選抜大会での通算勝利数の多い監督(春夏通算20勝以上を対象)
順位 監督名 学校 勝利 敗北 引分 勝率 出場 試合 優勝 準V 4強 8強
1 中村 順司 大阪・PL学園 31 7 0 0.816 10 38 3 1 3 1
2 高嶋  仁 奈良・智弁学園、智弁和歌山 30 13 0 0.698 14 43 1 3 1 4
3 西谷 浩一 大阪桐蔭 23 5 0 0.821 9 28 3 0 1 1
3 渡辺 元智 神奈川・横浜 23 12 0 0.657 15 35 3 1 0 1
3 阪口 慶三 愛知・東邦、岐阜・大垣日大 23 15 0 0.605 16 38 1 2 1 2
6 尾藤  公 和歌山・箕島 22 5 0 0.815 8 27 3 0 2 1
7 蔦  文也 徳島・池田 21 5 0 0.808 7 26 2 1 2 1
7 前田 三夫 東京・帝京 21 13 0 0.618 14 34 1 2 1 2
9 森   士 埼玉・浦和学院 20 9 0 0.690 10 29 1 0 2 3
10 中井 哲之 広島・広陵 19 9 1 0.679 11 29 2 0 1 1
10 馬淵 史郎 高知・明徳義塾 19 14 0 0.576 15 33 0 0 1 5
12 原田 英彦 京都・龍谷大平安 18 9 1 0.667 10 28 1 0 1 5
13 上甲 正典 愛媛・宇和島東、済美 16 4 0 0.800 6 20 2 1 0 1
13 深谷 弘次 愛知・中京商、三重 16 5 0 0.762 7 21 2 1 1 1
15 門馬 敬治 神奈川・東海大相模 15 4 0 0.789 7 19 2 0 1 0
15 永田 裕治 兵庫・報徳学園 15 10 0 0.600 11 25 1 0 3 0
17 小倉 全由 東京・日大三、関東第一 14 9 0 0.609 9 23 0 2 1 0
17 北野 尚文 福井商 14 17 0 0.452 17 31 0 1 1 1
19 木内 幸男 茨城・取手二、常総学院 13 6 0 0.684 7 19 1 1 0 1
19 岡田 龍生 大阪・履正社 13 8 0 0.619 9 21 0 2 1 0
21 久保 克之 鹿児島実 12 6 0 0.667 7 18 1 0 0 2
21 竹田 利秋 宮城・東北、仙台育英 12 13 0 0.480 13 25 0 0 1 4
23 三原新二郎 広島・広陵、福井、京都西 11 6 0 0.647 6 17 0 0 1 3
24 古屋 文雄 神奈川・横浜商 10 3 0 0.769 3 13 0 1 2 0
24 杉浦 藤文 愛知・中京商、中京 10 6 0 0.625 7 16 1 0 1 0
26 谷脇 一夫 高知商 9 4 0 0.692 5 13 1 0 0 0
27 仲井 宗基 青森・八戸学院光星 8 6 0 0.571 6 14 0 1 0 0
28 迫田 穆成 広島商、広島・如水館 7 4 0 0.636 4 11 0 1 0 1
28 佐々木順一朗 宮城・仙台育英 7 6 0 0.538 6 13 0 1 0 1
30 斉藤 一之 千葉・銚子商 6 5 0 0.545 5 11 0 0 0 2
30 山下 智茂 石川・星稜 6 11 0 0.353 11 17 0 0 0 2
32 玉国 光男 山口・宇部商 5 5 0 0.500 5 10 0 0 0 1
32 橋本 武徳 奈良・天理 5 5 0 0.500 5 10 0 0 0 1
34 斎藤 智也 福島・聖光学院 4 5 0 0.444 5 9 0 0 0 1
34 枦山 智博 鹿児島商工、鹿児島・樟南 4 7 0 0.364 7 11 0 0 0 1
36 栽  弘義 沖縄・豊見城、沖縄水産 2 6 0 0.250 6 8 0 0 0 0