mocchicc@CODEGYM

11.9K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow mocchicc
mocchicc@CODEGYM
@mocchicc
EduTechの連続起業家。GoogleやMicrosoftの協賛を受け学生に無料でプログラミング教える活動中。大学生の頃に「すごい時間割」「ゲームエイト」「ブクマ」などリクルートやGunosyに売却。2017年からメルカリで新規事業の執行役員を歴任
Entrepreneuracademy.codegym.jpJoined June 2009

mocchicc@CODEGYM’s Tweets

Pinned Tweet
第二子に向けた産前産後サポート期間で、自分が不規則なコミットな中、メンバーがみんなしっかり仕事こなしてくれて非常にありがたく心強い。 信じて任せられる人がいるって本当にありがたいことです。
20
生後2週間「今が一番かわいいんやろな」 生後3ヶ月「今が一番かわいいわw」 生後6ヶ月「今が一番かわいい」 生後9ヶ月「今が一番かわいいかも」 1歳3ヶ月「今が一番かわいい?」 1歳9ヶ月「やっぱ今が一番かわいいぜ」 2歳3ヶ月「今が一番かわいい...」 2歳11ヶ月「今が..」 ← イマココ #育児
8
NFT profile picture
20時54分生放送です! 緊張してますw
Quote Tweet
nikkeiplus9
@nikkeiplus9
·
きょうの #日経ニュースプラス9 は20時54分から生放送 ▼ネットの「脱GAFA」進む? #Web3 の可能性と課題は? ▼SNS「Yay!」(@alpaca_himabu)の起業家 #ナナメウエ #石濵嵩博 さん(@takachan114)が生出演 ▼4~6月期GDP速報値 物価高対策 米議員訪台などニュースも詳報 twitter.com/nikkei/status/…
4
7
32
【ご報告】 8月5日に新たな家族を迎えました。3歳差の姉妹になりました!母子ともに健康です。 社員には産前より家族サポート体制等に理解を示してもらって大変ありがたかったです。経営者なので頭の中は常に働いているわけですが、1ヶ月ほど40%くらいのリソースで在宅中心で仕事させていただきます。
Image
1
50
ひげさんのDB講義めっさ勉強になった。たった1日で、大学のデータベースの授業内容以上の範囲扱ってたし、何より実務経験エピも交えてくれるからすごく想像しやすいし、理解しやすかった。
4
27

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

<<人気アプリ【すごい時間割】を作った LABOT 鶴田 浩之社長に聞く! 大切にしている言葉>> 体が弱く不登校だった子供時代に プログラミングと出会い、ウェブサイトを運営。 その後20歳で起業された鶴田社長に 取材させていただきました! ↓記事はこちら keieishaterrace.jp/article/detail
Image
2
5
否定されてきた人は質問を非難と勘違いしやすい。好きな事に対し「何が面白いの?」と聞かれると否定されたように感じて身構え、仕事中に「何してるの?」と聞かれると「なぜ今それをしている?」と解釈し責められたように捉えて言い訳探す。でも意外と多くは"ただの質問"。言葉の裏を探らなくて大丈夫
121
998
6,207
/ イマココ注目社長! LABOT 鶴田 浩之社長/の記事が 本日、公開されました💡 keieishaterrace.jp/article/detail \ 在学中には学費の支払いが不要で 就職後の年収に連動して支払額が決定する【ISA】! これを日本で初めて導入したのがLABOTです✨ 前編は立ち上げまでのキャリアをお伺いしました!
1
4
お、おう。。
Quote Tweet
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
·
【KDDI、3589万人に200円返金】 news.yahoo.co.jp/pickup/6434039
3
【拡散希望】 fondiはこの度、累計2.5億円の資金調達を発表しました。 海外ユーザー比率94%で、累計インストールは33万件を超えており、クリエイター人材の採用を加速します。 しっかり人が目的を持って集まる、日本発のメタバースを作っていきます🚀 #fondi
8
175
493
Show this thread
夫として二人目の出産サポートする上で「産まれてから育休」ではなくて、パートナーが正産期に入りいつ産まれてもおかしくないねってタイミングから、サポートするニーズを強く実感しました。 つまり男性の育休ですが、「産後」ではなく「臨月(正産期)」から取れると良いと思います。 #育休 #育業
2
17

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
Trending in Japan
SNS大炎上
8,058 Tweets
Entertainment · Trending
山田くん
Trending with 満塁ホームラン
TBS NEWS DIG Powered by JNN
3 hours ago
「暑くて眠れない…」 専門家に聞く“快眠術”  ポイントは「体温調節」
テレ朝news
3 hours ago
【波紋】30代独身女性“帰省やめたワケ” 親と子の価値観の違い どうする?