予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/8
ソフトウェアサービス(以下、SS)採用担当の川西です。SSのページにようこそ!会社説明会(Web)の追加開催は、決まり次第こちらで周知いたします。(通常開催は5月23日で終了)【問合せ先】(株)ソフトウェアサービス 新卒採用担当までrecruit@software-s.co.jp
1984年の創業以来 金融業をはじめ、さまざまな業種・業態のお客様に設計・開発・運用と、システムに関わるさまざまな サービスを提供してまいりました。市場のニーズは日々変化し、それを実現する技術もまた進化し続けております。我々ソフトウェアサービスは、技術力とヒューマンスキルの両面から改善と進化に力を入れており、従来通りのサービス提供にとどまることなく、お客様にとってより付加価値の高い商品開発に効果が発揮されるサービスを提供し続けています。その結果、ステークホルダーの皆様のみならず、社会の皆様にご満足いただけるような社会貢献を目指しております。長年に亘るソフトウェア開発で培ったノウハウ・技術を活用し、社員一人ひとりがプロフェッショナルとして、仕事にやりがいと楽しさを感じる人財の集団、それがソフトウェアサービスです。また社員行事が活発で、生き生きと働いているのも弊社の魅力の一つです。4月の入社式から始まり、5月の新入社員歓迎会、11月の社員旅行や、1月の新年会など、年間を通して、社員同士が交流できるような場がたくさんあります。クラブも活発で、社員同士の雰囲気がいいのも大きな強みです。新しくソフトウェアサービスの未来を作ってくれる新人のみなさんをお待ちしております!
「社員は家族」と本気で思う、社員ファーストな会社です!◆離職率は6%を切る、業界屈指の定着率で「人が辞めない会社」◆創業期から無借金経営を継続。堅実な経営で安心して働ける!◆Webアプリ開発、インフラ、セキュリティなど、技術者として挑戦できる領域が広い!高度な技術力と堅実な経営で、2022年で創業38年目を迎える当社。大手銀行をはじめとする金融機関、官公庁やメーカー、不動産など、多種多様な大手企業に幅広い事業領域で、高い信頼と実績を誇ります。当社は、社員が安心して長く幸せに働ける会社であることを最優先に考え、堅実・誠実な無借金経営を、創業期から継続しています。また、社員が運営する部活動や社員旅行などのイベントが豊富で、社員間の交流も活発。今どき珍しいほどアットホームな社風と、豊富な研修制度を通じて、社員の育成にも積極的に取り組んでいます。
新人研修後は、上司や先輩が、実際の仕事を通じて部下や新入社員を指導し、仕事に必要な知識や技術など教えます!
役員6名中、女性1名(管理職を含まず)
<大学> 青山学院大学、岩手県立大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、神奈川大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、久留米工業大学、工学院大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、駒沢女子大学、札幌学院大学、札幌国際大学、城西大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、千歳科学技術大学、千葉大学、中央大学、帝京平成大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京工業大学、東京情報大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、名古屋大学、新潟国際情報大学、西日本工業大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本福祉大学、日本文理大学、日本薬科大学、八戸工業大学、兵庫大学、広島工業大学、フェリス女学院大学、福岡工業大学、福島大学、北海道大学、名桜大学、明治大学、明星大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜商科大学、麗澤大学、早稲田大学、稚内北星学園大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、東京工学院専門学校、東京国際情報ビジネス専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ、新潟情報専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、日本電子専門学校、北海道情報専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp205652/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。