予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/3/15
地元 那珂川市産をはじめ7000本の杉の木を使って新社屋を建てました。
わが社は1973年の創業以来、半世紀にわたり木製建具・内装ドアや家具などのインテリア製品をつくり続けています。 「誠意と技術 豊かな発想 思いやりの心で 使う人の身になった ものつくり」 これは、私たちが仕事に向き合う姿勢と私たちのものづくりの本質を表す言葉であり、創業からの原点です。何をつくるかより誰のためにつくるか。そして、先人たちの贈りものである木を大切に使い、生かしきる。作ること、使うことが消費ではなく、自然環境を守り、持続可能な社会づくりのために、私たち筑紫工業は、ものづくりという仕事を通して、地域と社会に必要とされ続ける会社を目指しています。一緒に、いい仕事しよう。先輩社員の声★工事営業部は、お客様との打ち合わせ~設計~製作指示~施工管理~完了検査まで全ての業務に携わっていますので、会社の司令塔としての役割を担っており、とてもやりがいがあります。(工事営業部 石屋)★お客様に対して「どれだけ沢山のことをしたのか」ではなく「どれだけ心を込めたか」という思いを私たちは大切にしています。(工事営業部 小島)★新しい納まりにチャレンジしているときが、一番ワクワクします。(工事営業部 岡本)★私はものづくりが好きでこの仕事を始めました。最初はつくるだけで精一杯でしたが、今ではお客様はもちろん、製品に係わってくださるすべての人に喜んでもらえるよう、いつも心がけて仕事をしています。(製造部 造作材G 木下)★お届けする製品をお客様が喜んでくださっている姿を思い描きつつ、安全性や機能美は当然の事ながら、丈夫でかつ使う人の身になった優しいものづくりに製造部一丸となって取り組んでいます。(製造部 フラッシュG 古賀)
<大学> 福岡大学、岡山県立大学、近畿大学 <短大・高専・専門学校> 麻生建築&デザイン専門学校、福岡建設専門学校