか見かけた
中盤辺りで消えた
62322/08/16(火)02:59:37No.961105422そうだねx2
坂回は確かにおかしな回だったんだけどあの画像だけ貼ってそれみたことか!って大騒ぎ出来るのは不思議だった
62422/08/16(火)02:59:41No.961105434+
>>キバほど最終回のノリが本編から逸脱してるライダー珍しいと思う
>何でこんな終わりになったんだっけ…な気分になる
>いや酷い終わりとは思わんけど
まぁなんか大団円で俺たちの戦いは続いていくエンドよし!!とはなるけども…
62522/08/16(火)02:59:42No.961105437+
セイバーはゼロワンが叩かれまくった後で序盤から剣士5番勝負までずっとゴミだったせいでいくらなんでもアンチが息切れしてそもそも見てる人間が居なくなってたからな…ログ見返すとソロモンくらいまで実況スレが今のリバイス並みに低調になってた
62622/08/16(火)02:59:48No.961105452そうだねx3
>セイバー好きだけど中国で人気が出た!とか同じ内容で良い点を語るの見すぎてちょっと飽きてきた
過去ライダーのスレって大体語るの同じ内容では…
62722/08/16(火)02:59:55No.961105464+
キバの最終回は詰め込みまくりで最終回のみで見たら一番好き
62822/08/16(火)03:00:22No.961105528+
キバはなんというか現場スタッフの「電王とは違うものを作りたい」って意向と
上の「第二の電王を」って意向が噛み合わずチグハグになった感じがある
後年杉田も当時は電王推しが凄くて武部Pくらいしかキバ推してくれなかったみたいに語っていたし
62922/08/16(火)03:00:23No.961105534+
キバの終わり方は深刻に捉える人は嫌だとは思う
俺はこれからも渡達は戦う事もあるから各自で妄想してね!くらいのノリだと受け取ったから好き
63022/08/16(火)03:00:25No.961105542+
>>リバイスはむしろ中盤まで真っ当に面白かったせいで反転アンチも便乗荒らしもたくさん抱え込んだまま終盤まで来ちゃったタイプでは…
>ゼロワンの頃みたいに口汚いスレよりは粛々と定型使った反省会みたいなノリになるスレの方が多い気がする
いや…ダディ定型やらギャハハ定型はただ荒らしたいだけだな…
63122/08/16(火)03:00:30No.961105557+
>セイバー好きだけど中国で人気が出た!とか同じ内容で良い点を語るの見すぎてちょっと飽きてきた
セイバーに限らず新作が出てるわけでもないから同じ内容語るしか無いのでは…?
63222/08/16(火)03:00:30No.961105558+
>期待値というかマイナススタートでプラスに転じた作品のが
>逆の作品より面白い話数は一緒ぐらいでもなんか最終的な空気や評価はよくなるからなぁ
おばあちゃんが言っていた…終わり良ければ全てよしと
63322/08/16(火)03:00:33No.961105562+
>過去ライダーのスレって大体語るの同じ内容では…
まあ過去作品の新情報なんてそうそう出ないからね…
63422/08/16(火)03:01:04No.961105640+
>セイバー好きだけど中国で人気が出た!とか同じ内容で良い点を語るの見すぎてちょっと飽きてきた
仕方ねえだろ同じ人間しかレスしてねぇんだから
63522/08/16(火)03:01:16No.961105676+
>>脚本本人からリバイスつまらなかったら全部自分のせいって言ってたし
>ネタならともかく本気でそれを免罪符と思って粘着までしてるならもうただのキチガイなんよ
免罪符にするつもりなんて毛頭無いけどならなんでそんな責任も取れないのに大口叩いちゃったの…ってなる
63622/08/16(火)03:01:29No.961105711+
カラオケでop歌うと最終回の映像流れるけど
見る度にキバはアクションいいな…ってなる
特に最終回は普段のスタイリッシュな感じが消えて最強の敵相手なので必死で荒々しいアクションになってるのがまたいい
63722/08/16(火)03:01:30No.961105714+
キバの玩具販促はなかなか酷かった
63822/08/16(火)03:01:35No.961105729+
セイバースレはなんでか深罪の話題が広がらないんだよな…
63922/08/16(火)03:01:48No.961105763そうだねx1
>>セイバーが落ち着いてるのは当時死ぬほど叩いてた層が飽きて離れたのもありそう
>セイバー序盤は倫理観がー!とかゼロワンのノリで叩いてるのをわんさか見かけた
>中盤辺りで消えた
うるさいとかはよく聞くけど倫理観云々は初めて聞いたな
小説家はずっと正義の味方だったし…
64022/08/16(火)03:02:01No.961105803+
>セイバースレはなんでか深罪の話題が広がらないんだよな…
面白いけどノリがセイバー本編と違いすぎる…
64122/08/16(火)03:02:15No.961105830+
>キバの玩具販促はなかなか酷かった
最近はだいぶ良くなったけど昔の玩具ってこんなプラスチックの塊売れるかよってのが割とあったもんな…
64222/08/16(火)03:02:16No.961105832+
>セイバースレはなんでか深罪の話題が広がらないんだよな…
お気に入りの作品だけど完全に独立した話だから唐突に話題出しにくくない?
64322/08/16(火)03:02:18No.961105838+
>セイバースレはなんでか深罪の話題が広がらないんだよな…
この虚無って剣本当に聖剣?
64422/08/16(火)03:02:46No.961105917+
>セイバースレはなんでか深罪の話題が広がらないんだよな…
虚無がちょっと怖いから小説か何かで明かしてほしい…
64522/08/16(火)03:02:49No.961105931+
>>セイバースレはなんでか深罪の話題が広がらないんだよな…
>この虚無って剣本当に聖剣?
誰でも使える神的に良い剣だよ
64622/08/16(火)03:03:03No.961105964+
リバイス叩きスレが粛々と進んでるとか悪魔に記憶取られてるのか?
64722/08/16(火)03:03:04No.961105972+
セイバーは脚本とかはまあ後半受け入れられるけどそういう層も含めて玩具については何一つ擁護しないのがニチアサとして1番不味かったのが何処かを体現してる
64822/08/16(火)03:03:13No.961105986+
キャッスルドラゴンとかがね…
64922/08/16(火)03:03:21No.961105999+
新作エピソードがつまらないとか戦闘が地味とかその程度で留まれるのがどんなに幸せなことかとオーズ見て思った
思いたくなかった
65022/08/16(火)03:03:32No.961106029+
>キャッスルドラゴンとかがね…
なんでDX玩具だと常時目を瞑った状態なんですか…
65122/08/16(火)03:03:44No.961106059+
聖剣は設定的に新しいの生やすの難しそうだだから
フリーの虚無に頑張ってもらおう
65222/08/16(火)03:03:55No.961106090+
>セイバーは脚本とかはまあ後半受け入れられるけどそういう層も含めて玩具については何一つ擁護しないのがニチアサとして1番不味かったのが何処かを体現してる
聖剣、特に刃王剣は褒められてるし…
ライドブックはそうだね…
65322/08/16(火)03:04:09No.961106122+
毎週追っかけてると作中で「みんな何やってんだよ!?」って思っちゃう展開の時期が一番辛い
65422/08/16(火)03:04:35No.961106197+
>聖剣は設定的に新しいの生やすの難しそうだだから
>フリーの虚無に頑張ってもらおう
WRBや禁書が設定的にいくらでも増やせるからそこでいけるぞ!
65522/08/16(火)03:04:42No.961106216そうだねx1
>セイバーは脚本とかはまあ後半受け入れられるけどそういう層も含めて玩具については何一つ擁護しないのがニチアサとして1番不味かったのが何処かを体現してる
クロスセイバーで最強フォームの変身アイテム兼最強武器ってのはマジで上手くやったなと
65622/08/16(火)03:04:44No.961106221+
>ライドブックはそうだね…
フィギュアと並べると結構映えるんだけどオモチャとしては扱いづらいしカッコよくもない…
前年のプログライズキーがあんなにスタイリッシュだったのに…
65722/08/16(火)03:04:51No.961106235+
>うるさいとかはよく聞くけど倫理観云々は初めて聞いたな
>小説家はずっと正義の味方だったし…
総意を語るのに使い回せる単語ってだけだよ
65822/08/16(火)03:04:59No.961106255+
バルバル滅亡迅雷はアクションはひっどいけどヒューマギアをあの世界でどう運用するかに関してちゃんと方針打ち立てたから別につまらないとは思わないな
なんでか不破さん死んだことに関して毎回槍玉に上げられてるけど不破さん死んだからつまんない判定なの?
65922/08/16(火)03:05:07No.961106275+
オーズ10thはロスがつらいとかそういう話かと思ったら単に話の出来がだめなの?
66022/08/16(火)03:05:07No.961106278+
セイバーは最初なんとなく見てたけどドラゴニックナイトでうわっかっこいいってなってそっから真剣に見はじめた
サーベラの変身で見ててよかった~って思いながら何回もシコったよ
66122/08/16(火)03:05:29No.961106323そうだねx1
>オーズ10thはロスがつらいとかそういう話かと思ったら単に話の出来がだめなの?
両方
66222/08/16(火)03:05:41No.961106351+
今やってる奴は今のところどうなの?
66322/08/16(火)03:05:58No.961106393+
>オーズ10thはロスがつらいとかそういう話かと思ったら単に話の出来がだめなの?
なくなった一人が帰ってきてまた一人なくなった
-1+1-1で何も得になってない
66422/08/16(火)03:05:59No.961106394+
ライドブックは前年が割と傑作品なプラグライズキーとゼロワンドライバーだったのも不運だった
66522/08/16(火)03:06:12No.961106426+
倫理観ポリコレあたりのワードは作品語るスレで多用する人多いなーって印象
66622/08/16(火)03:06:21No.961106444+
ロスがツラいと言うかロスさせられたというか
66722/08/16(火)03:06:22No.961106446そうだねx1
>オーズ10thはロスがつらいとかそういう話かと思ったら単に話の出来がだめなの?
映司が死ぬ理由に納得できない人が多いんだと思う…別に話としても必然性はないし…
66822/08/16(火)03:06:29No.961106461そうだねx1
>バルバル滅亡迅雷はアクションはひっどいけどヒューマギアをあの世界でどう運用するかに関してちゃんと方針打ち立てたから別につまらないとは思わないな
>なんでか不破さん死んだことに関して毎回槍玉に上げられてるけど不破さん死んだからつまんない判定なの?
仮にまともな内容でも不破さん殺してる時点で色々言われるのはしょうがないよ…
2号を続編で殺すな
内容自体も色々文句あるけども
66922/08/16(火)03:06:37No.961106474+
マジキチでシコる人はじめて見た
67022/08/16(火)03:06:40No.961106481+
>倫理観ポリコレあたりのワードは作品語るスレで多用する人多いなーって印象
ぶっちゃけ論理感の話したらクウガですら駄作になっちまうからな
67122/08/16(火)03:07:03No.961106526+
全然関係ないんだけど復活のコアメダルは役者が賛否両論言ってたのがまどかの叛逆っぽいなって
67222/08/16(火)03:07:10No.961106540+
倫理観って言う奴がそもそも性根ねじ曲がった発言してるのがギャグだと思う
67322/08/16(火)03:07:10No.961106542+
>バルバル滅亡迅雷はアクションはひっどいけどヒューマギアをあの世界でどう運用するかに関してちゃんと方針打ち立てたから別につまらないとは思わないな
>なんでか不破さん死んだことに関して毎回槍玉に上げられてるけど不破さん死んだからつまんない判定なの?
そりゃまあ隙あらば叩くエサとして考える層からしたらそういう感じでビターな感想からネガティブなとこだけ抜き出せちゃうからな
67422/08/16(火)03:07:12No.961106544そうだねx4
>マジキチでシコる人はじめて見た
アンジェラ芽衣はシコれる部類だとは思うよ…
67522/08/16(火)03:07:22No.961106564そうだねx2
>オーズ10thはロスがつらいとかそういう話かと思ったら単に話の出来がだめなの?
最終回で誰かの腕を掴めばよかったんだ!って気づいたのに続編で腕を離す展開にするな
67622/08/16(火)03:07:54No.961106634+
>アンジェラ芽衣はシコれる部類だとは思うよ…
水着グラビアで普通にヌヌヌ!ってなった
67722/08/16(火)03:08:03No.961106652+
>>マジキチでシコる人はじめて見た
>アンジェラ芽衣はシコれる部類だとは思うよ…
普通にハーフで美人だしね
67822/08/16(火)03:08:06No.961106658+
>内容自体も色々文句あるけども
反論したいとかじゃなくて割とマジでその色々の部分が気になるから教えてほしい
毎回なんか不破さん死んだ不破さん死んだばっかりで他の要素語ってくれる人見ねえから
67922/08/16(火)03:08:13No.961106672+
>アンジェラ芽衣はシコれる部類だとは思うよ…
見た目はシコれるけど本人知るとちょっと
68022/08/16(火)03:08:36No.961106724+
ライブ感ってワードを意味も分からず何かを揶揄するために乱用してた時期を思い出す
68122/08/16(火)03:08:37No.961106733+
マジキチは頭の中身の事考えなければまぁ……
68222/08/16(火)03:08:59No.961106773+
リバイスちょっとしか見てないけどカタログでよく見かけるブサイクな女の子がイメチェンした妹と知ってえっ!?てなった
68322/08/16(火)03:09:00No.961106776そうだねx2
出来が良かったとしても続編でメインキャラ殺す展開は色々言われるのはしょうがないと思うよ
出来も悪かったけど
68422/08/16(火)03:09:10No.961106792そうだねx2
Vシネで映司が死ぬ理由っていうかなんか知らんけど事前に死んでたからな
68522/08/16(火)03:09:42No.961106862+
>カタログでよく見かけるブサイクな女の子
ド直球で酷い事言うな…
68622/08/16(火)03:10:03No.961106914+
というか予告見た時点みんな期待してたのは大団円のハッピーエンドって知ってるはずなのになんでああなった
68722/08/16(火)03:10:22No.961106947+
>マジキチでシコる人はじめて見た
変身前変身中変身後変身音声まで全部いい
思い出すだけでむずむずしてくる
68822/08/16(火)03:10:25No.961106951そうだねx3
>>内容自体も色々文句あるけども
>反論したいとかじゃなくて割とマジでその色々の部分が気になるから教えてほしい
>毎回なんか不破さん死んだ不破さん死んだばっかりで他の要素語ってくれる人見ねえから
そのレベルなら一生分かり合えないと思うから楽しんでる自分を否定しないで楽しむ「」のままでいてほしい
自分が楽しめてればそれが一番だから
68922/08/16(火)03:10:27No.961106959+
龍騎と電王が一番好きだからこういう反省会的なスレだと話題になりにくくて辛いとか嫌味を言ってみる
69022/08/16(火)03:10:33No.961106976+
オーズ10thは映司が死んだことよりこんな雑な作品が最終章なのか…って批判の方が多いからな…
69122/08/16(火)03:10:45No.961107011+
555はベルトそのものを主人公としてみるとかなり面白い
特に中盤からの装着者が変わり始めるあたり
69222/08/16(火)03:10:57No.961107029そうだねx2
>マジキチは頭の中身の事考えなければまぁ……
いや玲香さん真っ当なお仕事こなす系正義の味方でしょ!?上司がアレでコラボで中の人が漏れ出したアレなブラコンなだけで
69322/08/16(火)03:11:10No.961107062+
ポリコレ認定あんまり好きじゃないけど令和ライダーは女キャラの推し方下手糞過ぎるだろって思う
69422/08/16(火)03:11:12No.961107068+
>そのレベルなら一生分かり合えないと思うから楽しんでる自分を否定しないで楽しむ「」のままでいてほしい
>自分が楽しめてればそれが一番だから
結局言えないんかい!
69522/08/16(火)03:11:13No.961107072+
>というか予告見た時点みんな期待してたのは大団円のハッピーエンドって知ってるはずなのになんでああなった
よく出るカレー云々の話だと別に甘口とか辛口が問題なんじゃなくて当時と同じ味のカレーを食べたかっただけなんだけどなぁ…
69622/08/16(火)03:11:24No.961107096そうだねx2
>そのレベルなら
こうやって暗に他人の感想を人格否定レベルで否定するから色々言われるってわかんねぇのかな…
69722/08/16(火)03:11:26No.961107099そうだねx3
Vシネゼロワン…特にバルバルは不破が死んだのがとか以前に単純に一つの作品としてつまらん
良かった人は別にそれでいいと思うけど
69822/08/16(火)03:11:30No.961107106そうだねx2
オーズ10周年!アンク復活!祭りだ!
って見に行ったら葬式だったからな…
69922/08/16(火)03:11:32No.961107115+
555の序盤好きなの俺だけかな
会話が面白い
70022/08/16(火)03:12:08No.961107182+
オーズはぶっちゃけ最終回が完璧すぎてどうやっても批判は出るだろうししゃーない
70122/08/16(火)03:12:47No.961107268+
ブレイド序盤の剣崎の負担デカくてどこもかしこもわちゃわちゃしてて酷いの好きだけどだいぶ偏った見方してる気がする
70222/08/16(火)03:12:49No.961107277+
どのあたりがつまんないって感じたのか教えて?ってレスに対して君が面白かったならいいじゃないか!君の感性は他人とずれてるがな!ガハハ!は完全に自分の意見がないだけなんよ…
70322/08/16(火)03:12:58No.961107297+
>龍騎と電王が一番好きだからこういう反省会的なスレだと話題になりにくくて辛いとか嫌味を言ってみる
龍騎で言うなら神崎兄妹消えたら元に戻りましたで終わるのはぶっちゃけ微妙に思ってるよ
70422/08/16(火)03:12:59No.961107299そうだねx1
同じ10周年企画のテンゴーカイジャーがまさに期待通りのゴーカイジャーだったのが余計にね…
70522/08/16(火)03:13:34No.961107367+
スレ文の話するなら劇中じゃなくて役者のヒでキャラクターとしての魅力を増強したマジキチって今風のキャラなんだなと思った
70622/08/16(火)03:13:36No.961107374+
>Vシネゼロワン…特にバルバルは不破が死んだのがとか以前に単純に一つの作品としてつまらん
>良かった人は別にそれでいいと思うけど
どの辺りが特につまんないって感じたの?よく言われるのはアクションが低予算すぎるとかだけど
70722/08/16(火)03:13:48No.961107399+
>555の序盤好きなの俺だけかな
>会話が面白い
俺も序盤が一番好きだよ
啓太郎とか真理にイラッとするとこも多いけど
70822/08/16(火)03:13:58No.961107427+
>同じ10周年企画のテンゴーカイジャーがまさに期待通りのゴーカイジャーだったのが余計にね…
いいよねインタビューのテンゴーカイジャー見る人が見たいのはいつものゴーカイジャーっていう完璧な理解度
70922/08/16(火)03:14:02No.961107434+
電王はゴリ押しすぎだろって時々文句言われるくらいか
71022/08/16(火)03:14:06No.961107442そうだねx3
オーズ10thとかディケイド館みたいなもん後から出すのマジで止めろ
今のライダー過去作の新規展開マジで怖い
71122/08/16(火)03:14:10No.961107454+
>>龍騎と電王が一番好きだからこういう反省会的なスレだと話題になりにくくて辛いとか嫌味を言ってみる
>龍騎で言うなら神崎兄妹消えたら元に戻りましたで終わるのはぶっちゃけ微妙に思ってるよ
内容を字に起こすと黒幕が正気に戻ったので戦い終わりましたってだけなんだよね
そっちとは関係ないライダー達周りが劇的だからすごい感動的なんだけど演出で誤魔化されてる感はある
71222/08/16(火)03:14:24No.961107484+
>どのあたりがつまんないって感じたのか教えて?ってレスに対して君が面白かったならいいじゃないか!君の感性は他人とずれてるがな!ガハハ!は完全に自分の意見がないだけなんよ…
だいたいこんな感じの問答が放送後も続いてたらライダー人気投票の結果が出てガハハしてた人らが急に発狂しだしたのがゼロワンだからな…
71322/08/16(火)03:14:33No.961107492そうだねx1
>オーズ10thとかディケイド館みたいなもん後から出すのマジで止めろ
>今のライダー過去作の新規展開マジで怖い
どうせこれからもレジェンド商法続けるだろうになんで殺すの…?
71422/08/16(火)03:14:38No.961107502+
>>龍騎と電王が一番好きだからこういう反省会的なスレだと話題になりにくくて辛いとか嫌味を言ってみる
>龍騎で言うなら神崎兄妹消えたら元に戻りましたで終わるのはぶっちゃけ微妙に思ってるよ
正直メインの話ほぼ全部茶番だからな
ずっと男同士でいちゃついてたからユイと真司達が特別絆を深めたわけでもないし
71522/08/16(火)03:15:10No.961107556+
電王は俺誕生日とリンクしてるあたりの話が後から見る人のことまったく考慮してないのだけ気になるかな
71622/08/16(火)03:15:11No.961107561+
ディケイド関連のジオウスピンオフ見てないけどあっちも酷いの?
71722/08/16(火)03:15:35No.961107594+
俺主人公が死んじゃうのは問答無用でダメなんだ…
忠犬ハチ公みたいな…悲しくなるからいやだーーーッ!!てなる
71822/08/16(火)03:15:39No.961107605そうだねx1
>ディケイド関連のジオウスピンオフ見てないけどあっちも酷いの?
ジオウの方は観れる程度のつまらなさ
我が魔王が好きなら観てもいいってレベル
71922/08/16(火)03:15:44No.961107618+
>>そのレベルなら
>こうやって暗に他人の感想を人格否定レベルで否定するから色々言われるってわかんねぇのかな…
どの辺に人格否定要素を感じたのか教えてほしい…
72022/08/16(火)03:15:46No.961107629+
>ブレイド序盤の剣崎の負担デカくてどこもかしこもわちゃわちゃしてて酷いの好きだけどだいぶ偏った見方してる気がする
それは今になってそういう見方で楽しめるようになっただけでリアルタイムのときは何やってんだよこいつら…ってなってストレス値の方が大きかったと思う
72122/08/16(火)03:16:01No.961107655+
>俺主人公が死んじゃうのは問答無用でダメなんだ…
>忠犬ハチ公みたいな…悲しくなるからいやだーーーッ!!てなる
ある意味最大限楽しめそうで羨ましいぜ
72222/08/16(火)03:16:03No.961107665そうだねx1
バルバルの評価って本編のアクションやデザイン以外のゼロワンが好きかどうかが全てだと思う
本編のヒューマギアと滅亡迅雷の扱いがいいと思えるならバルバルもいいだろうし無理ならこっちも無理
72322/08/16(火)03:16:04No.961107666+
電王はクライマックスフォーム回りでイマジンズとの別れやったのに終盤でまた?って思っちゃった
72422/08/16(火)03:16:14No.961107690+
作品のつまらなさに対する苦言はあっても士が死ぬことに対するリアクション薄いのが笑う
もう死んで復活するのも慣れっこだもんなアイツ!
72522/08/16(火)03:16:15No.961107693+
>ディケイド関連のジオウスピンオフ見てないけどあっちも酷いの?
ジオウの方はまだ誉める点はあるが館はちょっと…まあ結構やばいゴタゴタがあったっていうのもあるが
72622/08/16(火)03:16:33No.961107736+
>電王は俺誕生日とリンクしてるあたりの話が後から見る人のことまったく考慮してないのだけ気になるかな
ダブルもそうだけど映画とリンクするエピソードがある作品はそれがネックで勧めづらい…
でも電王は当時ワクワクしたし今見てもすごい緻密な作品なんだなって感心する
72722/08/16(火)03:16:44No.961107767+
>作品のつまらなさに対する苦言はあっても士が死ぬことに対するリアクション薄いのが笑う
>もう死んで復活するのも慣れっこだもんなアイツ!
冬映画で死んでジオウでも死んでるからな…
72822/08/16(火)03:16:56No.961107792そうだねx4
>どのあたりがつまんないって感じたのか教えて?ってレスに対して君が面白かったならいいじゃないか!君の感性は他人とずれてるがな!ガハハ!は完全に自分の意見がないだけなんよ…
勝手に他人とズレてるって言われたことにしてるコワー
72922/08/16(火)03:17:06No.961107810+
>>>そのレベルなら
>>こうやって暗に他人の感想を人格否定レベルで否定するから色々言われるってわかんねぇのかな…
>どの辺に人格否定要素を感じたのか教えてほしい…
何がつまらなかったの?って質問に対して君のレベルなら話しても理解できないさ!HAHAHA!みたいなレスしてりゃそう言われるだろ…
73022/08/16(火)03:17:15No.961107830+
Vシネってテレビシリーズに比べたら血とかゴア表現出来るから
殺したりハードな展開やりたいだけじゃね
73122/08/16(火)03:17:23No.961107843そうだねx2
10周年記念で主人公殺すね!って普段何食ってたら出てくる発想なんだろうと純粋に疑問
73222/08/16(火)03:17:32No.961107861+
ウラタロスあざとくない?
こんなん好きになるわ
73322/08/16(火)03:17:54No.961107894+
ライダースピンオフはひっきり無しに溢れ出る低予算感がだな
戦隊も多分低予算だけどあっちはまだ全然見られるんだが
73422/08/16(火)03:17:56No.961107896+
結局具体的に言えんのかい!に対しての反論がそれか…
73522/08/16(火)03:17:58No.961107900+
>Vシネってテレビシリーズに比べたら血とかゴア表現出来るから
>殺したりハードな展開やりたいだけじゃね
思えば元々東映はそういう作品作ってるとこだからね
でも子供向け作品でそれをやるな
73622/08/16(火)03:17:58No.961107901そうだねx3
>>どの辺に人格否定要素を感じたのか教えてほしい…
>何がつまらなかったの?って質問に対して君のレベルなら話しても理解できないさ!HAHAHA!みたいなレスしてりゃそう言われるだろ…
そんなレスどこにもない…
73722/08/16(火)03:18:03No.961107910+
メガネかけたツラのいいロン毛がでたら俺の採点は凄まじく甘くなる
73822/08/16(火)03:18:28No.961107961+
>メガネかけたツラのいいロン毛がでたら俺の採点は凄まじく甘くなる
ブレンだな…と思ったけどロン毛じゃないか…
73922/08/16(火)03:18:28No.961107962+
というかジオウでつらい映司もう見たんだからなんで10周年でもっと辛くならなきゃならないのだ…
74022/08/16(火)03:18:29No.961107965+
過去ウケたキャラや要素を狙って出そうとしてあれー?ってなってる気がする
74122/08/16(火)03:18:42No.961107981+
まあ世の中には本人にそのつもりがなくてもなんか相手を下に見るような言い方しちゃう人もいるからね仕方ないね
74222/08/16(火)03:19:04No.961108023+
>>>>そのレベルなら
>>>こうやって暗に他人の感想を人格否定レベルで否定するから色々言われるってわかんねぇのかな…
>>どの辺に人格否定要素を感じたのか教えてほしい…
>何がつまらなかったの?って質問に対して君のレベルなら話しても理解できないさ!HAHAHA!みたいなレスしてりゃそう言われるだろ…
つまんないのがわかんない!っていう一切疑問に思ってない人にここが無理!って言っても伝わんねぇじゃん!
不破さんが死んだのが無理だけでも理由とかで充分なのに
74322/08/16(火)03:19:08No.961108037そうだねx3
>まあ世の中には本人にそのつもりがなくてもなんか相手を下に見るような言い方しちゃう人もいるからね仕方ないね
お前とかな…
74422/08/16(火)03:19:13No.961108046+
>バルバルの評価って本編のアクションやデザイン以外のゼロワンが好きかどうかが全てだと思う
>本編のヒューマギアと滅亡迅雷の扱いがいいと思えるならバルバルもいいだろうし無理ならこっちも無理
むしろ本編でなあなあにしたヒューマギアの処遇に関する話だから本編で扱いおかしくね?ってなった人間の方が納得しやすいと思う
74522/08/16(火)03:19:23No.961108064そうだねx1
オーズ10thは最後の最後に映司のいびきが聞こえてくるみたいなオチでもいいから
とにかく死なせさせしなけりゃエモで上書き出来るようなことはやってたんだよ
74622/08/16(火)03:19:33No.961108087+
>まあ世の中には本人にそのつもりがなくてもなんか相手を下に見るような言い方しちゃう人もいるからね仕方ないね
スレ画に回帰するな
74722/08/16(火)03:19:35No.961108094+
>10周年記念で主人公殺すね!って普段何食ってたら出てくる発想なんだろうと純粋に疑問
そうしなきゃいけない理由ちゃんと作って納得のいくものにしてくれたらまだいいんだけど実際は殺す必要あった?になってるからな
74822/08/16(火)03:19:45No.961108113そうだねx2
>>バルバルの評価って本編のアクションやデザイン以外のゼロワンが好きかどうかが全てだと思う
>>本編のヒューマギアと滅亡迅雷の扱いがいいと思えるならバルバルもいいだろうし無理ならこっちも無理
>むしろ本編でなあなあにしたヒューマギアの処遇に関する話だから本編で扱いおかしくね?ってなった人間の方が納得しやすいと思う
バルバルでの扱いもおかしいから無理だわ
74922/08/16(火)03:20:15No.961108160+
>>龍騎と電王が一番好きだからこういう反省会的なスレだと話題になりにくくて辛いとか嫌味を言ってみる
>龍騎で言うなら神崎兄妹消えたら元に戻りましたで終わるのはぶっちゃけ微妙に思ってるよ
元々靖子にゃんの脚本は人間関係とかキャラのやり取りがメインで
世界の法則とか不思議な力はそう言うモノって切り捨てるからな
75022/08/16(火)03:21:20No.961108254+
>というかジオウでつらい映司もう見たんだからなんで10周年でもっと辛くならなきゃならないのだ…
ジオウの映司にお辛い点あったっけ…?
75122/08/16(火)03:21:45No.961108293そうだねx1
滅亡迅雷や1000%や唯阿が正義ヅラしてるのが無理
75222/08/16(火)03:21:47No.961108297そうだねx2
まあメインの筈の新作ライダーですらまともなもの作れてないのに過去作のスピンオフなんて面白くできるわけないよね
75322/08/16(火)03:22:32No.961108388+
なんか続編系はキャストに力入れてる時ほど空回る気がする
75422/08/16(火)03:22:35No.961108393+
>つまんないのがわかんない!っていう一切疑問に思ってない人にここが無理!って言っても伝わんねぇじゃん!
>不破さんが死んだのが無理だけでも理由とかで充分なのに
元のレス読めばわかるけどアクションはクソだし不破さんは死んだけど不破さんが死んだ以外の部分でつまらないって言ってる意見全然見ないね?ってレスが元だから不破さんが死んだから無理!だけが理由ならやっぱ不破さんが死んだから駄作なのかって結論になるだけだよ
75522/08/16(火)03:23:02No.961108447+
>滅亡迅雷や1000%や唯阿が正義ヅラしてるのが無理
雷以外の滅亡迅は一貫して顔がいいだけのクソやろう集団では?となる
75622/08/16(火)03:23:06No.961108459そうだねx3
Vシネゼロワンどんだけ好きなんだよ
75722/08/16(火)03:23:22No.961108495+
>滅亡迅雷や1000%や唯阿が正義ヅラしてるのが無理
わかるわかる
俺も髭やポテトや戦兎が正義の味方面してるだけで吐き気がする
75822/08/16(火)03:23:26No.961108503そうだねx4
そもそも不破さんが死んだ以外の部分でつまらないって言ってる意見全然見ないね?って前提が間違ってる…
75922/08/16(火)03:24:05No.961108561+
やべぇ~ジオウまでしか見てないからさっぱり付いていけねぇ~
76022/08/16(火)03:24:10No.961108566+
>そもそも不破さんが死んだ以外の部分でつまらないって言ってる意見全然見ないね?って前提が間違ってる…
その前提を具体的に指摘してやれば納得するだろう
76122/08/16(火)03:24:25No.961108594+
>そもそも不破さんが死んだ以外の部分でつまらないって言ってる意見全然見ないね?って前提が間違ってる…
だからそこを教えてくれってレスに対して
>そのレベルなら
とか返すのは完全に対話拒否では?
76222/08/16(火)03:24:57No.961108635+
スレの頭のほうでちょっと話が出てるけどひよりで3次元僕っ子キツい…ってなった人結構いるのかな
自分は別に悪くないと思ったけど
76322/08/16(火)03:25:00No.961108638+
>>滅亡迅雷や1000%や唯阿が正義ヅラしてるのが無理
>雷以外の滅亡迅は一貫して顔がいいだけのクソやろう集団では?となる
終盤の滅以外は完全にアークやザイアの操り人形だからそれもちょっと違う気がする…マジでただの道具
76422/08/16(火)03:25:32No.961108688+
滅亡迅雷は亡のヒューマギアは道具じゃない!発言で笑っちゃうのがダメ
76522/08/16(火)03:25:58No.961108728+
そろそろ面白い令和ライダー1作ぐらい出てきてもいい頃だと思うんだけどな
無理か
76622/08/16(火)03:26:17No.961108761+
>スレの頭のほうでちょっと話が出てるけどひよりで3次元僕っ子キツい…ってなった人結構いるのかな
>自分は別に悪くないと思ったけど
俺もいいと思うけど童貞の友達はブスって言ってた
76722/08/16(火)03:26:29No.961108782+
>終盤の滅以外は完全にアークやザイアの操り人形だからそれもちょっと違う気がする…マジでただの道具
>滅亡迅雷は亡のヒューマギアは道具じゃない!発言で笑っちゃうのがダメ
どっちだ!?
76822/08/16(火)03:26:35No.961108790+
不破は特に悪い事したこと無い良い奴なのにつまらん人生だとかバカにされたり脳にチップ埋め込まれてそのままなぁなぁなのに更に死ぬとか可哀そう過ぎてもう受け付けられないわ
76922/08/16(火)03:26:49No.961108820+
>そろそろ面白い令和ライダー1作ぐらい出てきてもいい頃だと思うんだけどな
>無理か
一作でいいならREAL×TIMEかリバミスでクリアできるな
77022/08/16(火)03:27:24No.961108875そうだねx3
エイムズはテロリストを一員にしているのか!とかマスコミに突っ込まれてたけど当たり前過ぎる
77122/08/16(火)03:27:35No.961108896+
>そろそろ面白い令和ライダー1作ぐらい出てきてもいい頃だと思うんだけどな
>無理か
風都探偵を信じろ
77222/08/16(火)03:27:43No.961108909+
>やべぇ~ゼロワン本編までしか見てないからさっぱり付いていけねぇ~
77322/08/16(火)03:28:08No.961108947そうだねx2
>>そろそろ面白い令和ライダー1作ぐらい出てきてもいい頃だと思うんだけどな
>>無理か
>風都探偵を信じろ
平成ライダーですよね?
77422/08/16(火)03:28:20No.961108965+
>今やってる奴は今のところどうなの?
悪魔移植とか得体のしれない手術を毒親にされた子供に愛なんだから仕方ないだろって周りが言い聞かせるやべー番組になった
77522/08/16(火)03:28:27No.961108981+
今日食玩のアークゼロ買ってきたけどやっぱりゼロワンのライダーカッコいいね…
でもアークゼロってどんな活躍してたっけ…メタクラとサウザーにボコられてたのは覚えてるんだが…
77622/08/16(火)03:28:48No.961109015+
スピンオフって〇〇独占配信多いから割と食指動かんというか腰が重いよね…
77722/08/16(火)03:29:03No.961109044+
>滅亡迅雷は亡のヒューマギアは道具じゃない!発言で笑っちゃうのがダメ
ザイアスペックハッキングして人間暴走させるって行動を自分の意思でやってるんだよなこいつ…道具じゃ無いけど危険物だよこれ!?
77822/08/16(火)03:29:07No.961109050+
割と好評なバトルロイヤル系と高橋脚本の組み合わせのギーツがどうなるかすごい気になる
いっぱいライダー出るの楽しいけど扱い方ミスったらめちゃくちゃ持て余すし
77922/08/16(火)03:29:24No.961109077+
或人はサイコだけどキャラ造形的に3号だったらいい感じなんだよな
主人公にしちゃったのが間違い
78022/08/16(火)03:29:28No.961109086+
バイスと一輝関連をちゃんと掘り下げたリバイスが見たいなら今期アニメのエンゲージキス観ればいいよ
78122/08/16(火)03:29:36No.961109102+
>スピンオフって〇〇独占配信多いから割と食指動かんというか腰が重いよね…
まあその媒体に加入してもらうのも狙いの一つだからな
78222/08/16(火)03:29:52No.961109124+
ヒューマギアが危険なのを一切否定できないからね…
78322/08/16(火)03:29:56No.961109133+
>スピンオフって〇〇独占配信多いから割と食指動かんというか腰が重いよね…
TELASAとTTFCとBD特典で分けるのはひどいなと思う
78422/08/16(火)03:29:59No.961109138+
>エイムズはテロリストを一員にしているのか!とかマスコミに突っ込まれてたけど当たり前過ぎる
亡を当たり前のようにエイムズに所属させてるの普通に考えておかしいからな…
78522/08/16(火)03:30:11No.961109155+
>今日食玩のアークゼロ買ってきたけどやっぱりゼロワンのライダーカッコいいね…
>でもアークゼロってどんな活躍してたっけ…メタクラとサウザーにボコられてたのは覚えてるんだが…
滅に入ってる時は強いけど迅や雷に入ってる時は弱い奴
78622/08/16(火)03:30:14No.961109164+
平成2期みたいにいきなりWレベルの作品が来るなんて事は流石に思ってなかったけど
ゼロワンセイバーリバイスと3年連続で外れるとは…
78722/08/16(火)03:30:22No.961109178+
>或人はサイコだけどキャラ造形的に3号だったらいい感じなんだよな
>主人公にしちゃったのが間違い
怪人になるロボットを売り物にしている会社の社長ってのも主人公の背景としてあまりにもマズい
78822/08/16(火)03:30:47No.961109231+
>>エイムズはテロリストを一員にしているのか!とかマスコミに突っ込まれてたけど当たり前過ぎる
>亡を当たり前のようにエイムズに所属させてるの普通に考えておかしいからな…
しかもまた敵になってザイアや仮面ライダー襲ってる…
78922/08/16(火)03:30:58No.961109249+
ギーツはキャラ設定見てるとほぼ天道と加賀美みたいな奴配置してるよね
79022/08/16(火)03:31:17No.961109290+
>滅に入ってる時は強いけど迅や雷に入ってる時は弱い奴
そういえば乗っ取り変身しかしなかったせいで滅亡迅雷+アークゼロの並びできなかったんだな…
79122/08/16(火)03:31:27No.961109309+
>ヒューマギアが危険なのを一切否定できないからね…
チェケラがドライバーを使わないとマギアに変身できない環境落ちになったのはもはや異常事態だよ
79222/08/16(火)03:31:36No.961109329+
>>或人はサイコだけどキャラ造形的に3号だったらいい感じなんだよな
>>主人公にしちゃったのが間違い
>怪人になるロボットを売り物にしている会社の社長ってのも主人公の背景としてあまりにもマズい
一番まずいのはヒューマギアの父親を笑わせるために芸人になったのにヒューマギアに笑いは理解できないとか言っちゃう1話…
79322/08/16(火)03:31:39No.961109332+
>今日食玩のアークゼロ買ってきたけどやっぱりゼロワンのライダーカッコいいね…
>でもアークゼロってどんな活躍してたっけ…メタクラとサウザーにボコられてたのは覚えてるんだが…
サウザーとタッグで来られると不味いので単身社長誘き出してダムの上で吊るしてベルト奪った
79422/08/16(火)03:31:45No.961109348+
>ギーツはキャラ設定見てるとほぼ天道と加賀美みたいな奴配置してるよね
天才型主人公と努力型2号の組み合わせ好きだよ
79522/08/16(火)03:31:56No.961109365そうだねx1
>怪人になるロボットを売り物にしている会社の社長ってのも主人公の背景としてあまりにもマズい
上手く調理できるんならそりゃ良いんだけど勢いだけで後先考えない設定だな今思うと
79622/08/16(火)03:32:08No.961109378+
リバイスは50周年記念でアレってのがもうどうしようもない
79722/08/16(火)03:32:20No.961109397+
>割と好評なバトルロイヤル系と高橋脚本の組み合わせのギーツがどうなるかすごい気になる
上にも出てるけどギーツでコケたら高橋脚本はエグゼイドが本当にたまたま良かっただけになりそう
79822/08/16(火)03:32:21No.961109398+
>ヒューマギアが危険なのを一切否定できないからね…
ヒューマギア大々的に売り出した或人のじいちゃんが自我とか含めてそこら辺有耶無耶にしたまま売り出して普及させたのが元凶すぎる
79922/08/16(火)03:32:24No.961109405+
>ヒューマギアが危険なのを一切否定できないからね…
そして人類じゃ管理できないので戦争して滅すかだったのを戦争したらこうなりますよ~の手本を見せることで自分の意思で人類への反逆を諦めるように差し向ける
80022/08/16(火)03:32:34No.961109423+
マギア化は心があれば防げます!
でも心があるから暴走します!
80122/08/16(火)03:32:37No.961109431+
>>ヒューマギアが危険なのを一切否定できないからね…
>チェケラがドライバーを使わないとマギアに変身できない環境落ちになったのはもはや異常事態だよ
それもだしヒューマギアが自分から人類滅ぼしてぇってなったらどうする?ってのは触れないか触れるなら答えを出さないとダメだったよ…
80222/08/16(火)03:32:37No.961109433+
まあぶっちゃけセイバーの後半みたいな大きな減点もなければ加点もないような部分まで見なかったことにして「来年こそ面白ければ~」とか言ってるやつはギーツに対しても既に荒探しモードになってると考えていい
80322/08/16(火)03:32:42No.961109439そうだねx3
>リバイスは50周年記念でアレってのがもうどうしようもない
40周年もフォーゼだし周年だから良くなるなんて概念は無い
80422/08/16(火)03:32:59No.961109470+
>一番まずいのはヒューマギアの父親を笑わせるために芸人になったのにヒューマギアに笑いは理解できないとか言っちゃう1話…
見るとゼロワンマスターになれる総集編で忘れてたのを思い出したとか言ってた気がするが理由なく忘れる程度の夢って…
80522/08/16(火)03:33:05No.961109477+
>天才型主人公と努力型2号の組み合わせ好きだよ
ビルド以来か
そういやビルドも滅茶苦茶好きだったな俺…
80622/08/16(火)03:33:13No.961109493+
ゼロワンになってマギア倒すのって祖父的にはリコール隠したいだけだよね…
80722/08/16(火)03:33:27No.961109519+
>>滅に入ってる時は強いけど迅や雷に入ってる時は弱い奴
>そういえば乗っ取り変身しかしなかったせいで滅亡迅雷+アークゼロの並びできなかったんだな…
1000%がアークサウザンドになったからゲンムズ時空だと出来そうだったのに滅亡迅雷が全滅したからどうやっても無理になった…
80822/08/16(火)03:33:43No.961109543+
主人公が冷静で2号が熱血なのってカブトウィザードドライブくらいか
80922/08/16(火)03:33:44No.961109544+
万丈って努力型だっけ?
81022/08/16(火)03:33:45No.961109548+
>>リバイスは50周年記念でアレってのがもうどうしようもない
>40周年もフォーゼだし周年だから良くなるなんて概念は無い
でも45周年はエグゼイドだったのよ!
81122/08/16(火)03:33:49No.961109557そうだねx6
>ぶっちゃけセイバーの後半みたいな大きな減点もなければ加点もない
セイバー後半はデザ蓮とか賢神vsサブライダーとかプリミティブ再登場とか結構いいシーン多かったと思うんだけどなぁ…
81222/08/16(火)03:34:00No.961109576そうだねx1
>>リバイスは50周年記念でアレってのがもうどうしようもない
>40周年もフォーゼだし周年だから良くなるなんて概念は無い
30周年もブレイドだもんな…
81322/08/16(火)03:34:10No.961109586+
>万丈って努力型だっけ?
今思うと全然違うわ
天才と脳筋か
81422/08/16(火)03:34:16No.961109602+
フォーゼってどっちかというとかなり無難なライダーじゃない?
81522/08/16(火)03:34:24No.961109615+
フォーゼもここだと叩く対象なのね
割と好きだったが仕方ないか
81622/08/16(火)03:35:08No.961109689+
フォーゼはアクションが見てて楽しいしノリは人を選ぶとは思うけどストーリー自体は特に破綻も無くていい作品だと思うよ
81722/08/16(火)03:35:09No.961109690+
>フォーゼもここだと叩く対象なのね
>割と好きだったが仕方ないか
令和ライダー叩かれたくないために他のライダーも貶める層は今や結構居るから
81822/08/16(火)03:35:15No.961109701+
>万丈って努力型だっけ?
むしろエボルト細胞の影響で才能で戦えるタイプの天才型みたいな感じだった気がする序盤
81922/08/16(火)03:35:15No.961109703+
>フォーゼってどっちかというとかなり無難なライダーじゃない?
後半うーん…が多い印象
前半は好き
82022/08/16(火)03:35:34No.961109734+
セイバー後半は雑にポップした強すぎる賢神とか発声カッスカスの変な演技になってたストリウスとか結局物語的にはサブライダー全部モブとか結構減点多なかったかな…
82122/08/16(火)03:35:42No.961109748+
>ゼロワンになってマギア倒すのって祖父的にはリコール隠したいだけだよね…
というか自社の製品の不具合を実力行使で誤魔化す尻拭いを孫にさせてるクソジジイでしかない…
82222/08/16(火)03:35:43No.961109752+
Wからエグゼイドまで7年かかってるから来年あたり傑作来るかもね
82322/08/16(火)03:35:56No.961109772+
フォーゼはなんか昔からimgだと空気
82422/08/16(火)03:36:11No.961109799+
フォーゼのアクションほんと楽しいんだよな
あんな顔面なのにかっこいい
82522/08/16(火)03:36:29No.961109833+
五十嵐さくらが脚本の売ってる小説に同姓同名のキャラが居るって発覚したのはマジでヤバかった
82622/08/16(火)03:36:46No.961109868+
>>一番まずいのはヒューマギアの父親を笑わせるために芸人になったのにヒューマギアに笑いは理解できないとか言っちゃう1話…
>見るとゼロワンマスターになれる総集編で忘れてたのを思い出したとか言ってた気がするが理由なく忘れる程度の夢って…
結構色んなライダーに刺さるからやめろ
82722/08/16(火)03:36:52No.961109876+
フォーゼはそもそも中島かずきが嫌いで作品ごと嫌ってる変な子を稀に見る
82822/08/16(火)03:37:11No.961109915+
むしろ比較対象が主にWとOOOだった頃と比べたら相対評価的な意味でその辺すげー緩くなってんじゃないのフォーゼ
82922/08/16(火)03:37:20No.961109931+
減点方式でセイバー見て減点ならどのライダーもそうだわ
83022/08/16(火)03:37:35No.961109953+
>セイバー後半は雑にポップした強すぎる賢神とか発声カッスカスの変な演技になってたストリウスとか結局物語的にはサブライダー全部モブとか結構減点多なかったかな…
そこらへんはまあ見方次第じゃないかな…
個人的には賢神はちゃんと以前名前だけは出してたのを再利用して強さに説得力を持たせてたと思うしストリウスのキャラ変も無理してラスボスを演じてたとも見れるしサブライダーも賢神倒したりワンダーオールマイティ完成に貢献したりモブとは思えないし
83122/08/16(火)03:37:44No.961109969そうだねx1
>フォーゼもここだと叩く対象なのね
>割と好きだったが仕方ないか
叩く対象もクソもここが好きじゃなかったすら言えないのはそれはそれでおかしいだろ
別にここが好きだったを否定してるわけでもないのに
83222/08/16(火)03:37:45No.961109971+
>五十嵐さくらが脚本の売ってる小説に同姓同名のキャラが居るって発覚したのはマジでヤバかった
まあぶっちゃけそれで過剰にさくらが贔屓されるどころか扱い悪いからただのイースターエッグ要素だったんだけどな…
83322/08/16(火)03:37:48No.961109975そうだねx2
>減点方式でセイバー見て減点ならどのライダーもそうだわ
主語がデカい
83422/08/16(火)03:38:02No.961110009+
>五十嵐さくらが脚本の売ってる小説に同姓同名のキャラが居るって発覚したのはマジでヤバかった
これが不思議で単なるセルフパロディにそこまで忌避感示すようなことかなって
83522/08/16(火)03:38:05No.961110013+
でもこれ毎週観るのもネットで語るのも楽しかったなぁ
キャラゲーみたいな雰囲気で
83622/08/16(火)03:38:17No.961110028そうだねx1
>フォーゼはそもそも中島かずきが嫌いで作品ごと嫌ってる変な子を稀に見る
まあ鎧武とかリアタイだと虚淵のアンチが粘着してて酷かったしそんなもん
83722/08/16(火)03:38:19No.961110034+
セイバーはゴーストでの反省もあるのか成長感じられる
まぁ監督やPの意向やらとも噛み合わなかったのもあるんだけどさあれは
83822/08/16(火)03:38:28 ID:4JA0eaEQNo.961110051+
声優回ってなんだよと思ったら今変わった事してんのね…まあサッカー回よりは普通か
83922/08/16(火)03:38:52No.961110081そうだねx3
過去作から名前リサイクルした程度で大騒ぎしてるのはもう騒ぐきっかけが欲しいだけじゃねえかって
84022/08/16(火)03:38:52No.961110082そうだねx4
>>五十嵐さくらが脚本の売ってる小説に同姓同名のキャラが居るって発覚したのはマジでヤバかった
>これが不思議で単なるセルフパロディにそこまで忌避感示すようなことかなって
面白ければ気にしない
そうじゃなければ粘着のエサ
それ以上でもそれ以下でもない
84122/08/16(火)03:39:08No.961110113+
>結構色んなライダーに刺さるからやめろ
記憶消えてた理由一切説明なく夢とか言い出した前例あったっけ?
84222/08/16(火)03:39:10No.961110118+
>セイバー後半は雑にポップした強すぎる賢神とか発声カッスカスの変な演技になってたストリウスとか結局物語的にはサブライダー全部モブとか結構減点多なかったかな…
好みの問題の範疇じゃね
特に最後のは群像劇タイプが好きなんだろ
84322/08/16(火)03:39:12No.961110122そうだねx2
賢神は雑強モブなのはそうなんだけど最終決戦でサブ全員に見せ場が作れるって恩恵がでかくてあまり気にならない
84422/08/16(火)03:39:28No.961110145そうだねx1
>>五十嵐さくらが脚本の売ってる小説に同姓同名のキャラが居るって発覚したのはマジでヤバかった
>これが不思議で単なるセルフパロディにそこまで忌避感示すようなことかなって
ライダー関係ない作品のキャラを勝手に入れてるのは普通に問題行為だよ…
84522/08/16(火)03:39:47No.961110172そうだねx2
リバイス叩きってダディがクソとか大二が弱すぎるとか話の流れが遅いとかはまだわかるんだけどさくらと同姓同名のキャラが脚本の過去作に居た!とか玉置の扱いが悪いのは脚本が嫌ってるから!とかだからなに…?レベルのも多くて最近はもうついていけない
84622/08/16(火)03:40:11No.961110208+
>過去作から名前リサイクルした程度で大騒ぎしてるのはもう騒ぐきっかけが欲しいだけじゃねえかって
そんなのわかり切ってるから実況とかもう見ないしな
84722/08/16(火)03:40:21No.961110231+
>>五十嵐さくらが脚本の売ってる小説に同姓同名のキャラが居るって発覚したのはマジでヤバかった
>これが不思議で単なるセルフパロディにそこまで忌避感示すようなことかなって
最初は女主人公のプロットあげてたことを考えるとまあわからんでもない
84822/08/16(火)03:40:25No.961110237+
>ライダー関係ない作品のキャラを勝手に入れてるのは普通に問題行為だよ…
名前だけ拝借しただけで中身別物ならそこまで目くじら立てることではないと思う
リバイスが普通に見れるレベルの作品だったらこれも特に問題にはならなかったのかなと思う
84922/08/16(火)03:40:34No.961110255そうだねx1
>>>五十嵐さくらが脚本の売ってる小説に同姓同名のキャラが居るって発覚したのはマジでヤバかった
>>これが不思議で単なるセルフパロディにそこまで忌避感示すようなことかなって
>ライダー関係ない作品のキャラを勝手に入れてるのは普通に問題行為だよ…
設定流用とかならともかく名前くらいで…?
85022/08/16(火)03:41:00No.961110289+
最近のリバイスは尺が余ったのかなんなのかよくわからない
なんでいきなりジョージがあんなんなったんだろう
85122/08/16(火)03:41:02No.961110293+
>リバイス叩きってダディがクソとか大二が弱すぎるとか話の流れが遅いとかはまだわかるんだけどさくらと同姓同名のキャラが脚本の過去作に居た!とか玉置の扱いが悪いのは脚本が嫌ってるから!とかだからなに…?レベルのも多くて最近はもうついていけない
ヒント:ホモと見る仮面ライダーの中身はガンダム鉄血で暴れてた子たち
85222/08/16(火)03:41:03No.961110297そうだねx3
>リバイス叩きってダディがクソとか大二が弱すぎるとか話の流れが遅いとかはまだわかるんだけどさくらと同姓同名のキャラが脚本の過去作に居た!とか玉置の扱いが悪いのは脚本が嫌ってるから!とかだからなに…?レベルのも多くて最近はもうついていけない
お前いもげで特撮見るのに向いてないよ…
85322/08/16(火)03:41:04No.961110300+
二リンソウ推しヤバかったからな…
85422/08/16(火)03:41:11No.961110314+
賢神が雑に生えてきたとか言われても
作中からして理想のラストバトル整えるために用意された存在だしってなる
85522/08/16(火)03:41:44No.961110374そうだねx1
五十嵐さくらに関しては五十嵐って名字は東映からの指定だから妹出すなら名前使えるじゃんくらいのノリじゃねえかな…
85622/08/16(火)03:41:51No.961110386+
雑に生やしていいからサブライダーが倒す相手を用意して活躍させろってリバイス見てると思うよ
85722/08/16(火)03:41:55No.961110392+
>二リンソウ推しヤバかったからな…
アギレラ関連の商品展開の早さから察するに外部からの要請もあったのかな…と思わんでもないさくアギ
85822/08/16(火)03:41:59No.961110398そうだねx2
ストリウスは単なる黒幕じゃなくて無理して悪人演じてる人になったのが
キャラクターとして好きになる要素だった
85922/08/16(火)03:42:18No.961110433+
来年はシン仮面ライダー棒とBLACKSUN棒があるので実はギーツが一番窮地
86022/08/16(火)03:42:21No.961110438そうだねx2
>>リバイス叩きってダディがクソとか大二が弱すぎるとか話の流れが遅いとかはまだわかるんだけどさくらと同姓同名のキャラが脚本の過去作に居た!とか玉置の扱いが悪いのは脚本が嫌ってるから!とかだからなに…?レベルのも多くて最近はもうついていけない
>お前いもげで特撮見るのに向いてないよ…
そもそもimgで見た方がいい作品なんてねえからな
86122/08/16(火)03:43:04No.961110512そうだねx3
>リバイス叩きってダディがクソとか大二が弱すぎるとか話の流れが遅いとかはまだわかるんだけどさくらと同姓同名のキャラが脚本の過去作に居た!とか玉置の扱いが悪いのは脚本が嫌ってるから!とかだからなに…?レベルのも多くて最近はもうついていけない
というか脚本のせいにでもしないと納得できない要素が多いのがよくない
そもそも脚本家自身が作品が面白くなかったら俺のせい!とかアホみたいな大口叩いちゃったのが悪い
86222/08/16(火)03:43:20No.961110528+
>二リンソウ推しヤバかったからな…
ニリンソウ推してたの結局脚本でもプロデューサーでもない謎のブログ担当者だったのいくらなんでも面白すぎた
脚本もプロデューサーもさくアギどうでもいいのかよ!
86322/08/16(火)03:43:24No.961110534+
リバイスはデストリームやジュウガ編はまあ嫌いではない
ベイル許すパパさんが聖人すぎるのとか狩崎さんの説得の仕方それでいいのかとか気になる点は大量にありはするが
86422/08/16(火)03:43:36No.961110546+
反ワクで炎上してたのが懐かしいくらいには荒れネタが増えたな今の番組…
86522/08/16(火)03:43:47No.961110557そうだねx1
ゼロワンは良くも悪くも勢いはあったけどリバイスはそもそも大して語られもしないって感じ
86622/08/16(火)03:44:08No.961110586そうだねx1
>そもそも脚本家自身が作品が面白くなかったら俺のせい!とかアホみたいな大口叩いちゃったのが悪い
それで今になって雑誌で息子が自分への批判をSNSで見て云々みたいな話してるのがね…
そりゃ息子は可哀想だとは思うが
86722/08/16(火)03:44:18No.961110604+
>ニリンソウ推してたの結局脚本でもプロデューサーでもない謎のブログ担当者だったのいくらなんでも面白すぎた
>脚本もプロデューサーもさくアギどうでもいいのかよ!
どうでもいい割にはさくアギに無駄に尺使ってるの意味不明なのが
86822/08/16(火)03:44:21No.961110614そうだねx1
>というか脚本のせいにでもしないと納得できない要素が多いのがよくない
こういう人って現場で突然最初からいい奴だったことになったバイスやレギュラーに昇格した朱美さんのエピソードはどうやって飲み込んでるの?
86922/08/16(火)03:44:27No.961110622+
リバイスはなまじ途中までそれなりに評判良くて今年は大丈夫かもって期待されちゃった反動が…
87022/08/16(火)03:44:30No.961110626そうだねx1
>そもそもimgで見た方がいい作品なんてねえからな
もう何しても途中で祭り上げるにふさわしいかそうでないかにすり替わるからな
87122/08/16(火)03:44:33No.961110635+
>そもそも脚本家自身が作品が面白くなかったら俺のせい!とかアホみたいな大口叩いちゃったのが悪い
その癖しばらくすると息子がリバイスが炎上してる事を悲しんでます!って言いだすから悪質
87222/08/16(火)03:44:36No.961110640そうだねx1
>ゼロワンは良くも悪くも勢いはあったけどリバイスはそもそも大して語られもしないって感じ
そもそもベイルまでは空気だったことを忘れてる中年ライダー隊は多い
87322/08/16(火)03:44:48No.961110653+
玉置くんもヒロミさんもジョージも好きだった頃のキャラがなんだったの…レベルになってるのが
87422/08/16(火)03:45:34No.961110731+
>>ニリンソウ推してたの結局脚本でもプロデューサーでもない謎のブログ担当者だったのいくらなんでも面白すぎた
>>脚本もプロデューサーもさくアギどうでもいいのかよ!
>どうでもいい割にはさくアギに無駄に尺使ってるの意味不明なのが
さくアギに明確に使った尺ってアギレラ回の2話くらいじゃね?それ以前の絡みって戦闘中にさくらに一方的に絡むアギレラが一話あたり1~2分あるかないかだったし
87522/08/16(火)03:45:36No.961110739+
リバイスは点と点が繋がって無いっていうか
なんかそれっぽい話してるけど通して考えるとよくわからんことになるってのがやたら多くて見るの疲れる
87622/08/16(火)03:45:45No.961110754+
>玉置くんもヒロミさんもジョージも好きだった頃のキャラがなんだったの…レベルになってるのが
玉置は比較的キャラ保ててる感じはする
アギレラが全てが終わったら罪を償うって言ったの聞いてビックリしてたのは好感度下がったけど
87722/08/16(火)03:46:00No.961110775+
まぁ脚本の息子は息子で学芸会の最中に脚本が席を立って踊りだす奇行をして恥をかくんだが
87822/08/16(火)03:46:04No.961110784そうだねx1
>>そもそも脚本家自身が作品が面白くなかったら俺のせい!とかアホみたいな大口叩いちゃったのが悪い
>その癖しばらくすると息子がリバイスが炎上してる事を悲しんでます!って言いだすから悪質
それが悪質に見えるのは燃やしてる側じゃないかな…
87922/08/16(火)03:46:19No.961110813+
>リバイスはなまじ途中までそれなりに評判良くて今年は大丈夫かもって期待されちゃった反動が…
序盤はマジで面白かったね…
88022/08/16(火)03:46:23No.961110821+
>こういう人って現場で突然最初からいい奴だったことになったバイスやレギュラーに昇格した朱美さんのエピソードはどうやって飲み込んでるの?
朱美さんに関しては監督が現場でレギュラーにしたってゲロったから現場とも連携とれてないんだなってなるだけだ
88122/08/16(火)03:46:27No.961110828+
まあなんだ
責任って話なら東映プロデューサーとそいつに仕事任せた上層部よ
よくヤクザが叩かれてるけど悪いのは白倉だよ
88222/08/16(火)03:47:06No.961110894+
>玉置は比較的キャラ保ててる感じはする
>アギレラが全てが終わったら罪を償うって言ったの聞いてビックリしてたのは好感度下がったけど
劇場版でデッドマンズ衣装を前もって準備してたのとかオルテカ含めてグラシアス!し出した時はもうこいつわかんない…ってなった
88322/08/16(火)03:47:18No.961110920+
>リバイスは点と点が繋がって無いっていうか
>なんかそれっぽい話してるけど通して考えるとよくわからんことになるってのがやたら多くて見るの疲れる
というか中盤まで繋げてた線がジュウガ以外全部まとめてぶった切ってめちゃくちゃに繋ぎ直したみたいな状態になってる気がする
88422/08/16(火)03:47:19No.961110921+
>>リバイスはなまじ途中までそれなりに評判良くて今年は大丈夫かもって期待されちゃった反動が…
>序盤はマジで面白かったね…
今後への期待込みだったのは事実だけどライブ登場回辺りまでのノンストップ感は見てて楽しかったよ
88522/08/16(火)03:47:24No.961110932+
>どうでもいい割にはさくアギに無駄に尺使ってるの意味不明なのが
当面のラスボスであるギフを打倒するタイミングにこんな奴の新規フォーム生やすのなんなの
88622/08/16(火)03:47:54No.961110993そうだねx1
脚本家叩きはどうかと思うけど脚本つまんね…は感想の一つだろ
88722/08/16(火)03:48:03No.961111014+
>というか中盤まで繋げてた線がジュウガ以外全部まとめてぶった切ってめちゃくちゃに繋ぎ直したみたいな状態になってる気がする
全く考えてなかった話を展開してるって感じとはまた違うよね
88822/08/16(火)03:48:23No.961111042+
>>どうでもいい割にはさくアギに無駄に尺使ってるの意味不明なのが
>当面のラスボスであるギフを打倒するタイミングにこんな奴の新規フォーム生やすのなんなの
三兄妹全員が強化フォームになってラスボス倒すってのはまあやりたくなるのはわかるんだけどジャンヌの強化理由が雑!
88922/08/16(火)03:48:29No.961111047+
>当面のラスボスであるギフを打倒するタイミングにこんな奴の新規フォーム生やすのなんなの
プレバン用とか尺の都合とか…
尺余ってるからラブコフとの対話回を今更ブチ込んできた感じだし
89022/08/16(火)03:48:43No.961111069+
玉置くんの扱いなんか悪意が見えるんだよね
アギレラ登場回とか光からの扱いとか…量産型デモンズ変身へのスルーとか
89122/08/16(火)03:48:44No.961111070そうだねx1
リバイスとかセイバーとかには正直大規模に燃えるだけの熱量すらねえよ
89222/08/16(火)03:48:51No.961111083そうだねx1
>脚本家叩きはどうかと思うけど脚本つまんね…は感想の一つだろ
このスレ見るだけでも脚本家叩きの方が多くねえかな…
89322/08/16(火)03:48:59No.961111103+
商売として終わり際にサブライダーの新フォーム出すのが恒例化しちゃったから毎年理由付けに大変なんだとは思う
89422/08/16(火)03:49:01No.961111105+
木下脚本は初特撮脚本ながらも話数の大半を担当してるし内容はひとまず置くとして努力は認める
反省会でなんて言うのかは気になる
89522/08/16(火)03:49:13No.961111125+
>来年はシン仮面ライダー棒とBLACKSUN棒があるので実はギーツが一番窮地
今までの例からしてもクリスマスまでにおもちゃの販促しまくって話が詰まったりするか
今回の例的に後半に差し掛かってプレバンベルトの販促で話が詰まるかどっちかは起こりそう
89622/08/16(火)03:49:21No.961111140+
>さくアギに明確に使った尺ってアギレラ回の2話くらいじゃね?それ以前の絡みって戦闘中にさくらに一方的に絡むアギレラが一話あたり1~2分あるかないかだったし
というかまずさくら相手にメンヘラストーカーになってた時点でもうよくわかんねえしどうでもよすぎる描写だもん
89722/08/16(火)03:49:25No.961111146+
>玉置くんの扱いなんか悪意が見えるんだよね
>アギレラ登場回とか光からの扱いとか…量産型デモンズ変身へのスルーとか
いじられキャラとしてキャラ立てしようとしてたんじゃない?
89822/08/16(火)03:49:33No.961111153+
スレ画見たら憤死しそうな完璧主義者だらけだな
89922/08/16(火)03:49:36No.961111161+
>商売として終わり際にサブライダーの新フォーム出すのが恒例化しちゃったから毎年理由付けに大変なんだとは思う
ジオウセイバーはしてないよ
90022/08/16(火)03:49:37No.961111165+
>玉置くんの扱いなんか悪意が見えるんだよね
>アギレラ登場回とか光からの扱いとか…量産型デモンズ変身へのスルーとか
アギレラ回で玉置がオーバーデモンズになってるだけで諸々変わってた気がする
90122/08/16(火)03:49:51No.961111184+
展開が変わったといえば牛島光がめっちゃ浮いた存在なのは彼が変身することだけは決まってたけど展開が大きく変わって変身する事だけが残った結果よくわからん事になったんだろうか
90222/08/16(火)03:50:01No.961111201そうだねx1
>>玉置くんの扱いなんか悪意が見えるんだよね
>>アギレラ登場回とか光からの扱いとか…量産型デモンズ変身へのスルーとか
>いじられキャラとしてキャラ立てしようとしてたんじゃない?
いじめにしか見えない…
90322/08/16(火)03:50:05No.961111210そうだねx2
>スレ画見たら憤死しそうな完璧主義者だらけだな
だから今からスレ画見直す勇気が起きねぇんだ
90422/08/16(火)03:50:12No.961111225+
キュウレン見る限りPの問題なんじゃないかな…と思わなくはない
90522/08/16(火)03:50:40No.961111265+
そういやコロナがなかったらバルカンはオルトロスじゃない最終フォーム出る予定だったんだよな
90622/08/16(火)03:50:43No.961111271+
>商売として終わり際にサブライダーの新フォーム出すのが恒例化しちゃったから毎年理由付けに大変なんだとは思う
今回はプレバン展開が特に多いから色々弊害食らってんだろうなって
90722/08/16(火)03:50:45No.961111275+
>>脚本家叩きはどうかと思うけど脚本つまんね…は感想の一つだろ
>このスレ見るだけでも脚本家叩きの方が多くねえかな…
つまらなかったら自分のせいって言ったのにその上で息子を盾にしてるのが情けないから
90822/08/16(火)03:50:57No.961111299そうだねx1
>いじめにしか見えない…
そこらへんはもうヘイトコントロールが下手としか言いようがない
脚本のせいなのかPのせいなのか監督のせいなのかは知らんが
そもそも問題ってのは誰か個人のせいじゃなくて複合的に発生するもんだと思うが
90922/08/16(火)03:51:09No.961111321+
>キュウレン見る限りPの問題なんじゃないかな…と思わなくはない
キャラ増やす割に扱いきれてないとか薄い主人公とか問題点が似てるのよね…
91022/08/16(火)03:51:16No.961111338+
ライダーがカッコ良くて登場人物のキャラも良い!
…昭和から大体そんな感じだな
91122/08/16(火)03:51:23No.961111350そうだねx1
>スレ画見たら憤死しそうな完璧主義者だらけだな
なーに憤死してもハイパークロックアップで巻き戻る
91222/08/16(火)03:51:33No.961111366+
>>>脚本家叩きはどうかと思うけど脚本つまんね…は感想の一つだろ
>>このスレ見るだけでも脚本家叩きの方が多くねえかな…
>つまらなかったら自分のせいって言ったのにその上で息子を盾にしてるのが情けないから
なるほど
やっぱ井上相手だろうがゅぅゃ相手だろうが木下相手だろうが脚本家叩きするようなのは頭おかしいな
91322/08/16(火)03:51:54No.961111394+
実は正体はワームだったが多過ぎる
91422/08/16(火)03:51:56No.961111401+
>ライダーがカッコ良くて
これは毎年なんやかんやそう思うしデザイナーさんはすごいなと思う
91522/08/16(火)03:51:59No.961111408+
>キュウレン見る限りPの問題なんじゃないかな…と思わなくはない
まさか毛利脚本の方がまだ筋通ってる風に見えるなんてね…
91622/08/16(火)03:51:59No.961111410+
割と早い段階から脚本の人はあんまヒで発言しない方がいいと思うとは言われてたんだよね…
91722/08/16(火)03:52:10No.961111421+
>木下脚本は初特撮脚本ながらも話数の大半を担当してるし内容はひとまず置くとして努力は認める
>反省会でなんて言うのかは気になる
大口叩いたりしなけりゃ初特撮にしては頑張ったねってそれなりに同情されそうだったのに…
91822/08/16(火)03:52:10No.961111422+
>>キュウレン見る限りPの問題なんじゃないかな…と思わなくはない
>キャラ増やす割に扱いきれてないとか薄い主人公とか問題点が似てるのよね…
一輝ニーは色々中途半端だけどラッキーに比べたら不快なレベルではないから…
91922/08/16(火)03:52:26No.961111444+
>>商売として終わり際にサブライダーの新フォーム出すのが恒例化しちゃったから毎年理由付けに大変なんだとは思う
>今回はプレバン展開が特に多いから色々弊害食らってんだろうなって
どのタイミングで決まってんのか分かんないけど一般のホーリーライブやアルティメットリバイスですらちゃんと出来てないからそこらへん擁護しにくい…
92022/08/16(火)03:52:46No.961111468+
>一輝ニーは色々中途半端だけどラッキーに比べたら不快なレベルではないから…
ラッキーも別に嫌いになるほどのキャラクター性が無かったと思う…
92122/08/16(火)03:52:52No.961111478+
>まさか毛利脚本の方がまだ筋通ってる風に見えるなんてね…
毛利脚本は元々基本設定からイメージ膨らませたりが多くない?
92222/08/16(火)03:52:58No.961111490+
>>キュウレン見る限りPの問題なんじゃないかな…と思わなくはない
>まさか毛利脚本の方がまだ筋通ってる風に見えるなんてね…
木下叩きのためにやたら持ち上げられるけど毛利脚本も前後の流れも過去と未来の整合性も無視しまくってるから全然筋通ってないよ!
92322/08/16(火)03:53:02No.961111497+
>>キュウレン見る限りPの問題なんじゃないかな…と思わなくはない
>キャラ増やす割に扱いきれてないとか薄い主人公とか問題点が似てるのよね…
でも伝説さんみたいな魅力的なキャラいないし…
92422/08/16(火)03:53:07No.961111505+
オーバーデモンズとかデモンズの強化形態ってのと変身音声から無茶苦茶期待値上がってからのアレだったからな
92522/08/16(火)03:53:07No.961111506+
>>キュウレン見る限りPの問題なんじゃないかな…と思わなくはない
>まさか毛利脚本の方がまだ筋通ってる風に見えるなんてね…
毛利回は割と頑張ってフック作って話盛り上げようとしてるのは見て取れる
パスは受け取ってもらえずスルーされてる辺り連携取れてないんじゃ無いかと…
92622/08/16(火)03:53:46No.961111542+
>オーバーデモンズとかデモンズの強化形態ってのと変身音声から無茶苦茶期待値上がってからのアレだったからな
オーバーといいつつデモンズ素体にエビルのアーマー付けただけなのがね…
むしろ見た目的にはデチューンされてない?
92722/08/16(火)03:53:53No.961111558+
エグゼイドやビルド終盤のラスボス引っ張り過ぎは令和になったら解消されると良いなーとか思ったらなんかそれどころじゃない斜め下に突き進んで行く…
92822/08/16(火)03:53:54No.961111560+
毛利回もよく見ると毛利回で広げた話を毛利回で拾ってるだけだから全然キャッチボールできてないよね
92922/08/16(火)03:53:55No.961111561そうだねx1
>ラッキーも別に嫌いになるほどのキャラクター性が無かったと思う…
いや…後半かなりの割合で不機嫌だったからあんまり良いイメージないな…
93022/08/16(火)03:53:59No.961111569+
>オーバーといいつつデモンズ素体にエビルのアーマー付けただけなのがね…
エビルじゃないわベイルだわ
93122/08/16(火)03:54:04No.961111577+
木下脚本は自分の回は宣伝するのに毛利とかが担当した回は宣伝しないのはちょっと…って思った
93222/08/16(火)03:54:12No.961111589+
>オーバーデモンズとかデモンズの強化形態ってのと変身音声から無茶苦茶期待値上がってからのアレだったからな
もう見た目からして手抜き感がすごい
93322/08/16(火)03:54:29No.961111609そうだねx1
ラッキーは序盤から終盤までずっとなんかネチネチしてて普通に嫌いだったわ…
93422/08/16(火)03:54:46No.961111631+
オーバーデモンズは初回でやってたウィンチはサポート特化って感じで割と好きだよ
ほとんど使わないけど
93522/08/16(火)03:55:04No.961111659+
ラスボスに魅力がなさすぎる
93622/08/16(火)03:55:13No.961111672そうだねx1
>毛利回もよく見ると毛利回で広げた話を毛利回で拾ってるだけだから全然キャッチボールできてないよね
その2話の間で成立するだけマシなんだ
木下回だと1話ごとに(下手すりゃ1話の間に)描写が食い違うことが多々ある
93722/08/16(火)03:55:13No.961111673+
オーバーデモンズも顔はイケメンだし単体で見るなら格好良い部類なんだけど
あのヒロミさんが帰ってきて新フォームになるかもしれないって期待値上げ過ぎてて
実際に出されたのがベイルの着せ替えだった落差がね…
それ変身するからってウシムスの子が叩かれてたのは可哀そうな気はする
93822/08/16(火)03:55:14No.961111676+
来年ならオーバーデモンズは音声的にラスボスかその前座のライダーだったんだろうな…
93922/08/16(火)03:55:18No.961111684+
>ラスボスに魅力がなさすぎる
ラスボスはバイスでしたよ
94022/08/16(火)03:55:24No.961111692+
ラッキーも前半はいいんだよ
展開がグダグダ始めてからはキャラもグダグダし始めてな…
94122/08/16(火)03:55:45No.961111715+
>どのタイミングで決まってんのか分かんないけど一般のホーリーライブやアルティメットリバイスですらちゃんと出来てないからそこらへん擁護しにくい…
あぁまぁうnそこは確かにそうね
94222/08/16(火)03:55:57No.961111739+
>ラスボスに魅力がなさすぎる
なし崩し的にラスボスになった三島もぽっと出のホリエモンもイマイチすぎる…
でもラスボスになるべきだったキャラが誰かいるかと聞かれれると特にいない…
94322/08/16(火)03:56:07No.961111752+
エグゼイドはラスボス引っ張り過ぎっていうかムテキが強過ぎてどう相手するんだろうってのが面白い珍妙な状況になってた
94422/08/16(火)03:56:17No.961111765そうだねx1
ウシムスは変身初期が最底辺だったお陰で退場回は結構やるじゃんくらいに受け入れられてたのは幸いだったな
94522/08/16(火)03:56:18No.961111767+
>>ラスボスに魅力がなさすぎる
>ラスボスはバイスでしたよ
待てスレ画のラスボスかもしれん
94622/08/16(火)03:56:46No.961111794そうだねx1
>エグゼイドはラスボス引っ張り過ぎっていうかムテキが強過ぎてどう相手するんだろうってのが面白い珍妙な状況になってた
でもムテキが強くても肝心の問題が解決しないのはいい塩梅だなって思う
リバイスだとイッキニーがボコれば大体話解決しちゃうし
94722/08/16(火)03:56:51No.961111804+
途中までは加賀美のとうちゃんが黒幕だと思ってた
普通に良い人だったのは笑った
94822/08/16(火)03:56:55No.961111808+
まさかクウガを9ガと思って10ガにしたの本当にぶっちゃけるとは思わなかった
94922/08/16(火)03:56:56No.961111811+
>ラッキーも前半はいいんだよ
>展開がグダグダ始めてからはキャラもグダグダし始めてな…
最終回のラッキーは今までこうだった!って回想するシーンがほぼ1話の映像だけだったのはちょっと笑えなかった
95022/08/16(火)03:56:56No.961111812+
>それ変身するからってウシムスの子が叩かれてたのは可哀そうな気はする
あれデモンズと関係ない新ライダーだったら特に叩かれる内容じゃないよね
95122/08/16(火)03:56:58No.961111815+
>ウシムスは変身初期が最底辺だったお陰で退場回は結構やるじゃんくらいに受け入れられてたのは幸いだったな
なんかライダーになる順番がおかしかった
父母死んでからなったほうがよかったろ
95222/08/16(火)03:57:37No.961111862+
ウシムスは今回くらい冷静で一歩引いた感じの扱いなら割と好きだよ
見た目はいいし演技も下手ではないし
95322/08/16(火)03:57:45No.961111872+
>>それ変身するからってウシムスの子が叩かれてたのは可哀そうな気はする
>あれデモンズと関係ない新ライダーだったら特に叩かれる内容じゃないよね
謎の早すぎるネットニュースもあると思う…なんだったんだあれ
95422/08/16(火)03:57:50No.961111878+
ウシムスは仮面ライダーウシムスとかになってりゃもう少し評価高かったかな
95522/08/16(火)03:58:07No.961111893そうだねx1
>ウシムスは変身初期が最底辺だったお陰で退場回は結構やるじゃんくらいに受け入れられてたのは幸いだったな
ただまあこのキャラなんだったの感は払拭できなかったが…
95622/08/16(火)03:58:15No.961111904+
>その2話の間で成立するだけマシなんだ
>木下回だと1話ごとに(下手すりゃ1話の間に)描写が食い違うことが多々ある
もしかして以前から売ってた小説でもこんな事してたのか…?
95722/08/16(火)03:58:22No.961111911+
>>それ変身するからってウシムスの子が叩かれてたのは可哀そうな気はする
>あれデモンズと関係ない新ライダーだったら特に叩かれる内容じゃないよね
デモンズだったから余計に反感買ってたのはあるだろけど一番はえ?こいつがライダーに変身するのか?って感想でしょ
あの回までモブに毛が生えたくらいの存在だったし
95822/08/16(火)03:58:29No.961111925+
>あれデモンズと関係ない新ライダーだったら特に叩かれる内容じゃないよね
どのみちそれまでの光の描写無過ぎだったのと初変身でやることが転がってるキャラ回収しただけなのは言われてたと思う
95922/08/16(火)03:58:32No.961111933+
最終決戦開始でドライバー量産体制が整ったってのはわかるけど急に味方側のライダー増えすぎだろ
96022/08/16(火)03:59:07No.961111979+
>>その2話の間で成立するだけマシなんだ
>>木下回だと1話ごとに(下手すりゃ1話の間に)描写が食い違うことが多々ある
>もしかして以前から売ってた小説でもこんな事してたのか…?
いや…特にそういうこともなく普通に文章で食っていける程度の作家だな…
96122/08/16(火)03:59:16No.961111995+
結局玉置がオーバーデモンズ引き継ぐならウシムスの存在意義は…?と思うけどウシパパの最期とウシムスvs長官のバトルは割と好きだよ
96222/08/16(火)03:59:21No.961112007+
>最終決戦開始でドライバー量産体制が整ったってのはわかるけど急に味方側のライダー増えすぎだろ
(二人ずつしかでないデモンズトルーパー)
96322/08/16(火)03:59:40No.961112029+
>最終決戦開始でドライバー量産体制が整ったってのはわかるけど急に味方側のライダー増えすぎだろ
イッキニーに分身がなければ割と量産デモンズは好きなんだがな…
96422/08/16(火)03:59:44No.961112033+
>なし崩し的にラスボスになった三島もぽっと出のホリエモンもイマイチすぎる…
>でもラスボスになるべきだったキャラが誰かいるかと聞かれれると特にいない…
それこそダークカブトが最後ハイパーダークカブトとかになりゃ良かったのに
96522/08/16(火)04:00:22No.961112082+
>いや…特にそういうこともなく普通に文章で食っていける程度の作家だな…
それくらいでないととまず特撮の脚本すら書けんだろう
96622/08/16(火)04:00:24No.961112086+
>いや…特にそういうこともなく普通に文章で食っていける程度の作家だな…
信ぴょう性に欠けるな…
96722/08/16(火)04:00:34No.961112105+
>>最終決戦開始でドライバー量産体制が整ったってのはわかるけど急に味方側のライダー増えすぎだろ
>イッキニーに分身がなければ割と量産デモンズは好きなんだがな…
イッキニー量産すればいいじゃんが毎回言われるけどあの分身ってそんなに便利なのかな…
96822/08/16(火)04:01:01No.961112142+
>イッキニーに分身がなければ割と量産デモンズは好きなんだがな…
分身はなんか明確に制限つけるべきだったよね
活動できる範囲が本体の近くだけとかすぐに消えちゃうとか
そうじゃないとイッキニーが増えるだけで話終わっちゃう
96922/08/16(火)04:01:13No.961112153+
いや便利だろ分身…
97022/08/16(火)04:01:15No.961112158+
>信ぴょう性に欠けるな…
特撮脚本と小説ではそりゃ色々変わってくるだろう?
97122/08/16(火)04:01:17No.961112161+
>>いや…特にそういうこともなく普通に文章で食っていける程度の作家だな…
>信ぴょう性に欠けるな…
他人の意見は信用できないしとりあえず一冊買って読んでみれば?
97222/08/16(火)04:01:48No.961112206そうだねx1
>イッキニー量産すればいいじゃんが毎回言われるけどあの分身ってそんなに便利なのかな…
特にデメリットに言及されない以上最強戦力のイッキニーが分身すればいいじゃんって言われるのは順当だと思う
97322/08/16(火)04:01:54No.961112215+
>結局玉置がオーバーデモンズ引き継ぐならウシムスの存在意義は…?と思うけどウシパパの最期とウシムスvs長官のバトルは割と好きだよ
まあそのシーンだけで存在意義は確立できたと言っていいと思う
時間稼ぎしっかりこなせればさくらとアギレラももうちょい評価できたんだろうがなぁ
97422/08/16(火)04:02:02No.961112222+
>>イッキニーに分身がなければ割と量産デモンズは好きなんだがな…
>分身はなんか明確に制限つけるべきだったよね
>活動できる範囲が本体の近くだけとかすぐに消えちゃうとか
>そうじゃないとイッキニーが増えるだけで話終わっちゃう
制限あるのかないのかすら不明だから最強議論と同じ使い方になっちゃうのよね
ムテキはムテキだからムテキですくらい雑でいいから設定つけりゃいいのに
97522/08/16(火)04:02:07No.961112227+
分身はその回の時点でああ御披露目限定だなって分かってたろ
97622/08/16(火)04:02:56No.961112294+
イッキニーが増えたら記憶も余計に減っちゃうんだろう
…多分
97722/08/16(火)04:03:14No.961112315+
>他人の意見は信用できないしとりあえず一冊買って読んでみれば?
この人の読み物にわざわざ金払いたくはないかな…
97822/08/16(火)04:03:24No.961112330+
ウシムスはドラマ的にも赤石との因縁だけで変身した意義はあったと思うよいくらなんでも唐突だったけど
それこそカブトの話作りに近いな
97922/08/16(火)04:04:10No.961112381+
リバイスの批評点と小説の批評点大体一緒だからまぁ察するしな…
98022/08/16(火)04:04:17No.961112388+
>イッキニーが増えたら記憶も余計に減っちゃうんだろう
>…多分
結局何をすると記憶が消えるのか誰も理解してないんだよな…
バイスですら俺が戦えば大丈夫かも!って言って結局一輝の記憶消しちゃってるし
もう視聴者も登場人物も誰も仕組み理解してない
98122/08/16(火)04:04:20No.961112391+
>>他人の意見は信用できないしとりあえず一冊買って読んでみれば?
>この人の読み物にわざわざ金払いたくはないかな…
もうその時点でこんな脚本書くやつが書く小説はクソに違いない!誰か肯定してくれ!って言ってるだけじゃん…アホでしょ…
98222/08/16(火)04:05:01No.961112434+
それこそもうそういう揚げ足モードに入ったら即刻狙われるような緩い設定を出す方が悪いとしか言いようがない
まあだからって設定ガチガチにされたらそのほうが揚げ足とりやすいんだがな!
98322/08/16(火)04:05:13No.961112454+
分身はお披露目時にしか使わないし設定もどこにも書いてないから多分アクション監督がやりたくなってやっただけだと思う
98422/08/16(火)04:05:59No.961112511+
>それこそもうそういう揚げ足モードに入ったら即刻狙われるような緩い設定を出す方が悪いとしか言いようがない
揚げ足モードじゃなくて毎週コロコロ変わる設定には困惑しかないよ…
結局悪魔ってなんなの…契約ってなんなの…
98522/08/16(火)04:06:07No.961112523+
肯定してくれもクソももうずいぶん前からこの小説クソだって言われてるよ…
98622/08/16(火)04:06:26No.961112547そうだねx4
揚げ足モードに入ったら以降どんな作品出ても揚げ足取る癖付くよ
98722/08/16(火)04:06:55No.961112582+
>肯定してくれもクソももうずいぶん前からこの小説クソだって言われてるよ…
>信ぴょう性に欠けるな…
98822/08/16(火)04:06:57No.961112588+
>分身はお披露目時にしか使わないし設定もどこにも書いてないから多分アクション監督がやりたくなってやっただけだと思う
サブフォーム名列挙するファイナルリミックスがサッカー攻撃と化してるし企画段階の内容と現場の演出で齟齬が出てそう
98922/08/16(火)04:07:16No.961112612+
>分身はその回の時点でああ御披露目限定だなって分かってたろ
でも出来る事を示したら出来ない理由を教えてくれないと今後も出来る可能性があるだろ?
99022/08/16(火)04:07:51No.961112656+
困ったことに望月が何一つ管理せず現場が好き放題やれる環境ってのは確定してるから現場で勝手にリバイス分身させてもおかしくないからな
99122/08/16(火)04:08:19No.961112685+
>>分身はその回の時点でああ御披露目限定だなって分かってたろ
>でも出来る事を示したら出来ない理由を教えてくれないと今後も出来る可能性があるだろ?
双子キュータマ…
99222/08/16(火)04:08:56No.961112729+
連休とはいえこの時間に完走するとは…
99322/08/16(火)04:08:57No.961112731+
ジャックリバイスとかサンダーゲイルの頃は一回こっきりの演出とかそんなに見なかったんだけどなぁ…
99422/08/16(火)04:08:58No.961112732+
>ウシムスはドラマ的にも赤石との因縁だけで変身した意義はあったと思うよいくらなんでも唐突だったけど
>それこそカブトの話作りに近いな
赤石はそれこそ大二がエビリティライブで倒してほしかった
あの回でギフ倒しそこねたと思ったら結局すぐ後の回で倒しちゃったりそこら辺微妙にずらして来るんだよな
99522/08/16(火)04:08:58No.961112733+
キュウレンジャーとダメなポイント一致し過ぎだろ
99622/08/16(火)04:09:08No.961112744+
名乗りの時の爆発で攻撃しろよ!
…マジでやりやがった!
99722/08/16(火)04:09:15No.961112753+
>キュウレンジャーとダメなポイント一致し過ぎだろ
やはり望月か…
99822/08/16(火)04:09:29No.961112771+
1000ならギーツは傑作
99922/08/16(火)04:09:59No.961112810+
ウィザードは好きだよ
100022/08/16(火)04:10:03No.961112816+
なんだかんだウシムスはまあまあ好きにはなったかな…

[トップページへ] [DL]