• ホーム
  • くらし・教育・環境
  • 医療・福祉・子育て
  • 観光・文化・スポーツ
  • しごと・産業
  • 社会基盤・地域振興
  • 県政情報・統計

ここから本文です。

更新日:2022年8月15日

県内の患者発生状況

令和4年8月15日公表

公表資料(PDF:559KB)

新規感染者数

 1,735名

現在のレベル

 レベル2(感染拡大警報)

 石川県の感染状況等に関するモニタリング指標 

県民のみなさまへのお願い

日頃より、感染対策にご協力いただき、誠にありがとうございます。

体調がすぐれない場合は、出勤等も含め、外出を控え、早めに医療機関を受診してください。

 発熱などの症状がある場合等の受診先について

 新型コロナウイルス感染症療養に備えましょう 

暑い日が続いています。

熱中症を避けるため、屋外ではマスクを外しましょう。

場面に応じたマスクの着用について、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 マスク着用の考え方について

 現在、県民のみなさまにお願いしていること

よくあるお問合せ

発熱などの症状がある場合等の受診先について

新型コロナウイルス感染症に感染された方へ

療養証明書について

感染者と接触のあった方へ

濃厚接触者の方へ

いしかわ県民ワクチン接種センターについて

薬局等における無料検査について

金沢駅東もてなしドーム地下広場における臨時検査所の設置について

 (参考)これまでの感染状況の分析 ※R4年6月分を掲載しました。

市町別感染者数(名)

居住地 感染者

(うち本日

報告分)

退院等 治療中
金沢市 48,712 715 42,543 6,169
七尾市 3,475 106 2,732 743
小松市 10,348 167 8,857 1,491
輪島市 1,338 24 998 340
珠洲市 378 11 303 75
加賀市 6,012 118 5,146 866
羽咋市 1,162 32 922 240
かほく市 3,002 37 2,628 374
白山市 10,737 167 9,197 1,540
能美市 5,120 104 4,391 729
野々市市 6,096 41 5,389 707
川北町 476 20 361 115
津幡町 3,020 56 2,550 470
内灘町 2,715 27 2,338 377
志賀町 803 19 626 177
宝達志水町 689 31 490 199
中能登町 938 30 743 195
穴水町 405 12 290 115
能登町 546 15 449 97
県  外 388 3 350 38
106,360 1,735 91,303 15,057

※退院者数累計:91,068名
※ 死亡者数累計:212名
※ その他累計:23名
※ 取下げ等累計:287名

 

療養状況

確保病床   504床   使用 319名
うち重症   41床
  使用 4名
宿泊療養   630床   使用 135名
施設等     28名
自宅療養     12,840名
入院・宿泊療養予定     1,735名

 

新型コロナウイルス検査数

累 計 630,674件 (前日比 +2,305件)
行政検査  357,460件 (前日比+53件)
保険適用

 273,214

(前日比+2,252件)

※ 記載の内容は、記者発表時点のものです。  

感染者の概要

令和4年8月(感染者83320~)

令和4年8月15日公表(感染者104913~106647)(PDF:1,231KB)

令和4年8月14日公表(感染者102918~104912)(PDF:1,402KB)

令和4年8月13日公表(感染者101999~102917)(PDF:701KB)

令和4年8月12日公表(感染者99957~101998)(PDF:1,439KB)

令和4年8月11日公表(感染者97692~99956)(PDF:1,580KB)

令和4年8月10日公表(感染者95545~97691)(PDF:1,528KB)

令和4年8月9日公表(感染者94854~95544)(PDF:544KB)

令和4年8月8日公表(感染者93358~94853)(PDF:1,080KB)

令和4年8月7日公表(感染者91704~93357)(PDF:1,182KB)

令和4年8月6日公表(感染者90301~91703)(PDF:1,017KB)

令和4年8月5日公表(感染者88655~90300)(PDF:1,178KB)

令和4年8月4日公表(感染者86824~88654)(PDF:1,303KB)

令和4年8月3日公表(感染者85063~86823)(PDF:1,270KB)

令和4年8月2日公表(感染者84509~85062)(PDF:457KB)

 令和4年8月1日公表(感染者83320~84508)(PDF:877KB)

 

過去の患者発生状況

石川県における新型コロナウイルス感染症に関するデータ

陽性患者属性(CSV:5,688KB)

市町別感染者数(CSV:1KB)

死亡感染者数(CSV:1KB)

検査実施件数(CSV:33KB)

発熱患者等受診相談件数(CSV:26KB)

一般相談件数(CSV:26KB)

※「陽性患者属性」は、事後に患者発生届の取下げがあった者を除いて掲載しております。

(連番と感染者番号が一致しない点にご留意ください)

これまでの感染状況の分析

県内の感染状況(令和4年6月)(PDF:442KB)

県内の感染状況(令和4年5月)(PDF:457KB)

県内の感染状況(令和4年4月)(PDF:747KB)

県内の感染状況(令和4年3月)(PDF:284KB)

県内の感染状況(令和4年2月)(PDF:289KB)

県内の感染状況(令和4年1月)(PDF:238KB)

県内の感染状況(令和3年12月)(PDF:231KB)

県内の感染状況(令和3年11月)(PDF:210KB)

県内の感染状況(令和3年10月)(PDF:254KB)

県内の感染状況(令和3年9月まで)(PDF:1,934KB)

関連リンク

新型コロナウイルス感染症について(県内の感染状況、ワクチン、検査など)

石川県 新型コロナウイルス感染症対策サイト(外部リンク)

変異株患者等の発生状況

新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)について

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課:健康福祉部健康推進課感染症対策室

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1438

ファクス番号:076-225-1444

Email:kennsui@pref.ishikawa.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?