[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1660400979620.png-(148255 B)
148255 B無念Nameとしあき22/08/13(土)23:29:39No.1001372253そうだねx12 07:40頃消えます
続編でキャラデザが変わったアニメスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/08/13(土)23:32:10No.1001373247そうだねx36
カニパン
2無念Nameとしあき22/08/13(土)23:32:51No.1001373521そうだねx4
俺ガイル
デートアライブ
ひぐらし
みなみけ
3無念Nameとしあき22/08/13(土)23:33:08No.1001373624そうだねx7
ビーストウォーズ
4無念Nameとしあき22/08/13(土)23:33:10No.1001373641そうだねx43
スレ画変わりすぎ
5無念Nameとしあき22/08/13(土)23:33:24No.1001373722そうだねx1
ポケモン
6無念Nameとしあき22/08/13(土)23:33:45No.1001373860そうだねx11
ベイブレード
7無念Nameとしあき22/08/13(土)23:34:14No.1001374075そうだねx1
東鳩
8無念Nameとしあき22/08/13(土)23:34:36No.1001374227そうだねx1
デートってそんなに変わってたっけ?
9無念Nameとしあき22/08/13(土)23:35:02No.1001374424そうだねx3
まだ見てないけどそんなことになってるのか
当時のスタッフを全員集めて続編だと思っていたのに
10無念Nameとしあき22/08/13(土)23:35:05No.1001374446そうだねx2
ガンダム
11無念Nameとしあき22/08/13(土)23:35:52No.1001374773そうだねx9
このすば
もほんのちょっと違和感ある
12無念Nameとしあき22/08/13(土)23:35:58No.1001374829+
ボーグマン
ナディア
13無念Nameとしあき22/08/13(土)23:36:52No.1001375200+
ベイブレード
14無念Nameとしあき22/08/13(土)23:37:01No.1001375261+
きたばい
15無念Nameとしあき22/08/13(土)23:37:22No.1001375403そうだねx30
働く魔王様は
思った以上に女の子が可愛くなくなっててつれえ
16無念Nameとしあき22/08/13(土)23:37:43No.1001375550そうだねx4
ルパン
17無念Nameとしあき22/08/13(土)23:38:28No.1001375858そうだねx2
最遊記ってアニメになるたびキャラデ変わってない?
作ってる所も
18無念Nameとしあき22/08/13(土)23:39:24No.1001376234そうだねx2
天地無用
19無念Nameとしあき22/08/13(土)23:39:35No.1001376314そうだねx1
ラブライブ
20無念Nameとしあき22/08/13(土)23:39:48No.1001376406そうだねx11
今見た
コレは酷過ぎるナニコレ
俺は満を持して当時のスタッフで続編やるんだと思ってたわ
描線から何からとんでもなく貧弱になってるな
21無念Nameとしあき22/08/13(土)23:39:56No.1001376458そうだねx12
ハイスクールdd
22無念Nameとしあき22/08/13(土)23:40:30No.1001376695そうだねx11
クイーンズブレイドとハイスクールddは悔やまれる
23無念Nameとしあき22/08/13(土)23:41:25No.1001377050そうだねx13
専門学校生のアニメみたいになってるな魔王
24無念Nameとしあき22/08/13(土)23:41:42No.1001377177+
>このすば
>もほんのちょっと違和感ある
2期の事ならめっちゃ短期間で作らざるを得なかったせいもあると思う
25無念Nameとしあき22/08/13(土)23:43:24No.1001377819+
ジョジョ
26無念Nameとしあき22/08/13(土)23:43:38No.1001377900そうだねx1
進撃
27無念Nameとしあき22/08/13(土)23:44:46No.1001378358そうだねx1
時間が経過するとどうしてもね
28無念Nameとしあき22/08/13(土)23:45:12No.1001378542+
強弱の無い細い輪郭線のアニメはとてつもなく貧相に見えるな
29無念Nameとしあき22/08/13(土)23:46:25No.1001379037そうだねx6
>強弱の無い細い輪郭線のアニメはとてつもなく貧相に見えるな
それは感性が古いだけ
30無念Nameとしあき22/08/13(土)23:50:18No.1001380548+
パワーパフガールズ
31無念Nameとしあき22/08/13(土)23:51:58No.1001381149そうだねx12
けものフレンズ
32無念Nameとしあき22/08/13(土)23:52:11No.1001381234+
    1660402331598.jpg-(1843900 B)
1843900 B
>ラブライブ
変わってないと思ってたけど
33無念Nameとしあき22/08/13(土)23:52:55No.1001381532そうだねx2
    1660402375984.png-(536030 B)
536030 B
>ラブライブ
全然違うな…
34無念Nameとしあき22/08/13(土)23:53:47No.1001381871そうだねx3
    1660402427598.jpg-(197910 B)
197910 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき22/08/13(土)23:53:50No.1001381881そうだねx6
>>強弱の無い細い輪郭線のアニメはとてつもなく貧相に見えるな
>それは感性が古いだけ
二人が想像してるものが全然違うかもしれないから資料をくれ
36無念Nameとしあき22/08/13(土)23:53:53No.1001381903+
続編と言っていいのかわからんがユーフォとリズ
37無念Nameとしあき22/08/13(土)23:54:06No.1001382005そうだねx7
    1660402446983.png-(5117209 B)
5117209 B
>デートってそんなに変わってたっけ?
3期から4期でガラッと
38無念Nameとしあき22/08/13(土)23:54:40No.1001382218+
ハルヒ
39無念Nameとしあき22/08/13(土)23:55:04No.1001382367そうだねx16
メガゾーン23
子供の頃キャラデザという概念を理解して無くて困惑した思い出
40無念Nameとしあき22/08/13(土)23:55:13No.1001382431そうだねx41
>>ラブライブ
>全然違うな…
あまり変わってないように見える…
41無念Nameとしあき22/08/13(土)23:55:41No.1001382597そうだねx1
>>強弱の無い細い輪郭線のアニメはとてつもなく貧相に見えるな
魔王さまのことだよ
42無念Nameとしあき22/08/13(土)23:56:14No.1001382829そうだねx4
テラフォーマーズ
43無念Nameとしあき22/08/13(土)23:56:37No.1001382956+
このすばとかも変わってる気がするけど
キャラデザが変わった訳じゃないのかなよくわからん
44無念Nameとしあき22/08/13(土)23:56:49No.1001383037そうだねx17
魔王さまはデッサンもおかしいし
当時のスタッフで作れよ
作れないなら続編なんかいらんわ
45無念Nameとしあき22/08/13(土)23:57:20No.1001383250+
セイバーマリオネット
46無念Nameとしあき22/08/13(土)23:58:02No.1001383513+
>メガゾーン23
>子供の頃キャラデザという概念を理解して無くて困惑した思い出
美樹本から梅津は画風変えすぎ…
ついでに主人公の声も違うっていう
47無念Nameとしあき22/08/13(土)23:58:07No.1001383543+
魔王様は10年も経ってるからしゃーない
48無念Nameとしあき22/08/13(土)23:58:09No.1001383557+
ぬら孫
49無念Nameとしあき22/08/13(土)23:58:48No.1001383832+
魔王さまは最近慣れた
むしろ線が優しく感じて嫌いじゃないかも
そもそもそんなに面白くない
50無念Nameとしあき22/08/13(土)23:59:00No.1001383904そうだねx8
前の方がキャラデザがいい説
51無念Nameとしあき22/08/13(土)23:59:26No.1001384060そうだねx1
ゼロ魔三期からF(四期)
クオリティが上がり絵柄を時代に合わせブラッシュアップしてて
かつ元々の絵柄もちゃんと残してて正統進化だった
52無念Nameとしあき22/08/13(土)23:59:46No.1001384190+
ポニーキャニオン壊滅

バンダイに奪われる
53無念Nameとしあき22/08/14(日)00:00:01No.1001384301そうだねx4
けいおんは酷い
54無念Nameとしあき22/08/14(日)00:00:09No.1001384364+
>3期から4期でガラッと
どっちの方が受けがいいんだろう
55無念Nameとしあき22/08/14(日)00:00:40No.1001384575+
としあきはガンスリを完璧に脳内消去してるよね
56無念Nameとしあき22/08/14(日)00:01:01No.1001384706そうだねx1
ハイスクールD×Dはそれで完全に終わった
57無念Nameとしあき22/08/14(日)00:01:29No.1001384916+
ガンスリさんは続編なんです?
58無念Nameとしあき22/08/14(日)00:01:51No.1001385047そうだねx3
D×Dはそもそも3期が駄目だし
59無念Nameとしあき22/08/14(日)00:02:05No.1001385143そうだねx10
    1660402925217.png-(919754 B)
919754 B
あかりイジメも減った
60無念Nameとしあき22/08/14(日)00:02:37No.1001385358そうだねx6
DxDの作画も色気あって嫌いではないな
61無念Nameとしあき22/08/14(日)00:03:18No.1001385611そうだねx9
>>3期から4期でガラッと
>どっちの方が受けがいいんだろう
断然→の4期
3期は作画もシナリオのカットも酷すぎた
62無念Nameとしあき22/08/14(日)00:04:26No.1001385964+
変えて評判良くなった例なんて無いのに何で変えるんだろう
63無念Nameとしあき22/08/14(日)00:04:30No.1001385987そうだねx7
>魔王さまは最近慣れた
慣れたと思ったんだけど
先週の「一緒に帰るか」からのアップに耐えられなかった
「やっぱねえわ」ってなった
64無念Nameとしあき22/08/14(日)00:05:02No.1001386167そうだねx9
俺ガイルと五等分は初期のキャラデザ好きマン!
65無念Nameとしあき22/08/14(日)00:05:27No.1001386316そうだねx5
慣れが必要な時点でおかしい
何でアニメ見るのにそんな目に合わなきゃならんのだ
66無念Nameとしあき22/08/14(日)00:05:34No.1001386361そうだねx16
>あかりイジメも減った
それもあってか3期が1番好き
67無念Nameとしあき22/08/14(日)00:06:34No.1001386681+
>慣れが必要な時点でおかしい
>何でアニメ見るのにそんな目に合わなきゃならんのだ
漫画だって初期と後期で別人みたいになってる事がザラなんだ…
68無念Nameとしあき22/08/14(日)00:07:44No.1001387079そうだねx15
>魔王さまはデッサンもおかしいし
>当時のスタッフで作れよ
>作れないなら続編なんかいらんわ
魔王さまは1期までがピークだよと言われてけど
それでも当時のスタッフで作った2期が見たかった
69無念Nameとしあき22/08/14(日)00:07:45No.1001387086そうだねx1
>D×Dはそもそも3期が駄目だし
見てないから内容とかは知らないんだけど4期からは抜けなくなった
70無念Nameとしあき22/08/14(日)00:08:24No.1001387296+
>テラフォーマーズ
これの変わりっぷりはちょっとついて行けなかった
71無念Nameとしあき22/08/14(日)00:09:48No.1001387749そうだねx12
    1660403388644.jpg-(70103 B)
70103 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき22/08/14(日)00:10:45No.1001388073そうだねx11
    1660403445933.png-(61164 B)
61164 B
続編扱いでいい?
73無念Nameとしあき22/08/14(日)00:11:32No.1001388354そうだねx5
    1660403492648.jpg-(26830 B)
26830 B
キングダムとか
ごりごりの3Dから2Dになったな
旧は旧で嫌いじゃないだが逆だったら受け入れられなかったかもな
74無念Nameとしあき22/08/14(日)00:11:43No.1001388419そうだねx5
    1660403503547.webp-(88196 B)
88196 B
ゲゲゲの鬼太郎
75無念Nameとしあき22/08/14(日)00:12:37No.1001388699そうだねx22
鬼太郎続編じゃねえしな
76無念Nameとしあき22/08/14(日)00:12:37No.1001388701そうだねx1
>俺ガイル
一期の方が好きって人も居るんだろうけど良い進化だったと思う
77無念Nameとしあき22/08/14(日)00:12:42No.1001388727そうだねx17
    1660403562364.jpg-(129146 B)
129146 B
>ハルヒ
結構作画が変化してるよね
78無念Nameとしあき22/08/14(日)00:13:38No.1001389018+
キャラデザの人がアニメ監督になっちゃったから2期のキャラデザ変更はどうしようもない
79無念Nameとしあき22/08/14(日)00:14:31No.1001389329+
ギアスも2期でもっとシャープになった
80無念Nameとしあき22/08/14(日)00:15:01No.1001389490そうだねx3
五等分はキャラデザ自体は1期のほうが好きだった
81無念Nameとしあき22/08/14(日)00:15:27No.1001389624そうだねx16
    1660403727753.jpg-(56699 B)
56699 B
キャラデザは同じ筈なんだけど回によって顔が違い過ぎるアニメ
82無念Nameとしあき22/08/14(日)00:16:23No.1001389932そうだねx2
>キャラデザは同じ筈なんだけど回によって顔が違い過ぎるアニメ
ノエインみたいな…
83無念Nameとしあき22/08/14(日)00:16:41No.1001390044+
    1660403801316.jpg-(34175 B)
34175 B
Zガンダム
84無念Nameとしあき22/08/14(日)00:17:13No.1001390239そうだねx2
>キャラデザは同じ筈なんだけど回によって顔が違い過ぎるアニメ
何のアニメか知らないけど48話酷いな
85無念Nameとしあき22/08/14(日)00:17:55No.1001390454そうだねx5
>キャラデザは同じ筈なんだけど回によって顔が違い過ぎるアニメ
うる星はそれを楽しんでた稀有なアニメだったなぁ
86無念Nameとしあき22/08/14(日)00:18:10No.1001390529+
    1660403890712.jpg-(197962 B)
197962 B
おっと
テラフォーマーズへの文句はそこまでにしておけ
87無念Nameとしあき22/08/14(日)00:19:14No.1001390866そうだねx5
テッカマンブレードの48話は作画自体はすごいんだよ
キャラ作画のクセ強いが…
88無念Nameとしあき22/08/14(日)00:19:33No.1001390964そうだねx14
>キャラデザは同じ筈なんだけど回によって顔が違い過ぎるアニメ
昔のアニメはそんなの多いだろ
89無念Nameとしあき22/08/14(日)00:19:57No.1001391089そうだねx6
    1660403997111.jpg-(184661 B)
184661 B
作中の整合性が取れなくなってたんでしれっと作画変更された士郎くん
ちなみにイリヤたちも3期はびみょーに作画が違う
90無念Nameとしあき22/08/14(日)00:20:17No.1001391201そうだねx1
作画監督によっては絵柄が全然変わっちゃうのもあるんでしょ?
ごちうさ1期でそんなの見た
91無念Nameとしあき22/08/14(日)00:20:37No.1001391300そうだねx3
    1660404037144.jpg-(25129 B)
25129 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
92無念Nameとしあき22/08/14(日)00:21:09No.1001391494+
>>ハルヒ
>結構作画が変化してるよね
ハルヒ2期はなんか「普通のキャラデザ」になってしまって残念感あった
93無念Nameとしあき22/08/14(日)00:21:35No.1001391628+
中華一番
94無念Nameとしあき22/08/14(日)00:21:56No.1001391752そうだねx1
>結構作画が変化してるよね
なんで最後ゲーム画面持ってきてんだよ
95無念Nameとしあき22/08/14(日)00:22:22No.1001391878+
RWBY
96無念Nameとしあき22/08/14(日)00:22:35No.1001391949+
はたらく魔王さまなんで今更2期やったんだろう
97無念Nameとしあき22/08/14(日)00:22:46No.1001392010そうだねx8
    1660404166889.jpg-(60912 B)
60912 B
>>キャラデザは同じ筈なんだけど回によって顔が違い過ぎるアニメ
>うる星はそれを楽しんでた稀有なアニメだったなぁ
だれが担当かファンは作画ですぐわかるという
98無念Nameとしあき22/08/14(日)00:22:57No.1001392060そうだねx3
ハルヒ圧倒的に2期の方が好き
99無念Nameとしあき22/08/14(日)00:23:47No.1001392332+
>ゲゲゲの鬼太郎
続編じゃないでしょ
鬼太郎だと一期二期を貼らないと
100無念Nameとしあき22/08/14(日)00:23:57No.1001392392そうだねx6
>ギアスも2期でもっとシャープになった
これは1期がヒットしてお金がかけられるようになったという
まあまあ切実な理由なのでは
101無念Nameとしあき22/08/14(日)00:24:25No.1001392551そうだねx7
>魔王様は10年も経ってるからしゃーない
原作終了で新規獲得を狙ってるわけでもない
1期アニメとは別物
何の為の2期なんだこれ
102無念Nameとしあき22/08/14(日)00:24:25No.1001392554+
作画監督ごとに昔は大分絵柄変わったりしたけど
シノブ伝はそれを滅茶苦茶楽しんでた
103無念Nameとしあき22/08/14(日)00:24:34No.1001392612+
ハンタもわりと違ってたな
旧のほう
104無念Nameとしあき22/08/14(日)00:25:25No.1001392900そうだねx4
>>ハルヒ
>結構作画が変化してるよね
最初はいたる絵の亜種かと思ってた
105無念Nameとしあき22/08/14(日)00:26:04No.1001393110そうだねx6
    1660404364456.jpg-(871335 B)
871335 B
成長したから仕方ないね
106無念Nameとしあき22/08/14(日)00:26:38No.1001393331そうだねx6
    1660404398924.webp-(13400 B)
13400 B
>作画監督によっては絵柄が全然変わっちゃうのもあるんでしょ?
>ごちうさ1期でそんなの見た
あれは一人原画やった回だな
何故か作画崩壊扱いされたやつ
107無念Nameとしあき22/08/14(日)00:26:52No.1001393410そうだねx3
>>ハルヒ
>結構作画が変化してるよね
真ん中が好みかも
108無念Nameとしあき22/08/14(日)00:26:52No.1001393411+
    1660404412197.jpg-(89489 B)
89489 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき22/08/14(日)00:27:55No.1001393726そうだねx5
>あれは一人原画やった回だな
>何故か作画崩壊扱いされたやつ
未だに叩いてる奴いるのが怖い
110無念Nameとしあき22/08/14(日)00:30:25No.1001394584そうだねx9
    1660404625009.jpg-(38034 B)
38034 B
新作もこのままだといいなぁ
111無念Nameとしあき22/08/14(日)00:30:34No.1001394623そうだねx2
    1660404634008.png-(660744 B)
660744 B
>成長したから仕方ないね
112無念Nameとしあき22/08/14(日)00:30:40No.1001394659そうだねx1
    1660404640791.jpg-(115713 B)
115713 B
もう出てるけど最終回からストレートに続く作品でここまで絵柄変えるってすごいわルパン
113無念Nameとしあき22/08/14(日)00:30:50No.1001394720+
    1660404650635.jpg-(489795 B)
489795 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
114無念Nameとしあき22/08/14(日)00:32:42No.1001395324そうだねx3
>No.1001393411
どっちも原作絵と違う
115無念Nameとしあき22/08/14(日)00:33:05No.1001395426+
20年前のあの作品の「その後」を描きました!みたいなやつで
ヒロイン(主人公)の作画がごろっと変わってたりするとなんとも言い難い気分になるよね
116無念Nameとしあき22/08/14(日)00:33:29No.1001395539そうだねx17
>>No.1001393411
>どっちも原作絵と違う
その原作絵が時期によって変化しとる…
117無念Nameとしあき22/08/14(日)00:34:08No.1001395768そうだねx8
グルグルは原作の時点でコロコロキャラデザ変わってるし
118無念Nameとしあき22/08/14(日)00:35:25No.1001396164+
    1660404925249.png-(217365 B)
217365 B
>もう出てるけど最終回からストレートに続く作品でここまで絵柄変えるってすごいわルパン
次元なんか鼻が尖ってるし
119無念Nameとしあき22/08/14(日)00:35:39No.1001396238+
THE八犬伝
違うもん借りて来たかと思った
話によって主人公変わったりするから余計に
120無念Nameとしあき22/08/14(日)00:36:31No.1001396467そうだねx18
    1660404991845.jpg-(211677 B)
211677 B
美化しすぎじゃないですか?山岡さん
121無念Nameとしあき22/08/14(日)00:36:47No.1001396561+
ルパン達は変装の名人だから…
122無念Nameとしあき22/08/14(日)00:38:49No.1001397205そうだねx17
    1660405129489.jpg-(93562 B)
93562 B
>>>No.1001393411
>>どっちも原作絵と違う
>その原作絵が時期によって変化しとる…
作者絵柄が安定しないし…
123無念Nameとしあき22/08/14(日)00:39:04No.1001397270+
>3期から4期でガラッと
アニメーターが死にそうなデザインをしている…
124無念Nameとしあき22/08/14(日)00:39:07No.1001397284+
あかりちゃんの中の人何やってるんだろ…
って思ったら毎年アニメで主役して活躍してる
125無念Nameとしあき22/08/14(日)00:39:29No.1001397390+
>No.1001394720
二期で作画めちゃくちゃ良くなってびっくりした
八幡がホンモノを語る回は今でもたまに見てる
126無念Nameとしあき22/08/14(日)00:39:45No.1001397475そうだねx6
>美化しすぎじゃないですか?山岡さん
当時の劇場版やアニメSPってわざと作画を変えてきてたよね
127無念Nameとしあき22/08/14(日)00:42:00No.1001398199そうだねx1
ラブライブはライブの3Dとの親和性を高めるためには2Dの方をシンプルにしていったパターン
128無念Nameとしあき22/08/14(日)00:42:16No.1001398284+
>当時の劇場版やアニメSPってわざと作画を変えてきてたよね
シティハンターもそうだったな
TVよりも原作寄りになってた気がする
129無念Nameとしあき22/08/14(日)00:42:37No.1001398386+
ルパンは設定もブレブレの部分あるしな
2期の五右衛門とか変装するだけじゃなくマシンガンもぶっ放してるし
130無念Nameとしあき22/08/14(日)00:42:41No.1001398407そうだねx21
    1660405361362.jpg-(182726 B)
182726 B
>キャラデザは同じ筈なんだけど回によって顔が違い過ぎるアニメ
131無念Nameとしあき22/08/14(日)00:44:00No.1001398837+
>当時の劇場版やアニメSPってわざと作画を変えてきてたよね
そもそもテレビと劇場版だとスタッフ違うからね
昔の東映なんかテレビは格下で見下されてたし
132無念Nameとしあき22/08/14(日)00:44:54No.1001399095+
キャラデザインコンセプトだけど同じ人なのに
絵柄が違うどれみとか
133無念Nameとしあき22/08/14(日)00:45:12No.1001399188+
だかしかしは原作に近くなったな
134無念Nameとしあき22/08/14(日)00:45:55No.1001399444そうだねx5
    1660405555092.jpg-(119531 B)
119531 B
>当時の劇場版やアニメSPってわざと作画を変えてきてたよね
マクロスも劇場版で美樹本絵が再現できた
135無念Nameとしあき22/08/14(日)00:46:52No.1001399719+
>キャラデザインコンセプトだけど同じ人なのに
>絵柄が違うどれみとか
美味しんぼだこれ!
136無念Nameとしあき22/08/14(日)00:47:16No.1001399857そうだねx2
>ルパンは設定もブレブレの部分あるしな
>2期の五右衛門とか変装するだけじゃなくマシンガンもぶっ放してるし
そもそも原作も設定があってないようなもんだし
137無念Nameとしあき22/08/14(日)00:47:21No.1001399882そうだねx5
    1660405641655.jpg-(139255 B)
139255 B
ラブライブは初期の話じゃね
まさかこの頃の雑誌企画→アニメ付きCDがこんな規模になるとは思わなかっただろうな
138無念Nameとしあき22/08/14(日)00:50:10No.1001400717+
>ラブライブは初期の話じゃね
続編でって話なら普通は2期とか3期が対象じゃねえの
139無念Nameとしあき22/08/14(日)00:51:20No.1001401059+
うたわれるもの1期→2期3期
140無念Nameとしあき22/08/14(日)00:51:53No.1001401217そうだねx13
    1660405913898.jpg-(251269 B)
251269 B
最初期のラブライブ面白いぞ
141無念Nameとしあき22/08/14(日)00:52:13No.1001401318そうだねx1
キャラデザ変わったってことならスーパースターが今までと違うってことじゃないの
プリキュアが毎年キャラデザ違うようなもんだけど
142無念Nameとしあき22/08/14(日)00:52:19No.1001401347そうだねx5
>>キャラデザは同じ筈なんだけど回によって顔が違い過ぎるアニメ
真ん中左はデザインから変わってるじゃねーか!
143無念Nameとしあき22/08/14(日)00:52:49No.1001401479そうだねx11
    1660405969518.jpg-(165870 B)
165870 B
原作絵にはこっちのほうが近いんよな
144無念Nameとしあき22/08/14(日)00:52:59No.1001401519+
スレ画の2期はキャラデザの問題じゃねーしな
2期の方がかわいいまであるし
145無念Nameとしあき22/08/14(日)00:53:42No.1001401733そうだねx5
魔王さま続編やったの知らんかった
なぜ今
146無念Nameとしあき22/08/14(日)00:53:49No.1001401785+
>スレ画の2期はキャラデザの問題じゃねーしな
うん
>2期の方がかわいいまであるし
うーん…それはまぁ好みかな…
147無念Nameとしあき22/08/14(日)00:53:56No.1001401822そうだねx1
ガイルは戸塚が一期の方が好みでな
148無念Nameとしあき22/08/14(日)00:54:23No.1001401947そうだねx1
うわさによるとインフィニット・ストラトスもキャラデザ変わったらしい
全く違いがわからんけど
149無念Nameとしあき22/08/14(日)00:54:26No.1001401956そうだねx3
>原作絵にはこっちのほうが近いんよな
ローゼンのデザインはどっちも好きだ
150無念Nameとしあき22/08/14(日)00:54:36No.1001401994+
ハルヒは一期の時はkeyっぽくて二期はけいおんっぽくなってて
意図的になのかわからんけどその時期作ってた他作品に引っ張られてる感あった
日常やってた時に出たけいおんのピンナップが若干日常っぽかったり
151無念Nameとしあき22/08/14(日)00:55:16No.1001402175そうだねx1
>うわさによるとインフィニット・ストラトスもキャラデザ変わったらしい
キャラデザで売れたようなもんなのに変えるという愚行…
152無念Nameとしあき22/08/14(日)00:55:28No.1001402244+
本当なんでスレ画今更なんだろうねラノベが売れるわけでもなし
153無念Nameとしあき22/08/14(日)00:55:33No.1001402266+
    1660406133769.jpg-(85363 B)
85363 B
川崎のぼる絶対描いてないよね
154無念Nameとしあき22/08/14(日)00:55:34No.1001402275+
浦安鉄筋家族は初期からずっと絵柄変わり続けて安定し始めたのは元祖あたりからかな?
155無念Nameとしあき22/08/14(日)00:55:51No.1001402357そうだねx2
>1660404650635.jpg
2期の方が端正なのはわかるが1期の荒削りな感じも好きなんだよな
156無念Nameとしあき22/08/14(日)00:56:05No.1001402426そうだねx3
キャラデザスレなのか作画スレなのか
157無念Nameとしあき22/08/14(日)00:56:26No.1001402519+
>うたわれるもの1期→2期3期
キャラデザ担当した人自体は同じ中田正彦さんなんだよね
OVAだけは桂憲一郎さんだけど
158無念Nameとしあき22/08/14(日)00:56:26No.1001402521+
>>うわさによるとインフィニット・ストラトスもキャラデザ変わったらしい
>キャラデザで売れたようなもんなのに変えるという愚行…
原作とキャラデザの人が揉めたからとかじゃなかった?
159無念Nameとしあき22/08/14(日)00:56:54No.1001402660+
>本当なんでスレ画今更なんだろうねラノベが売れるわけでもなし
三木が編集長の頃にライバル派閥の魔王様が潰されたからそれの意趣返しかな
160無念Nameとしあき22/08/14(日)00:57:03No.1001402698+
>意図的になのかわからんけどその時期作ってた他作品に引っ張られてる感あった
freeの後にやった甘城ブリリアントパークはたまに女性のガタイがやたらと良くて素晴らしかったっスね
161無念Nameとしあき22/08/14(日)00:57:06No.1001402713+
>その時期作ってた他作品に引っ張られてる感あった
制作会社には割とよくある
京アニは未だにkeyの名残引っ張りまくってる気もする
162無念Nameとしあき22/08/14(日)00:57:34No.1001402844そうだねx1
>原作とキャラデザの人が揉めたからとかじゃなかった?
原作者がまじで難有りだったからな…
163無念Nameとしあき22/08/14(日)00:57:37No.1001402852そうだねx1
ハイスクールD×D・・・
なんで変えた・・・
164無念Nameとしあき22/08/14(日)00:57:50No.1001402915+
浦安鉄筋家族はあっぱれ13巻から内容が全く違う感じに
なって驚く
165無念Nameとしあき22/08/14(日)00:58:42No.1001403139そうだねx1
魔王さまは漫画じゃ勇者のキャラがひ弱過ぎて
勇者に見えんかったからアニメでキツイ感じの
キャラに変更したのは素晴らしい仕事だと思ったなあ
166無念Nameとしあき22/08/14(日)01:00:02No.1001403537そうだねx2
2期出るぐらい1期で人気が出たのに
何でその人気が出たキャラデザ変更するんだろうな
全部がそうじゃないけど2期でコケる前兆のイメージがある
167無念Nameとしあき22/08/14(日)01:01:58No.1001404107そうだねx6
>2期出るぐらい1期で人気が出たのに
>何でその人気が出たキャラデザ変更するんだろうな
>全部がそうじゃないけど2期でコケる前兆のイメージがある
制作会社も変えたらほぼ確実にコケるパターン
168無念Nameとしあき22/08/14(日)01:02:20No.1001404211そうだねx2
>2期出るぐらい1期で人気が出たのに
>何でその人気が出たキャラデザ変更するんだろうな
>全部がそうじゃないけど2期でコケる前兆のイメージがある
人気メーターは引っ張りだこで次の仕事が既に入ってるから
キープしたいなら売れたら2期とかじゃなくて最初から確保しないと無理
あと描く方も別の人気作からオファー来たらそっちに行くし
169無念Nameとしあき22/08/14(日)01:02:35No.1001404282そうだねx5
ゲゲゲの鬼太郎最新作は鬼太郎が思った以上に陰キャで驚いたわ
元から陰キャだっけか?
170無念Nameとしあき22/08/14(日)01:02:47No.1001404343+
>制作会社も変えたらほぼ確実にコケるパターン
進撃みたいにどっちもすごくてあとは好みの問題っていうのはあんまり無いよね
171無念Nameとしあき22/08/14(日)01:04:17No.1001404790+
>ゲゲゲの鬼太郎最新作は鬼太郎が思った以上に陰キャで驚いたわ
>元から陰キャだっけか?
どういう基準で陰キャって言ってるのかわからんがだいたいあんな感じだよ
172無念Nameとしあき22/08/14(日)01:04:53No.1001404980+
ガッチャマン ポリマー キャシャーンなぜすべて梅津泰臣にやらせたんだ…
173無念Nameとしあき22/08/14(日)01:04:54No.1001404981+
>ゲゲゲの鬼太郎最新作は鬼太郎が思った以上に陰キャで驚いたわ
>元から陰キャだっけか?
鬼太郎が陽キャだったことがあるのか
174無念Nameとしあき22/08/14(日)01:05:41No.1001405219+
    1660406741408.jpg-(51526 B)
51526 B
同じじゃないですか
175無念Nameとしあき22/08/14(日)01:05:51No.1001405271そうだねx3
    1660406751894.jpg-(398854 B)
398854 B
>>原作とキャラデザの人が揉めたからとかじゃなかった?
>原作者がまじで難有りだったからな…
アニメじゃないけど思い出した
176無念Nameとしあき22/08/14(日)01:06:44No.1001405538そうだねx2
>鬼太郎が陽キャだったことがあるのか
アニメ3期はそうだったような
177無念Nameとしあき22/08/14(日)01:06:59No.1001405605そうだねx10
>アニメじゃないけど思い出した
!?
178無念Nameとしあき22/08/14(日)01:07:11No.1001405654+
水木版の鬼太郎は元々暗いんだ
正義の鬼太郎描いてたのは別の人
179無念Nameとしあき22/08/14(日)01:07:29No.1001405754+
    1660406849660.webp-(321906 B)
321906 B
このすばは3期やるんじゃなかったっけ
180無念Nameとしあき22/08/14(日)01:08:30No.1001406037そうだねx3
セーラームーン
181無念Nameとしあき22/08/14(日)01:09:08No.1001406216+
    1660406948702.jpg-(244612 B)
244612 B
>続編扱いでいい?
182無念Nameとしあき22/08/14(日)01:09:48No.1001406429+
>アニメ3期はそうだったような
3期って夢子ちゃんだっけ
あれはちょっと雰囲気違ってたね
183無念Nameとしあき22/08/14(日)01:10:44No.1001406659そうだねx1
このすばは人気が出て予算がついたのか新作の度にキャラデザがきれいになっていく
184無念Nameとしあき22/08/14(日)01:11:15No.1001406805そうだねx1
    1660407075525.jpg-(486906 B)
486906 B
>続編扱いでいい?
185無念Nameとしあき22/08/14(日)01:11:25No.1001406842そうだねx5
>このすばは人気が出て予算がついたのか新作の度にキャラデザがきれいになっていく
そう…か?
作画は良くなってる気はするが…
186無念Nameとしあき22/08/14(日)01:12:03No.1001407051+
マシンロボ
187無念Nameとしあき22/08/14(日)01:12:22No.1001407124+
    1660407142873.png-(252154 B)
252154 B
>ビーストウォーズ
これから
188無念Nameとしあき22/08/14(日)01:12:30No.1001407169そうだねx1
    1660407150926.jpg-(233303 B)
233303 B
年々デザイン酷くなってる気がする
189無念Nameとしあき22/08/14(日)01:12:59No.1001407310+
    1660407179418.jpg-(65346 B)
65346 B
>ビーストウォーズ
だいぶかわりましたね
190無念Nameとしあき22/08/14(日)01:13:20No.1001407401そうだねx8
>年々デザイン酷くなってる気がする
それはもう元々が今売れるデザインじゃないから難しいんじゃない?
191無念Nameとしあき22/08/14(日)01:14:15No.1001407651そうだねx1
>>ラブライブ
>変わってないと思ってたけど
そもそもアニメ化前と比べるとなあ
192無念Nameとしあき22/08/14(日)01:14:19No.1001407673そうだねx6
>年々デザイン酷くなってる気がする
ごく一部のかろうじて残ったおじさん向けのアニメでしょこれ
193無念Nameとしあき22/08/14(日)01:14:49No.1001407809+
>年々デザイン酷くなってる気がする
それは元が奇形気味だからな
194無念Nameとしあき22/08/14(日)01:15:18No.1001407961そうだねx3
天地は最初のOVAの出来が良すぎてみんな忘れられんのよ
195無念Nameとしあき22/08/14(日)01:15:44No.1001408110そうだねx1
    1660407344203.jpg-(80381 B)
80381 B
>ボーグマン
どうして…
196無念Nameとしあき22/08/14(日)01:16:06No.1001408209そうだねx2
天地は好きだけど今売れるかと言われたら首傾げるな…
特徴あり過ぎてデザインを一新するのも難しいし…
197無念Nameとしあき22/08/14(日)01:17:26No.1001408574+
>変えて評判良くなった例なんて無いのに何で変えるんだろう
五等分の花嫁
はい論破
198無念Nameとしあき22/08/14(日)01:17:48No.1001408672そうだねx4
    1660407468004.jpg-(701910 B)
701910 B
>>年々デザイン酷くなってる気がする
>それはもう元々が今売れるデザインじゃないから難しいんじゃない?
新しい方がむしろ売れ無さそうなデザインなような
199無念Nameとしあき22/08/14(日)01:18:37No.1001408865+
>新しい方がむしろ売れ無さそうなデザインなような
えらく梶島色薄い絵柄になったんだな
200無念Nameとしあき22/08/14(日)01:19:05No.1001408981+
天地ももう声優さん鬼籍だったり引退してたり
201無念Nameとしあき22/08/14(日)01:19:13No.1001409017そうだねx8
    1660407553895.jpg-(11878 B)
11878 B
昔の方が面白い気はする
202無念Nameとしあき22/08/14(日)01:19:27No.1001409064そうだねx1
>新しい方がむしろ売れ無さそうなデザインなような
2000年代の量産型アニメって感じな絵柄やの
って3年前か…
203無念Nameとしあき22/08/14(日)01:19:52No.1001409182そうだねx7
>新しい方がむしろ売れ無さそうなデザインなような
セイバーマリオネットjやスレイヤーズと一緒さ
元が特徴の塊過ぎて現代風にブラッシュアップできない又は難しすぎるんだ
204無念Nameとしあき22/08/14(日)01:20:10No.1001409265そうだねx7
    1660407610951.jpg-(126588 B)
126588 B
なんで古いほうキャラデザがいいんだ
205無念Nameとしあき22/08/14(日)01:20:34No.1001409359そうだねx3
キャラデザというか原案から変えないと無理
206無念Nameとしあき22/08/14(日)01:20:36No.1001409367そうだねx1
はたらく魔王さま二期やるだけ無駄って言われてたの今理解している…
207無念Nameとしあき22/08/14(日)01:20:45No.1001409415+
>元が特徴の塊過ぎて現代風にブラッシュアップできない又は難しすぎるんだ
デザインは大幅に変えず
塗りと仕上げだけ変えて懐古向けだけに特化したほうがいいかもしれんねこういうの
208無念Nameとしあき22/08/14(日)01:22:14No.1001409799+
>なんで古いほうキャラデザがいいんだ
スタッフが原作好きな人ばかりだったと聞く
209無念Nameとしあき22/08/14(日)01:22:24No.1001409842+
    1660407744379.jpg-(223587 B)
223587 B
>>新しい方がむしろ売れ無さそうなデザインなような
>2000年代の量産型アニメって感じな絵柄やの
>って3年前か…
最終巻は去年だがな
210無念Nameとしあき22/08/14(日)01:22:34No.1001409893そうだねx2
    1660407754420.png-(205901 B)
205901 B
>セイバーマリオネットjやスレイヤーズと一緒さ
>元が特徴の塊過ぎて現代風にブラッシュアップできない又は難しすぎるんだ
そうは思わない
211無念Nameとしあき22/08/14(日)01:22:54No.1001409966+
今まじぽか二期とか決まっても悲しみしかなさそう…
212無念Nameとしあき22/08/14(日)01:23:16No.1001410070+
セイバーマリオネットJはむしろ後続作品ですし
214無念Nameとしあき22/08/14(日)01:23:32No.1001410120そうだねx9
>そうは思わない
それはアニメ用じゃないし
あとデザインはやっぱり古いよ
215無念Nameとしあき22/08/14(日)01:23:49No.1001410189そうだねx2
>なんで古いほうキャラデザがいいんだ
古い方が新鮮で思い出深いからそう思うだけよ
もし新しいほうのデザインを先に見ていたらそっちがいいと思うことも多いだろう
216無念Nameとしあき22/08/14(日)01:24:03No.1001410249+
>高校~大学生のころ遊んでた世代が歳重ねて作る側になったパターンかな
えぇ…
217無念Nameとしあき22/08/14(日)01:24:04No.1001410250そうだねx7
>そうは思わない
現代的ではないけど塗りとタッチ変えるだけで
そのゲームから逸脱させないのはすごいなあってなるね
218無念Nameとしあき22/08/14(日)01:24:20No.1001410308+
クイーンズブレイドとかハイスクールDDとか見てるとデフォルメ強めの萌え絵の方が線が少なくてらくなんだろうな~とは思う
219無念Nameとしあき22/08/14(日)01:24:23No.1001410319そうだねx4
>そうは思わない
アニメのキャラデザでお願いします…
220無念Nameとしあき22/08/14(日)01:24:37No.1001410378+
>えぇ…
ごめんボヤっとしてよみま違いしたから消した
221無念Nameとしあき22/08/14(日)01:25:14No.1001410534+
>なんで古いほうキャラデザがいいんだ
でも2期の方が原作ゲーム絵に近いという
222無念Nameとしあき22/08/14(日)01:25:40No.1001410643+
そういや思い出したけど大運動会も続編あったんだっけ
あれも絵が相当変わってた気がしたけど
223無念Nameとしあき22/08/14(日)01:25:50No.1001410681そうだねx1
>セイバーマリオネットJはむしろ後続作品ですし
新作の話はどうなったのやら…
224無念Nameとしあき22/08/14(日)01:26:12No.1001410776+
>特徴あり過ぎてデザインを一新するのも難しいし…
それでいて古いデザインだしな
225無念Nameとしあき22/08/14(日)01:26:42No.1001410893そうだねx2
    1660408002639.jpg-(168190 B)
168190 B
初期のOVAとか一話とぜんぜん顔違うぞみたいなの多かったね
226無念Nameとしあき22/08/14(日)01:27:30No.1001411106+
    1660408050154.jpg-(95966 B)
95966 B
アニメのキャラデザじゃなくて申し訳ないが
もしリメイク的なのしても今の絵ならまだついてこれると思う
まぁもうアニメ化しないらしいんですけどね…
227無念Nameとしあき22/08/14(日)01:27:43No.1001411168そうだねx1
    1660408063629.jpg-(164604 B)
164604 B
>>なんで古いほうキャラデザがいいんだ
>古い方が新鮮で思い出深いからそう思うだけよ
>もし新しいほうのデザインを先に見ていたらそっちがいいと思うことも多いだろう
絵は別にこっちでも気にならないけどね
話はアレだが
228無念Nameとしあき22/08/14(日)01:28:24No.1001411336+
>初期のOVAとか一話とぜんぜん顔違うぞみたいなの多かったね
昔はキャラデザってほんとにただの見本でどう描くかは作画監督の裁量に任されてたんじゃないかなぁという予想
229無念Nameとしあき22/08/14(日)01:28:40No.1001411381+
    1660408120827.jpg-(227353 B)
227353 B
シンプルなデザインの方が古びないんだろうな
230無念Nameとしあき22/08/14(日)01:28:54No.1001411421そうだねx1
    1660408134039.jpg-(294625 B)
294625 B
>そういや思い出したけど大運動会も続編あったんだっけ
>あれも絵が相当変わってた気がしたけど
今古いほう検索したらヒットする絵柄が当時の時点でばらつきがありすぎて
どれが正解かわからん…
231無念Nameとしあき22/08/14(日)01:29:09No.1001411481そうだねx2
洗練されたって感じのとアクが抜けたって感じのがある
232無念Nameとしあき22/08/14(日)01:29:14No.1001411498+
    1660408154812.jpg-(70056 B)
70056 B
>なんで古いほうキャラデザがいいんだ
こみパの方は新しいデザインのほうが好きだな
233無念Nameとしあき22/08/14(日)01:29:27No.1001411556+
>はたらく魔王さま二期やるだけ無駄って言われてたの今理解している…
ストーリー的にアニメ化して面白味が無いという理由とはまた違うのかもしれない
234無念Nameとしあき22/08/14(日)01:29:50No.1001411649そうだねx3
>まぁもうアニメ化しないらしいんですけどね…
これ割と今アニメやってもいけると思うんだけどな
235無念Nameとしあき22/08/14(日)01:30:19No.1001411739そうだねx3
    1660408219863.jpg-(364535 B)
364535 B
新しいほうは…まあそれでも2020年代って感じではないな
236無念Nameとしあき22/08/14(日)01:30:28No.1001411768そうだねx1
>そういや思い出したけど大運動会も続編あったんだっけ
>あれも絵が相当変わってた気がしたけど
誰も得しないアニメだったなあれ
237無念Nameとしあき22/08/14(日)01:30:42No.1001411812+
>シンプルなデザインの方が古びないんだろうな
2014年と2017年知らないな…
238無念Nameとしあき22/08/14(日)01:31:30No.1001412003そうだねx1
>新しいほうは…まあそれでも2020年代って感じではないな
俺はデザイン自体は悪くないと思ったんだけどな…
239無念Nameとしあき22/08/14(日)01:31:31No.1001412008そうだねx2
>これ割と今アニメやってもいけると思うんだけどな
今はもうおじさん向けに割り切って現代じゃなくてあくまで90年代のお話として作った方が面白いかも
つぎのうる星リメイクも舞台は80年代のままだったよね
240無念Nameとしあき22/08/14(日)01:31:57No.1001412101そうだねx2
>はたらく魔王さま二期やるだけ無駄って言われてたの今理解している…
そもそも10年経ってやるほどの作品じゃないからな
241無念Nameとしあき22/08/14(日)01:32:04No.1001412128+
>元が特徴の塊過ぎて現代風にブラッシュアップできない又は難しすぎるんだ
髪型の時点で終わった
242無念Nameとしあき22/08/14(日)01:32:23No.1001412201+
今の人間は携帯電話のない世界が非現実だもんな
243無念Nameとしあき22/08/14(日)01:32:28No.1001412213+
>>シンプルなデザインの方が古びないんだろうな
>2014年と2017年知らないな…
よく見たら2013年も知らなかったわ…
244無念Nameとしあき22/08/14(日)01:32:56No.1001412312+
うまくやると髪型変更との合わせ技でキャラデザ一新も
245無念Nameとしあき22/08/14(日)01:33:05No.1001412349+
>2014年と2017年知らないな…
それはパチンコと妖怪ウォッチにゲスト出演したやつ
246無念Nameとしあき22/08/14(日)01:33:15No.1001412386+
>つぎのうる星リメイクも舞台は80年代のままだったよね
それはつまり変なオリジナリティは入れない原作再現アニメになるのか
247無念Nameとしあき22/08/14(日)01:33:32No.1001412443+
>新しいほうは…まあそれでも2020年代って感じではないな
キャラは今風でがんばったじゃん
衣装が足を引っ張ってる
248無念Nameとしあき22/08/14(日)01:33:36No.1001412464そうだねx3
下手に現代にするとアラが目立つのは当たり前
249無念Nameとしあき22/08/14(日)01:33:46No.1001412495+
>アニメのキャラデザじゃなくて申し訳ないが
>もしリメイク的なのしても今の絵ならまだついてこれると思う
髪型に古さはあるけど悪くないね
250無念Nameとしあき22/08/14(日)01:34:01No.1001412544+
>>2014年と2017年知らないな…
>よく見たら2013年も知らなかったわ…
スロやパチンコのやつかな多分
251無念Nameとしあき22/08/14(日)01:34:19No.1001412604+
>>つぎのうる星リメイクも舞台は80年代のままだったよね
>それはつまり変なオリジナリティは入れない原作再現アニメになるのか
原作の面白いエピソードだけやるんでバリバリファン向けっすね
252無念Nameとしあき22/08/14(日)01:34:23No.1001412620そうだねx5
>下手に現代にするとアラが目立つのは当たり前
寄生獣の悪口はそこまでだ
253無念Nameとしあき22/08/14(日)01:34:23No.1001412621そうだねx1
>それはパチンコと妖怪ウォッチにゲスト出演したやつ
知らなかったそんなの…
254無念Nameとしあき22/08/14(日)01:34:32No.1001412649+
魔王さま
原作読んでて途中挫折したが最後まで読んだものか悩んでる
255無念Nameとしあき22/08/14(日)01:34:39No.1001412678+
    1660408479156.jpg-(93169 B)
93169 B
>>シンプルなデザインの方が古びないんだろうな
>2014年と2017年知らないな…
2014はパチンコ用のやつでは?
256無念Nameとしあき22/08/14(日)01:35:09No.1001412815そうだねx6
>2014はパチンコ用のやつでは?
かわいい
257無念Nameとしあき22/08/14(日)01:35:10No.1001412821+
古いジャンプ作品がリバイバルでアニメ化してそこそこ成功してるし別に衣装が古かろうと面白ければ売れるさ
258無念Nameとしあき22/08/14(日)01:35:13No.1001412830+
うる星はうまく調理しないと
クズ主人公と暴力ヒロインの深いアニメになりかねんからね
259無念Nameとしあき22/08/14(日)01:35:15No.1001412841そうだねx2
>>はたらく魔王さま二期やるだけ無駄って言われてたの今理解している…
>ストーリー的にアニメ化して面白味が無いという理由とはまた違うのかもしれない
原作では微妙と言われてる所を1期のスタッフがどう料理してくれるのかって期待もあったのに
260無念Nameとしあき22/08/14(日)01:35:43No.1001412929+
    1660408543406.jpg-(95322 B)
95322 B
>>それはパチンコと妖怪ウォッチにゲスト出演したやつ
>知らなかったそんなの…
妖怪ウォッチは見に行くとしあきは少なそう
261無念Nameとしあき22/08/14(日)01:35:52No.1001412966+
>妖怪ウォッチにゲスト出演したやつ
あ~そういや映画かなんかでコラボしてたわ
下の子が小さいころ一緒に見た記憶ある
262無念Nameとしあき22/08/14(日)01:36:08No.1001413047+
でもうる星のアニメってオリジナル多目なんじゃなかったっけ
263無念Nameとしあき22/08/14(日)01:36:45No.1001413166そうだねx1
>>>はたらく魔王さま二期やるだけ無駄って言われてたの今理解している…
>>ストーリー的にアニメ化して面白味が無いという理由とはまた違うのかもしれない
>原作では微妙と言われてる所を1期のスタッフがどう料理してくれるのかって期待もあったのに
根本から変えないと面白くならなそうだし
そこまでやると続編としてやる意味があるのやら
264無念Nameとしあき22/08/14(日)01:37:09No.1001413251+
    1660408629174.jpg-(129965 B)
129965 B
こういうのは元が落書きだかチンチクリンだかは便利だな
何年経とうが大して変わらんから
265無念Nameとしあき22/08/14(日)01:37:35No.1001413347+
>古いジャンプ作品がリバイバルでアニメ化してそこそこ成功してるし別に衣装が古かろうと面白ければ売れるさ
昭和もそろそろ独自の時代として扱われるようになりだしたしね
ネット普及前の時代は現代の20代にとっちゃ異文化やもの
266無念Nameとしあき22/08/14(日)01:37:45No.1001413389そうだねx2
>新しい方がむしろ売れ無さそうなデザインなような
オリジナルの原色バリバリなどぎついデザインを地味にしただけって感じだな
キャッチーさがない
267無念Nameとしあき22/08/14(日)01:37:48No.1001413403そうだねx4
としあきは時代に取り残されたジジイなのでキャラデザが古いとか新しいとかの話はしてはならん
268無念Nameとしあき22/08/14(日)01:38:52No.1001413679そうだねx1
>としあきは時代に取り残されたジジイなのでキャラデザが古いとか新しいとかの話はしてはならん
運動会も今風にしたんだなとは思うけど
昔のアニメ感あるのはなんだろうな
やっぱ目なのかな
269無念Nameとしあき22/08/14(日)01:38:55No.1001413692+
児童向けはデフォルメ強めの古い絵柄の方が安心感ある
270無念Nameとしあき22/08/14(日)01:39:53No.1001413919+
シティーハンターをリバイバルアニメしようにも今駅に伝言板とか無いもんな
271無念Nameとしあき22/08/14(日)01:40:58No.1001414169+
>>新しい方がむしろ売れ無さそうなデザインなような
>オリジナルの原色バリバリなどぎついデザインを地味にしただけって感じだな
>キャッチーさがない
幼女が一番かわいくないって割と致命的じゃ…
272無念Nameとしあき22/08/14(日)01:41:23No.1001414260+
    1660408883043.jpg-(803432 B)
803432 B
>>>2014年と2017年知らないな…
>>よく見たら2013年も知らなかったわ…
>スロやパチンコのやつかな多分
2013もそうだね
273無念Nameとしあき22/08/14(日)01:41:37No.1001414304そうだねx5
    1660408897290.jpg-(175781 B)
175781 B
キャラデザって単語でよく思い出すやつ
274無念Nameとしあき22/08/14(日)01:42:09No.1001414433そうだねx2
>昔のアニメ感あるのはなんだろうな
>やっぱ目なのかな
個人的には
・目の大きさ
・髪の表現(つやの描き方とか
・クソダサ体操着
あたりかな…
275無念Nameとしあき22/08/14(日)01:42:20No.1001414471そうだねx2
>シティーハンターをリバイバルアニメしようにも今駅に伝言板とか無いもんな
そこは劇場版で上手いことアレンジしてた
シレっとスマホやらドローンやら使っても違和感なかった
276無念Nameとしあき22/08/14(日)01:42:35No.1001414540そうだねx1
>No.1001394623
ナデシコ・・・というか後藤圭二は劇場版辺りから髪や輪郭がペターっとして苦手な絵になってしまった…
277無念Nameとしあき22/08/14(日)01:43:13No.1001414680+
    1660408993241.jpg-(134248 B)
134248 B
ネトフリ版はキャラデザの人のお陰もあるだろうけど
やっぱリアルというか劇画に近い作風だとリデザしやすいんだろうなとは
278無念Nameとしあき22/08/14(日)01:43:21No.1001414703そうだねx15
>キャラデザって単語でよく思い出すやつ
左もかなり簡易化したけどまだ下手なガンダムよりも線の数が多いから
これを動かさなきゃいけない今のアニメーターさんって大変だね…
279無念Nameとしあき22/08/14(日)01:43:39No.1001414786そうだねx1
    1660409019620.jpg-(136437 B)
136437 B
今でも通じんかな?
280無念Nameとしあき22/08/14(日)01:44:21No.1001414949そうだねx10
>キャラデザって単語でよく思い出すやつ
上手くアニメ用に簡略化されてると思うが…
右のまま動かすのはさすがに死ぬ
281無念Nameとしあき22/08/14(日)01:44:40No.1001415031そうだねx11
>今でも通じんかな?
2000年代に見ても古臭く見えるかな…
282無念Nameとしあき22/08/14(日)01:45:14No.1001415162そうだねx7
バトルアスリーテスは当時でもだいぶニッチだったと思うので今で通じるかというと…
283無念Nameとしあき22/08/14(日)01:45:58No.1001415327+
その瞳の表現と輪郭はザ・90年代!みたいなイメージ
実際はそんなに多くないと思うけど
284無念Nameとしあき22/08/14(日)01:45:58No.1001415328そうだねx2
>運動会も今風にしたんだなとは思うけど
>昔のアニメ感あるのはなんだろうな
そもそも過去作のキャラを元にしてるデザインだしな
あと
285無念Nameとしあき22/08/14(日)01:46:04No.1001415351+
ルパンはTVSPやるたびコレジャナイって感じがして違和感続きだったけど
パート4の絵柄はかっこよくてこれが正解だなってすんなり受け入れられたな
286無念Nameとしあき22/08/14(日)01:46:58No.1001415549+
ガンダムは作画用にめっちゃ線が少ないからな
287無念Nameとしあき22/08/14(日)01:47:52No.1001415756+
    1660409272567.jpg-(107796 B)
107796 B
続編というか作風含めてだいぶ落ち着いたなあって思いました
マチホーケイ
マチホーケイ
ある日せっせとマラ仮性で爆笑したのが懐かしい
288無念Nameとしあき22/08/14(日)01:49:23No.1001416101+
>キャラデザって単語でよく思い出すやつ
ソシャゲってみんな足し算しかしてないようなゴテゴテしたデザインのが多過ぎる
だからといって下手にパーツ減らすと安っぽくなるし
塗りもシンプルにしないといけないから難しい仕事だな
289無念Nameとしあき22/08/14(日)01:49:44No.1001416191+
    1660409384047.png-(1283941 B)
1283941 B
直接のつながりがありつつ時間を置かなかった作品としてはこれが一番酷いと思った
290無念Nameとしあき22/08/14(日)01:50:02No.1001416253そうだねx2
    1660409402459.jpg-(82605 B)
82605 B
耳がデカくなったのはWGPから
291無念Nameとしあき22/08/14(日)01:50:31No.1001416352そうだねx2
>ソシャゲってみんな足し算しかしてないようなゴテゴテしたデザインのが多過ぎる
>だからといって下手にパーツ減らすと安っぽくなるし
>塗りもシンプルにしないといけないから難しい仕事だな
バトルモデルもあるとはいえメインの立ち絵とかは
基本的に1枚イラストでインパクト出さなきゃいかんしね
パズドラの進化とかすごいわかりやすい例
292無念Nameとしあき22/08/14(日)01:50:34No.1001416367+
>直接のつながりがありつつ時間を置かなかった作品としてはこれが一番酷いと思った
ん?左はぽよよんろっく?
293無念Nameとしあき22/08/14(日)01:50:45No.1001416400そうだねx1
>直接のつながりがありつつ時間を置かなかった作品としてはこれが一番酷いと思った
違いが分からん
294無念Nameとしあき22/08/14(日)01:51:15No.1001416520+
ハイスクールDDは4期で大幅にキャラデザが変わってたな
3期が酷すぎだからイメチェンの側面もあったんだろうけど前のキャラデザもいいものだったからちょっとだけ悲しい
295無念Nameとしあき22/08/14(日)01:51:15No.1001416523そうだねx2
>耳がデカくなったのはWGPから
今見るとほんとにでかいな…いやでかいな!?
296無念Nameとしあき22/08/14(日)01:51:38No.1001416604そうだねx2
    1660409498939.jpg-(1009068 B)
1009068 B
1のキャラデザ絵師はかなり上手かったのに
2は素人が描いたんかってぐらい下手くそな絵になってた
297無念Nameとしあき22/08/14(日)01:51:58No.1001416677そうだねx3
>ん?左はぽよよんろっく?
渡辺明夫やろ(真顔)
そういやひぐらしの新しい方もわただったな
298無念Nameとしあき22/08/14(日)01:52:02No.1001416692+
>ん?左はぽよよんろっく?
キャラクターデザイン渡辺明夫(原案)・川島尚
299無念Nameとしあき22/08/14(日)01:52:23No.1001416778そうだねx2
    1660409543561.jpg-(109777 B)
109777 B
南国の時点でまあ絵柄が変わったというか記号化に特化した感じね
300無念Nameとしあき22/08/14(日)01:53:00No.1001416914そうだねx1
    1660409580519.jpg-(316804 B)
316804 B
>>耳がデカくなったのはWGPから
>今見るとほんとにでかいな…いやでかいな!?
初期は耳以外も色々違う
301無念Nameとしあき22/08/14(日)01:53:25No.1001416997+
>2は素人が描いたんかってぐらい下手くそな絵になってた
一番左のキャラは目の構造わからず手癖で描いた感じやの
302無念Nameとしあき22/08/14(日)01:53:30No.1001417011そうだねx1
    1660409610180.jpg-(103278 B)
103278 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
303無念Nameとしあき22/08/14(日)01:54:23No.1001417177そうだねx2
>バトルモデルもあるとはいえメインの立ち絵とかは
>基本的に1枚イラストでインパクト出さなきゃいかんしね
>パズドラの進化とかすごいわかりやすい例
動きや仕草で特徴を出せるアニメとは真逆なんだよな
304無念Nameとしあき22/08/14(日)01:55:06No.1001417341+
つうか魔王さまってもう始まってたのか
10月とかもっと先だと思ってた
305無念Nameとしあき22/08/14(日)01:55:15No.1001417379そうだねx4
キャラデザって作画監督によって絵柄がバラバラにならないようできるだけ統一するための見本みたいなものだから漫画家の絵柄が変わるのとはまた違うだろう
306無念Nameとしあき22/08/14(日)01:55:48No.1001417481そうだねx4
    1660409748245.jpg-(83833 B)
83833 B
個人的にサクラ大戦のTV版の絵とかは今でも全然いけると思う
影が少な目で絵があっさりしてるからだと思うけど
307無念Nameとしあき22/08/14(日)01:56:47No.1001417690そうだねx2
>個人的にサクラ大戦のTV版の絵とかは今でも全然いけると思う
>影が少な目で絵があっさりしてるからだと思うけど
ちょっと鼻の表現が気になるかな
308無念Nameとしあき22/08/14(日)01:57:01No.1001417733+
>個人的にサクラ大戦のTV版の絵とかは今でも全然いけると思う
>影が少な目で絵があっさりしてるからだと思うけど
松竹さんかな?
309無念Nameとしあき22/08/14(日)01:58:43No.1001418098そうだねx5
    1660409923465.jpg-(175684 B)
175684 B
追憶編のキャラデザは驚いた
よくここまで変えたもんだよ
310無念Nameとしあき22/08/14(日)02:00:05No.1001418362そうだねx5
    1660410005740.jpg-(59752 B)
59752 B
原作に合わせ変わってただけだけどセレクションで見ると結構変化していってるなってなったアニメ
311無念Nameとしあき22/08/14(日)02:01:53No.1001418686そうだねx1
    1660410113801.jpg-(46528 B)
46528 B
>個人的にサクラ大戦のTV版の絵とかは今でも全然いけると思う
逆に同時期のOVA版のサクラ大戦は若干古臭さを感じる
この時期は作画監督と蟹もよって絵柄が違ったりするからこれが全てって訳ではないからあくまで参考程度だけど
312無念Nameとしあき22/08/14(日)02:02:10No.1001418726+
>個人的にサクラ大戦のTV版の絵とかは今でも全然いけると思う
>影が少な目で絵があっさりしてるからだと思うけど
古臭いけどおかしくはないし
やっぱ目がデカい時代のアニメが異質だな・・・
313無念Nameとしあき22/08/14(日)02:02:30No.1001418789そうだねx1
>原作に合わせ変わってただけだけどセレクションで見ると結構変化していってるなってなったアニメ
原作がどんどん馬面になって行ったのに対して
アニメはキャラデザのフィルターのおかげでそこが緩和されてて良かった
314無念Nameとしあき22/08/14(日)02:03:00No.1001418873そうだねx2
>やっぱ目がデカい時代のアニメが異質だな・・・
上の方で出てるラブライブとか普通に目でかいやん…?
315無念Nameとしあき22/08/14(日)02:03:20No.1001418936そうだねx7
    1660410200155.jpg-(28614 B)
28614 B
>個人的にサクラ大戦のTV版の絵とかは今でも全然いけると思う
>影が少な目で絵があっさりしてるからだと思うけど
俺は一番最初が一番良かったと思う
316無念Nameとしあき22/08/14(日)02:04:33No.1001419141そうだねx1
>初期は耳以外も色々違う
初期も十分耳デカいと思うけど
耳の大きさはアレだよなエスカフローネと同じで
「なんかどんどんデカくなった理由は知らん」みたいな感じだと思う
317無念Nameとしあき22/08/14(日)02:06:18No.1001419423+
>>やっぱ目がデカい時代のアニメが異質だな・・・
>上の方で出てるラブライブとか普通に目でかいやん…?
ラブライブは発表された時にデザインおかしくねとか古臭きてウケるわけないだろと言われてたんや・・・
なのでアクアから一気に今風になった
318無念Nameとしあき22/08/14(日)02:06:39No.1001419478そうだねx4
    1660410399054.gif-(14102 B)
14102 B
>個人的にサクラ大戦のTV版の絵とかは今でも全然いけると思う
それでも俺はゲーム版の方がいいかなって
319無念Nameとしあき22/08/14(日)02:08:10No.1001419737+
サクラ大戦は2のジャケット見てなんだこの偽物はって思った記憶がある
320無念Nameとしあき22/08/14(日)02:08:24No.1001419766+
>原作に合わせ変わってただけだけどセレクションで見ると結構変化していってるなってなったアニメ
千年血戦編はキャラデザの人据え置きなのに色々変わってて困惑する
321無念Nameとしあき22/08/14(日)02:09:39No.1001419957そうだねx1
アニメのサクラ大戦はあんま面白くなかった気がする
322無念Nameとしあき22/08/14(日)02:10:20No.1001420053+
>なのでアクアから一気に今風になった
どっちの方が人気あるんだろうな
323無念Nameとしあき22/08/14(日)02:10:31No.1001420091そうだねx2
>つうか魔王さまってもう始まってたのか
>10月とかもっと先だと思ってた
ちょうど2期やるまえに1期が再放送してたのでそのまま続く感じで見れたな
余計に1期と比較できちゃってきついけど…
324無念Nameとしあき22/08/14(日)02:10:54No.1001420159そうだねx3
>アニメのサクラ大戦はあんま面白くなかった気がする
テレビのはとにかく話が暗くてね
325無念Nameとしあき22/08/14(日)02:11:22No.1001420242そうだねx1
>アニメのサクラ大戦はあんま面白くなかった気がする
TVは当時でもアレな扱いだった
人気があったのは桜花絢爛とかのOVA
326無念Nameとしあき22/08/14(日)02:13:24No.1001420552+
>余計に1期と比較できちゃってきついけど…
しかも一話で一期と同じエンテ・イスラでの戦闘を描写したもんだから力量の差が丸わかりに…
327無念Nameとしあき22/08/14(日)02:14:50No.1001420777+
>ラブライブは発表された時にデザインおかしくねとか古臭きてウケるわけないだろと言われてたんや・・・
でも結果は大ウケだったと
328無念Nameとしあき22/08/14(日)02:15:44No.1001420913そうだねx1
    1660410944582.webp-(27648 B)
27648 B
逮捕しちゃうぞなんかはOVAとか一期の頃は良い感じに藤島の絵が出来ててよかったんだが
329無念Nameとしあき22/08/14(日)02:16:30No.1001421018そうだねx8
    1660410990131.jpg-(80730 B)
80730 B
二期以降はキャラデザがが変わって
最終的に肌の血色もなんか悪い感じにな…キャラデザ変わってないの!?
330無念Nameとしあき22/08/14(日)02:17:59No.1001421239そうだねx2
>>ラブライブは発表された時にデザインおかしくねとか古臭きてウケるわけないだろと言われてたんや・・・
>でも結果は大ウケだったと
でもラブライブはキャラデザさんの絵…というか表情バリエーションの少なさは今見てもヤバイと思う
何かマジでどいつもこいつも同じような表情しかしてねえ…
331無念Nameとしあき22/08/14(日)02:18:18No.1001421280そうだねx2
    1660411098665.png-(238337 B)
238337 B
人間キャラじゃなくってロボットだけど
Z以降でガンダムってデザインの方向性というか法則性がだいぶ固まったよね
もっと大げさに言えばマークツーを基準にするようになったというか…上手く言えんけど
332無念Nameとしあき22/08/14(日)02:19:01No.1001421373そうだねx3
中嶋敦子っていつからか硬質でなんか不気味な絵になったよね
333無念Nameとしあき22/08/14(日)02:19:04No.1001421378+
    1660411144358.jpg-(544061 B)
544061 B
制作会社変わってるから当然だけど
334無念Nameとしあき22/08/14(日)02:19:46No.1001421470そうだねx1
    1660411186688.jpg-(50933 B)
50933 B
映画は思ってたのと違う…ってなりやすい
335無念Nameとしあき22/08/14(日)02:19:53No.1001421488そうだねx1
みなみけ二期を忘れたらいかんばい
336無念Nameとしあき22/08/14(日)02:21:25No.1001421728そうだねx7
    1660411285927.jpg-(80482 B)
80482 B
>制作会社変わってるから当然だけど
昔のが別もの過ぎた
連載初期の絵柄とも違うし何だろうね
337無念Nameとしあき22/08/14(日)02:21:50No.1001421783+
攻殻機動隊とかいうゲーム1作目以外原作絵にまったく寄せる気が無い作品
338無念Nameとしあき22/08/14(日)02:21:52No.1001421786+
>映画は思ってたのと違う…ってなりやすい
映画はその1本で独立してるから面白ければこれはこれでってなりやすいのも救い
339無念Nameとしあき22/08/14(日)02:22:30No.1001421874そうだねx10
>1660403388644.jpg
ハム太郎初期のほうが絶対かわいい
340無念Nameとしあき22/08/14(日)02:22:34No.1001421883+
>みなみけ二期を忘れたらいかんばい
監督が魔王さま1期と同じ人なんだからわからんもんだ
341無念Nameとしあき22/08/14(日)02:22:36No.1001421888そうだねx3
    1660411356989.jpg-(183768 B)
183768 B
>中嶋敦子っていつからか硬質でなんか不気味な絵になったよね
逮捕しちゃうぞが本当分かりやすいけど
2期辺りからどんな作品でも原作絵とかまったく考慮せずに「自分の絵」でやるようになっちゃった感じ
あと若い男と女であんまり描き分けられなくなったというか
女キャラが男みたいな顔になってる事が多くなっちゃった感じ…女性向けアニメのキャラデザとかよくやってる弊害かもしれんけど
342無念Nameとしあき22/08/14(日)02:22:52No.1001421924そうだねx4
>>ラブライブは発表された時にデザインおかしくねとか古臭きてウケるわけないだろと言われてたんや・・・
>でも結果は大ウケだったと
ウケたアニメの時点ではもう別物や…
343無念Nameとしあき22/08/14(日)02:23:08No.1001421966そうだねx2
昔のアニメは原作に似せようとかしなかったしアニオリも多かった
今は原作寄りにした作品が増えた気がする
344無念Nameとしあき22/08/14(日)02:23:37No.1001422031そうだねx3
>昔のが別もの過ぎた
>連載初期の絵柄とも違うし何だろうね
でもこれはこれで一応刃牙だと認識できたんだよね
不思議
345無念Nameとしあき22/08/14(日)02:24:56No.1001422239+
>このすば
キャラデザの人が
「毎回キービジュアル出すたびに『キャラデザ変わったな…』って言われる」
とこぼしてたような気がする
346無念Nameとしあき22/08/14(日)02:27:03No.1001422561そうだねx5
このすばさんは多少絵が変わっても変顔でめっちゃ絵がオーバーなくらいに動いてくれれば文句は言わない
347無念Nameとしあき22/08/14(日)02:29:34No.1001422898+
>このすばさんは多少絵が変わってもおっぱいがやや垂れ気味でだるんだるんに動いてくれれば文句は言わない
348無念Nameとしあき22/08/14(日)02:29:37No.1001422905そうだねx1
みなみけは1期と2期が別会社で同時制作だったからああなったんだっけ
ぶっちゃけ3期以降も動きがガクガクしてて怖かった
349無念Nameとしあき22/08/14(日)02:31:48No.1001423182そうだねx2
>みなみけは1期と2期が別会社で同時制作だったからああなったんだっけ
自宅や学校のレイアウトも変わっててもうメチャクチャだったな
350無念Nameとしあき22/08/14(日)02:33:14No.1001423411そうだねx4
    1660411994805.png-(348452 B)
348452 B
色使いのせいか初期の方がいいかなって
351無念Nameとしあき22/08/14(日)02:34:03No.1001423520そうだねx3
ガンダムを今の安彦絵準拠でやられると違和感ある
352無念Nameとしあき22/08/14(日)02:34:16No.1001423542そうだねx1
    1660412056882.png-(726300 B)
726300 B
これは既に何度か挙がってるけど大人の事情しか感じないな
両方ともかなり原作とかけ離れてるし
353無念Nameとしあき22/08/14(日)02:34:31No.1001423579そうだねx2
鬼太郎4期とかセルからデジタルに移行した初期はホント色使い酷かったよね
354無念Nameとしあき22/08/14(日)02:36:48No.1001423867+
>これは既に何度か挙がってるけど大人の事情しか感じないな
>両方ともかなり原作とかけ離れてるし
爆店は無印→2002ばっかネタにされるけど2002→Gレボもかなり変わってる
355無念Nameとしあき22/08/14(日)02:37:14No.1001423924+
>もっと大げさに言えばマークツーを基準にするようになったというか…上手く言えんけど
子供向けから大人向けになったということか
356無念Nameとしあき22/08/14(日)02:37:15No.1001423926+
スレイヤーズは最初の劇場版の絵がいいわ
357無念Nameとしあき22/08/14(日)02:38:34No.1001424107そうだねx1
    1660412314994.jpg-(734929 B)
734929 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
358無念Nameとしあき22/08/14(日)02:40:06No.1001424313そうだねx3
>1660412314994.jpg
SM後期に悪意を感じる
359無念Nameとしあき22/08/14(日)02:40:10No.1001424322そうだねx1
    1660412410354.jpg-(34207 B)
34207 B
>けいおんは酷い
作画ブレみたいなもんじゃないの
360無念Nameとしあき22/08/14(日)02:40:47No.1001424409そうだねx1
    1660412447302.jpg-(142162 B)
142162 B
>爆店は無印→2002ばっかネタにされるけど2002→Gレボもかなり変わってる
劇的な変化じゃないからネタにしにくいのよね
361無念Nameとしあき22/08/14(日)02:41:17No.1001424472+
>色使いのせいか初期の方がいいかなって
これはアニメーターが劣化しただけじゃないのか
過去作のDVD-BOXの絵も微妙だったし
362無念Nameとしあき22/08/14(日)02:41:35No.1001424520そうだねx3
>作画ブレみたいなもんじゃないの
ハゲとるやないか
363無念Nameとしあき22/08/14(日)02:42:10No.1001424613そうだねx2
    1660412530781.jpg-(19637 B)
19637 B
スト魔女OVAいいよね…
364無念Nameとしあき22/08/14(日)02:43:08No.1001424758そうだねx9
>スト魔女OVAいいよね…
髪型の爆発っぷりもあって初代デジモンみたいだな…
365無念Nameとしあき22/08/14(日)02:43:37No.1001424836そうだねx1
>1660412314994.jpg
無印後期でデザインが固まってBWで固定化された感じだな
そこからSMで変えようとしたけど微妙だったから新無印で別デザ模索してる感が凄い
366無念Nameとしあき22/08/14(日)02:43:50No.1001424854+
>スレイヤーズは最初の劇場版の絵がいいわ
「原作絵の再現」としてはNEXTとかTRYも普通にかなりあらいずみるいの絵を再現してるんだけどね
367無念Nameとしあき22/08/14(日)02:51:32No.1001425919そうだねx2
ハルヒは1期が一番殴りたい顔してるからあれこそハルヒだと思う
368無念Nameとしあき22/08/14(日)02:53:45No.1001426203+
スレ画はちゃんと細田監督つれてこいや
369無念Nameとしあき22/08/14(日)02:58:20No.1001426790+
    1660413500434.jpg-(15101 B)
15101 B
続編だ
通してくれ
370無念Nameとしあき22/08/14(日)02:58:38No.1001426831そうだねx11
    1660413518272.jpg-(107284 B)
107284 B
個人的にはやっぱりこれを思い出す
371無念Nameとしあき22/08/14(日)03:00:43No.1001427057+
    1660413643387.jpg-(296030 B)
296030 B
>>ボーグマン
>どうして…
372無念Nameとしあき22/08/14(日)03:02:31No.1001427284そうだねx4
>続編だ
>通してくれ
いやーきついっす
373無念Nameとしあき22/08/14(日)03:02:43No.1001427310+
    1660413763647.png-(299580 B)
299580 B
キャラデザは変わってないのに
作風がガラッと変わった珍しいパターン
374無念Nameとしあき22/08/14(日)03:02:50No.1001427323+
北斗の拳アニメは続編でなくてもかなりコロコロ変わってた気がする
女キャラが可愛いときもあればそうでない時もあった
375無念Nameとしあき22/08/14(日)03:03:25No.1001427384そうだねx6
    1660413805491.webp-(43010 B)
43010 B
俺は良くなった方だと思うけど初期のも捨てがたい
376無念Nameとしあき22/08/14(日)03:03:49No.1001427431そうだねx2
>No.1001427057
チャックの横顔でダメだった
377無念Nameとしあき22/08/14(日)03:04:06No.1001427461+
>続編だ
>通してくれ
お前は絵より音楽担当がさぁ………
378無念Nameとしあき22/08/14(日)03:04:20No.1001427494そうだねx4
>続編だ
>通してくれ
原作風でもなく
押井神山風でもない
まったく新しい攻殻ってもうそれ別物…
379無念Nameとしあき22/08/14(日)03:04:46No.1001427541+
    1660413886446.jpg-(267240 B)
267240 B
夜桜四重奏
380無念Nameとしあき22/08/14(日)03:05:20No.1001427599+
>北斗の拳アニメは続編でなくてもかなりコロコロ変わってた気がする
>女キャラが可愛いときもあればそうでない時もあった
あの頃のアニメは作監によってキャラの顔コロコロ変わってたからね
381無念Nameとしあき22/08/14(日)03:05:25No.1001427609+
>俺は良くなった方だと思うけど初期のも捨てがたい
小説版の絵自体が結構変わったからアニメのはどっちもいいと思ってるよ
382無念Nameとしあき22/08/14(日)03:06:18No.1001427743そうだねx1
    1660413978257.jpg-(67233 B)
67233 B
>北斗の拳アニメは続編でなくてもかなりコロコロ変わってた気がする
アニメ化初期のが一番おかしい
段々原作に寄せてった
383無念Nameとしあき22/08/14(日)03:08:17No.1001427971そうだねx5
そもそもスレ画は空白が長すぎた・・・
384無念Nameとしあき22/08/14(日)03:08:19No.1001427977そうだねx2
>>北斗の拳アニメは続編でなくてもかなりコロコロ変わってた気がする
>アニメ化初期のが一番おかしい
>段々原作に寄せてった
時代もあるしまあ許容範囲じゃね
385無念Nameとしあき22/08/14(日)03:08:36No.1001428014+
>そもそもスレ画は空白が長すぎた・・・
あまりにも遅すぎたんだ
386無念Nameとしあき22/08/14(日)03:10:12No.1001428202そうだねx1
>そもそもスレ画は空白が長すぎた・・・
境界線上のホライゾン「人気あっても空白長すぎると駄目かー…」
387無念Nameとしあき22/08/14(日)03:10:36No.1001428242+
    1660414236034.jpg-(236556 B)
236556 B
>キャラデザは同じ筈なんだけど回によって顔が違い過ぎるアニメ
388無念Nameとしあき22/08/14(日)03:10:41No.1001428255そうだねx1
はたらく魔王さまはむしろ絵どころか
声優も役忘れてると思うの
389無念Nameとしあき22/08/14(日)03:12:37No.1001428456そうだねx2
    1660414357203.jpg-(49966 B)
49966 B
>アニメ化初期のが一番おかしい
リンとバットが違いすぎてケンの違いは気にならなかったな…
390無念Nameとしあき22/08/14(日)03:15:12No.1001428776そうだねx2
ジョジョアニメは最初かけ放れてたけど5、6部はかなり原作に近くなった
391無念Nameとしあき22/08/14(日)03:16:45No.1001428968そうだねx2
>キャラデザは変わってないのに
>作風がガラッと変わった珍しいパターン
子供心に何このクソアニメって思ったやつ
ハゲとの激闘の後にこんなもんお出しされても困るわ
392無念Nameとしあき22/08/14(日)03:17:18No.1001429032+
>No.1001428242
3段目のアニメーターは絶対にホモでしょ
393無念Nameとしあき22/08/14(日)03:17:21No.1001429039+
>キャラデザは同じ筈なんだけど回によって顔が違い過ぎるアニメ
セーラームーンもそんなアニメだったな
作画監督って言葉を強く意識するようになったのもこれが原因の場合だった
394無念Nameとしあき22/08/14(日)03:17:21No.1001429042+
>>メガゾーン23
>>子供の頃キャラデザという概念を理解して無くて困惑した思い出
>美樹本から梅津は画風変えすぎ…
Ⅰのメインキャラデザは平野
美樹本は時祭イヴのみで両方
395無念Nameとしあき22/08/14(日)03:19:09No.1001429254+
そういえば2期やってたのか
とりあえず最新話まで落としてきた
396無念Nameとしあき22/08/14(日)03:20:41No.1001429417+
    1660414841754.png-(381188 B)
381188 B
獣兵衛忍風帖はOVAとそのあとTV(WOWOW)でやった龍宝玉編とでキャラデまったくかわったなぁ
また新しく作られてるらしいけどそっちはOVA準拠で楽しみだ
397無念Nameとしあき22/08/14(日)03:20:48No.1001429428+
>はたらく魔王さまはむしろ絵どころか
>声優も役忘れてると思うの
ノリも演技も1期とあまり変わらないけど単純に古くなったね
演出やレイアウトが単調でテンポよくないのも大きいけど
398無念Nameとしあき22/08/14(日)03:22:34No.1001429643そうだねx2
    1660414954890.jpg-(102005 B)
102005 B
変わってるはずなんだけど違和感はそれほどなかったな
可愛くなりすぎな気はする
399無念Nameとしあき22/08/14(日)03:22:38No.1001429654+
>3段目のアニメーターは絶対にホモでしょ
元々のキャラデザに一番忠実なの3段目だぞ
400無念Nameとしあき22/08/14(日)03:24:45No.1001429888+
確かに絵の個性は死んだかもしれんけど平均的にかわいくなったやん
この手のアニメに必要なのは女の子を可愛く見せるデザインと視聴を飽きさせない会話のテンポ、本筋と日常のメリハリであって他はどうでもいい
401無念Nameとしあき22/08/14(日)03:26:16No.1001430062+
    1660415176987.webp-(215952 B)
215952 B
>>3段目のアニメーターは絶対にホモでしょ
>元々のキャラデザに一番忠実なの3段目だぞ
近いのは二段目
一段目と三段目はネタになるレベルで個性剥き出し
402無念Nameとしあき22/08/14(日)03:27:24No.1001430189+
>夜桜四重奏
新しい方すげえ好きなんだけど前の方がファン多いみたいでそうなんだ…ってなった
403無念Nameとしあき22/08/14(日)03:28:36No.1001430327そうだねx1
魔王さまは原作者とキャストにとっては念願の2期だったのにうまくいかないもんだね
404無念Nameとしあき22/08/14(日)03:29:27No.1001430406そうだねx1
>そもそもスレ画は空白が長すぎた・・・
満を持してというよりはなんか通す企画に困って引っ張り出された感が
405無念Nameとしあき22/08/14(日)03:29:33No.1001430419+
>No.1001430062
設定はちゃんと豪ちゃん賢ちゃん感あったんだな
アニメ自体にはダイナミック感無かったけど
406無念Nameとしあき22/08/14(日)03:30:23No.1001430502そうだねx2
>魔王さまは原作者とキャストにとっては念願の2期だったのにうまくいかないもんだね
このキャラデザでいけると思ったら大間違いだろ
キービジュアルでたときから終わってた
407無念Nameとしあき22/08/14(日)03:31:51No.1001430643+
>変わってるはずなんだけど違和感はそれほどなかったな
>可愛くなりすぎな気はする
超でやりきった芦田の味が抜けてマイルドで見やすい絵柄になったと思う
408無念Nameとしあき22/08/14(日)03:32:54No.1001430738+
>続編だ
>通してくれ
見てないけど過去作と同じ顔って設定なの?別の義体だったりしない?
409無念Nameとしあき22/08/14(日)03:33:28No.1001430790そうだねx1
>魔王さまは原作者とキャストにとっては念願の2期だったのにうまくいかないもんだね
1期出来良かったから余計にねぇ
410無念Nameとしあき22/08/14(日)03:33:36No.1001430805+
続編というかリメイクになるけどキノの旅
411無念Nameとしあき22/08/14(日)03:33:37No.1001430811+
スレ画2期はキャラデザは別に悪くない
でも見てみたら結構な頻度で崩れてるわ
412無念Nameとしあき22/08/14(日)03:34:50No.1001430923そうだねx2
    1660415690600.jpg-(118169 B)
118169 B
続編じゃないけどブルーレイBOXが出た時に誰だお前ェ!ってなったやつ
413無念Nameとしあき22/08/14(日)03:36:15No.1001431060+
>スレ画2期はキャラデザは別に悪くない
>でも見てみたら結構な頻度で崩れてるわ
なんか目と目がはなれすぎなのがすごい気になるんよね
414無念Nameとしあき22/08/14(日)03:38:30No.1001431312そうだねx1
    1660415910074.jpg-(59336 B)
59336 B
THE八犬伝は一巻だけ変わってた
個人的には大好き
415無念Nameとしあき22/08/14(日)03:39:07No.1001431375+
SAOのキャラデザの人も降板したんだっけ
416無念Nameとしあき22/08/14(日)03:39:23No.1001431400+
はたらく魔王様2期はそもそもキャラデザが目が離れすぎてて
普通に描いても違和感でちゃう
417無念Nameとしあき22/08/14(日)03:40:17No.1001431489そうだねx3
>>続編だ
>>通してくれ
>見てないけど過去作と同じ顔って設定なの?別の義体だったりしない?
別世界線って感じだったような
418無念Nameとしあき22/08/14(日)03:40:26No.1001431501そうだねx3
スレ画が盛り上がらないのはキャラデザだけの問題じゃないと思うんだ
419無念Nameとしあき22/08/14(日)03:42:04No.1001431659+
    1660416124952.jpg-(308042 B)
308042 B
ガルパン10年の変化
420無念Nameとしあき22/08/14(日)03:43:07No.1001431772+
>続編じゃないけどブルーレイBOXが出た時に誰だお前ェ!ってなったやつ
別作品のキャラがしたコスプレでしょこれ…
421無念Nameとしあき22/08/14(日)03:43:44No.1001431840そうだねx3
ディズニープラス独占ってのもな
422無念Nameとしあき22/08/14(日)03:44:57No.1001431952そうだねx6
>No.1001431659
使ってる画像見るだけでいつも粘着スレ立ててるキチガイかなって
423無念Nameとしあき22/08/14(日)03:45:30No.1001432004+
>続編じゃないけどブルーレイBOXが出た時に誰だお前ェ!ってなったやつ
割とあるよな
逆に新しく描かれたパケ絵しか知らなくて本編見てみたら思ってたやつと違う!ってなる現象もある
424無念Nameとしあき22/08/14(日)03:45:38No.1001432012そうだねx3
>No.1001424409
タカオやマックスと違ってダイチって不細工なままだなずっと
425無念Nameとしあき22/08/14(日)03:46:13No.1001432058+
    1660416373324.jpg-(164907 B)
164907 B
線が濃くなって色が落ち着いた3期
426無念Nameとしあき22/08/14(日)03:46:40No.1001432107+
    1660416400151.webp-(74998 B)
74998 B
>続編じゃないけどブルーレイBOXが出た時に誰だお前ェ!ってなったやつ
同じ人の描いた当時の絵柄だとこんな顔
427無念Nameとしあき22/08/14(日)03:46:46No.1001432117+
>ガルパン10年の変化
社会人になってイキってたあの子が丸くなった感じ
428無念Nameとしあき22/08/14(日)03:47:08No.1001432148そうだねx3
    1660416428918.png-(837826 B)
837826 B
結構な時間が経った続編ポジションではあるけど
うーん…
劣化するのは海外でも同じなんだ
429無念Nameとしあき22/08/14(日)03:48:47No.1001432293+
ワンパンマンはもし3期やるとしたらまた制作会社変わんのかな
430無念Nameとしあき22/08/14(日)03:49:18No.1001432335+
    1660416558296.jpg-(166764 B)
166764 B
沖浦さん…リアル病に罹って…
431無念Nameとしあき22/08/14(日)03:50:43No.1001432461+
>ガルパン10年の変化
エリカとかキツい顔してた子が軟化してみほや優花里みたいなのはあんまり変わらん
432無念Nameとしあき22/08/14(日)03:51:46No.1001432556そうだねx5
構うなよ
433無念Nameとしあき22/08/14(日)03:52:31No.1001432623+
    1660416751615.jpg-(92010 B)
92010 B
すっかり地球人と盟友面しやがって…
434無念Nameとしあき22/08/14(日)04:17:28No.1001434703+
    1660418248278.jpg-(106139 B)
106139 B
10年経てば同じ会社のスタッフでも大抵は変わる
これとか最初はそんなに変わってないと思ったけど前に最初のテレビの方見返したら違うわとなった
435無念Nameとしあき22/08/14(日)04:21:39No.1001435049+
>美樹本から梅津は画風変えすぎ…
>ついでに主人公の声も違うっていう

ワクワクさん…
436無念Nameとしあき22/08/14(日)04:23:37No.1001435219+
>10年経てば同じ会社のスタッフでも大抵は変わる
>これとか最初はそんなに変わってないと思ったけど前に最初のテレビの方見返したら違うわとなった
10年もあれば同じ会社だろうと新しい人だったりクラスアップして作監やるようになったりするから変動はしちまうもんだ
437無念Nameとしあき22/08/14(日)04:25:15No.1001435364+
>>うる星はそれを楽しんでた稀有なアニメだったなぁ
>だれが担当かファンは作画ですぐわかるという
俺土器手ファンだったな
438無念Nameとしあき22/08/14(日)04:28:51No.1001435694+
土器手というとダーティペアのイメージが強いな
439無念Nameとしあき22/08/14(日)04:31:24No.1001435874+
>アニメじゃないけど思い出した
これ の作画が変わってる事に気付いてない
自称「特攻の拓(無印)メチャクチャ好きだった」同僚がいて
ちょっと付き合う距離を考える様になった
440無念Nameとしあき22/08/14(日)04:37:09No.1001436266+
    1660419429097.jpg-(82136 B)
82136 B
これ出た?

俺は続編のキャラデザの方が好きな異端
441無念Nameとしあき22/08/14(日)04:38:04No.1001436315+
>>アニメ化初期のが一番おかしい
>リンとバットが違いすぎてケンの違いは気にならなかったな…
段々ケンの髪がボサボサになって行く…
442無念Nameとしあき22/08/14(日)04:39:35No.1001436437そうだねx1
>なんで古いほうキャラデザがいいんだ
千羽由利子原画だしな…
443無念Nameとしあき22/08/14(日)04:40:31No.1001436513+
>これ出た?
>
>俺は続編のキャラデザの方が好きな異端
上でSINかな?の画像が貼られてるよ
電童や舞姫になったハヤト…
444無念Nameとしあき22/08/14(日)04:42:19No.1001436627+
>SAOのキャラデザの人も降板したんだっけ
3期のアリシゼーションで既にメインキャラデザ変わってたよ
その3期のSAOのキャラデザやった人が今はリコリコのキャラデザやって
1期から参加してた原画マンがSAO映画のキャラデザやってる
445無念Nameとしあき22/08/14(日)04:44:30No.1001436779+
>キャラデザは同じ筈なんだけど回によって顔が違い過ぎるアニメ
アクエリオンの鉄コン筋クリートみたいな回は何事かと思ったわ
446無念Nameとしあき22/08/14(日)04:44:59No.1001436807+
ラブライブはキャラデザやってた奴が独立したから画を変えざるおえなかったけど
我慢して使い続けるべきだったなー
447無念Nameとしあき22/08/14(日)04:45:06No.1001436818+
2期までは見てたハヤテのごとく
3期以降は凄い悲惨なことになってた記憶
448無念Nameとしあき22/08/14(日)04:45:12No.1001436828+
>ボーグマン
ボーグマンはキャラデザじゃなくて別キャラだろ
449無念Nameとしあき22/08/14(日)04:52:08No.1001437335+
>アクエリオンの鉄コン筋クリートみたいな回は何事かと思ったわ
敵ロボットが作画を変える攻撃をして来るとか予想出来んわ…
450無念Nameとしあき22/08/14(日)04:53:25No.1001437427+
>ボーグマンはキャラデザじゃなくて別キャラだろ
ラバーズレイン…
451無念Nameとしあき22/08/14(日)04:56:15No.1001437667+
>1660416428918.png
なんだかエジプトの壁画風に
452無念Nameとしあき22/08/14(日)04:57:23No.1001437758そうだねx3
    1660420643181.jpg-(1551300 B)
1551300 B
異世界食堂はデザイン変わってもそこまで気にはならなかったかな
453無念Nameとしあき22/08/14(日)04:57:29No.1001437765+
アクエリオンといえばアレも無印とエボルで全然キャラデザ違うな
ロゴスは世界が違うので考えない物とする
454無念Nameとしあき22/08/14(日)04:58:25No.1001437842+
>上でSINかな?の画像が貼られてるよ
見てきたけどこれまた別物になってる…

1期?の吉松画はあんまり好きじゃないのに
よりもいの吉松画は大好きな不思議
久行画が好きすぎるんだよな俺
455無念Nameとしあき22/08/14(日)05:05:28No.1001438378+
>アクエリオンといえばアレも無印とエボルで全然キャラデザ違うな
続編とはいえ出てくるキャラが違うならそこまで違和感感じないけどガッツリ同じだと結構気になるな
456無念Nameとしあき22/08/14(日)05:07:43No.1001438533+
サムシング吉松といえば劇場版スレイヤーズ
交代後のキャラにはなんかなじめなかった
全員男顔というかなんというか…
457無念Nameとしあき22/08/14(日)05:09:52No.1001438676+
風都探偵とかいうゴミ
458無念Nameとしあき22/08/14(日)05:18:34No.1001439266+
    1660421914805.jpg-(1672548 B)
1672548 B
>うわさによるとインフィニット・ストラトスもキャラデザ変わったらしい
>全く違いがわからんけど
本編中は一期の絵柄に寄せてたけど版権ビジュアルなんかはけっこう違いが出てた気がする
あと原作が残り1巻で終わるそうだったのに打ち切りという話を聞いた時は笑った
459無念Nameとしあき22/08/14(日)05:19:44No.1001439345そうだねx1
    1660421984439.jpg-(181878 B)
181878 B
とある魔術の禁書目録
キャラデザの人が下ろされて登場人物の作画が微妙になった
460無念Nameとしあき22/08/14(日)05:21:16No.1001439463+
スレ画ってそんなに変わっちゃったの?
461無念Nameとしあき22/08/14(日)05:24:48No.1001439723+
魔王は外注多くなるからあっちの人が
描きやすいように変更になったんだろうな
462無念Nameとしあき22/08/14(日)05:30:01No.1001440176そうだねx1
    1660422601650.jpg-(24385 B)
24385 B
スレ画は絵美の変顔は今の方が好き
ちーちゃんの変顔は前のが好きだけど
463無念Nameとしあき22/08/14(日)05:33:21No.1001440456+
    1660422801640.webm-(3062568 B)
3062568 B
>逮捕しちゃうぞ
webm
いいよね…
464無念Nameとしあき22/08/14(日)05:33:43No.1001440472+
>スレ画ってそんなに変わっちゃったの?
デザイン自体はむしろ前のがアレンジ強くて今のが原作寄りって感じらしいけどね
むしろ演出とか諸々のセンスの後退のほうが問題が大きいと思う
465無念Nameとしあき22/08/14(日)05:38:26No.1001440829+
    1660423106398.jpg-(95707 B)
95707 B
>結構な時間が経った続編ポジションではあるけど
>うーん…
>劣化するのは海外でも同じなんだ
前作のバージョンはポニシコおじさんが増えすぎたから
女児向けに戻すためにかわいげを減らしたと聞いた
466無念Nameとしあき22/08/14(日)05:39:49No.1001440931+
    1660423189403.jpg-(77317 B)
77317 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
467無念Nameとしあき22/08/14(日)05:39:53No.1001440937+
>とある魔術の禁書目録
>キャラデザの人が下ろされて登場人物の作画が微妙になった
wiki見る限りだとデザインだけやって作監なんかは別の人っぽいね
468無念Nameとしあき22/08/14(日)05:44:55No.1001441305+
    1660423495691.jpg-(1233700 B)
1233700 B
最終4部作、1巻ごとにキャラデザが違うという
最終巻のガッカリっぷりときたら
469無念Nameとしあき22/08/14(日)05:49:16No.1001441590+
    1660423756916.jpg-(3367242 B)
3367242 B
エロアニメ界の重鎮置いときますね
470無念Nameとしあき22/08/14(日)05:49:35No.1001441615+
    1660423775395.jpg-(48023 B)
48023 B
>1660423189403.jpg
471無念Nameとしあき22/08/14(日)05:49:41No.1001441624+
>最終4部作、1巻ごとにキャラデザが違うという
>最終巻のガッカリっぷりときたら
あ、被った
ごめんよ
472無念Nameとしあき22/08/14(日)05:55:34No.1001442062+
パプワはひどいことになった
473無念Nameとしあき22/08/14(日)05:57:21No.1001442189+
    1660424241448.png-(467382 B)
467382 B
before
474無念Nameとしあき22/08/14(日)05:57:57No.1001442238+
    1660424277471.png-(400106 B)
400106 B
after
475無念Nameとしあき22/08/14(日)05:59:02No.1001442303+
リボンがちょっと幅広になってる!
476無念Nameとしあき22/08/14(日)06:00:30No.1001442407そうだねx4
    1660424430964.jpg-(17007 B)
17007 B
どひー!もうちんぽは懲り懲りだよー!
477無念Nameとしあき22/08/14(日)06:02:00No.1001442511+
    1660424520767.png-(301643 B)
301643 B
こっちも
478無念Nameとしあき22/08/14(日)06:02:27No.1001442534+
    1660424547146.png-(294560 B)
294560 B
鍛えなおした
479無念Nameとしあき22/08/14(日)06:03:29No.1001442620そうだねx1
乳輪が劣化している…
481無念Nameとしあき22/08/14(日)06:15:55No.1001443491+
旧銀英伝も1期ごとにキャラデザ変わってたよな
482無念Nameとしあき22/08/14(日)06:23:03No.1001444070そうだねx1
>はたらく魔王さま二期やるだけ無駄って言われてたの今理解している…
話は不評らしいけどそれ以前に低予算低調作画アニメに劣化させる位なら何故今更リスポンさせたっていうか…
単にキャラデが駄目なだけじゃなく普通に作画も低調だし
話はおいといて演出やらアニメとしての根本的な作りも安っぽい普通の底辺深夜アニメになっとる
483無念Nameとしあき22/08/14(日)06:25:52No.1001444280+
    1660425952283.jpg-(1019729 B)
1019729 B
>>SAOのキャラデザの人も降板したんだっけ
>3期のアリシゼーションで既にメインキャラデザ変わってたよ
見比べるとけっこうデザイン違うのがわかって面白いね
初期のふっくら感からシリアスな雰囲気を出せる線に変わったというか
484無念Nameとしあき22/08/14(日)06:26:40No.1001444324+
はたらく魔王さまは、海外人気が高い
あっちでの受け狙ったんだろう
あと、低予算だから半ば、投げやりで
作ってる感がある気がする
485無念Nameとしあき22/08/14(日)06:30:05No.1001444596+
>スト魔女OVAいいよね…
集合絵のエーリカはどうした
486無念Nameとしあき22/08/14(日)06:32:36No.1001444787+
魔王様今のところ仮に前作スタッフなら普通に観れるアニメにはできてた筈
というか前期スタッフでなかったとしてもう少しまともな所捕まえろよせめて
調べてないけどスタジオとかスタッフ回りの経歴他になにやってる所なん
487無念Nameとしあき22/08/14(日)06:34:08No.1001444897+
>デザイン自体はむしろ前のがアレンジ強くて今のが原作寄りって感じらしいけどね
>むしろ演出とか諸々のセンスの後退のほうが問題が大きいと思う
CMで原作絵見てるけど今のアニメのから比べたら前のがまだ似てると思うよ…
488無念Nameとしあき22/08/14(日)06:35:31No.1001445028+
>まぁもうアニメ化しないらしいんですけどね…

結構いいじゃん!
新作見たいなぁ
489無念Nameとしあき22/08/14(日)06:35:38No.1001445040+
キービジュアル版権絵ってこなれてなかったり癖強かったりするから本編はわからないよ…多分
490無念Nameとしあき22/08/14(日)06:58:25No.1001447142+
    1660427905450.jpg-(15984 B)
15984 B
>結構いいじゃん!
>新作見たいなぁ
491無念Nameとしあき22/08/14(日)07:21:37No.1001449635+
>before
>after
>こっちも
>鍛えなおした
それはキャラデザの人の絵柄が変わっただけだから
492無念Nameとしあき22/08/14(日)07:23:04No.1001449813+
>前作のバージョンはポニシコおじさんが増えすぎたから
ポニシコおじさんなんであんなに多いんだ…
大人のおもちゃ業者も商売するほどに
493無念Nameとしあき22/08/14(日)07:28:32No.1001450488+
>>まぁもうアニメ化しないらしいんですけどね…
>え
>結構いいじゃん!
>新作見たいなぁ
鶴ひろみ居ないから無理
494無念Nameとしあき22/08/14(日)07:37:40No.1001451795+
>before
なんていうか今見るとこっちは下手だなって

[トップページへ] [DL]