よつば
1,471 件のツイート
🍀よつば🌈さんのツイート
「無症状者への抗原検査(抗原定性検査)の使用は推奨されない」と国の指針
mhlw.go.jp/content/000914
には明記されている。しかし、各地で行われている無料検査では、抗原検査ばかりが使われている。PCR検査を拡充し、より迅速に実施する体制の強化が必要です。
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
37度発熱4日間待機
から始まったコロナ対策。
空気感染しない←デマ
無症状者から感染しない←デマ
空港検疫の抗原定量検査はPCRと同等←デマ
抗原定性検査はPCRと同等←(ひどすぎる
)デマ
今また
37度発熱4日間待機に逆戻り。
いい加減にしてほしい。
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます
69
82
5
6
先日、コロナウイルスの下水サーベイランス事業を内閣府の実証実験として実施されている企業を訪問。
下水中のウイルスの検出はPCR検査。ウイルスが1個あれば検出できる、0と1は判別できると。
それがPCR検査の精度。
内閣府もちゃんと知っています。
#空港検疫と市中でのPCR検査を求めます
引用ツイート
ざらめ煎
@zarame_senbee
·
補足です。なんでPCRかと言うと、無症状感染者でも検出できるのがPCRだからです。抗原検査では無症状の感染者を検出することは(ほぼ)できないからです。
あと、なんで感染爆発を抑えるに繋がるのかと言うと、感染者を早期に検出して隔離することで、次の感染者を生み出すことを阻止できるからです。 twitter.com/koichi_kawakam…
このスレッドを表示
7
7
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
【亡くなる方の様子を見ます】発言
記者
重症者何%でレベルを上げるのか?
知事
重症者2名。中等症の80名の状況を見たい
お亡くなりになる方の状況も見た上で、6波と7波で比較、どういう年代の方がどういう症状でお亡くなりになるのかを見ながら判断をしたい
#三日月大造失言動画
#滋賀県
メディアを再生できません。
再読み込み
6
89
60
このスレッドを表示
これまでもずっと怠慢なコロナ対策でしたが、もっと悪い方向に行きそうです。
科学的な対策を訴えるために、ぜひこちらにご協力ください
5
6
このスレッドを表示
コロナ陽性で自宅待機となった方が、配食サービス・パルスオキシメーター貸出を申し込む“ワンストップ窓口”、大阪府 #配食パルスセンター。電話を掛けると自動音声が流れたのちに、なんと強制切断。待つことも許されず、ココでストップ。#身を切る改革 #大阪モデル #ワンストップサービス #広域一元化
31
757
759
このスレッドを表示
発病から診断まで約1日 墨田区民
墨田区の検査医療体制について
発熱外来85か所と無料検査30か所
1日5,000件の検査可能

7月診断された区民1万3千人を分析
・発病〜検査の期間1日(中央値)
・検査〜診断の期間0日(同)
▶︎発病から診断まで第7波も1日(同)
(75パーセンタイル値3日)
2
82
140
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。