ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1660433056399.jpg-(81796 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/08/14(日)08:24:16 No.1001459488 そうだねx68/17 12:59頃消えます
日本のITってソフト・ハードの両面でダメだね
なぜ?
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/08/14(日)08:25:30 No.1001459745 del そうだねx8
分からない
なんでこんなに商売が下手なのか
PLAY
無念 Name としあき 22/08/14(日)08:26:03 No.1001459848 del そうだねx31
>政治がだめ.
PLAY
無念 Name としあき 22/08/14(日)08:27:49 No.1001460181 del そうだねx13
>分からない
>なんでこんなに商売が下手なのか
商才がある人はだいたい英語ができないので世界には出られない
日本の英語教育は間違っている
PLAY
無念 Name としあき 22/08/14(日)08:28:07 No.1001460243 del そうだねx15
ジジババに甘いから
PLAY
無念 Name としあき 22/08/14(日)08:29:12 No.1001460462 del そうだねx10
パソコンカタカタやってるだけの連中に金払いたくないから
PLAY
無念 Name としあき 22/08/14(日)08:30:41 No.1001460788 del そうだねx6
ハード面に関しては他国のようにちゃんと数兆円規模の投資を継続して行わないと
PLAY
無念 Name としあき 22/08/14(日)08:30:50 No.1001460819 del そうだねx1
>ゲームやってるだけの連中に金払いたくないから
PLAY
無念 Name としあき 22/08/14(日)08:31:24 No.1001460970 del +
>ハード面に関しては他国のようにちゃんと数兆円規模の投資を継続して行わないと
日本にそんな余剰予算がどこにあるんですか…
PLAY
無念 Name としあき 22/08/14(日)08:31:25 No.1001460971 del そうだねx4
>分からない
>なんでこんなに商売が下手なのか
全個体電池の専門家の話題の中で出てきた話だけど日本は新技術を追うばかりで
既存の技術の生産効率を高めることに頓着しなさすぎるんだと
だから大金をかけてよしんば次世代テクノロジーを開発できても
価格競争や生産力で海外にシェアを奪われる
シェアを失えば技術開発の原資も失われる
金がないから税金だのみでモノになるかもわからない開発を続ける
PLAY
10 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:32:14 No.1001461176 del そうだねx9
日本はバブルが弾けて老害団塊が保身の為にITを放棄したから
PLAY
11 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:34:00 No.1001461568 del +
>金がないから税金だのみでモノになるかもわからない開発を続ける
開発の名の下の税金ロンダリングだね
PLAY
12 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:35:03 No.1001461810 del そうだねx5
>全個体電池の専門家の話題の中で出てきた話だけど日本は新技術を追うばかりで
>既存の技術の生産効率を高めることに頓着しなさすぎるんだと
>だから大金をかけてよしんば次世代テクノロジーを開発できても
>価格競争や生産力で海外にシェアを奪われる
技術先進国っていう幻想を捨てられないんだろうなあ
日本の技術は世界一でなきゃいけない
一方で既存の製品シェアはアジアにどんどん奪われても人件費を言い訳にしてほったらかし
PLAY
13 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:35:23 No.1001461885 del そうだねx3
もう日本はアナログでいこうぜ鉛筆とノートでいいよ
PLAY
14 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:35:25 No.1001461893 del そうだねx4
    1660433725697.jpg-(248858 B)サムネ表示
ITはInformation Technology の略で、情報技術を指す。 IT革命は、インターネットが商業化された1995年以降に加速した。 インターネットを通して、消費者や企業は世界中の情報を簡単に低いコストで入手できるようになり、それによって経済・社会に大きな変革が起きることをIT革命という。

IT革命とは|知るぽると
PLAY
15 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:35:32 ID:VVYh62fM No.1001461915 del +
>日本のITってソフト・ハードの両面でダメだね
>なぜ?
https://3d.nicovideo.jp/works/td84178
PLAY
16 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:37:13 No.1001462306 del +
Appleのようにスマホや腕時計からパソコンまで統合して自社のサービスとかアプリストアで囲い込むことのできる能力がない
Googleに関してもそう
PLAY
17 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:37:18 No.1001462338 del +
平成12の時点でイットと言ってそのまま続いてるんだよね
PLAY
18 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:38:01 No.1001462535 del +
>Appleのようにスマホや腕時計からパソコンまで統合して自社のサービスとかアプリストアで囲い込むことのできる能力がない
楽天「おいで!」
PLAY
19 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:38:06 No.1001462561 del そうだねx11
人貸し業が9割だから
PLAY
20 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:38:20 No.1001462615 del そうだねx1
Googleはもともとサーチエンジンの会社だが、mapやAndroidやChromeなど非常に巧みにビジネスを拡大してきた
これも日本企業には無理
PLAY
21 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:38:36 No.1001462669 del +
>日本のITってソフト・ハードの両面でダメだね
スマホの時代にガラケーアプリに熱心に進化し続けたじゃん
PLAY
22 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:39:08 No.1001462791 del +
Googleというととかくエンジニアが凄いみたいに言われて、まあ実際そうなんだろうが、本質的にはビジネスの先を読んで手を打ってくる力が凄すぎる
PLAY
23 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:39:26 No.1001462862 del そうだねx2
>Googleはもともとサーチエンジンの会社だが、mapやAndroidやChromeなど非常に巧みにビジネスを拡大してきた
>これも日本企業には無理
ヤフーの検索もGoogle使ってるもんな
PLAY
24 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:40:11 No.1001463075 del +
>>Googleはもともとサーチエンジンの会社だが、mapやAndroidやChromeなど非常に巧みにビジネスを拡大してきた
>>これも日本企業には無理
>ヤフーの検索もGoogle使ってるもんな
その時期があったのは覚えてるが、今どうかな
ちょっと分からない
PLAY
25 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:40:45 No.1001463233 del そうだねx4
>もう日本はアナログでいこうぜ鉛筆とノートでいいよ
日本はFAXでの通信手段が未だに主流
PLAY
26 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:41:26 No.1001463393 del +
一番使える検索エンジンの地位を勝ち取った時点で勝負は決まったのだ
それ以下のやつらはもう名前すら思い出せないのだ
ヤフーと…なんだっけ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:41:38 No.1001463443 del +
これがサーチエンジンだけの会社なら多分消えてたよ
Google Calendarやgmail、あと当時はMS Officeのコピー作ってどうすんだと揶揄されたオフィススイートも良いね
PLAY
28 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:42:25 No.1001463646 del +
>日本のITってソフト・ハードの両面でダメだね
>スマホの時代にガラケーアプリに熱心に進化し続けたじゃん
アイフォンが売り出された当時のKDDI社長「スマホなんかはやんねーよ」
PLAY
29 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:43:07 No.1001463834 del +
サーチエンジンは便利なサイトぐらいでネットのインフラになるとは思わなかった
PLAY
30 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:43:22 No.1001463883 del そうだねx3
GoogleAppleテスラAmazonとか創業者はみんな理系の技術者
日本のIT企業楽天ソフトバンクの創業者はみんな経済だの経営学部出身
なのに商売も下手で技術力は当然無い
PLAY
31 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:43:30 No.1001463911 del +
ソフトはハードのおまけという文化が長すぎたから
PLAY
32 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:43:48 No.1001463981 del そうだねx6
>サーチエンジンは便利なサイトぐらいでネットのインフラになるとは思わなかった
YouTubeを買収した時も何やってんだぐらいにしか思わなかった
まあ素人の目はそんなもんよ
PLAY
33 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:44:16 No.1001464071 del +
>GoogleAppleテスラAmazonとか創業者はみんな理系の技術者
>日本のIT企業楽天ソフトバンクの創業者はみんな経済だの経営学部出身
>なのに商売も下手で技術力は当然無い
ジョブズは技術者ですかね
PLAY
34 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:44:41 No.1001464177 del +
>アイフォンが売り出された当時のKDDI社長「スマホなんかはやんねーよ」
いやそれは世界中の人間が思ったことだ
iPodが売れたのはわかる
iPod touchは…液晶画面に触るの?汚くない?
そんでtouthに電話つけてiPhoneとか雑な発想すぎ
どこに耳と口つけて話すんだよwてなもんだ
PLAY
35 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:45:13 No.1001464284 del +
今やYouTube部門は稼いでいるようだね
Tiktokとかの追い上げはまあそれはそれとして
PLAY
36 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:46:16 No.1001464577 del そうだねx1
>ジジババに甘いから
それはそう
甘やかしすぎて都合のいいときは年寄だが年寄扱いするなを許してるからな
PLAY
37 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:46:40 No.1001464676 del そうだねx5
イノベーションは目に見える需要から起こるものではない
誰も想像しなかったところから沸いて出るものだ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:47:29 No.1001464889 del +
>甘やかしすぎて都合のいいときは年寄だが年寄扱いするなを許してるからな
紙と電子の商品券がまさにソレだよな
PLAY
39 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:47:32 No.1001464901 del そうだねx4
Androidも買った技術だし、Googleの本質的な強さはビジネスの先を読む力だと俺は思ってるよ
AndroidとあとChromeが無ければ今より相当に弱い、いちウェブサービス業者だったかもしれない
PLAY
40 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:48:07 No.1001465042 del +
そもそもに国民全体が新しいものに忌避感があるし
PLAY
41 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:48:24 No.1001465108 del そうだねx1
使えない?じゃあ置いていくわってのが必要
PLAY
42 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:49:04 No.1001465249 del そうだねx1
とりあえずやってみよう
ダメだったら次行こうの精神が強いアメリカはITが
強い
日本は決めた以上はずっと従おうの精神が強い
これはITに弱い
PLAY
43 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:49:23 No.1001465328 del +
集団としてみると日本人はダメってこと?
PLAY
44 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:49:44 No.1001465425 del そうだねx7
そこそこ大きな企業だろうとある程度以上の
役職と年齢のおっさんがITのこと全然わかんないの
恥だと思ってないのがマジでやばい
PLAY
45 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:49:44 No.1001465427 del +
>日本のIT企業楽天ソフトバンクの創業者はみんな経済だの経営学部出身
>なのに商売も下手で技術力は当然無い
孫は商売うまいやろ
買収して赤字にして税金免除して更に売り飛ばす
PLAY
46 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:49:54 No.1001465477 del +
>集団としてみると日本人はダメってこと?
率いる人がダメ
いつものことだな
PLAY
47 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:49:59 No.1001465499 del そうだねx3
>集団としてみると日本人はダメってこと?
はい
決まったことを何も考えずやるのが得意です
PLAY
48 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:50:10 No.1001465557 del そうだねx1
    1660434610226.jpg-(32736 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
49 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:50:13 No.1001465568 del そうだねx9
あと日本語が中途半端に強くて高等教育までやれてしまうのも実は良くないかもしれない
日本語ベースなんで、最初から国内のビジネスになる
アメリカだと最初から英語圏全てのユーザーが対象なので母数が違う
PLAY
50 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:50:38 No.1001465677 del そうだねx3
としあきだって電子決済すらいまだに使おうとしない子がいるし
PLAY
51 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:50:58 No.1001465776 del +
兵卒として見ると日本人は優秀というのも本当ですかね?
それちゃんとした研究や調査あります?
PLAY
52 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:50:59 No.1001465781 del そうだねx3
日本は経営側が安定を求めすぎて何もできなくなるがやたら数字だけは求めてくる
PLAY
53 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:51:21 No.1001465878 del +
今の大企業に新規開発の力と割り当てる資金が無いんだよね
だからベンチャーに丸投げして安く買い叩いて買ってぶっ壊す
PLAY
54 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:52:09 No.1001466080 del そうだねx4
ここまで、いや日本すごいよ!というレスがマジでゼロなのも凄い
PLAY
55 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:52:18 No.1001466117 del +
>日本のITってソフト・ハードの両面でダメだね
バカだから
IQ高くてもバカだから
PLAY
56 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:52:37 No.1001466189 del そうだねx2
現金なんてラーメン屋か小銭がいつの間にかジャラジャラで減らしたくて使うくらいしかないけどなぁ
というか田舎に来ると個人商店は現金ばかり
PLAY
57 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:53:06 No.1001466307 del そうだねx7
>ここまで、いや日本すごいよ!というレスがマジでゼロなのも凄い
それむしろ日本を貶めてダメにしたワードなんすよ
PLAY
58 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:53:15 No.1001466345 del そうだねx1
>日本は経営側が安定を求めすぎて何もできなくなるがやたら数字だけは求めてくる
一昔前のチョンだな
PLAY
59 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:53:20 No.1001466374 del そうだねx1
グローバルと言っておきながら英語教育全然改革してないからね
未だ読み書き主流でヒヤリング軽視
PLAY
60 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:53:52 No.1001466527 del +
一兵卒としての日本人は優秀なんじゃないの?
雪の降る日にスーツ着て駅に行列作って
なんで出社するんですか?って聞かれたら
上司が出社するからって答えてた
上の決めたことを盲目的に守るのは得意
PLAY
61 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:53:56 No.1001466559 del そうだねx1
>ジョブズは技術者ですかね
ウォズがいたやん
PLAY
62 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:54:23 No.1001466673 del +
100年後くらいには英語が標準語のちょっと貧しい観光島国になってるんじゃないか
それにすらなれてない可能性も大いにあるが
PLAY
63 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:54:38 No.1001466738 del そうだねx1
虚業に見えるものが大っ嫌いなお上だから
PLAY
64 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:54:40 No.1001466755 del そうだねx2
なんていうか共同作業が多すぎるのが理由の一つだろう
ゴミが一つでもあったらそこが足引っ張る
PLAY
65 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:54:44 No.1001466773 del そうだねx2
>アメリカだと最初から英語圏全てのユーザーが対象なので母数が違う
そういうとっしーも来年から全部英語なって言われたら発狂するじゃん
PLAY
66 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:54:57 No.1001466839 del そうだねx2
>ここまで、いや日本すごいよ!というレスがマジでゼロなのも凄い
ITもそうだがボブスレーとか飛行機とか半導体とか前例が色々ありすぎて数えるのがメンド臭い
PLAY
67 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:54:58 No.1001466848 del そうだねx1
>グローバルと言っておきながら英語教育全然改革してないからね
>未だ読み書き主流でヒヤリング軽視
俺の考えだが、公教育というのはどんな教員でも実施できるカリキュラムでなくてはならないからね
英語の教育できる教員がどれぐらいいる?
68 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:55:21 No.1001466957 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
69 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:55:24 No.1001466965 del そうだねx2
>虚業に見えるものが大っ嫌いなお上だから
汗水垂らして働くのが至高で尊くてキーボードでタタタターンはなんか嫌う人いるよね
PLAY
70 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:55:37 No.1001467019 del +
糞ソニーを潰して任天堂さんに全ての経営資源を集中させれば勝てる
PLAY
71 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:55:44 No.1001467057 del そうだねx1
https://youtu.be/oXiVi3VcKMg

英語なんてつべでもなんでもいくらでも見て勉強したらいい
いまの時代に学校教育なんかアテにして自分からなにもしないのはただの怠惰だ
PLAY
72 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:55:46 No.1001467064 del そうだねx3
>虚業に見えるものが大っ嫌いなお上だから
中抜き骨抜きのハリボテは大好きなのにな
PLAY
73 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:56:05 No.1001467144 del そうだねx1
>>ジョブズは技術者ですかね
>ウォズがいたやん
確かにウォズニアックは凄すぎる
ただ話はそれるが、彼単体だとスゲー技術者どまりだったかもな
PLAY
74 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:56:08 No.1001467163 del そうだねx1
>>虚業に見えるものが大っ嫌いなお上だから
>汗水垂らして働くのが至高で尊くてキーボードでタタタターンはなんか嫌う人いるよね
未だにパソコンカチャカチャやってるだけのやつが
高給なのはおかしいって価値観強いよね
ビビる
PLAY
75 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:56:28 No.1001467233 del そうだねx5
    1660434988505.jpg-(77247 B)サムネ表示
マジで無駄な職業してる人間が多すぎる
PLAY
76 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:56:41 No.1001467289 del そうだねx1
>ここまで、いや日本すごいよ!というレスがマジでゼロなのも凄い
うーん凄い事は凄いよ工業とかもなんだかんだ蓄積あるし経済3位だしITも部分的には優れた会社ないわけでは無い
PLAY
77 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:56:44 No.1001467309 del そうだねx2
>https://youtu.be/oXiVi3VcKMg
>
>英語なんてつべでもなんでもいくらでも見て勉強したらいい
>いまの時代に学校教育なんかアテにして自分からなにもしないのはただの怠惰だ
それは個の話だね
どうもマクロとミクロを混同する知能レベルの人は困る
PLAY
78 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:56:46 No.1001467320 del +
>糞ソニーを潰して任天堂さんに全ての経営資源を集中させれば勝てる
こういううんちがまん延してるんじゃねえ?
PLAY
79 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:57:02 No.1001467386 del そうだねx6
日本は「みんなで平等に貧しくなる」という道を選んだんだからもう浮き上がらないよ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:57:18 No.1001467446 del +
>未だにパソコンカチャカチャやってるだけのやつが
>高給なのはおかしいって価値観強いよね
みずほ「あんな奴やに金払えるか!」
PLAY
81 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:57:26 No.1001467480 del そうだねx1
>なんていうか共同作業が多すぎるのが理由の一つだろう
>ゴミが一つでもあったらそこが足引っ張る
むしろゴミしかいないでしょ
コンビニ弁当の上げ底を思いつくようなゴミしか
今生きてる大卒を全部家畜のエサにしてからじゃないとこの話は出来ない
PLAY
82 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:57:35 No.1001467525 del そうだねx8
>マジで無駄な職業してる人間が多すぎる
すごいなこれ
そら衰退するわ
PLAY
83 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:58:03 No.1001467631 del そうだねx2
経済が3位と言っても前は2位だったし、世界におけるGDPシェアの推移を見るとかなり寒いよ
PLAY
84 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:58:16 No.1001467692 del +
日の丸半導体は世界一だった時代もあったとか
PLAY
85 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:58:23 No.1001467715 del そうだねx3
>マジで無駄な職業してる人間が多すぎる
中抜き用にトンネル会社が多すだけだけ
PLAY
86 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:58:31 No.1001467759 del そうだねx4
>糞ソニーを潰して任天堂さんに全ての経営資源を集中させれば勝てる
ゲハおじいちゃん
SIEはもうアメリカ企業よ
PLAY
87 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:58:45 No.1001467821 del +
>糞ソニーを潰して任天堂さんに全ての経営資源を集中させれば勝てる
勝ったら貿易制裁なんじゃないの?
アメリカってバカに安全保障依存してる限り
下手に勝ち組になれないよ
PLAY
88 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:58:55 No.1001467870 del +
>糞ソニーを潰して任天堂さんに全ての経営資源を集中させれば勝てる
ハードもソフトも外注だらけのブランドしか価値のない典型的な日本企業じゃん任天堂
PLAY
89 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:58:57 No.1001467878 del そうだねx4
アメリカの一般的な銀行は
IT専従者の割合が3割くらいで
日本の都市銀は3%だそうです
そらサグラダ・ファミリアは完成しない
PLAY
90 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:59:09 No.1001467934 del そうだねx1
単純に技術力落ちてると思う
半導体とか他所の国の模倣も出来ないレベルだよ今
PLAY
91 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:59:14 No.1001467952 del そうだねx1
まぁまだ3位と甘えるよりも厳しい目で見るべきだと思うよ俺も
あぐらかいててこのザマだから2位に戻るつもりなら甘い言葉より厳しい言葉よ
PLAY
92 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:59:24 No.1001467992 del そうだねx1
そして少子高齢化のスピードが世界的にも極めてよろしくない
先行きは今後100年程度は良くない 
PLAY
93 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:59:39 No.1001468049 del そうだねx5
アメリカはITを外注するってのが基本無い
PLAY
94 無念 Name としあき 22/08/14(日)08:59:49 No.1001468081 del そうだねx2
>日本は「みんなで平等に貧しくなる」という道を選んだんだからもう浮き上がらないよ
日本は社会主義でも無く資本主義でも無くコントロールされた民主主義だからな
PLAY
95 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:00:14 No.1001468201 del そうだねx3
人材派遣という名の奴隷商ががっつり組み込まれてしまった
ITで稼ぐというより中間搾取で稼ごうという意識の経営者が多い
PLAY
96 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:01:26 No.1001468537 del そうだねx1
    1660435286513.jpg-(49419 B)サムネ表示
アメリカがかつての最盛期より下がったとはいえ今後も強いわと思った理由の一つがこれ
日本の人口ピラミッドはどうですかね?
PLAY
97 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:01:27 No.1001468538 del そうだねx1
>アメリカはITを外注するってのが基本無い
企業資産の保全考えたら当たり前だから
PLAY
98 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:01:30 No.1001468551 del そうだねx2
>ITで稼ぐというより中間搾取で稼ごうという意識の経営者が多い
その結果が
>1660434988505.jpg
なんやな
PLAY
99 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:01:37 No.1001468592 del +
>あぐらかいててこのザマだから2位に戻るつもりなら甘い言葉より厳しい言葉よ
まだ2位に戻れると思ってる辺りダダ甘だな
PLAY
100 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:01:50 No.1001468644 del +
>それは個の話だね
>どうもマクロとミクロを混同する知能レベルの人は困る
そうじゃない
日本人は公的なものをアテにしすぎると言ってるんだ
学校で習ってないからできませんわかりませんと
そういうスタンスが日本人の性質の根底にあるようじゃダメだと言ってる
マクロな話だ
まして今後は教育も含めて日本の公的機能はどんどん低下していくのに
それに合わせて個々人の能力まで低下させていったら終わりだぞ
PLAY
101 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:01:51 No.1001468648 del そうだねx1
日本は今富裕層増えてるよ底辺はもう切るしか無いがこの今の富裕層がどう動くかで将来が決まる
PLAY
102 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:02:08 No.1001468720 del +
国内OSの性能とか実はよかったりするんだが
あまりにガラパゴス性能すぎんだよね
汎用プラットフォームを作ろうって気がない
PLAY
103 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:02:37 No.1001468849 del そうだねx19
    1660435357980.jpg-(59160 B)サムネ表示
発注者は高額で頼んでるのに何でこんな仕事できないのが来るんだと思い
受注者はなんでこんな安い単価で難易度高い仕事しなきゃならないんだと思うのが日本のIT業界
PLAY
104 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:03:03 No.1001468959 del +
>>それは個の話だね
>>どうもマクロとミクロを混同する知能レベルの人は困る
>そうじゃない
>日本人は公的なものをアテにしすぎると言ってるんだ
>学校で習ってないからできませんわかりませんと
>そういうスタンスが日本人の性質の根底にあるようじゃダメだと言ってる
>マクロな話だ
>まして今後は教育も含めて日本の公的機能はどんどん低下していくのに
>それに合わせて個々人の能力まで低下させていったら終わりだぞ
ふむ、そういう話なら聞く耳を持つよ
PLAY
105 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:03:08 No.1001468984 del そうだねx2
>発注者は高額で頼んでるのに何でこんな仕事できないのが来るんだと思い
>受注者はなんでこんな安い単価で難易度高い仕事しなきゃならないんだと思うのが日本のIT業界
そりゃ衰退するわけだ
PLAY
106 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:03:47 No.1001469173 del そうだねx2
用は幕末と同じような状態インテリ層の武家がどう対応するかで変わってくる
PLAY
107 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:03:59 No.1001469222 del そうだねx3
まあ日本型の企業は今後国外との提携は期待できないんで
株式投資の対象にはならないな
重要書類抜かれ放題だろ
流用プログラムでセキュリティ組んでるんだから
PLAY
108 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:04:03 No.1001469240 del そうだねx3
>日本は今富裕層増えてるよ底辺はもう切るしか無いがこの今の富裕層がどう動くかで将来が決まる
日本の富裕層って
>1660435357980.jpg
の内側のいらない人たちじゃね?
生産性無い
PLAY
109 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:04:54 No.1001469484 del +
教育の話にしても、既に言ったように「どんなアホな教員でも実施できるものでなければならない」という暗黙かつ当然の縛りが公立にはありますからね
厳しいね
PLAY
110 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:04:55 No.1001469489 del そうだねx1
生産性が低い問題ってちょっと前に言われたけどなんで今更って感じで
PLAY
111 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:05:05 No.1001469533 del そうだねx1
法律で中間搾取の割合の上限を定めたりできないのかな
PLAY
112 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:05:38 No.1001469707 del そうだねx1
>まあ日本型の企業は今後国外との提携は期待できないんで
>株式投資の対象にはならないな
>重要書類抜かれ放題だろ
>流用プログラムでセキュリティ組んでるんだから
外資に買収されてそこのセキュリティを導入すれば良い
できないことはやらなくていい
もう追いつけやしないんだから
PLAY
113 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:05:42 No.1001469729 del そうだねx1
>生産性無い
武士が生産性あったか?でも明治政府作ったのは武士なんだよ
PLAY
114 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:06:06 No.1001469828 del +
>日本は経営側が安定を求めすぎて何もできなくなるがやたら数字だけは求めてくる
東芝の事かー
PLAY
115 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:06:11 No.1001469854 del そうだねx1
>の内側のいらない人たちじゃね?
>生産性無い
左側もただのサラリーマンだから富裕層とは程遠いだろ
PLAY
116 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:06:25 No.1001469912 del そうだねx2
>生産性が低い問題ってちょっと前に言われたけどなんで今更って感じで
たぶん今も「生産性が低い」とは何なのか経営陣の爺さんたちは理解してないよ
PLAY
117 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:07:12 No.1001470143 del +
アメリカ国籍を取得できれば一躍世界ランクトップの国民になれる?
PLAY
118 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:07:27 No.1001470218 del +
>>生産性無い
>武士が生産性あったか?でも明治政府作ったのは武士なんだよ
要はお外とコミュニケーション取れるやつのことね
日式インテリはただの無能
PLAY
119 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:07:48 No.1001470310 del そうだねx2
政府→NTT→直営子会社→子会社上司→子会社部下→としあき
PLAY
120 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:08:03 No.1001470366 del +
>武士が生産性あったか?でも明治政府作ったのは武士なんだよ
江戸幕府の関係者ではない
そして明治近代化の基礎になったのは
徹底的な西洋文明に対する学習姿勢だ
PLAY
121 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:08:28 No.1001470476 del そうだねx4
>未だにパソコンカチャカチャやってるだけのやつが
>高給なのはおかしいって価値観強いよね
じゃあ汗水垂らして働いてる人間には高給渡してるかというとそうでもないという
PLAY
122 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:08:29 No.1001470479 del +
明治維新は年寄りは黙ってろってところもよかったんじゃないかな
PLAY
123 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:08:34 No.1001470509 del そうだねx2
>たぶん今も「生産性が低い」とは何なのか経営陣の爺さんたちは理解してないよ
でも無駄に「効率化」だけは物凄い熱心なんだよな
PLAY
124 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:09:27 No.1001470766 del そうだねx2
>徹底的な西洋文明に対する学習姿勢だ
その学習姿勢の原動力が大事だよね
危機感なのか羨望なのかまた違うものか
今の日本にはいずれも欠けてると思う
PLAY
125 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:09:59 No.1001470912 del +
>>政治がだめ.
政治か?
PLAY
126 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:10:09 No.1001470964 del そうだねx2
優秀なのは日本を離れてるからだと思う
PLAY
127 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:10:22 No.1001471022 del そうだねx2
>江戸幕府の関係者ではない
勝海舟とかは幕臣なんだけな
PLAY
128 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:10:47 No.1001471136 del そうだねx5
>じゃあ汗水垂らして働いてる人間には高給渡してるかというとそうでもないという
インフラ整備すらガタガタだからもう本当に終わってるとしか言えない
PLAY
129 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:11:03 No.1001471211 del そうだねx1
>明治維新は年寄りは黙ってろってところもよかったんじゃないかな
年寄りは年寄りで全て邪魔とは言わないけど未来への責任は取れずにその前に死ぬからな
政治家は若いほうがいい
PLAY
130 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:11:20 No.1001471307 del そうだねx1
日本は増長して慢心して内に閉じこもって腐って時代遅れになって外国に学ぶサイクルを繰り返してきたんで
今もまた時代が移り変わりつつあるだけだよ
日本すごい日本優秀なんて言ってる世代がいなくなればまた次のサイクルが始まる
PLAY
131 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:11:27 No.1001471333 del そうだねx7
>優秀なのは日本を離れてるからだと思う
技術者軽視して金払わんからな...
PLAY
132 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:12:25 No.1001471619 del そうだねx2
>優秀なのは日本を離れてるからだと思う
20年くらい前か中韓に技術者がヘッドハントされてるって問題があったのは
その結果が今だからな
PLAY
133 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:12:53 No.1001471762 del そうだねx2
論文引用数でトップ10にも入らなくなったってニュースあったし
本格的に衰退していく段階に入ってきた
PLAY
134 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:13:35 No.1001471944 del そうだねx1
>20年くらい前か中韓に技術者がヘッドハントされて一通り技術を吸収されたら放逐されるって問題があったのは
PLAY
135 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:14:30 No.1001472205 del +
オリンピックには兆単位で金出すのにね
PLAY
136 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:15:07 No.1001472357 del そうだねx5
社員にメモリ8GB ストレージHDDのみのマシン使わせて
効率化とか笑わせに来てるとしか思えない
PLAY
137 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:15:39 No.1001472502 del そうだねx1
資源も何もない国なんだから教育や研究にお金を出さないといけないよね、というのは昨年93歳で去ったうちの婆ちゃんも言っていたよ
PLAY
138 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:15:41 No.1001472510 del そうだねx4
>オリンピックには兆単位で金出すのにね
税金つかみ取り大会とかもうあんま隠さなくなってきたよなあ
コロナ接触アプリとか
PLAY
139 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:16:15 No.1001472657 del そうだねx1
>No.1001459488
お前って人格・技能の両面でダメだね
PLAY
140 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:16:23 No.1001472697 del +
>オリンピックには兆単位で金出すのにね
それだけ金かけたし他国が真似できないような素晴らしいものになったはず
PLAY
141 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:16:28 No.1001472717 del +
どこにでもいる93歳のお婆さんが分かることを実行できてないだろ?
PLAY
142 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:16:36 No.1001472751 del +
>>虚業に見えるものが大っ嫌いなお上だから
>中抜き骨抜きのハリボテは大好きなのにな
逆に数値化で見えるものほど嫌いなんだろな
単純な労働は好きに数値化できていくらでも誤魔化しが利く
PLAY
143 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:16:38 No.1001472754 del +
SESを辞めさせれば多少はマシになるかもしれない
PLAY
144 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:16:40 No.1001472764 del +
>社員にメモリ8GB ストレージHDDのみのマシン使わせて
>効率化とか笑わせに来てるとしか思えない
仕事内容によるエクセルならメモリ8Gで十分だし
PLAY
145 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:16:42 No.1001472772 del +
富裕層の数は世界的に見ても多いのが今の日本ってのは重要なポイントなんだよ当然インテリも多くなっていくそのインテリたちが働いてくれるかどうかだよ
PLAY
146 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:16:44 No.1001472796 del +
    1660436204677.webm-(6101808 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
147 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:16:49 No.1001472799 del そうだねx3
じゃあ税金使えば産業が復興するのかっていうととてもそうは思えない
投資の力点が常に的外れな上に横から大半持っていかれちまう
体を起こしたくてもベッドの端を握る握力さえない病人みたいだ
PLAY
148 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:17:03 No.1001472856 del +
IT部門はお荷物だし欲しい時だけ借りればいいのだ
PLAY
149 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:17:16 No.1001472900 del +
>>No.1001459488
>お前って人格・技能の両面でダメだね
いえ、その両面である程度の水準にあるという自負がありますよ
逆にそれはなぜそう言えるの?
PLAY
150 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:17:28 No.1001472960 del そうだねx1
>マジで無駄な職業してる人間が多すぎる
作ったものを壊せない民族性の結果が納税してない事業所なんだよね
PLAY
151 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:17:32 No.1001472980 del そうだねx3
会社の経営層と話すようになるとわかるよ
アイツ等そもそもIT理解してないもん
日経の雑誌のコピペみたいな発言繰り返すだけで商売に繋げる気ゼロ
PLAY
152 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:17:44 No.1001473019 del そうだねx5
日本には四季があるから…は元々何もない国という皮肉だったのに
まさか観光立国を目指すようになるとはね
とんでもねーバカ
PLAY
153 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:18:02 No.1001473102 del そうだねx3
構造的な問題だから個人として頑張ってどうにかできるもんじゃないな
PLAY
154 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:18:43 No.1001473263 del そうだねx4
>IT部門はお荷物だし欲しい時だけ借りればいいのだ
経営に直結するって思考がない時点で終わってるよな
PLAY
155 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:18:59 No.1001473328 del +
経営者を食い物にしてるコンサルタントも役立たずなの?
PLAY
156 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:19:00 No.1001473333 del +
>社員にメモリ8GB ストレージHDDのみのマシン使わせて
>効率化とか笑わせに来てるとしか思えない
わしらが若いころにはメモリ64kB カセットテープでやっとったんたぞ?
贅沢言うなや!
PLAY
157 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:19:01 No.1001473337 del +
>いえ、その両面である程度の水準にあるという自負がありますよ
終わってるなぁ…
PLAY
158 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:19:30 No.1001473474 del +
>日本には四季があるから…は元々何もない国という皮肉だったのに
そうだっけ?
PLAY
159 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:19:33 No.1001473501 del +
    1660436373967.jpg-(85760 B)サムネ表示
>終わってるなぁ…
PLAY
160 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:19:57 No.1001473597 del +
>いえ、その両面である程度の水準にあるという自負がありますよ
現実逃避は止めて盆明けに職安行こうぜ
PLAY
161 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:20:08 No.1001473658 del そうだねx1
>>いえ、その両面である程度の水準にあるという自負がありますよ
>終わってるなぁ…
どういう点がどのように?
今後の改善のネタにさせてもらうわ
PLAY
162 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:20:15 No.1001473675 del そうだねx3
>経営者を食い物にしてるコンサルタントも役立たずなの?
はい
結果に責任持たないので
PLAY
163 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:20:32 No.1001473747 del +
>>社員にメモリ8GB ストレージHDDのみのマシン使わせて
>>効率化とか笑わせに来てるとしか思えない
そのパソコンNECのリース機器じゃないですかね
PLAY
164 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:21:31 No.1001474043 del +
経営者は人月の神話を読むことを義務化しよう
PLAY
165 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:21:38 No.1001474073 del そうだねx1
>>いえ、その両面である程度の水準にあるという自負がありますよ
>現実逃避は止めて盆明けに職安行こうぜ
働いてるし日々仕事でも私生活でも改善・改良を心がけてますよ
現実逃避してるのは無職認定している君ではないのかな
PLAY
166 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:23:45 No.1001474694 del そうだねx1
経営能力のない経営者がコンサル会社にぶん投げとるんで
食い物もなにもコンサルいなけりゃその年のうちに潰れてる
そんな会社潰れたほうがいいってのはまあそうだけど
個人経営の会社はシャチョさんの持ち物だから
PLAY
167 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:24:39 No.1001474943 del そうだねx1
官公庁が予想以上に経済音痴なんだよな
経済団体が国内しか通用しない政策を提言するけど
誰も目利きできないからそのまま国の政策になる
PLAY
168 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:25:40 No.1001475266 del そうだねx2
まさか売る物がなくなるとは40年前の人間に言うても信じてもらえまい
PLAY
169 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:26:23 No.1001475493 del そうだねx2
>まさか売る物がなくなるとは40年前の人間に言うても信じてもらえまい
まだ人間も国土も売れるよ
どんどん売ろう
PLAY
170 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:26:40 No.1001475559 del そうだねx3
前から明らかだったのが最近とみに明らかになってきたが、もうだめだねこの国
友人はNECに見切りをつけてサムスン、ファーウェイと渡り歩いてる
東京都港区タワマン上層階住み
PLAY
171 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:27:59 No.1001475908 del +
そういえば同窓生は最初っからアメリカ勤務を希望してて今もアメリカだな
俺もいろいろ考えないとな
PLAY
172 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:28:39 No.1001476097 del +
>友人はNECに見切りをつけてサムスン、ファーウェイと渡り歩いてる
>東京都港区タワマン上層階住み
いいじゃん友人世渡り上手じゃん偉いぞ
でトリコお前は?
PLAY
173 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:29:02 No.1001476216 del そうだねx1
高齢化と労働人口減から財政的に立ちいかなくなるのは間違いなかったけど
国としてこうも無能力化していくのは予想外
PLAY
174 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:30:14 No.1001476506 del +
若い女しか売るものがなくなってくる
PLAY
175 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:30:37 No.1001476616 del +
国際戦略上は重要な立地ではあるのでいかに高く売りつけるか
中国に売るかアメリカに売るかコウモリしまくって釣り上げるしかない
ただし台湾が落ちたら日本の価値は一気に下がるのでまずはそこのフォローからだ
PLAY
176 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:30:45 No.1001476659 del +
英語だから
ジャップの負けは既定
PLAY
177 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:31:32 No.1001476890 del そうだねx1
>>友人はNECに見切りをつけてサムスン、ファーウェイと渡り歩いてる
>>東京都港区タワマン上層階住み
>いいじゃん友人世渡り上手じゃん偉いぞ
>でトリコお前は?
俺もまあ田舎から山手線内に出てきてそこそこは稼いでるよ
同年代の平均とかよりはかなり上
彼には負けるが、それも良い刺激になっている
PLAY
178 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:31:55 No.1001476988 del そうだねx2
>若い女しか売るものがなくなってくる
外人呼んでパコパコしてもらうとか昔の途上国ですわ
PLAY
179 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:32:34 No.1001477186 del そうだねx2
>友人はNECに見切りをつけてサムスン、ファーウェイと渡り歩いてる
>東京都港区タワマン上層階住み
本当に君に友人なんているのかい?
PLAY
180 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:32:45 No.1001477235 del そうだねx1
    1660437165137.webm-(133675 B)サムネ表示
>俺もまあ田舎から山手線内に出てきてそこそこは稼いでるよ
>同年代の平均とかよりはかなり上
>彼には負けるが、それも良い刺激になっている
いいんじゃない!いいじゃないの!
PLAY
181 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:33:43 No.1001477473 del そうだねx1
>>友人はNECに見切りをつけてサムスン、ファーウェイと渡り歩いてる
>>東京都港区タワマン上層階住み
>本当に君に友人なんているのかい?
何人もいるよ
それが?
PLAY
182 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:34:16 No.1001477639 del そうだねx2
3000万稼いだ絵師のがまだ信用できるな
PLAY
183 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:34:22 No.1001477655 del そうだねx1
>英語だから
>ジャップの負けは既定
台湾にも中国にも韓国にも負けてる言い訳になんねー
PLAY
184 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:34:30 No.1001477697 del そうだねx1
一生懸命お勉強して一流大学出て官僚になったおじさん達は組織内では有能でも国策や経済については無能だったの?
PLAY
185 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:34:35 No.1001477720 del そうだねx3
付き合う友達も大事だよね
下だと嫌な話だが安心してしまう
PLAY
186 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:34:40 No.1001477755 del そうだねx2
誰のせいかと言えば国民自身のせいだよ
脳死で選挙で無能な人間当選させ続けるからこうなってんのよ
PLAY
187 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:34:48 No.1001477793 del そうだねx4
>ジャップの負けは既定
あっチョンモメンだ
死ねばいいのに
PLAY
188 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:35:07 No.1001477896 del そうだねx1
>一生懸命お勉強して一流大学出て官僚になったおじさん達は組織内では有能でも国策や経済については無能だったの?
そりゃ肌では何も感じていないからな
PLAY
189 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:35:22 No.1001477977 del そうだねx3
>付き合う友達も大事だよね
>下だと嫌な話だが安心してしまう
わかるよ
自分と同じか少し上ぐらいが良い
PLAY
190 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:35:31 No.1001478034 del +
>誰のせいかと言えば国民自身のせいだよ
>脳死で選挙で無能な人間当選させ続けるからこうなってんのよ
まあちょっとばかり宗教使ってチートしてたんやがなブヘヘ
PLAY
191 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:35:37 No.1001478071 del そうだねx1
>一生懸命お勉強して一流大学出て官僚になったおじさん達は組織内では有能でも国策や経済については無能だったの?
親やコネの力でそれよりも偉くなった無能な人間が舵を取ってるからこうなるのです
PLAY
192 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:35:43 No.1001478087 del +
>誰のせいかと言えば国民自身のせいだよ
>脳死で選挙で無能な人間当選させ続けるからこうなってんのよ
民主党政権なんか誕生させて取り返し効かない技術や企業壊滅させたもんな
PLAY
193 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:36:11 No.1001478233 del そうだねx1
>>脳死で選挙で無能な人間当選させ続けるからこうなってんのよ
>まあちょっとばかり宗教使ってチートしてたんやがなブヘヘ
与党が両方ともカルト宗教集団なんだから
そりゃまともに国が維持できるわけないやね…
PLAY
194 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:36:29 No.1001478302 del そうだねx1
無職の語る労働や組織って物凄くフワフワしてるな
PLAY
195 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:36:34 No.1001478334 del そうだねx2
>民主党政権なんか誕生させて取り返し効かない技術や企業壊滅させたもんな
それをやったのは自民党定期
PLAY
196 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:36:49 No.1001478409 del そうだねx1
結局アベガージミンガーしかできない…
PLAY
197 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:36:51 No.1001478421 del そうだねx2
いいもの作ればそれだけで売れるってそれだけやってたのがね、商売下手すぎるねん
それで結局シェア無くなって資金不足でいいものも作れなくなりました
PLAY
198 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:37:35 No.1001478648 del そうだねx2
日本の産業は大企業含めて高度経済成長期の貯金でやりくりしてる
だから既存技術の改良は強いけど新規の分野は弱い
PLAY
199 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:37:44 No.1001478694 del +
>無職の語る労働や組織って物凄くフワフワしてるな
なんだっけエリートの休日スケジュールみたいなやつ
あれみたいのこのスレでも聞きたい
PLAY
200 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:38:20 No.1001478848 del そうだねx2
>結局アベガージミンガーしかできない…
この30年間政権を握ってきた奴に政治的責任がないとは言わせないが
責任をとればいいというものではない
PLAY
201 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:38:39 No.1001478951 del そうだねx6
>結局アベガージミンガーしかできない…
日本の衰退についてはマジで戦犯だと思ってるよ
PLAY
202 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:38:55 No.1001479045 del そうだねx1
民主は民主で活動家ばかりだったせいで政治は下手だったが
自民は売国奴ばかりだったのが判明したんで
これならまだ政治下手な連中に任せて上手く育つのを待つべきだったかもな
PLAY
203 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:38:57 No.1001479058 del そうだねx1
>だから既存技術の改良は強いけど
いつの話だ
その既存の技術みんな中韓に負けたぞ
PLAY
204 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:38:59 No.1001479072 del そうだねx1
なんか思いついて起業するってのが精神的ハードル高すぎ
PLAY
205 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:39:34 No.1001479245 del そうだねx1
>付き合う友達も大事だよね
>下だと嫌な話だが安心してしまう
俺が最底辺だから上しかいないぜ!
PLAY
206 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:40:03 No.1001479360 del そうだねx1
>その既存の技術みんな中韓に負けたぞ
スレ画がまさにその話だからね…
PLAY
207 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:40:10 No.1001479400 del そうだねx3
>なんか思いついて起業するってのが精神的ハードル高すぎ
一度レールから外れたら二度と戻れないからな
それなりの覚悟がいるしそういうことを推奨してない世の中だから
PLAY
208 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:40:13 No.1001479413 del そうだねx2
>俺は最底辺だけど友達いないぜ!
PLAY
209 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:40:55 No.1001479616 del そうだねx1
>なんか思いついて起業するってのが精神的ハードル高すぎ
だから比較的敷居の低い飲食をやる
みんな没個性のラーメン屋
PLAY
210 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:41:53 No.1001479925 del そうだねx1
役職が体育会系の営業あがりばっかなんだもん
仕事取ってくるのはエライエライだけど
もうちっと技術部に優しくしてくだち
PLAY
211 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:43:26 No.1001480394 del そうだねx3
文系が上に行くからな
新技術の知識ないやつが経営層やるな
PLAY
212 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:43:42 No.1001480484 del そうだねx3
>役職が体育会系の営業あがりばっかなんだもん
結局は派閥(組織票)がある奴が上にいくってね
PLAY
213 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:44:44 No.1001480809 del そうだねx3
どれだけ上が無能でも仲間内で愚痴るだけでストも起こさないよう訓練された国民ですし
PLAY
214 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:45:45 No.1001481093 del +
技術者ってコミュ力なくてキモいし
PLAY
215 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:46:04 No.1001481185 del +
>文系が上に行くからな
>新技術の知識ないやつが経営層やるな
そういうことは営業と人事と金勘定できるようになってから言ってくださいよ理系さん
あんたらがコミュ障で好きなことに金使うだけのオタクだからまともに会社回せないんじゃないの
PLAY
216 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:47:22 No.1001481543 del そうだねx2
>富裕層の数は世界的に見ても多いのが今の日本ってのは重要なポイントなんだよ当然インテリも多くなっていくそのインテリたちが働いてくれるかどうかだよ
どうかねえ
日本の富裕層なんてコネ上がり紐付き前提の中間搾取者ばっかでそんな奴らに真の実力は宿らない
PLAY
217 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:48:48 No.1001482041 del そうだねx4
営業=文系とか技術=コミュ障とか
現実見たことない人間が語ってるスレらしいな…
PLAY
218 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:50:05 No.1001482450 del +
>営業=文系とか技術=コミュ障とか
>現実見たことない人間が語ってるスレらしいな…
いやだからできるならやれば?
できないから出世できてないんじゃん
現実見えないのはどっち?
やれるもんならやってみなって言ってるだけだよ?
それともフェミみたいに社会的差別ガーとか言うつもりかな?
PLAY
219 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:51:11 No.1001482769 del そうだねx2
一方、自分のキャリアパスとしては今後どうするかな…
俺としては米国の巨大企業の社員になって安い日本で暮らしたいが
PLAY
220 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:51:15 No.1001482789 del そうだねx2
>どれだけ上が無能でも仲間内で愚痴るだけでストも起こさないよう訓練された国民ですし
これほど支配階級にとって都合のいい国民は世界でも珍しいからな
支配階級にとっては暴れられるのが一番困るわけだが
その心配がないんだから
PLAY
221 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:52:57 No.1001483284 del +
そんなに色々できるつもりならそれこそ自分で起業すればいいだけ
学内ベンチャーすら起こさなかったような奴が
文系が出世するからダメだとか言ってんのはまるでお門違い
PLAY
222 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:54:01 No.1001483613 del +
>俺としては米国の巨大企業の社員になって安い日本で暮らしたいが
じゃあそうしようその為に努力して頑張ろう
PLAY
223 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:54:14 No.1001483681 del そうだねx2
良くも悪くも型に嵌まるのが得意な人種じゃけん
型が悪くなったら全員ダメになるの当たり前じゃあ
PLAY
224 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:54:42 No.1001483819 del +
10年ほど米系企業で働いて経験と人脈を作り起業するのが最適解かと思っている
起業と言っても大儲けをしたいわけでもない
PLAY
225 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:55:01 No.1001483900 del +
>>俺としては米国の巨大企業の社員になって安い日本で暮らしたいが
>じゃあそうしようその為に努力して頑張ろう
うん、している
PLAY
226 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:56:22 No.1001484292 del +
生粋の脳筋戦闘種族だからな
すっかり忘れてるけどもしかしたら一番効率が良いのは侵略戦争だったりして
PLAY
227 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:56:32 No.1001484337 del +
そう思うならじゃあそうしろよ!と言う人もいるが、俺としては既にそのための努力は開始してるわけでね
PLAY
228 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:57:08 No.1001484520 del +
だって研究畑にマネジメントさせてみたらなんかあんまうまくやらなかったりするし…
PLAY
229 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:57:33 No.1001484679 del そうだねx1
文系の営業は紛うかたなきクソだけどな
文系の本来の強みすら投げ捨てて寄生虫に徹してる
で、理系の技術者も全体観ない人多い
PLAY
230 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:57:36 No.1001484692 del +
>そう思うならじゃあそうしろよ!と言う人もいるが、俺としては既にそのための努力は開始してるわけでね
どういう努力ですか?俺は理系で海外phd持ってるけどまだまだやな
PLAY
231 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:58:02 No.1001484819 del +
>だって研究畑にマネジメントさせてみたらなんかあんまうまくやらなかったりするし…
正直言うとマジでコミュ障多いから
PLAY
232 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:59:06 No.1001485201 del +
>うん、している
朝からとしあきが努力してるとか…
PLAY
233 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:59:26 No.1001485290 del +
>だから比較的敷居の低い飲食をやる
>みんな没個性のラーメン屋
タピオカとかパンとか唐揚げとかあったでしょ
多様性だな
PLAY
234 無念 Name としあき 22/08/14(日)09:59:58 No.1001485452 del +
アルゼンチン以来の先進国落ちって言われてるけどそこまでひどくはならなそうよな
少なくとも半世紀くらいは
PLAY
235 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:00:34 No.1001485646 del +
ああいう一時のブームで一番得をしたのは誰なんだろう
PLAY
236 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:01:18 No.1001485893 del そうだねx1
うちの営業さんは技術系からは顧客の犬として扱われてる
そのうえ金取ってくるという一点でのみ会社での立場が上なのがむかつくw
PLAY
237 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:01:52 No.1001486046 del +
キモいAIやら統制やらでyoutubeやtwitterの信頼がゆらいでる今こそ
国産でなんか良いの作って欲しいんだよ
だれかがんばってくれ
PLAY
238 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:01:58 No.1001486076 del +
>うちの営業さん
無職おじさんの悲しい嘘…
PLAY
239 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:02:09 No.1001486132 del そうだねx1
正直ヨーロッパの中小国家の方が先に没落しそう感が否めない
PLAY
240 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:02:29 No.1001486220 del そうだねx2
>キモいAIやら統制やらでyoutubeやtwitterの信頼がゆらいでる今こそ
>国産でなんか良いの作って欲しいんだよ
>だれかがんばってくれ
自分でやれ
PLAY
241 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:02:35 No.1001486254 del +
人間はね
お勉強と同じくらい友達と遊んで恋人作って知らない人間とも何百何千と話してってすることが重要なんだよ
だってこの社会はしょせん人間の集まりなんだから
「これ」が得意な人ってのは「IT」が得意な人よりもよほど有力なんだよ
理系とやらを信奉してる人はまずそこを見な
PLAY
242 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:03:12 No.1001486435 del そうだねx1
>正直ヨーロッパの中小国家の方が先に没落しそう感が否めない
経済規模でいうとそうなんだがいかんせん国際的立場がジャイアンとのび太なので
PLAY
243 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:03:44 No.1001486574 del そうだねx1
>人間はね
>お勉強と同じくらい友達と遊んで恋人作って知らない人間とも何百何千と話してってすることが重要なんだよ
>だってこの社会はしょせん人間の集まりなんだから
>「これ」が得意な人ってのは「IT」が得意な人よりもよほど有力なんだよ
>理系とやらを信奉してる人はまずそこを見な
ざっと読んだが理系かどうかとそれは関係が無さそうだね
PLAY
244 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:03:45 No.1001486583 del そうだねx1
>人間はね
>お勉強と同じくらい友達と遊んで恋人作って知らない人間とも何百何千と話してってすることが重要なんだよ
>だってこの社会はしょせん人間の集まりなんだから
>「これ」が得意な人ってのは「IT」が得意な人よりもよほど有力なんだよ
>理系とやらを信奉してる人はまずそこを見な
どっちも重要だよ
片方だけのやつはクズってはなし
PLAY
245 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:03:53 No.1001486619 del そうだねx1
>正直ヨーロッパの中小国家の方が先に没落しそう感が否めない
とか言ってイタリアやギリシャより先に沈没しそうなんですがわーくに
PLAY
246 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:04:08 No.1001486700 del そうだねx1
現在かろうじて先進国ではあるがローマ帝国だって大英帝国だって落ちた
大日本帝国がそうならない理由がない
PLAY
247 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:04:12 No.1001486716 del そうだねx3
この理系文系で争ってるしょうもない現状みるとスレ画は頑張ってる方だと思う
PLAY
248 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:06:43 No.1001487450 del +
文系のおかげでラノベやなろうが読めるんだぞ?
もっというなら芸術系のおかげでフィギュアが楽しめるし体育会系のおかげでオリンピックも楽しめた
理系がなにしてくれた?
PLAY
249 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:07:01 No.1001487535 del +
>とか言ってイタリアやギリシャより先に沈没しそうなんですがわーくに
ギリシャもう沈没したでしょ
PLAY
250 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:07:46 No.1001487752 del +
>朝からとしあきが努力してるとか…
母親が泣くな
PLAY
251 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:07:58 No.1001487800 del そうだねx2
文系しか小説書けないと思ってる奴はちゃんと義務教育受けろ
PLAY
252 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:08:45 No.1001488015 del そうだねx1
みんなそれぞれ得意なことを伸ばしてパレート最適を目指しましょうってのも上手くいかないもんだな
PLAY
253 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:08:58 No.1001488079 del そうだねx1
国がいよいよダメになってくると貧困層が拡大して反社が勢いづいてそれを中心とした経済ができる
つまりは麻薬売春賭博に人身売買に地上げにブランド偽造
終戦後の日本に戻っていくよ楽しみだね
PLAY
254 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:11:26 No.1001488835 del そうだねx2
富士通で非人道的なリストラを見てきたので
これは自業自得だと思う
自民党政権というより経営陣の無能
優秀な人間を会社都合解雇するでもなく
強制職務転換でメンタル的に追い込んで辞めさせるとか無茶苦茶
人材が国内企業にいなくなるのは当然
PLAY
255 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:13:39 No.1001489508 del そうだねx1
>分からない
>なんでこんなに商売が下手なのか
上の理解がないからに尽きるよ
PLAY
256 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:13:44 No.1001489526 del +
>一生懸命お勉強して一流大学出て官僚になったおじさん達は組織内では有能でも国策や経済については無能だったの?
官僚で無能なんだから公務員は軒並み無能なんだよな…
PLAY
257 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:14:05 No.1001489635 del そうだねx1
だったら下だけで会社やればいいじゃん
PLAY
258 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:16:42 No.1001490412 del +
大企業に寄生するしかないくせに
その大企業が経営傾いたら無能無能と罵る
ならまずそんなとこに寄りかかってないで自分の足で立ちなよ
PLAY
259 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:16:51 No.1001490449 del そうだねx1
東芝のように理系の無能経営者もいるが
文系がメーカーで幅を効かせるようになって
日本の電機メーカーはおかしくなった
コミュ力の社内の腹芸が上手いだけで商売も下手
PLAY
260 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:17:07 No.1001490552 del そうだねx2
なんか知らんがプログラミングを蔑視する文化あるんだよな
どこもIT化とか言って何億円何十億円もかけて開発をバカにしながらクソの山作ってんのなんなんかね
PLAY
261 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:17:15 No.1001490585 del +
>官僚で無能なんだから公務員は軒並み無能なんだよな…
人を無能呼ばわりできる立場なのか?無論俺はとてもじゃないが人を無能と言えない
PLAY
262 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:17:34 No.1001490675 del そうだねx1
>大企業に寄生するしかないくせに
>その大企業が経営傾いたら無能無能と罵る
>ならまずそんなとこに寄りかかってないで自分の足で立ちなよ
半導体事業は個人でできるものではない
PLAY
263 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:17:50 No.1001490739 del +
>国がいよいよダメになってくると貧困層が拡大して反社が勢いづいてそれを中心とした経済ができる
>つまりは麻薬売春賭博に人身売買に地上げにブランド偽造
>終戦後の日本に戻っていくよ楽しみだね
これが義務教育の敗北か…
PLAY
264 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:18:09 No.1001490845 del そうだねx1
ものづくり大国とかいって一生車作りに頼ってるからな
ITデジタルは口先だけで実際のやる気がなさ過ぎた
PLAY
265 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:18:32 No.1001490951 del そうだねx1
>なんか知らんがプログラミングを蔑視する文化あるんだよな
ちょっと触っただけの人が
こんなん大学出たら誰でもできる程度の仕事だなって思っちゃうのかもしれない
PLAY
266 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:18:58 No.1001491085 del そうだねx1
とにかく手を動かして額に汗して動いてる姿が頑張ってる・勤勉という価値観が刷り込まれてるから
そうやって生きてきた人たちが人を使う側にいるので知的労働というものを理解できずに見当違いの施策ばかりするから
PLAY
267 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:19:23 No.1001491205 del そうだねx3
戦後の農地改革で細切れになった農地をもとの地主に返還して大規模農園改革しろ
PLAY
268 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:20:30 No.1001491532 del +
>キモいAIやら統制やらでyoutubeやtwitterの信頼がゆらいでる今こそ
>国産でなんか良いの作って欲しいんだよ
いうてできることなんてNG内容の学習くらいな気がする
単純作業からの解放やコスト削減をヨシとし多少の誤判定は仕方ない
コストに見合わない完璧なものを求め続ける限り日本は伸びなそう
PLAY
269 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:21:14 No.1001491743 del そうだねx1
>>なんか知らんがプログラミングを蔑視する文化あるんだよな
>ちょっと触っただけの人が
>こんなん大学出たら誰でもできる程度の仕事だなって思っちゃうのかもしれない
それはあるコンピューターサイエンスは
それなりに時間をかけないと習得できないし
保守性とか実務で学ばないといけないことも多い
PLAY
270 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:21:32 No.1001491823 del +
文系だったけど理系の方が実践的で世の為になるよなあと思いながら役に立つかわからない講義受けてた
PLAY
271 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:22:25 No.1001492079 del そうだねx1
>とにかく手を動かして額に汗して動いてる姿が頑張ってる・勤勉という価値観が刷り込まれてるから
>そうやって生きてきた人たちが人を使う側にいるので知的労働というものを理解できずに見当違いの施策ばかりするから
バブル世代の体育会系の社員って
権力持ってるしね
PLAY
272 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:22:40 No.1001492154 del そうだねx1
>いうてできることなんてNG内容の学習くらいな気がする
>単純作業からの解放やコスト削減をヨシとし多少の誤判定は仕方ない
>コストに見合わない完璧なものを求め続ける限り日本は伸びなそう
ハードはともかく日本のソフトウェアに完璧を追求する文化ないだろ
PLAY
273 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:24:14 No.1001492627 del そうだねx1
>文系だったけど理系の方が実践的で世の為になるよなあと思いながら役に立つかわからない講義受けてた
文系も経済学とかちゃんとやれば実践的だと思う
社会学とかは知らん
PLAY
274 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:24:22 No.1001492681 del +
サポートの切れたOSやソフトを使って動いてるからヨシというような企業ってどれくらいいるんだろうな
PLAY
275 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:25:52 No.1001493095 del +
>日本のITってソフト・ハードの両面でダメだね
>なぜ?
竹中先生!一体何故でしょうか!?
PLAY
276 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:27:10 No.1001493475 del +
欧州は何ヵ国も集まって日本と同じくらいってどうなってるの?
PLAY
277 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:28:25 No.1001493860 del +
>サポートの切れたOSやソフトを使って動いてるからヨシというような企業ってどれくらいいるんだろうな
何もしなければ壊れないから安心なんだ
PLAY
278 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:28:38 No.1001493935 del そうだねx2
>欧州は何ヵ国も集まって日本と同じくらいってどうなってるの?
日本は凋落ぶりが酷い
PLAY
279 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:29:34 No.1001494185 del そうだねx1
>ハードはともかく日本のソフトウェアに完璧を追求する文化ないだろ
ハードやソフトウェアの区別がつく人ならいいんだけどもサービスというくくりにしたら求めてないかな
PLAY
280 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:30:35 No.1001494461 del +
古い設備なら未だにDOSで動かしてるある
PLAY
281 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:32:17 No.1001494929 del +
>>サポートの切れたOSやソフトを使って動いてるからヨシというような企業ってどれくらいいるんだろうな
>何もしなければ壊れないから安心なんだ
外的要因がなければそうだね
PLAY
282 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:34:16 No.1001495500 del そうだねx2
ドローンと3Dプリンタは危険だから規制しようって日本の政治家がマジでクソ
途上国はこれこそ新しいビジネスチャンスだとわかってて
国家予算を投じて投資してるのに…
PLAY
283 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:36:23 No.1001496067 del そうだねx2
>ドローンと3Dプリンタは危険だから規制しようって日本の政治家がマジでクソ
>途上国はこれこそ新しいビジネスチャンスだとわかってて
>国家予算を投じて投資してるのに…
五輪のドローンすごかったね(インテル製の上に中国で民間が凄いのやってるのから目を逸しながら
PLAY
284 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:42:42 No.1001497918 del そうだねx3
    1660441362888.jpg-(132517 B)サムネ表示
理系の主力が別のところに集中してるだけって気もする
PLAY
285 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:46:21 No.1001498910 del +
>ドローンと3Dプリンタは危険だから規制しようって日本の政治家がマジでクソ
>途上国はこれこそ新しいビジネスチャンスだとわかってて
>国家予算を投じて投資してるのに…
日本でも低予算ハウスとか作ろうとしてたとこあったな
まだまだ完成には遠そうだけど
PLAY
286 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:47:36 No.1001499224 del +
>ドローンと3Dプリンタは危険だから規制しようって日本の政治家がマジでクソ
>途上国はこれこそ新しいビジネスチャンスだとわかってて
>国家予算を投じて投資してるのに…
日本当局主導でやろうとした結果がJDIだからなあ
まずお上に能力がない
せめて支配を崩さないために理解できないものを反動として規制するだけ
ポル・ポト政権と変わらんのよねこの国
PLAY
287 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:50:10 No.1001499947 del +
専門家の意見とリーダーがすぐ対立関係になるのが…
PLAY
288 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:52:09 No.1001500500 del そうだねx1
>理系の主力が別のところに集中してるだけって気もする
バカ文系が口を出せない分野はまだ強い
PLAY
289 無念 Name としあき 22/08/14(日)10:56:39 No.1001501792 del +
    1660442199809.png-(12736 B)サムネ表示
なんで日本人就職に不利な文系馬鹿にになんで行くのん
PLAY
290 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:03:04 No.1001503549 del そうだねx2
決定権を持った層がITを理解しようとしない上に強硬派
そもそもリスクを恐れて行動しないのが問題かも
PLAY
291 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:05:51 No.1001504365 del そうだねx1
いまだに工数が人月計算
PLAY
292 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:08:11 No.1001505042 del そうだねx2
そりゃ中抜きで給料安いんだから優秀な人間がITに流れず産業として終わるに決まってるじゃん
PLAY
293 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:11:05 No.1001505898 del +
>いまだに工数が人月計算
何で考えるといいの?
PLAY
294 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:15:19 No.1001507093 del そうだねx1
>なんか知らんがプログラミングを蔑視する文化あるんだよな
>どこもIT化とか言って何億円何十億円もかけて開発をバカにしながらクソの山作ってんのなんなんかね
むしろIT知らないやつがプログラミングだけできればいいんでしょって思ってるから伸びない
大事なのはシステムであって実装技術が一番ではない(あるに越したことはないけど)
PLAY
295 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:26:03 No.1001510229 del そうだねx1
ITとかシステムとかカタカナ使うからどんなものか想像できないのかも
情報工学とか業務自動機構とか置き換えれば多少は発注側も現行踏襲でとか言わずに考えてくれるようにならねえかな……ならねえか
PLAY
296 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:26:55 No.1001510473 del そうだねx1
大手電機メーカーや電電ファミリーで仕事もリソースも独占してるからな
PLAY
297 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:27:27 No.1001510639 del そうだねx1
オワコン大企業を潰さないようねっとり支援し続け人材と資金の流動化を阻害し産業転換を阻止
PLAY
298 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:28:13 No.1001510916 del +
ただのコーダーまでプログラマー扱いになっちゃってるんでプログラマー自体がレベルの低い仕事扱いされちゃってるんだよね
PLAY
299 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:28:47 No.1001511098 del +
日本ではソフトウェアは詐欺と定められている
寸法を測定できないモノに金を支払うことは絶対に許されない
ハードウェアも寸法計って重量や体積で積算されるから体積比で価格が高いから許されない
あと会計法上サーバの寿命は建築物に含まれるので50年
IT運用について法律もお偉いさんの思い込みが変わらない限り発展することはない
PLAY
300 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:32:26 No.1001512191 del +
ネット黎明期は「他人の日記なんて誰が見たいんだ」みたいな風潮あったが
それがしっかり商売になるとは思いもしなかったわ
PLAY
301 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:37:30 No.1001513704 del +
それは単に他人の日記が意外と面白かっただけの話では
PLAY
302 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:38:07 No.1001513875 del そうだねx2
    1660444687590.jpg-(141143 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
303 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:40:30 No.1001514573 del +
モノが組み上がっちゃえばすべて良しってやってるから伸びない
今回はここが良くなかった、だからこう改善しよう、って取り組みしてるとこ見たことない
PLAY
304 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:42:37 No.1001515225 del そうだねx2
公共システムについては
本来は官僚が自ら要求仕様を策定して
設計できないといけないのだけど
これを放棄してITゼネコンに丸投げしている
ITゼネコンはさらに下に丸投げ
専門的な官僚機構については
ローテーションとかについても考えた方がいいし
人材も中途で取るいったことが必要なはず
PLAY
305 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:43:34 No.1001515523 del +
労働者同士サービスの安売り合戦クレーム合戦して疲弊
PLAY
306 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:44:45 No.1001515869 del そうだねx1
>専門的な官僚機構については
>ローテーションとかについても考えた方がいいし
たいして専門性もないのに官庁ごとに派閥作る害悪でしかない
PLAY
307 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:45:17 No.1001516038 del +
シンプルに開発者の人口だと思う
PLAY
308 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:45:41 No.1001516166 del +
河野がデジタル庁やるから
USB知らない人よりはマシになると思う
PLAY
309 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:45:50 No.1001516206 del +
「自民党政権や竹中平蔵が悪い」と言っとけばいい
と思っている手合もいるんだろうけど
そんなに単純な問題じゃない
民主党政権も大して変わらなくて
本来は必要だったスパコンの事業仕分けも
菅直人が東工大学閥の富士通のためひっくり返した
PLAY
310 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:48:29 No.1001517072 del そうだねx3
兵隊は優秀
指導部はゴミ
日本の伝統
PLAY
311 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:49:11 No.1001517318 del そうだねx2
あと労働力管理もクソ下手
軍隊で例えると部隊の手が空いたら何も考えず次の戦地に向かわせて放置
下手すると司令部も最前線で戦闘してるとかザラ
PLAY
312 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:49:22 No.1001517392 del そうだねx1
年寄りは勉強したがらないから
70以上のスマホ教室とか言ってるし
PLAY
313 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:50:48 No.1001517817 del そうだねx1
>兵隊は優秀
これよく言われてるけど本当ですかね
PLAY
314 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:50:53 No.1001517838 del +
>兵隊は優秀
>指導部はゴミ
>日本の伝統
優秀な人間は嫉妬も絡んで
「コミュ力が無い」とされて出世できない
これは戦前も同じ
石原莞爾とか
PLAY
315 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:52:09 No.1001518241 del そうだねx1
>>兵隊は優秀
>これよく言われてるけど本当ですかね
指導者よりはマシという意味です
PLAY
316 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:54:41 No.1001518980 del そうだねx1
結局一部の企業に利益誘導してるだけの政治だし
PLAY
317 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:54:53 No.1001519047 del そうだねx1
日本の組織は「コミュ力」が高い人間が
最優先で昇進するので
丸投げが一番上手い人間が社長になったりする
PLAY
318 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:55:04 No.1001519090 del +
一般論として営業と技術に待遇の差がでか過ぎる
PLAY
319 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:57:12 No.1001519705 del +
>結局一部の企業に利益誘導してるだけの政治だし
このへんは政治家の責任もあるけど
官僚が何もできていない問題が多い
電通への丸投げもそう
人が少ないという言い訳もあるのだろうけど
PLAY
320 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:57:54 No.1001519912 del +
日本人が崇拝してるコミュニケーション力は仕事と直結しない接待のこと、ガラパゴミュニケーション
鹿鳴館で必死に列強大使接待したのに大使全員にそれはそれこれはこれって言われて実務には全く無意味だったあれ
世界が言うコミュニケーションは取引や交渉の能力
PLAY
321 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:58:04 No.1001519963 del +
元々団結を知らない才能無い貧者から指導者が出ないから団結することもない
PLAY
322 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:58:07 No.1001519981 del +
>一般論として営業と技術に待遇の差がでか過ぎる
かと言って営業の仕事をやりたいかと言われると…
PLAY
323 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:58:14 No.1001520012 del そうだねx1
>「自民党政権や竹中平蔵が悪い」と言っとけばいい
>と思っている手合もいるんだろうけど
>そんなに単純な問題じゃない
与党に問題があるのは当然じゃない?
PLAY
324 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:58:59 No.1001520224 del +
部下の教育にも興味ないよね
能力なんてそれぞれ違うんだから
「こいつ技術力高いな」って思ったら次々資格取らせて実働部隊にして
「こいつコミュ力高いな」って思ったら1年目だろうと2年目だろうとPL・PMやらせて実戦経験積ませろよ
5〜6年適当に仕事させてこいつなら放置してても大丈夫だろってやつにリーダーやらせるのやめろ
教育計画立てろ
PLAY
325 無念 Name としあき 22/08/14(日)11:59:08 No.1001520263 del +
一時期胸焼けするほど言われてた官僚も政治家も頑張ってる!って流れは何だったんだろうな
その割には自助だの自己責任だの成果主義だのシニカルに叫んでたのも含めて
PLAY
326 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:00:28 No.1001520686 del そうだねx1
>「自民党政権や竹中平蔵が悪い」と言っとけばいい
>と思っている手合もいるんだろうけど
>そんなに単純な問題じゃない
ここまではどうでもよくて
>民主党政権も大して変わらなくて
ここから以降を言いたいだけってのは痛いほど伝わってきた
PLAY
327 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:01:45 No.1001521068 del +
>人が少ないという言い訳もあるのだろうけど
人が少ないならなおさら工夫しろや…
PLAY
328 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:02:20 No.1001521248 del +
政権交代で良くなるなら
民主党政権時代に躍進してるはずってことさ
むしろ半導体事業とかディスプレイ事業は
円高政策で壊滅した
PLAY
329 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:03:15 No.1001521569 del +
今から日本のOS作るとか言ってるけど
言ってる人間がOSの作り方知らない
PLAY
330 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:04:25 No.1001521937 del そうだねx1
>今から日本のOS作るとか言ってるけど
>言ってる人間がOSが何か知らない
PLAY
331 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:04:32 No.1001521969 del +
>一時期胸焼けするほど言われてた官僚も政治家も頑張ってる!って流れは何だったんだろうな
胡坐かいて暢気にしてるわけではないのは伝わってると思うが
不得意分野を不得意なまま自転車操業してるからいつまで経っても改善できない
民間に頭下げて協力要請しろ
土下座と金払うのだけは得意なんだから
PLAY
332 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:05:15 No.1001522186 del +
>部下の教育にも興味ないよね
>能力なんてそれぞれ違うんだから
>「こいつ技術力高いな」って思ったら次々資格取らせて実働部隊にして
>「こいつコミュ力高いな」って思ったら1年目だろうと2年目だろうとPL・PMやらせて実戦経験積ませろよ
>5〜6年適当に仕事させてこいつなら放置してても大丈夫だろってやつにリーダーやらせるのやめろ
>教育計画立てろ
俺が実装仕事したいのにコミュ力高いと認識されてリーダーなったけど、自分より能力の低い連中を下に付けられてストレス死するかと思って辞めた
PLAY
333 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:07:00 No.1001522734 del そうだねx1
>政権交代で良くなるなら
>民主党政権時代に躍進してるはずってことさ
>むしろ半導体事業とかディスプレイ事業は
>円高政策で壊滅した
もともと終わってた液晶ディスプレイが円高で終わったことにされてるの笑う
PLAY
334 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:07:07 No.1001522775 del そうだねx2
インド人のエンジニア聞いたら、カースト抜け出すためにプログラムめっちゃ勉強するらしい
PLAY
335 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:07:55 No.1001522986 del +
スレ画の半導体がなんで失敗したかって国が口出したからだよ
商売やったことない公務員がやってうまくいくわけがないね
PLAY
336 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:07:58 No.1001522999 del +
>俺が実装仕事したいのにコミュ力高いと認識されてリーダーなったけど、自分より能力の低い連中を下に付けられてストレス死するかと思って辞めた
今の構造ってリーダーが全部考えて他のやつは手動かすだけだからな
そりゃ下には出来ないやつが付くし実装なんて触る暇はなくなる
PLAY
337 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:09:55 No.1001523590 del +
サイバー攻撃にビックリするくらい弱い
PLAY
338 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:09:55 No.1001523592 del +
半導体が死んだのは米国の圧力のせいだしねぇ
PLAY
339 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:10:52 No.1001523867 del +
>そりゃ下には出来ないやつが付くし実装なんて触る暇はなくなる
日本は高給の下っ端て概念がないのよね
PLAY
340 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:12:11 No.1001524246 del そうだねx1
>半導体が死んだのは米国の圧力のせいだしねぇ
電機メーカーのせいだぞ
というかそいつらに半導体やらせて専業メーカー作らせず逆に芽潰して回った通産省のせい
PLAY
341 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:13:39 No.1001524673 del +
「政府は何をやってきたのか」と「公務員に何もできっこない」
という論説は矛盾すると思うんだよね
レッセ・フェールでほっとけなら、政府に責任はない
PLAY
342 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:13:44 No.1001524706 del +
液晶ディスプレイもJDIの設立が20年早ければ結果は違ったと思う
PLAY
343 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:16:56 No.1001525690 del +
>>俺が実装仕事したいのにコミュ力高いと認識されてリーダーなったけど、自分より能力の低い連中を下に付けられてストレス死するかと思って辞めた
>今の構造ってリーダーが全部考えて他のやつは手動かすだけだからな
>そりゃ下には出来ないやつが付くし実装なんて触る暇はなくなる
下っ端なんで、こちらが選定した既存フレームワークの繋ぎ込みだけだぞ
マネジメントの観点でマジで邪魔だわ
PLAY
344 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:17:35 No.1001525887 del +
ファブレス企業全然ないんだな
設計できないのか
PLAY
345 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:18:45 No.1001526254 del +
>一般論として営業と技術に待遇の差がでか過ぎる
事務上がりの経営者は営業が稼いだ金を技術者が食い潰している
って技術者を大幅リストラした会社にいたよ
リストラされた側だからその後の実情は詳しく知らない
その後会社が倒産したと聞いている
影響なくて助かった
日本のお偉いさんの中には技術者を敵視している連中が一定数存在しているね
PLAY
346 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:20:08 No.1001526673 del +
>ファブレス企業全然ないんだな
>設計できないのか
90年代末あたりから
「日本もファブレスに移行すべき」と言っていた人もいた
でも日本の電機メーカーの経営者は
自前の工場にこだわった
PLAY
347 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:20:33 No.1001526788 del +
たまに見かける、営業並みに喋れるエンジニアはマジで凄いと思うわ
PLAY
348 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:21:08 No.1001526965 del そうだねx1
ステークホルダーの御用聞きのプロマネがマジで死んでほしい
PLAY
349 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:21:58 No.1001527222 del +
>ファブレス企業全然ないんだな
>設計できないのか
そりゃみんな中国台湾に任せっきりだし
うちのジャンルで日本設計やってるの我が社だけになっちゃったよ
この前20年前の日本メーカーの製品解析したら中身台湾製だったから
もう設計の経験者は50過ぎぐらいじゃないかな
PLAY
350 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:24:40 No.1001528077 del +
どこにでも入っているExcelかスプレッドシートの環境使ってVBAやGASのお勉強を義務化すれば少しはよくならない?
PLAY
351 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:25:16 No.1001528259 del +
>たまに見かける、営業並みに喋れるエンジニアはマジで凄いと思うわ
現場で遊ばせてないで営業に向かわせろよとも思っちゃうな…
まぁ後進が育たなくて離れられないとかあるから思うだけだけど
PLAY
352 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:25:38 No.1001528377 del +
出来ますしか言わない営業いいよね・・・
PLAY
353 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:26:18 No.1001528573 del +
プレイステーション3の2との互換機を日本で生産すれば技術立国として復活できるのでは?
PLAY
354 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:26:30 No.1001528646 del +
>どこにでも入っているExcelかスプレッドシートの環境使ってVBAやGASのお勉強を義務化すれば少しはよくならない?
VBAは言語として糞すぎる
それをやるくらいなら
Pythonでエクセルを操作したほうがいい
PLAY
355 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:26:52 No.1001528751 del +
ハード信仰が過ぎるんだ
PLAY
356 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:27:01 No.1001528793 del +
エンジニア採用してると、現在接客業でプログラムスクール行ってるというみたいな層がいるけど、どんなに人手不足でも雇う気しないわ
PLAY
357 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:27:15 No.1001528863 del +
>どこにでも入っているExcelかスプレッドシートの環境使ってVBAやGASのお勉強を義務化すれば少しはよくならない?
出来るやつに業務が集中
もしくはマクロ実装の仕事専門にさせられるだけな気がする
PLAY
358 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:28:27 No.1001529266 del +
>インド人のエンジニア聞いたら、カースト抜け出すためにプログラムめっちゃ勉強するらしい
今インドの初等教育で英語が必修になってる
世界相手にするにはまずは英語からとか
PLAY
359 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:29:07 No.1001529453 del +
>河野がデジタル庁やるから
>USB知らない人よりはマシになると思う
あいつ行政改革大臣だった時に再エネ推進脱原発脱火力のため電力系の関係省庁に口出しまくり
電力の安定も大事だと反対する官僚に向かって「そのような言い分は菅政権では通用しない」と言い放ち
今の電力不足を招いた張本人だぞ……
PLAY
360 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:29:47 No.1001529703 del +
>河野がデジタル庁やるから
>USB知らない人よりはマシになると思う
あいつ官僚に全く相手されてないクソ無能だろ
PLAY
361 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:30:04 No.1001529794 del +
VBAは他人の書いたものを読むのが地獄
Perlもそうだった
作りっぱなしで済むと思うのは素人
PLAY
362 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:30:35 No.1001529950 del +
>Pythonでエクセルを操作したほうがいい
その通りなんだけど大抵の場合環境構築ができないんだよ
入門編だと簡単な環境こそが大事なのだ
PLAY
363 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:32:18 No.1001530527 del +
コード管理の点で有利だからRPAとかノーコードローコードが注目されてんだけどね
PLAY
364 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:33:16 No.1001530839 del +
Excelにpython搭載するって話どうなった?
PLAY
365 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:34:18 No.1001531162 del +
ゴリゴリのPJ成果物でもあるまいし自分やグループの雑務で簡単に使う程度なんだから付属のVBAで十分だろ
PLAY
366 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:34:31 No.1001531237 del +
VisualBasic系自体がわりと主流から離れてるはずなのにwindowsのおかげで生き残ってるからな
PLAY
367 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:36:10 No.1001531773 del +
英語圏じゃない時点で終わってる
日本語なんて低レベルなマイナー言語にいつまで拘ってんだよ
PLAY
368 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:39:22 No.1001532857 del +
個人でVBAを使う分には構わないし自分も使うけど
別の前任者が作ったVBAのバグ取りしろとかはお断り
自分も他人に見せるものなら時間をかけてリファクタリングする
PLAY
369 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:40:01 No.1001533069 del +
>あいつ官僚に全く相手されてないクソ無能だろ
総務省の統一ルール作ったりクソ有能だよ…
PLAY
370 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:42:38 No.1001533962 del +
>あいつ官僚に全く相手されてないクソ無能だろ
官僚は基本的に自分の人事権持ってない奴は無視だよ
PLAY
371 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:43:45 No.1001534311 del +
>河野がデジタル庁やるから
>USB知らない人よりはマシになると思う
河野は一見マトモな進次郎じゃないか
PLAY
372 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:43:46 No.1001534317 del +
>日本のITってソフト・ハードの両面でダメだね
>なぜ?
この記事で全部説明がつくと思った

日本を叩き潰す手法が、毒饅頭となって米国を襲う
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67124

現在は有料記事になってるけどかつては無料だったのでWEBアーカーイブで読めたはず
PLAY
373 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:44:48 No.1001534671 del +
>官僚は基本的に自分の人事権持ってない奴は無視だよ
財務大臣時代の麻生……
PLAY
374 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:45:16 No.1001534842 del そうだねx1
>>分からない
>>なんでこんなに商売が下手なのか
>商才がある人はだいたい英語ができないので世界には出られない
>日本の英語教育は間違っている
マジレスすると技術の話でこういう素っ頓狂なことを言い出す国民性の問題だと思う
PLAY
375 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:45:47 No.1001535035 del +
エクセルのマクロをpythonにしても外付けみたいなもんだしあんま旨味ないよね
PLAY
376 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:46:50 No.1001535384 del +
>現在は有料記事になってるけどかつては無料だったのでWEBアーカーイブで読めたはず
ならそっち貼れよ
手間かけさせんな
https://web.archive.org/web/20211003212049/https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67124
PLAY
377 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:46:55 No.1001535424 del +
>電機メーカーのせいだぞ
マイクロン笑ってたのにな
378 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:47:01 No.1001535456 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
379 無念 Name としあき 22/08/14(日)12:53:22 No.1001537664 del そうだねx1
>総務省の統一ルール作ったりクソ有能だよ…
Excel入力ルールの事?
あれ長期プロジェクトで作ったの高市と武田なんだけど
河野が大体的に発表したから河野の成果と勘違いしてる人いるよね
実際は何もしてないけど一応プロジェクトメンバーだったからと
経歴にどんどん実績を追加していくフリーランスを思い出すな
8/17 12:59頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト