ARTinerary ASIA

4,878 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow ARTineraryASIA
ARTinerary ASIA
@ARTineraryASIA
フィリピン、インドネシア、シンガポール、マレーシア、東京のアートラバーをつなぐ活動をしています。ガイドが必要な方、お気軽にご連絡ください。
Joined June 2009

ARTinerary ASIA’s Tweets

また、現在フィリピンのアートシーンを一日で堪能できるツアー、およびプライベート向けのガイドをさせていただいています。フィリピンにいらっしゃる方はぜひお問合せください。フィリピンのアートシーン、熱いです!
17
アジアのアートシーンを紹介するウェブメディアを準備中です。フィリピン以外のアジア各国にいらっしゃるアート関係者、ファンの方など、お手伝いいただける方を募集中です。 #art_jp
11
フィリピンの現代アート熱すごいよ。まだ2、3年のキャリアの作家でも、個展スタートしてまもなく売り切れということも、珍しくない。現地に行っても、むしろ積極的にアートに接していこうと思ってます。
9
アートを楽しむための英語になれるための字幕つきの英語コンテンツなどFacebookページで地道に更新しています。 http://www.facebook.com/arteigo
23
日本のアート系Facebookページ100選。投票数を競うというよりはブックマーク的に使えるリンク集。盛り上がってきました。皆さんもそろそろフェイスブックいかがでしょう? http://on.fb.me/jpARTfb
60
日本のアート系Facebookページ100選を、Facebookクエスチョン機能を使ってまとめました。村上隆さんや束芋さん、金沢21世紀美術館、ミヅマアートギャラリーなど現在30件。他にも追加可能です http://on.fb.me/jpARTfb
40
【募集】アート&クリエイティブ業界(広告・出版含め)で働くみなさま 、地震の影響に関するアンケート(回答時間:10-15分)にご協力ください! http://artbeat.ly/jishinsurvey アンケート実施は来週水曜まで。6月上旬にサイト上で調査結果を公開します。
10
本日は久しぶりにギャラリーめぐりしてきました。朝は、京橋の四季彩舎さん。写真の作家さんで、ひょんなことから共通の知人がたくさんいらっしゃってびっくり。 四季彩舎さんのfacebookページ→ http://www.facebook.com/shikisaisha
1
てヲとるプロジェクトのフェイスブックページができました。twitterでは個人にも取り組めるteotoruアクションのことが中心になっていますが、FBでは飲食店による取り組み、地域との取り組みなど。 http://www.facebook.com/teotoru #teotoru
#teotoru 【てヲとるアクション】身近な仲間との小さな食事会、パーティを開く。500円プラスして会費を集め、500円×人数分を復興支援に寄付。寄付先は自由、みんなで決める。 http://bit.ly/teotoru_leaf
飲み会だけでなく、打ち上げや、NPOの定例会議、フットサル、前髪カットなどいろんなものに500円の寄付をセットにした、楽しみながら続けられる復興支援のてをとるアクションの事例が出てきています! #teotoru
そして報告。小額ではありますが、今回の寄付額は1人500円x12人=合計6,000円。参加した皆で色々案を出しましたが、寄付先は避難所の簡易間仕切りの設計、制作、設置を行う坂茂建築設計(http://bit.ly/MHEL4)に致しました。#teotoru
1
久しぶりの人や始めましての人などなど、合計12人。東京で普通に暮らせている身だけれど、なんとなく不安だったり、元気出すのが難しかったり・・・個人差はあれど誰しも少なからず感じている事のようで、#teotoru
2
やる事はシンプルなんだけど(身近な人と集まって飲む。いつもやってる事と同じ)、「周りの人と繋がろ」=「経済まわしていこ」=「寄付」が1つになっているところが、いいと思ったので、週末#teotoru形式のアート飲み会に参加しました!#teotoru
5
昨日は、 #teotoru 形式でのアート飲み会。地震でなかなかお出かけしにくい方も多い中、12人×500円の寄付と相成りました。寄付先は参加者の一人に委ねました。委ねたところ、もう一度しっかり寄付先調べなきゃという姿勢になっていたのが印象的でした。
ARTで、人を、想う。 ―震災支援チャリティー企画「SAVE TOHOKU PROJECT」を身近なアートコレクターさんが立ち上げました。4/1~3に青山スパイラルで開催されるアートフェア「行商」への出展します!(私はウェブ制作協力)http://savetohoku.jp/
12
#teotoru 【てヲとるアクション】身近な仲間との小さな食事会、飲み会を開く。割り勘なら500円をプラスして会費を集め、500円×人数分を復興支援に寄付。第1弾PDF資料です http://bit.ly/teotoru_leaf
1
会費念のため高く設定してますが、人数多くならないと思われるので予約が不要の安いところで開催します。3000円ぐらいの会費でも500円復興支援の寄付に回せるぐらいの感じが目標ですw3月26日(土)東京アート飲み会 http://bit.ly/efiy8g
1
アート好きで集まって飲みませんか?震災復興、日本の未来についても一緒に話し合えるといいな、と思ってます。 3月26日(土)。 http://bit.ly/efiy8g #teotoru
8
RT @Roentgenwerke 「行商〜ギャラリー・サーカス」は予定通り4/1-3スパイラルガーデンにて開催致します。なお、3/31に予定されておりました内覧会、オープニングレセプションは現状に鑑み開催を見合わせます。
1
【てヲとるアクション】身近な仲間との小さな食事会、飲み会を開く。割り勘なら500円をプラスして会費を集め、500円×人数分を復興支援に寄付。 #teotoru アクションとしても寄付決済ページ準備中ですが、寄付先は自由。みんなで話し合ってきめた寄付先に寄付!
1
なんとなくの思いつきのつぶやきです。いい作品を作ることが作家の仕事だとして、さらに金銭的にも貢献したい、という場合、チャリティ展覧会とかよりも、デザインのプロボノとか、コミッションワーク的なことのほうがしっくりくるかも。
1
そうですね。一人では続けにくいことを手を取り合うという一アイデア。最適とは言えないかもしれませんが模索中です #teotoru RT 普通に無言で、コンビニの募金箱に小銭いれりゃいい話じゃないか。なぜ一々宣言する必要があるのか、というそもそもな次元の話題でもある
身近な仲間と集まって食事会や飲み会を開き、会費上乗せ500円をみんなで話し合って決めた寄付先に寄付する #teotoru スタイルの会。手を取り合って楽しく気軽にできることを継続的に。数ヶ月経っても今感じていることを風化させない取り組みアイデア。
2
売り上げ全額寄付とか作家さん自身は材料費含め大丈夫なのだろうか。無理なく続けられることで支援を。普段は無料で振舞っていたドリンクを有料にするとか、500円販売代金に上乗せした分に自己負担500円を加えて寄付するとか。 #teotoru
2
身近な仲間との小さな食事会、飲み会を開く。割り勘なら500円を上乗せして会費を集め、500円×人数分を被災支援に寄付。 #teotoru アクションとしても寄付決済ページ準備中ですが、寄付先は自由。みんなで話し合ってきめた寄付先に寄付!
1
まだアクションするには早いという気持ちと、今だからこそという気持ちが交錯しています。迷ったときはやる。(中川)
2
こんなときこそ。身近な友人と小さなパーティを開いて1人500円被災地支援のため寄付する #teotoru 形式でアート飲み会を3月26日(土)に開催。被災地支援や日本の未来について一緒に考えましょう!詳細は→ http://bit.ly/efiy8g
2
SAVE TOHOKU PROJECTのFacebookページができています。 http://on.fb.me/fzVcSt アートを介して知り合い集まった有志による東北地方太平洋沖地震支援チャリティー企画。応援。
3
昨晩のAAAの会食会でバイバイキテイ展に参加しているアーティストらから、海外で暮らしている自分はどうしたらいいのかと、相談を受けた。日本の人々が苦しんでいるのに、痛みを共有出来ない罪悪感に再悩まされている。私の答えは作家として誠実に作品を制作し続け、人々に感動を与えて欲しいだ!
7

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
LIVE
「熱中症」対処法や予防策に関する情報まとめ
Television · Trending
新グループ
6,229 Tweets
TBS NEWS DIG Powered by JNN
5 hours ago
「暑くて眠れない…」 専門家に聞く“快眠術”  ポイントは「体温調節」
Music · Trending
#私はスノをこう呼ぶ
FNNプライムオンライン
5 hours ago
「女性の大きな悲鳴が…」満州で終戦を迎えて見た“悲惨” 96歳男性が語る戦争の現実