FOLLOW US
  • twitter

嫌いな相手に糞尿を匿名配送するサービス「ShitExpress」から顧客情報漏れる。利用者のハッカーが脆弱性突く

テクノロジー Other
Munenori Taniguchi

Munenori Taniguchi

ウェブライター

  • twitter

ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他

特集

Image:ShitExpress
  • Image:ShitExpress
  • Image:breached.to

気に入らない知人や何らかの理由で敵対する相手に対し、匿名で動物の糞尿にメッセージを添えて送りつけられるサービス「ShitExpress」が、サイトの脆弱性を突かれてデータベースをまるごとダウンロードされ、ハッキングフォーラムに公開される事態が発生しました。

ShitExpressのウェブページは日本語にも対応しており、そこには「あなたを悩ますあの人、この人を思い浮かべてみてください」、「もし、その人たちにクッサーいサプライズを贈ることができるとしたら?」と書かかれています。そして送りつけるウ〇コの種類(動物)や箱に飾りのスマイリーシールを貼付するか否かなどのオプションを選択して送付できるようになっています。価格は16.95ドル(約2300円)、送料無料とリーズナブル(?)です。

そして、つい最近、このジョークと言うには少々度が過ぎるサービスを利用し、サイバーセキュリティ研究者のVinny Troia氏に「クッサーいサプライズ」を送った人物がいました。それがpompompurinと称する、過去に株取引アプリのRobinhoodから700万人分もの顧客情報を盗み出したとされるハッカー。Troia氏はかつてオンライン署名サイトChange.orgで、このハッカーを米国に引き渡すよう世界の指導者に嘆願するための署名活動を実施するなど、pompomprinとの間に確執があり、そのことに対するいたずらじみた報復が目的だった模様。

そして、pompompurinはハッキングフォーラムbreached.toに、Troia氏への贈り物を発注した際に、このサイトがSQLインジェクション攻撃に脆弱であることを見つけ、顧客に関するデータベースを入手したと報告しました。8月9日にはShitExpressがホストしている複数のデータベーステーブルからのサンプルデータも公開。そのデータには送付されたメッセージの文面、メールアドレス、および顧客が発注する際に入力するその他の個人データが含まれています。

一方のShitExpressは、コンピューター技術サイトBleepingComputerに対し「サーバー上で発生した異常なアクティビティを検出し、スクリプトの 1 つが SQL インジェクションに対して脆弱であることがわかりました。これは純粋に私たちの落ち度で、誰にでも起こりうるヒューマンエラーでもあります。私たちの顧客の一人がそれを発見して報告してくれたため、すぐに問題を修正しました」と述べ、記事執筆時点では何事もなかったかのようにサービスを継続しています。

ただ、データベースの内容が公開されたことで、実際にこの酷いサービスを利用した顧客は(因果応報とはいえ)頭を抱えているはず。ShitExpressは定期的に顧客データは削除すると利用規約に記しているものの、もし送られた側が流出したデータから誰の仕業だったのかを知ったりすれば、互いにいろいろと胸クソ悪い状況になるでしょう。

ちなみに、pompompurinは昨年11月にFBIのウェブサイトの欠陥を突き、FBI内部のメールアドレスを使用して10万人以上にTroia氏を中傷し評判を落とそうとする内容を含む虚偽のメールを送信しています。両者の確執は深いようで、今後もフン糾しそうです。


うんこ
¥250
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
うんこ
¥200
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《Munenori Taniguchi》
Munenori Taniguchi

Munenori Taniguchi

ウェブライター

  • twitter

ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他

特集

あなたへのおすすめ

『ソニック』映画第3弾は2024年12月20日公開予定。公式がツイート 画像
カルチャー

『ソニック』映画第3弾は2024年12月20日公開予定。公式がツイート

セガの看板ゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』を題材とする映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』は、日本では8月19日から公開されますが、早くもシリーズ3作目の公開時期が明らかになりました。

Munenori Taniguchi
Munenori Taniguchi
著名科学者が「プロキシマ・ケンタウリ」と偽ってチョリソー写真投稿、怒られ謝罪。警鐘鳴らすためと釈明 画像
テクノロジー

著名科学者が「プロキシマ・ケンタウリ」と偽ってチョリソー写真投稿、怒られ謝罪。警鐘鳴らすためと釈明

8月1日、著名な科学者で仏代替エネルギー・原子力委員会のディレクターを務めているエティエンヌ・クライン氏が、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影したプロキシマ・ケンタウリの画像と称して1枚の写真をツイートし、その鮮やかさを賞賛しました。

Munenori Taniguchi
Munenori Taniguchi
iPhone 14 Pro(仮)は常時表示に対応?新たなヒントをXcodeから発見 画像
ガジェット

iPhone 14 Pro(仮)は常時表示に対応?新たなヒントをXcodeから発見

次期「iPhone 14」のうち高価なProモデルでは、Apple Watchのような常時表示が可能になると予想されています。つまりロック状態の画面でも真っ暗にならず、リフレッシュレートを落として節電しつつ時計や通知を表示し続けられる、というわけです。

Kiyoshi Tane
Kiyoshi Tane
発売から五年の『ニーア オートマタ』に「隠された教会」発見?生みの親は「ソーセージとビールが大好きです」で幕引き 画像
ゲーム

発売から五年の『ニーア オートマタ』に「隠された教会」発見?生みの親は「ソーセージとビールが大好きです」で幕引き

日本ばかりか全世界でも人気のアクションRPG『NieR:Automata』(ニーア オートマタ)が2017年に発売されてから、はや5年。

Kiyoshi Tane
Kiyoshi Tane
画像生成AI DALL·E 2、人種・性別の偏りは密かに「枠」追加で補正。研究者のハックで発覚 画像
テクノロジー

画像生成AI DALL·E 2、人種・性別の偏りは密かに「枠」追加で補正。研究者のハックで発覚

OpenAI

Ittousai
Ittousai
テクノエッジ創刊のご挨拶 画像
テクノロジー

テクノエッジ創刊のご挨拶

初めましての方は初めまして。そうでないかたは大変お待たせしました。テクノロジーメディア TechnoEdge テクノエッジ、本日より始動します。

Ittousai
Ittousai