[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4202人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1345253.jpg[見る]


画像ファイル名:1660467024469.jpg-(11005 B)
11005 B22/08/14(日)17:50:24No.960475818そうだねx20 18:59頃消えます
>デザインは好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/08/14(日)17:51:41No.960476294そうだねx47
武器含め今でも格好いいキャラデザだと思ってる
222/08/14(日)17:52:35No.960476632そうだねx23
悪魔の実の能力者じゃない強者ってのがいい
322/08/14(日)17:53:57No.960477135そうだねx36
癖にも理由があってキャラもちゃんと立ってたしいいキャラだと思う
バトルも面白かった
422/08/14(日)17:55:06No.960477602そうだねx2
どんだけ猫好きなのコイツ
522/08/14(日)17:55:17No.960477680そうだねx25
この癖が眼鏡の子供を狂わせる
622/08/14(日)17:55:49No.960477913そうだねx10
執事の黒服と眼鏡と面白武器が組み合わさってナイスデザイン
722/08/14(日)17:56:14No.960478076そうだねx20
小学生の頃にこの眼鏡の上げ方まねしてる奴いた
822/08/14(日)17:57:05No.960478420そうだねx5
アニメで高速移動に間抜けなステップと効果音が追加されたの嫌だった
922/08/14(日)17:58:00No.960478774そうだねx15
スピードだけならかなり先でも通用したってのがロマンあって良い
1022/08/14(日)17:58:02No.960478792そうだねx5
ただ性格上もう海賊として活躍することが有り得ないんだよな
1122/08/14(日)17:58:42No.960479058そうだねx5
>執事の黒服と眼鏡と面白武器が組み合わさってナイスデザイン
普段の妙な仕草が武器と繋がってきてとてもよい
1222/08/14(日)18:00:12No.960479634+
>ただ性格上もう海賊として活躍することが有り得ないんだよな
この章からの準レギュラーはジャンゴだからな
そろそろ剃を会得してたりすると熱いな
1322/08/14(日)18:01:05No.960480000そうだねx1
>スピードだけならかなり先でも通用したってのがロマンあって良い
制御出来ない剃ってどうなの…
1422/08/14(日)18:01:06No.960480003+
>スピードだけならかなり先でも通用したってのがロマンあって良い
結構強いのに早々とリタイアしちゃったあたりどっかで格上とぶつかっちゃったのかな
1522/08/14(日)18:01:42No.960480281そうだねx1
こいつ今どうしてるんだろう
クロネコ海賊団に回収されて逃げてそれきり?
1622/08/14(日)18:02:01No.960480429そうだねx6
>結構強いのに早々とリタイアしちゃったあたりどっかで格上とぶつかっちゃったのかな
もう海軍に追われるの嫌って言ってたじゃん!
1722/08/14(日)18:02:46No.960480741+
>もう海軍に追われるの嫌って言ってたじゃん!
じゃあ悪いことやめなきゃ!
1822/08/14(日)18:03:17No.960480938そうだねx14
恐らく世界一格好いい服にうんこが描かれてるキャラ
1922/08/14(日)18:04:16No.960481378そうだねx6
真面目な話なんでうんこついてるんだろ
2022/08/14(日)18:04:24No.960481446+
あのうんこなんなんだろうな…
2122/08/14(日)18:06:00No.960482164+
出会って1年なのに馴染みすぎだよなクラハドール
2222/08/14(日)18:06:09No.960482227そうだねx6
見た目普通なんだけどこれで身長200cm越えてるから
よく溶け込めたな…ってなる
2322/08/14(日)18:07:17No.960482750+
>出会って1年なのに馴染みすぎだよなクラハドール
3年じゃなかった?
2422/08/14(日)18:07:33No.960482850+
>こいつ今どうしてるんだろう
>クロネコ海賊団に回収されて逃げてそれきり?
アニオリだとルフィに懸賞金付いた時にチラっと映ったけど原作じゃそれっきり
2522/08/14(日)18:07:33No.960482851+
まぁあの世界デカい人多いし…
2622/08/14(日)18:07:48No.960482958そうだねx2
>見た目普通なんだけどこれで身長200cm越えてるから
>よく溶け込めたな…ってなる
ワンピ世界だから2m超えくらいならわりとよくあるんだろう
2722/08/14(日)18:08:07No.960483091そうだねx1
モーガンとクロスしてるのもナイスエピソード
2822/08/14(日)18:09:01No.960483528+
最終的にクソガキの笑顔を思い出しながら負けてるのも味がある
2922/08/14(日)18:09:16No.960483604そうだねx6
根本的にみみっちいというか小さな満足を狙う(過程で他人を食い物にする)奴だからスペック高くてもメンタル的にこれ以上が無さそうではある
3022/08/14(日)18:09:23No.960483664そうだねx12
アニオリで最期に今までの日々が走馬灯してカヤの笑顔が映って本人も困惑する中倒される演出が好きだったんだけど
よく考えるとこれ結構キャラぶれてるなって思う
3122/08/14(日)18:09:42No.960483817+
なんで海賊やってたのか不思議なメンタル
3222/08/14(日)18:09:56No.960483898そうだねx2
おそらく身長300?位が普通の範囲な世界
3322/08/14(日)18:10:23No.960484107+
>なんで海賊やってたのか不思議なメンタル
金は欲しかったんでしょ?
そこは海賊辞めてからもわかる通り
3422/08/14(日)18:10:26No.960484137そうだねx1
可愛いお嬢様に仕える暮らししながら内心あーこいつ殺してえとか考えてる時点で平穏な暮らし向いてないだろ
お前海賊船乗れ
3522/08/14(日)18:10:40No.960484244+
あくまで「カヤに死んでもらい財産を相続したい」だけで
村の人々は好きなのがなんか怖くて好き
3622/08/14(日)18:11:34No.960484629+
改心はしないけど悪いことすると損だな…くらいが一番いいおさまりどころかな
3722/08/14(日)18:11:35No.960484631+
真面目に執事として暮らしてた方が平穏だったと思うの
3822/08/14(日)18:11:44No.960484682+
猫の手が実際に猫っぽくて微妙にダサいところもなんか良い
3922/08/14(日)18:11:55No.960484761+
>アニオリで最期に今までの日々が走馬灯してカヤの笑顔が映って本人も困惑する中倒される演出が好きだったんだけど
>よく考えるとこれ結構キャラぶれてるなって思う
なんだかんだ楽しかった象徴でもあるって考えると
そこまでズレてないとは思う
4022/08/14(日)18:12:53No.960485156+
今でもたまにあの眼鏡の直し方やりたくなるぐらい好き
4122/08/14(日)18:12:54No.960485161+
>真面目に執事として暮らしてた方が平穏だったと思うの
小娘に頭下げるなんてプライドが許さない…
だから殺して遺産相続するね
4222/08/14(日)18:12:57No.960485188+
こいつは損得で考えてるから最終的に海賊稼業なんて損だな…ってなっちゃったんだろう
メンタルがどうやっても海賊向きじゃなかった悪人だけど
4322/08/14(日)18:12:58No.960485195+
そのまんまじゃないけど眼鏡屋の店員さんも眼鏡の調整とかしてくれる時に猫の手でクイッってやってくれるよね
4422/08/14(日)18:12:59No.960485200そうだねx2
眼鏡を上げる時の手元の癖残ってたのが好き
4522/08/14(日)18:13:03No.960485243+
財宝狂いのバカ親父とかいうヤソ評は的確だろ
海賊のことは海賊が一番よく分かってるの確定
4622/08/14(日)18:13:21No.960485371+
読み直したら全然苦戦してないな…ってなる
耐久力がなさすぎる
4722/08/14(日)18:13:40No.960485508+
アクビがでるぜ…
4822/08/14(日)18:13:53No.960485591そうだねx2
この頃のルフィは戦えば勝てるって感じだから
4922/08/14(日)18:14:02No.960485652そうだねx9
>こいつは損得で考えてるから最終的に海賊稼業なんて損だな…ってなっちゃったんだろう
>メンタルがどうやっても海賊向きじゃなかった悪人だけど
それこそ賞金稼ぎとかやっとけばよかったのになとは思う
5022/08/14(日)18:14:29No.960485863そうだねx7
かっこいいからかゲームでの登用率が高い
5122/08/14(日)18:14:32No.960485891そうだねx4
安易な口癖じゃなくて立ち振る舞いや武器の影響での手癖でキャラ立ってるの好き
5222/08/14(日)18:14:36No.960485931そうだねx2
身長207cmの物腰穏やかな黒執事!
ワンピ世界じゃなかったら存在感が大きすぎる
5322/08/14(日)18:14:49No.960486030+
こいつそんな背高いの…
5422/08/14(日)18:14:49No.960486041+
よく考えるとチャクラムで大木何本も薙ぎ払えるジャンゴかなり強え
催眠術もあるし
5522/08/14(日)18:14:54No.960486083そうだねx11
バカ管理してチーム運営するのめんどい!
5622/08/14(日)18:15:15No.960486243+
>この頃のルフィは戦えば勝てるって感じだから
ルフィゾロどっちも油坂で時間稼ぎしたしクリークでは毒だしアーロンでは水中にハマってるしなんとかして苦戦作ってるな…
5722/08/14(日)18:15:45No.960486465そうだねx1
>読み直したら全然苦戦してないな…ってなる
>耐久力がなさすぎる
新世界で活躍してたクロコダイルやモリアも一線離れて七武海として雑魚海賊狩ってたら大分劣化する世界観だから  
3年間一切戦闘せず執事稼業しかしない程にブランクあったら弱体化もする
5822/08/14(日)18:15:58No.960486613+
さすがに実力は今のジャンゴに抜かれてそう
5922/08/14(日)18:16:07No.960486688そうだねx1
GB版でバギーとの合体攻撃があるがよもやこんなに差がついてしまうとは
6022/08/14(日)18:16:12No.960486720+
殺人そのものに心は痛まないけど殺人した後の処理って面倒だな…って感じ
6122/08/14(日)18:16:44No.960486950+
戦闘後にルフィが血を流しすぎてふらふらしてるとか言ってなかったっけ
6222/08/14(日)18:16:57No.960487055+
グラバトRUSHでの超必演出がやけにかっこよかった思い出
6322/08/14(日)18:17:09No.960487139+
こいつの超上位互換がクロコな気がしたけどあいつ夢が海賊王だった
6422/08/14(日)18:17:18No.960487206+
カヤに全く情が無いようだったけどカヤそんなに大金持ちなのか
6522/08/14(日)18:17:22No.960487241そうだねx2
海賊になって名が広まって追われる身にもなりたくない
だから部下を身代わりに身分を偽って平穏な暮らしするね…できた…
だけど小娘に頭を下げたり誰かに舐められる事も反吐が出る
だからせっかく平穏かつ安定した暮らしができてるけど計画を実行するね…失敗した…
どっかの殺人鬼かこいつ…
6622/08/14(日)18:17:22No.960487242+
ルフィにも見えない速さで移動して斬りまくる技はこのレベルで出して強さではなかった
>耐久力がなさすぎる
6722/08/14(日)18:18:06No.960487540+
村人の信頼と温かな笑顔心地よすぎだろ…!ってなったのは最初からじゃなくて長年村で過ごした結果なのがなんか面白い
6822/08/14(日)18:18:44No.960487778+
>こいつの超上位互換がクロコな気がしたけどあいつ夢が海賊王だった
スピードとフィジカルで押してくる感じはCP9かなぁ
6922/08/14(日)18:18:59No.960487873そうだねx6
とにかく足洗いたいから鍛え直す気とかははなさそう
7022/08/14(日)18:19:00No.960487885+
スピードは健在だったから3年みっちり鍛えてたら独学で剃に近いもの会得してたのかなあ
7122/08/14(日)18:19:08No.960487935+
アニオリの回想は正史と見ていいの?
7222/08/14(日)18:19:18No.960488010+
>>こいつの超上位互換がクロコな気がしたけどあいつ夢が海賊王だった
>スピードとフィジカルで押してくる感じはCP9かなぁ
CP9も動物モチーフだしクロのリメイク感はある
7322/08/14(日)18:19:54No.960488280そうだねx2
>新世界で活躍してたクロコダイルやモリア
白ひげやカイドウと殺し合ってたんだから相当強えよなこいつら
7422/08/14(日)18:20:21No.960488448+
>カヤに全く情が無いようだったけどカヤそんなに大金持ちなのか
どちらかというと「世間も苦労も知らない病弱な小娘」とかそういう部分が本人的には嫌だったんだと思う
穏やかな環境好きだけど荒くれ者的なプライドもあるし
7522/08/14(日)18:20:26No.960488490+
2年前までって七武海クラス以外ではルフィほぼ苦戦しないからどうにか苦戦するようにしつつ話作ってるしな
くまと頂上戦争で完全に詰んだけど
7622/08/14(日)18:21:05No.960488720+
1…2…
7722/08/14(日)18:21:07No.960488734+
実際賞金稼ぎになるべきだったんだけど
賞金稼ぎの為に航海の許可取ったり活動してる間に
万が一にも自分が本物のクロだって気づいて広める奴がいたら詰む…と思ったのかもしれない
7822/08/14(日)18:21:12No.960488774+
静かに暮らしたいなら財産奪おうとしないでずっと執事やってろすぎる
7922/08/14(日)18:21:27No.960488861+
>>もう海軍に追われるの嫌って言ってたじゃん!
>じゃあ悪いことやめなきゃ!
悪いことやめたら退屈で死んじゃうよォ!
8022/08/14(日)18:21:32No.960488899+
>1…2…
ジャンゴ!
8122/08/14(日)18:21:34No.960488916+
海賊狩りやって金貯めこんで引退が一番よかったと思う
8222/08/14(日)18:21:44No.960488985+
親父のヤソが大海賊になってて妻と息子がそれを良しとしてるのもこいつ目線だとムカつきそうだな
8322/08/14(日)18:22:00No.960489112+
やれるんならやっちまいたいという気持ちをおさえられない
8422/08/14(日)18:22:00No.960489116+
>>1…2…
>ジャンゴ!
うおおおおお幼馴染ヒロイン描くぞおおおお!!!!!
8522/08/14(日)18:22:03No.960489133そうだねx1
>>1…2…
>ジャンゴ!
うおー!俺はキャプテンクロを倒した男だー!
8622/08/14(日)18:22:10No.960489182+
>静かに暮らしたいなら財産奪おうとしないでずっと執事やってろすぎる
(小娘に頭下げるのやだな…)
8722/08/14(日)18:22:17No.960489237+
クラハドールは静かに暮らしたい
8822/08/14(日)18:22:51No.960489480+
笑顔で執事やるのもだるいし
8922/08/14(日)18:23:05No.960489575そうだねx1
年単位で騙しきってガチで好かれてるんならもうそれが本性でいんじゃねえかなってなるんだけど
根っこが変に頑固すぎる…
9022/08/14(日)18:23:28No.960489810+
>静かに暮らしたいなら財産奪おうとしないでずっと執事やってろすぎる
ハナッタレの小娘の使用人やりながらとか嫌だよ…
街の人々に頼られるのはそりゃ好きだけどね!!って他人からしたら理解しにくいメンタルなのがサイコ感あって好きだ
9122/08/14(日)18:23:29No.960489824そうだねx1
>2年前までって七武海クラス以外ではルフィほぼ苦戦しないからどうにか苦戦するようにしつつ話作ってるしな
>くまと頂上戦争で完全に詰んだけど
アーロン編は海に沈められて復活するまでだいぶ掛かったけど陸上がってからのガチンコは全然苦戦してなかったんだなあれ
9222/08/14(日)18:24:04No.960490105そうだねx1
用事もないのに無駄にでかい船作ってた羊の人はクビにした方が良いと思う
9322/08/14(日)18:24:34No.960490365+
新しい眼鏡も貰っとけばいいのにわざわざ壊したり面倒なプライド持ってるよね
9422/08/14(日)18:24:38No.960490400そうだねx3
よくよく考えるとルフィって冒険に出た時点で初期レベルかなり高いんだな悪魔の実抜きでも
9522/08/14(日)18:24:53No.960490550+
>用事もないのに無駄にでかい船作ってた羊の人はクビにした方が良いと思う
カヤの両親生きてたときに使ってたんだろう
9622/08/14(日)18:25:06No.960490654+
>アーロン編は海に沈められて復活するまでだいぶ掛かったけど陸上がってからのガチンコは全然苦戦してなかったんだなあれ
鼻が刺さりまくるわ何度も噛まれるわでむしろ一番ダメージ食らってるくらいじゃないの
9722/08/14(日)18:25:09No.960490678+
普通にカヤハメハメして家乗っ取るじゃだめだったのか
9822/08/14(日)18:25:12No.960490703+
>海賊狩りやって金貯めこんで引退が一番よかったと思う
この人の場合金だけが欲しかった訳じゃないからいつまでも狙われるような生活は無理でしょ
カヤの家の地盤も引き継いで金も地位も名誉も平穏も全部欲しかったんだし
9922/08/14(日)18:25:17No.960490745そうだねx1
頂上決戦はこのステージはまだ早いがその通りすぎる
レベル上げ途中なのにイベント進んじゃった感すごい
10022/08/14(日)18:25:32No.960490862そうだねx2
シャボンディで詰むまでは発想で勝って修行したりとかほぼしてないし東の海のルフィは単純な強さならかなりオーバースペック
10122/08/14(日)18:25:40No.960490922+
>小学生の頃にこの眼鏡の上げ方まねしてる奴いた
眼鏡かけた男子小学生は必ず1回はやると思う
10222/08/14(日)18:25:44No.960490956+
海賊やめたい理由はわかるが海賊やり始めた理由が気になる
若い頃は腕っぷしで暴れてぇ!みたいな思想もあったのかな
10322/08/14(日)18:26:19No.960491222+
>>海賊狩りやって金貯めこんで引退が一番よかったと思う
>この人の場合金だけが欲しかった訳じゃないからいつまでも狙われるような生活は無理でしょ
>カヤの家の地盤も引き継いで金も地位も名誉も平穏も全部欲しかったんだし
賞金稼ぎなら狙われることないでしょ
10422/08/14(日)18:26:20No.960491228+
究極的に言えばそもそも過去に海賊やってなきゃいいだけの話なんだけど
海賊やってる最中に気づいたのか
あるいは海賊やり始めたきっかけがプライドと金儲けの両方を満たすからとかなんだろうな…けれどやっぱ見合わないから妥協して
いや妥協する奴なら小娘に頭下げるのも仕方ないと思うか…
10522/08/14(日)18:26:20No.960491230+
>アーロン編は海に沈められて復活するまでだいぶ掛かったけど陸上がってからのガチンコは全然苦戦してなかったんだなあれ
ダメージそこそこあるけどルフィ折れるか気絶まで行ってねえからなあ
10622/08/14(日)18:26:27No.960491269そうだねx5
一緒に暮らすうちに情がわいてというのが一切ないのがクロの魅力でもあると思う
10722/08/14(日)18:26:43No.960491363+
>よくよく考えるとルフィって冒険に出た時点で初期レベルかなり高いんだな悪魔の実抜きでも
鍛えてたからな
10822/08/14(日)18:26:47No.960491388そうだねx6
>普通にカヤハメハメして家乗っ取るじゃだめだったのか
あの当時ならカヤ普通にクラハドールの事信頼してたし行けるよなって思うけど
それがだめだからキャプテンクロなんだ
10922/08/14(日)18:26:55No.960491453+
ジャンゴいれば殺す必要もないような気がする
あいつ悪魔の実でもないの凄くない?
11022/08/14(日)18:27:01No.960491495+
>海賊やめたい理由はわかるが海賊やり始めた理由が気になる
>若い頃は腕っぷしで暴れてぇ!みたいな思想もあったのかな
あの世界天上金払ってても治安悪い所は普通に悪いから成り行きとかじゃない?
11122/08/14(日)18:27:40No.960491737そうだねx2
ゼフやベラミーが海賊辞めて第二の人生遅れてるし案外引退してもなんとかなったんじゃ
11222/08/14(日)18:27:41No.960491757+
考えてみればクロは天竜人嫌いそうだな…
今から設定作るなら天上金とか知らねえよバカ!かもしれない
11322/08/14(日)18:27:44No.960491773+
>一緒に暮らすうちに情がわいてというのが一切ないのがクロの魅力でもあると思う
海賊不向きのくせに根っこがどうやっても悪人メンタル…
11422/08/14(日)18:27:45No.960491789そうだねx1
ハンデ戦に関してはゾロがひどすぎてルフィは見逃されがち
ゾロの腹の傷深すぎだろ…
11522/08/14(日)18:27:52No.960491829+
>ジャンゴいれば殺す必要もないような気がする
>あいつ悪魔の実でもないの凄くない?
マリアンヌとか能力持ちじゃないのヤバいのちょくちょくいるからな…
11622/08/14(日)18:27:58No.960491881+
猫の手抜きでも結構便利な上げ方だよねこれ
11722/08/14(日)18:28:10No.960491967そうだねx2
百景のクロって二つ名は今でもかっこいい
11822/08/14(日)18:28:28No.960492082+
>究極的に言えばそもそも過去に海賊やってなきゃいいだけの話なんだけど
>海賊やってる最中に気づいたのか
>あるいは海賊やり始めたきっかけがプライドと金儲けの両方を満たすからとかなんだろうな…けれどやっぱ見合わないから妥協して
>いや妥協する奴なら小娘に頭下げるのも仕方ないと思うか…
平穏に過ごしたいだけならプライドと過去全部捨てりゃよかっただけなんだよな 出来るかどうかで言えば出来るんだし
11922/08/14(日)18:28:29No.960492086+
というかもう資産運用とか全面的に任されてるレベルだろうし
結婚してくれないとたちゆかないくらいの立ち位置になっちゃってたでしょ
12022/08/14(日)18:28:31No.960492104そうだねx4
>ジャンゴいれば殺す必要もないような気がする
>あいつ悪魔の実でもないの凄くない?
この世界の催眠術強すぎる
12122/08/14(日)18:28:40No.960492171+
>一緒に暮らすうちに情がわいてというのが一切ないのがクロの魅力でもあると思う
仮に情が湧いてもプライドのせいでそれ認めてないだろうしな
アニメ版の最後の回想はそういうキャラ付けだったのかな
12222/08/14(日)18:28:44No.960492194+
読み返すと岩で殴られた辺りに展開の都合を感じる
なぜ躱せないのか
12322/08/14(日)18:28:50No.960492245そうだねx4
>百景のクロって二つ名は今でもかっこいい
観光好きそうだ
12422/08/14(日)18:29:15No.960492418そうだねx7
>百景のクロって二つ名は今でもかっこいい
すごい観光してるみたいだな!
12522/08/14(日)18:29:17No.960492440+
クラハドールとして生活してる時が何にも追われない良い生活だったのに誰かの下につくとかムカつく!であのザマだからな
12622/08/14(日)18:29:33No.960492549+
>百景のクロって二つ名は今でもかっこいい
超一流の冒険家っぽい
12722/08/14(日)18:29:39No.960492578+
>平穏に過ごしたいだけならプライドと過去全部捨てりゃよかっただけなんだよな 出来るかどうかで言えば出来るんだし
過去は捨てれるけどプライドは捨てれないのがクロという男だ
12822/08/14(日)18:29:41No.960492590+
求める平穏な生活は執事生活で十分手に入ってたよね?ってのが釣り人コピペを思い出す
12922/08/14(日)18:29:43No.960492606+
海軍はわざわざ引退した海賊に構わないだろうけど賞金稼ぎがウザいと思う
13022/08/14(日)18:29:45No.960492625+
考えてみれば制御不能の剃って事は防御も回避もできないからそこはマジでデメリットだし
耐久力の無さと絡まって最悪だな…
13122/08/14(日)18:30:18No.960492843+
大好きなお嬢様を海賊に殺された悲劇の執事として村人にちやほやされたい気持ちもあったかもしらん
13222/08/14(日)18:30:29No.960492929+
>海軍はわざわざ引退した海賊に構わないだろうけど賞金稼ぎがウザいと思う
偽物捕まえさせたし賞金もうかかってないだろ
13322/08/14(日)18:30:31No.960492942そうだねx3
ウソップ殺すのそうとう我慢してそう
13422/08/14(日)18:30:38No.960492988+
言われてみると数年平穏な生活して情も何もわきませんでしたと言うのは結構珍しい展開な気がする
13522/08/14(日)18:30:43No.960493024+
>よくよく考えるとルフィって冒険に出た時点で初期レベルかなり高いんだな悪魔の実抜きでも
修行パート挟まなくても新世界手前まではやっていけるぐらいの地力はみんなあったからね
ゾロもなんだかんだミスター1ぐらいまで苦戦らしい苦戦はバギーぐらいで後はずっと負傷デバフ負ってたせいで…みたいな描写が多かったからずっと強い
13622/08/14(日)18:30:49No.960493071+
100メートル4秒って初期の悟空より早いんだよな…
13722/08/14(日)18:31:08No.960493203そうだねx1
ゾロはミホークに切られてからシャボンディで別れるまで全快だったことない気がする
13822/08/14(日)18:31:22No.960493307そうだねx4
ルフィは初期からギア2まで一切のパワーアップイベントがないのを教える
13922/08/14(日)18:31:26No.960493329+
ルフィタイマンでもクリークとかアーロンとかには勝てなくない?
14022/08/14(日)18:31:33No.960493373+
>ハンデ戦に関してはゾロがひどすぎてルフィは見逃されがち
>ゾロの腹の傷深すぎだろ…
バギーとミホークがね…
14122/08/14(日)18:31:47No.960493469+
>ゾロはミホークに切られてからシャボンディで別れるまで全快だったことない気がする
流石にチョッパーが加入した辺りでちゃんとした治療受けてなかったっけ…
14222/08/14(日)18:31:52No.960493502+
>ゾロはミホークに切られてからシャボンディで別れるまで全快だったことない気がする
空島は全快じゃなかったっけ?ファンタジスタは極まったけど
14322/08/14(日)18:31:55No.960493517そうだねx4
変に最初からレベル高くて前半の海走り抜けられたせいで場違いなレベルまで突っ込んじゃった感ある
14422/08/14(日)18:32:06No.960493592そうだねx1
ヤソップが仮にも戻ってきたらヤバいんじゃないの?とは思った
確実に帰ってこないわけではないだろうし
14522/08/14(日)18:32:08No.960493613+
よりにもよって四皇幹部の故郷を狙うのは今思うとリスクがクソデカすぎる…
14622/08/14(日)18:32:21No.960493737+
>海賊になって名が広まって追われる身にもなりたくない
>だから部下を身代わりに身分を偽って平穏な暮らしするね…できた…
>だけど小娘に頭を下げたり誰かに舐められる事も反吐が出る
>だからせっかく平穏かつ安定した暮らしができてるけど計画を実行するね…失敗した…
>どっかの殺人鬼かこいつ…
そっちの殺人鬼は上司に頭下げたり同僚に舐められても平気だけど殺人の衝動がね…
14722/08/14(日)18:32:33No.960493819+
>ルフィは初期からギア2まで一切のパワーアップイベントがないのを教える
島を超えるたびに強くなってるってゾロが言ってんだろうがァ!!
14822/08/14(日)18:32:41No.960493857そうだねx8
海賊がきたぞ~!とか毎日叫んでるウソップは本気で殺したかったと思うけど我慢してたんだよな
14922/08/14(日)18:33:07No.960494030+
>よりにもよって四皇幹部の故郷を狙うのは今思うとリスクがクソデカすぎる…
でもなァ…近くのフーシャ村に停泊してたのに一度も顔を出さなかった男だもんなァ…
15022/08/14(日)18:33:13No.960494070+
ミホーク相手でもバラバラになれるんだからそりゃそうなんだけどゾロでも特に対抗手段ないバギー強いな…
15122/08/14(日)18:33:25No.960494142+
ゾロはあまりに血を流し過ぎてすぐ寝たり迷子になったりするの障害残ってるんじゃないかって考察されて笑う
15222/08/14(日)18:33:37No.960494255+
>>よりにもよって四皇幹部の故郷を狙うのは今思うとリスクがクソデカすぎる…
>でもなァ…近くのフーシャ村に停泊してたのに一度も顔を出さなかった男だもんなァ…
仕方なかったっ!
15322/08/14(日)18:33:40No.960494276+
>言われてみると数年平穏な生活して情も何もわきませんでしたと言うのは結構珍しい展開な気がする
それはそうでもないんだけど生活そのものを気に入ってるほうは珍しいと思うよ…
というか目的が金だけとか踏み台とかだけじゃないせいで不思議なことになってるって話なんだけど
15422/08/14(日)18:33:48No.960494307+
チャルメラのパッケにいないのが不満になるくらいこのメガクイ好き
15522/08/14(日)18:34:03No.960494388そうだねx6
今でこそカリスマとハッタリの男だけど東の海基準だと本当に強いからなバギー…
15622/08/14(日)18:34:15No.960494486そうだねx4
>海賊がきたぞ~!とか毎日叫んでるウソップは本気で殺したかったと思うけど我慢してたんだよな
一番最初の時ものすごいあせったと思う
15722/08/14(日)18:34:15No.960494489+
>変に最初からレベル高くて前半の海走り抜けられたせいで場違いなレベルまで突っ込んじゃった感ある
ただレベル上げで時間使ってたら手に入らない味方が多過ぎる
本編のRTAやらないとポーネグリフフラグのアンロック難し過ぎる
15822/08/14(日)18:34:30No.960494581+
杓死って技名かっこいいよね
猫も杓子もから取ってるんだろうけど
15922/08/14(日)18:34:35No.960494611+
>ヤソップが仮にも戻ってきたらヤバいんじゃないの?とは思った
>確実に帰ってこないわけではないだろうし
今の今まで1度も顔出してないし流れの海賊に滅ぼされたって言われても疑問じゃない
16022/08/14(日)18:34:51No.960494749+
実践の戦闘経験重ねることでカンを得て強くはなってると思う
16122/08/14(日)18:34:55No.960494782+
バギーは本人の防御と回避が鬼強いけど
からっきし駄目な攻撃方面は兵器や部下で補ってるからな…
16222/08/14(日)18:35:05No.960494843+
>ミホーク相手でもバラバラになれるんだからそりゃそうなんだけどゾロでも特に対抗手段ないバギー強いな…
でもゾロは特に気にせず拳も使うからなァ…
16322/08/14(日)18:35:14No.960494893そうだねx4
10年間修行して強くなって海に出たのがルフィ
くいなが死んでから死に物狂いで修行して強くなり賞金稼ぎとして名をあげるほど強くなったのがゾロ
ルフィたちと出会うまでロクに修行もせず戦闘経験もなかったのにたった数ヵ月で六式と覇気を身につけた天才がコビー
16422/08/14(日)18:35:22No.960494943+
遺産をゲットして海賊に戻るとかじゃなくて
海賊も皆殺しにすれば証拠隠滅もできるし過去も消せて一石二鳥!だからほんとにサイコ
16522/08/14(日)18:35:22No.960494948+
この漫画には珍しい割と真っ当な悪党で好き
16622/08/14(日)18:35:43No.960495077そうだねx5
>ルフィたちと出会うまでロクに修行もせず戦闘経験もなかったのにたった数ヵ月で六式と覇気を身につけた天才がコビー
ガープのトレーニングは異常だな
16722/08/14(日)18:35:58No.960495186+
>今でこそカリスマとハッタリの男だけど東の海基準だと本当に強いからなバギー…
強さこそ今じゃ大分格落ちするけど格上と戦ってもやすやすと死ななそうな強かさは多分今でも通じる
16822/08/14(日)18:36:24No.960495338+
>>よりにもよって四皇幹部の故郷を狙うのは今思うとリスクがクソデカすぎる…
>でもなァ…近くのフーシャ村に停泊してたのに一度も顔を出さなかった男だもんなァ…
ヤソップは家族に愛情とかないのでは? って想像するのはわかる
けどやっぱりその可能性に賭けてまでやるようなギャンブルじゃねぇよこれ!
16922/08/14(日)18:36:25No.960495349+
次はハンコック捕らえて少将入りが注目されてるしな
17022/08/14(日)18:36:28No.960495374+
>この漫画には珍しい割と真っ当な悪党で好き
東の海はそんなんばっかじゃないか
17122/08/14(日)18:36:29No.960495391そうだねx4
ちょっと待てわざわざ遺書残して海賊に殺されるお嬢様とか不自然過ぎるだろ…
17222/08/14(日)18:36:38No.960495445そうだねx3
バギーはなんだかんだローグタウンでアルビダとケムリンが出るまでは主人公以外じゃ唯一の能力者だったからね
クリークやアーロンに勝てるかと言われたらノーだろうけど能力者ってだけでも東の海じゃ十分脅威
17322/08/14(日)18:36:41No.960495459+
というかよくこいつ船長に戻れたな…途中で海に放り投げらえてもおかしくないくらいなのに
17422/08/14(日)18:36:43No.960495486そうだねx2
ルフィは海に出る前に既に10年間を修行に費やしてるもんなァ…
そりゃ初期から強いよなァ…
17522/08/14(日)18:36:47No.960495546+
>10年間修行して強くなって海に出たのがルフィ
>くいなが死んでから死に物狂いで修行して強くなり賞金稼ぎとして名をあげるほど強くなったのがゾロ
>ルフィたちと出会うまでロクに修行もせず戦闘経験もなかったのにたった数ヵ月で六式と覇気を身につけた天才がコビー
コビーは才能とか努力とかが腐らない運も化け物級だと思う
シャンクスが間に入ったのもぶっちゃけ運だし…
17622/08/14(日)18:36:52No.960495594+
>実践の戦闘経験重ねることでカンを得て強くはなってると思う
基礎スペックは修行しなきゃ上がらないんだろうけど
海賊としての「なんでもあり」って本編のストーリーやらなきゃ体験しようがないんだもんな
島超えて強くなってるってのには想定外に対する対処能力含まれてると思う
17722/08/14(日)18:37:18No.960495778+
生え抜きの船員を今でもちゃんと面倒見てるの偉いよバギー…
17822/08/14(日)18:37:20No.960495796そうだねx6
>でもなァ…近くのフーシャ村に停泊してたのに一度も顔を出さなかった男だもんなァ…
どうしようもねークズだな
17922/08/14(日)18:37:20No.960495798+
世界征服とか大ボラ吹いてチンケな村に逃げ込んでただけのアーロンさん…
18022/08/14(日)18:37:31No.960495874そうだねx3
>変に最初からレベル高くて前半の海走り抜けられたせいで場違いなレベルまで突っ込んじゃった感ある
くまに手も足も出なかったとこは相手くまじゃなかったらそのまま死ぬか捕まっておしまいしてた可能性あるな
18122/08/14(日)18:37:46No.960495990そうだねx4
2年間の修行シーンも全カットするしジャンプ作家にしては珍しいタイプな気がする
ドラゴンボールとか今読み返すと修行ばっかりしてんなってなった…
18222/08/14(日)18:38:07No.960496134+
片田舎の屋敷の資産だけでいいというワンピ世界じゃ慎ましすぎるくらいの欲望
デュバルでさえマフィアを牛耳ってたりしたのに
18322/08/14(日)18:39:02No.960496618そうだねx2
>2年間の修行シーンも全カットするしジャンプ作家にしては珍しいタイプな気がする
>ドラゴンボールとか今読み返すと修行ばっかりしてんなってなった…
言うほど修行シーンをきっちり描く漫画のほうが最近のジャンプでは少数派だろ
18422/08/14(日)18:39:08No.960496652そうだねx1
>ちょっと待てわざわざ遺書残して海賊に殺されるお嬢様とか不自然過ぎるだろ…
それがありえないって思わせるためにわざわざ3年間かけて絶対的な信頼作ってるのはあるし
18522/08/14(日)18:39:13No.960496697+
>世界征服とか大ボラ吹いてチンケな村に逃げ込んでただけのアーロンさん…
ジンベエの強さでも覇権取れない世界じゃ仕方ないよ…
18622/08/14(日)18:39:18No.960496727そうだねx4
>2年間の修行シーンも全カットするしジャンプ作家にしては珍しいタイプな気がする
ギア2習得の時に修行どころか着想するシーンすらないのはかなり珍しい
18722/08/14(日)18:39:30No.960496813+
>世界征服とか大ボラ吹いてチンケな村に逃げ込んでただけのアーロンさん…
東の海に10年近くかかってるから単純計算で全部の海の海図書き終わるのに80年近くかかる長期スパンだ!
18822/08/14(日)18:39:43No.960496932+
>ちょっと待てわざわざ遺書残して海賊に殺されるお嬢様とか不自然過ぎるだろ…
「病弱だからもし何かあった時のために予め用意しておきました」とかそういう感じの遺書でしょ
実際の遺書だって念のためで用意する場合も多いし
18922/08/14(日)18:40:04No.960497090+
>デザインは好き
fu1345253.jpg[見る]
19022/08/14(日)18:40:33No.960497325+
>>世界征服とか大ボラ吹いてチンケな村に逃げ込んでただけのアーロンさん…
>東の海に10年近くかかってるから単純計算で全部の海の海図書き終わるのに80年近くかかる長期スパンだ!
ちょっと待て終わる頃にゃヨボヨボだろ…
19122/08/14(日)18:40:41No.960497390+
dice2d2=2 2 (4)ジャンゴ!
19222/08/14(日)18:40:55No.960497509+
速度だけなら今でも通用すると思ってる
攻撃制御できないから使ったら酷いことになるかなる前にぶん殴られると思うけど
19322/08/14(日)18:41:14No.960497671そうだねx2
ドンクリークは粘着剣おじさんにあんだけやられたのにバラティエ奪ってまた力蓄えようとしたりと向上心はあったよな
19422/08/14(日)18:41:19No.960497721そうだねx2
懸賞金ついて嫌になる海賊がスレ画だから効果あるんだなあれ
19522/08/14(日)18:41:24No.960497762そうだねx3
クロコダイル戦だって根性戦法で勝ったんじゃなくて体の秘密を見抜く→右腕の力を知る→三戦目は真っ向勝負で勝利
だから素の実力は最初から七武海級ということになる東の海の猿
19622/08/14(日)18:41:31No.960497812そうだねx2
修行シーンが嫌いとか修行の大事さが分かってないとかじゃなくて
ワンピは夢バトルの比重かなり高いから一人でやる訓練の重要性があまり高くないのかもしれない 一貫して折れた奴が負けだし折れたら弱くなるし負けても夢破れない奴は逆に格が上がるし
19722/08/14(日)18:42:06No.960498111+
村には馴染んでたけど部下には馴染めてなさそうな船長
19822/08/14(日)18:42:36No.960498373そうだねx3
こいつに狩られた海兵の誇りを持ってた頃のモーガン悲しいだろ
19922/08/14(日)18:42:41No.960498406そうだねx3
>懸賞金ついて嫌になる海賊がスレ画だから効果あるんだなあれ
普通海賊やるようなやつは悪名が売れたぜ懸賞金上がったぜイェーイ!みたいなやつらだからクロさんが異質と言える
20022/08/14(日)18:43:10No.960498610+
ルフィに負けたあとも海賊船乗って放浪してるあたり一応部下には慕われてんだな
気絶してる間に殺されてもおかしくないのに
20122/08/14(日)18:43:16No.960498680+
グランドライン以降は大ボス格みんな能力者になっちゃったから無能力者の強者がボス張ってた東の海編は今読むと逆に新鮮味を感じる
シャンとミホークは久しぶりの無能力者の強敵として魅せてくれるんだろうか
20222/08/14(日)18:43:31No.960498770+
>ドンクリークは粘着剣おじさんにあんだけやられたのにバラティエ奪ってまた力蓄えようとしたりと向上心はあったよな
足りなかったのがまず情報っていうのは間違ってなかったしね
20322/08/14(日)18:43:39No.960498826そうだねx2
>普通海賊やるようなやつは悪名が売れたぜ懸賞金上がったぜイェーイ!みたいなやつらだからクロさんが異質と言える
億超えたら格付けにしか使われないから逆効果よね完全に
20422/08/14(日)18:44:15No.960499125そうだねx3
正直海軍も端数で遊んでるあたり払う気ないだろ
なんだよ40億4890万ベリーって
20522/08/14(日)18:44:45No.960499345+
>グランドライン以降は大ボス格みんな能力者になっちゃったから無能力者の強者がボス張ってた東の海編は今読むと逆に新鮮味を感じる
>シャンとミホークは久しぶりの無能力者の強敵として魅せてくれるんだろうか
ミスGWとか無能力でメチャクチャなことやってて好き
あくまでサポート役で本人の戦闘能力は無駄に強くなくて普通の少女相応なのもいい味出してる
20622/08/14(日)18:45:15No.960499574+
海賊狩りから海軍になったやつっていないのかなやっぱり気ままに狩るほうが楽なんだろうか
20722/08/14(日)18:45:22No.960499629そうだねx1
>グランドライン以降は大ボス格みんな能力者になっちゃったから無能力者の強者がボス張ってた東の海編は今読むと逆に新鮮味を感じる
>シャンとミホークは久しぶりの無能力者の強敵として魅せてくれるんだろうか
戦桃丸はやべえぞこいつ!って思った
まあでも章ボスに関しては画的にも能力者にした方が絶対映えるよね…
20822/08/14(日)18:45:28No.960499665+
モーガンがこいつに与えられた手柄で出世したせいで腐ったのって公式だっけ妄想だっけ
20922/08/14(日)18:45:42No.960499755+
>正直海軍も端数で遊んでるあたり払う気ないだろ
>なんだよ40億4890万ベリーって
四皇の首持ってきました!してくる賞金稼ぎいたらそいつがポスト四皇になってもおかしくないレベル
21022/08/14(日)18:45:50No.960499815+
そもそも本編で出た賞金稼ぎが加入前のゾロとヨサジョニくらいしか覚えてないだろ
21122/08/14(日)18:46:08No.960499965そうだねx2
クリークのへこたれなさはマジですごい
ミホーク→ルフィとかいうクソルートじゃなきゃ大分いいとこまで行った気がする
21222/08/14(日)18:46:10No.960499973+
>モーガンがこいつに与えられた手柄で出世したせいで腐ったのって公式だっけ妄想だっけ
たしかファンブックで描かれてたはず
21322/08/14(日)18:46:32No.960500129+
現実の懸賞金もポンと支払われるもんなのかな
手続きで何年も待たされそう
21422/08/14(日)18:46:32No.960500130+
>正直海軍も端数で遊んでるあたり払う気ないだろ
>なんだよ40億4890万ベリーって
政府と海軍で懸賞金いくら出すかの会議があってものすごい値切りあいになってるんじゃないか
21522/08/14(日)18:46:38No.960500181そうだねx1
ワンピにいっぱい出てくる国や村に寄生する海賊のはしりなんだなクロ…
21622/08/14(日)18:47:04No.960500365+
>億超えたら格付けにしか使われないから逆効果よね完全に
強い奴ほど職業として賞金稼ぎ選ぶ利点ってないよなあと思う
21722/08/14(日)18:47:07No.960500377+
>モーガンがこいつに与えられた手柄で出世したせいで腐ったのって公式だっけ妄想だっけ
登場時点でおれはえらい!とかやってるから影響残ってそうな気がする…
21822/08/14(日)18:47:12No.960500407+
>海賊狩りから海軍になったやつっていないのかなやっぱり気ままに狩るほうが楽なんだろうか
藤虎と緑牛とか海軍に入る前は何やってたんだろ…
21922/08/14(日)18:47:12No.960500414そうだねx1
>四皇の首持ってきました!してくる賞金稼ぎいたらそいつがポスト四皇になってもおかしくないレベル
首とってもノコノコ海軍には持っていけないよね
そいつ以上の危険人物である証を持って自首しに行くようなもんだ
22022/08/14(日)18:47:13No.960500420+
四皇になったらまず賞金稼ぎには狙われないだろうからな
たぶん例外でルフィはアニオリでは狙われる
22122/08/14(日)18:47:22No.960500492+
なんだかんだ章ボスのデザインは全部良い
22222/08/14(日)18:47:33No.960500554+
>海賊狩りから海軍になったやつっていないのかなやっぱり気ままに狩るほうが楽なんだろうか
まあぶっちゃけ規律とかに縛られず気ままに腕っ節だけで生活したいだろうしな
22322/08/14(日)18:48:07No.960500850+
生い先短いのにあんなゴミみたいな雑な計画に20年も費やしてたシキは凄いと思う…
22422/08/14(日)18:48:10No.960500872+
>強い奴ほど職業として賞金稼ぎ選ぶ利点ってないよなあと思う
億レベルの倒せる実力あったら最終的に海軍か海賊に取り込まれるだろうしね
22522/08/14(日)18:48:45No.960501110+
>なんだかんだ章ボスのデザインは全部良い
オヤビンは…?と思ったがまあ章ボスはクザンでいいか…
22622/08/14(日)18:48:46No.960501114+
>クリークのへこたれなさはマジですごい
>ミホーク→ルフィとかいうクソルートじゃなきゃ大分いいとこまで行った気がする
恩を仇で返して必要以上の敵作りまくるやつだからどのみち無理じゃない?
22722/08/14(日)18:48:59No.960501212+
ミホークとか海賊らしい海賊行為したのかな本当に
賞金稼ぎだけで成り上がった方がらしいかもしれない
22822/08/14(日)18:49:04No.960501258+
>>四皇の首持ってきました!してくる賞金稼ぎいたらそいつがポスト四皇になってもおかしくないレベル
>首とってもノコノコ海軍には持っていけないよね
>そいつ以上の危険人物である証を持って自首しに行くようなもんだ
まぁ四皇を倒せるような化け物ならそんな小さいこと気にしないんじゃないかな
22922/08/14(日)18:49:12No.960501322そうだねx3
引退したり怪我で退役したりして一線離れた海兵が雑魚相手の賞金稼ぎやりながら老後の生活送るのはありそう
23022/08/14(日)18:49:19No.960501371そうだねx1
年月かけたやつだとあの強さでずーーーーっとあんなクソ田舎にいて子育てしたダダン達凄すぎるぞ
尾田が作中一番いい女に挙げるだけのことはある
23122/08/14(日)18:49:22No.960501389+
>>億超えたら格付けにしか使われないから逆効果よね完全に
>強い奴ほど職業として賞金稼ぎ選ぶ利点ってないよなあと思う
だがこれからはクロスギルドで略奪も賞金稼ぎも両立出来るぜ
23222/08/14(日)18:49:30No.960501440+
>生い先短いのにあんなゴミみたいな雑な計画に20年も費やしてたシキは凄いと思う…
部下がなあ…
23322/08/14(日)18:49:50No.960501566+
>生い先短いのにあんなゴミみたいな雑な計画に20年も費やしてたシキは凄いと思う…
プカプカ浮いてるだけの敗北者来たな
23522/08/14(日)18:49:59No.960501632+
武器が爪を模した刀のハッタリ感とそれで癖がついた仕草とかデザインと行動でキャラ立ってるのが良いよねこいつ
23622/08/14(日)18:50:07No.960501697+
海賊狩りたいんでも海賊やるんでいいんでないかなぐらいの感じ
23722/08/14(日)18:50:12No.960501726+
>>>四皇の首持ってきました!してくる賞金稼ぎいたらそいつがポスト四皇になってもおかしくないレベル
>>首とってもノコノコ海軍には持っていけないよね
>>そいつ以上の危険人物である証を持って自首しに行くようなもんだ
>まぁ四皇を倒せるような化け物ならそんな小さいこと気にしないんじゃないかな
あくまでも賞金稼ぎとして生活したいみたいな奴なら海軍に警戒されて金支払われなくなったらまあ困るだろ
23822/08/14(日)18:50:17No.960501772+
ダダンってそんな強いの…?
23922/08/14(日)18:50:26No.960501827+
アニメで出た子連れのダディだったっけ
あの人の小物を選んで狩ればいいって賞金稼ぎとしてのスタイル好き
24022/08/14(日)18:50:32No.960501876+
>生い先短いのにあんなゴミみたいな雑な計画に20年も費やしてたシキは凄いと思う…
ロジャーは支配には興味ないけどそれ以上にシキがどうでもよかった説濃厚か
24122/08/14(日)18:50:34No.960501884+
あれダダンってそんな強い描写あったっけ…?
ブルージャムに割と手こずってたような
24222/08/14(日)18:50:39No.960501924+
当時この眼鏡の直し方が流行ったくらいには人気
24322/08/14(日)18:50:42No.960501943+
>【お知らせ】
>未来のコーチにも安心してお楽しみいただけるよう二次創作のガイドラインを公開いたしました!

>既にイラスト等を投稿いただいているコーチの皆様、本当にありがとうございます!

>今後もたくさんの投稿お待ちしております
https://img.2chan.net/b/res/960485285.htm [link]
24422/08/14(日)18:50:58No.960502096+
>ロジャーは支配には興味ないけどそれ以上にシキがどうでもよかった説濃厚か
シキかわいそ….
24522/08/14(日)18:51:10No.960502170そうだねx3
そもそも個人だと移動が大変すぎない?
24622/08/14(日)18:51:29No.960502301+
だってシキは2年前のルフィに負けたって事実がもう・・・・・
24722/08/14(日)18:51:41No.960502382そうだねx1
>ミホークとか海賊らしい海賊行為したのかな本当に
無許可で海出てるの全部海賊みたいなもんだから…
コイツ飼ってただけでも七武海の意味はあったと思うんだがな
なんか2人くらい国獲り企んでたから廃止しようぜー!
24822/08/14(日)18:51:49No.960502435+
性格も見た目も強さもいいよねコイツ
24922/08/14(日)18:51:56No.960502501+
>そもそも個人だと移動が大変すぎない?
まず航海術がないとね…
25022/08/14(日)18:52:01No.960502551+
ヤソップへの侮辱は正直結構当たってるから酷い
25122/08/14(日)18:52:16No.960502660+
>そもそも個人だと移動が大変すぎない?
ゾロも最初は一人旅だったんだし大丈夫だよ
帰れなくなってたけど
25222/08/14(日)18:52:36No.960502795+
>かなり小物で臆病なバギーですら海賊辞めてないからリスク取れないタイプは
バギーは臆病というか置かれてる状況が分不相応すぎる…
あの状況で最終的に一番良い目見てるの開き直りっぷりがやべえよ
25322/08/14(日)18:52:43No.960502837+
海賊やってみたら思ったよりも楽しくなくて辞めてえってなったのかな
25422/08/14(日)18:52:55No.960502915+
アニオリだとカマカマの実のカマイタチ人間だっけ
25522/08/14(日)18:52:58No.960502930+
ワニとか極論最初の0ベリーの黒ひげみたいに懸賞金低いから弱いってことはないから賞金稼ぎも1000万クラスは鼻ほじりながらやれないと食い扶持にはできなさそう
25622/08/14(日)18:53:03No.960502973+
>ダダンってそんな強いの…?
ブルージャムが懸賞金インフレ前に貴族に頼んで懸賞金上げるの抑えてて1460万で
エースは部下の300万に歯が立たないけどそこで身の程弁えてサブに回るやつじゃないから
ダダンは最低でも二千万クラスにうろちょろしまくるエース庇いながら勝ってるので普通にとても強い
25722/08/14(日)18:53:27No.960503140+
生涯狙われる危険性考えるとやっぱきついよ海賊
25822/08/14(日)18:53:27No.960503145+
>海賊やってみたら思ったよりも楽しくなくて辞めてえってなったのかな
大海賊時代だし稼げると思ったんだろうけどリスクとリターン見合わないと思った感じかな
25922/08/14(日)18:53:34No.960503194+
シキはやってることが経歴に不相応すぎる
もっと大きいことしろよ!
26022/08/14(日)18:53:35No.960503206+
クロは計画成功しても結局どこかで平穏に生きることに飽きると思う
26122/08/14(日)18:53:42No.960503258+
>>まぁ四皇を倒せるような化け物ならそんな小さいこと気にしないんじゃないかな
>あくまでも賞金稼ぎとして生活したいみたいな奴なら海軍に警戒されて金支払われなくなったらまあ困るだろ
四皇を倒した化け物に懸賞金払わない方がリスクデカい気がするからどうなんだろ…
キレて暴れたりしたら頂上戦争並の被害が出るでしょ
26222/08/14(日)18:53:42No.960503259+
強くないとガープも預けるわけねえしな…
26322/08/14(日)18:53:51No.960503309+
ブルージャム懸賞金たけえな…
26422/08/14(日)18:53:58No.960503355+
>アニオリだとカマカマの実のカマイタチ人間だっけ
それ違う人
CVはクズ
26522/08/14(日)18:54:13No.960503453+
この世界山賊はどこに突き出せばいいんだ
海軍管轄外だろ
26622/08/14(日)18:54:28No.960503573+
>ブルージャム懸賞金たけえな…
しかも賄賂渡してインフレ前でそれなので
山賊が強者はとっくに明かされてる
26722/08/14(日)18:54:55No.960503763+
>この世界山賊はどこに突き出せばいいんだ
>海軍管轄外だろ
山だから天竜人だろ
26822/08/14(日)18:55:02No.960503811+
>この世界山賊はどこに突き出せばいいんだ
>海軍管轄外だろ
陸軍かな
一応陸軍もあるよ
26922/08/14(日)18:55:20No.960503938+
>ブルージャムが懸賞金インフレ前に貴族に頼んで懸賞金上げるの抑えてて1460万で
>エースは部下の300万に歯が立たないけどそこで身の程弁えてサブに回るやつじゃないから
>ダダンは最低でも二千万クラスにうろちょろしまくるエース庇いながら勝ってるので普通にとても強い
ブルージャム強えんだな…
東の海で1460万か…
27022/08/14(日)18:55:25No.960503978そうだねx2
頭に操舵輪刺さって両足刀になってる奴がおかしくなってないわけないんだ
何年も獄中生活してたし
27122/08/14(日)18:55:31No.960504031+
>この世界山賊はどこに突き出せばいいんだ
>海軍管轄外だろ
陸軍というか駐在所と担当職員くらいはあるんじゃね
27222/08/14(日)18:55:37No.960504070+
>この世界山賊はどこに突き出せばいいんだ
国をまたにかけて暴れるようなもんでもないから各国家で取り扱えばいいんでないか
27322/08/14(日)18:56:30No.960504510+
>負けても夢破れない奴は逆に格が上がるし
モリアはあれ部下やられる前より海賊団として強くなってたのかな
27422/08/14(日)18:56:41No.960504579+
>ブルージャム強えんだな…
>東の海で1460万か…
なのでまあダダンはアーロン編ルフィくらいはどう低く見積もっても強い
うろちょろしまくる子供を庇いながらだとたぶんルフィもアーロンには負けてるだろうから
その頃のルフィよりもまず強い
27522/08/14(日)18:57:02No.960504750+
>ブルージャムが懸賞金インフレ前に貴族に頼んで懸賞金上げるの抑えてて1460万で
ブルージャムってこんな話あったっけ?
27622/08/14(日)18:57:46No.960505078+
>>ブルージャムが懸賞金インフレ前に貴族に頼んで懸賞金上げるの抑えてて1460万で
>ブルージャムってこんな話あったっけ?
インフレの時期はわからんけど
懸賞金上げるの抑えてるのは出てる
27722/08/14(日)18:58:19No.960505332+
ガキの頃よく真似した
27822/08/14(日)18:58:29No.960505427+
>何年も獄中生活してたし
でも獄中生活はバレットも一緒じゃない
27922/08/14(日)18:58:35No.960505490+
>モリアはあれ部下やられる前より海賊団として強くなってたのかな
ホグバッグ抑えたのが強えな
チョッパーをして外科医としてはマジの天才だという
28022/08/14(日)18:58:47No.960505558+
モリアは多分まだ昔より弱いと思う
オーズも更なる強者集めるための布石だし
28122/08/14(日)18:58:57No.960505620+
クリークの折れなさはミホークも撤退時に一目置いてるからガチで凄いよ

[トップページへ] [DL]