tomo2022.net

ホームページへようこそ、下肢障害&指定難病なので変わった体験が多いですが…

私も初めての事なので、わからないことばかりです。

  • 2020年に指定難病になり、2度の手術&入院
  • リハビリを頑張るも下肢障害者になる
  • 退院後、肝硬変と下半身の浮腫みに悩まされ味の無い世界の住人になる(減塩&水分制限)
  • 身体に無理をして前職(軽貨物運送業)を制限付きでしながら在宅ワークを始める

 

2022/07/22 の体組成計チェック

身長は174cmで、カラダはガリガリくんです。 お尻は骨と皮だけなので、硬い椅子に座ると痛い…

 

限定1名様プレゼント

NAKED meets 千利休

開催期間:2022年8月6日(土)〜9月3日(土)

時間:月~木、日 10:00~18:00 金、土 10:00~20:00 ※9月3日は18時終了

会場:金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB 〒920-8509 石川県金沢市広坂1-2-1

1名様入場チケットプレゼント (QRコード)

こちらから連絡ください

 

10年後って何してる?

出来ることなら終っていて欲しい💬

10年後に決まっている事、人工股関節の再置換手術 ※個人差は有るが、15年前後で交換が必要との事

2回の人工股関節置換手術が2019年なので、約10年後にしないとならない。 またあの地獄の苦しみが待ってる、また150万円以上費用が必要になる。

手術から約3年、就労は出来ないままで在宅ワーク&軽貨物運送業でギリギリの生活は変わらない…

さて今後また人生180度変わる転機 は来るでしょうか (1回目の転機は指定難病&手術…)

今度はプラスの転機 が来て欲しいです。

 

 

オリジナルグッズ作る👀

クッションが登場 割引キャンペーン中です。

1個、1枚からオリジナルグッズを作れます。 個人のコレクション、イベント等などお気軽にコメントください。

作るには、写真やイラストなど画像が有れば直ぐに作れます。 何を作りたいのか素材を選んでください。

気軽にコメントください

tomo2022 by SUZURI ( tomo2022 )のオリジナルアイテム・グッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)
tomo2022 by SUZURI ( tomo2022 )の公式アイテムの通販サイト。売れそうな物を試行錯誤してます。 お試し出品中のものは、ご希望が有れば他のアイテムも可能です。 オリジナルも画像が有れば、1個からすぐ作れます。 ホームページからコメントください。 収入UP⤴️にご協力ください👀 ※下肢障...

 

 

ホームページメニュー

コロナウィルス最新情報、不足しているPCR検査キット、海外旅行に役立つ陰性証明書など

 

全国の花火大会、近場の体験ツアーなど紹介してます

 

初心者ながら Crypto (暗号資産、仮想通貨)にチャレンジしてます。少額ですが学びながら体験してます。

 

スマホ&PCゲームP2ENFTゲーム紹介

 

地域限定のサービス (軽貨物運送業)、24時間365日対応

BA5感染や濃厚接触で自宅療養に役に立つと思います。直接取引なので、いろんな事に対応可能なので気軽に相談してください。

 

  

いろんな体験してみるExperience

病気する前はスマホでゲームするくらいだったのに、ホームページを作れるまでになりました。※本人は満足してる

ここ数日の暑さで熱中症を体験

塩分&水分制限をしているので、熱中症になりやすい…

頭痛と眠気、水分を摂らないので汗&おしっこが出ない。 身体が熱い、水浴びしても熱いし身体がふらつく…

私は下肢障害&指定難病&その他の疾患が有る、病気前と比べると全く自分の身体では無い 感じですね(涙) ず〜〜っと倦怠感有るし 地面を踏みしめている感じが違う。

他の人には体験出来ないことをしている、ラッキーと思うようにしています

 

不定期日記アーカイブ

 

私の減塩生活ついて

減塩メニュー 計算上塩分0.5g

これも 私にしか出来ない体験です 最初は大変でした、しかし状況が最悪だったので(足👣の浮腫みが酷い) 靴が履けるようになるまで 必死でした。

この時は 塩分摂取0gと利尿剤 で、何とか数日で靴が履けるくらいまで良くなりました。

現在制限

  • 塩分摂取は1日1g以内
  • 水分摂取は1日1リットル以内
  • お米は入院中のトラウマで食べれない

私の減塩生活は、原因不明の酷い下半身の浮腫みの為です。

医師からはうまく付き合っていくしかないと言われてます。

この件は不定期ですが 投稿してます、是非見てください。

 

お得情報今なら格安WordPressが始められます

この ホームページ はここの『Wordpress簡単設定』で始めました。 初期費用0円&月額料金20%OFFキャンペーン中だったのでラッキーでした。 PC無くても始められるのがいいですよね。

WordPressを簡単に始めたい方はこちらから

 

タイトルとURLをコピーしました