[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1366人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1346787.jpeg[見る]


画像ファイル名:1660494159714.jpg-(28584 B)
28584 B22/08/15(月)01:22:39No.960690729+ 04:07頃消えます
バイス!!家に変な奴らがいるぞ!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/08/15(月)01:25:24No.960691460+
知らない家族に俺の家が乗っ取られてるぞ!!怖いぞ!
222/08/15(月)01:26:23No.960691732+
なんで俺の家には知らない裸の人がいっぱいいるんだ!
322/08/15(月)01:26:25No.960691742+
バイス!ここ誰の家だ?
422/08/15(月)01:27:24No.960691958+
バイス!!あの女の子顔が怖いぞ!!なんで怒ってるんだ!?
522/08/15(月)01:28:04No.960692128そうだねx16
イッキニーなんか知らない人がいるけど…ってのを言葉なしに表現するの上手すぎだよ
目の泳ぎ方といい「…?」みたいな気まずい空気といい
622/08/15(月)01:28:05No.960692132+
バイス!知らない人と一緒に暮らすのはいたたまれないから二人で暮らそう!
722/08/15(月)01:28:08No.960692148そうだねx17
逆にバイスのことだけ覚えてるのが怖いよ…
822/08/15(月)01:29:08No.960692390+
>逆にバイスのことだけ覚えてるのが怖いよ…
悪魔らしく成長したなバイス…
922/08/15(月)01:30:31No.960692735そうだねx8
>イッキニーなんか知らない人がいるけど…ってのを言葉なしに表現するの上手すぎだよ
>目の泳ぎ方といい「…?」みたいな気まずい空気といい
元々演技別に悪くない人だったけどここに来て変な才能が開花してしまったか
1022/08/15(月)01:31:01No.960692833+
>イッキニーなんか知らない人がいるけど…ってのを言葉なしに表現するの上手すぎだよ
>目の泳ぎ方といい「…?」みたいな気まずい空気といい
狩崎と戦い終わった流れでこの人達だれ…?ってリアクションなのだいぶおかしい気がするけどそれはそれとして認知症の演技が上手すぎる
1122/08/15(月)01:31:02No.960692838+
もうだめだ
1222/08/15(月)01:31:04No.960692847+
若年性認知症の演技が上手くて他の役に立つのかな…
1322/08/15(月)01:32:47No.960693240そうだねx15
アクション出来て認知症の演技が上手い…パンチドランカーになるボクサーの役とかいけそう
1422/08/15(月)01:33:24No.960693404+
まあ演技上手いならいくらでも今後活躍できる余地があるということだ
1522/08/15(月)01:33:57No.960693512+
>若年性認知症の演技が上手くて他の役に立つのかな…
サイコパスな悪役演じる時とかー
1622/08/15(月)01:34:13No.960693572+
大ちゃんも元々上手かったけどどんどん上達してるよね
1722/08/15(月)01:34:40No.960693667+
私は!!!!!????
1822/08/15(月)01:35:01No.960693746+
この番組役者の演技力でカバーしてる部分多いな!
1922/08/15(月)01:35:01No.960693748そうだねx15
2~3年後には東映呼んでもスケジュール都合でNGになるくらい売れて欲しい
2022/08/15(月)01:35:14No.960693809+
実際知らない人が居たとしてもあんな露骨な聞き方しねぇよ
2122/08/15(月)01:36:04No.960694021そうだねx7
>私は!!!!!????
自分より立場が低いと認識した人間にだけはぁ?って威圧するの不快感すごかったぞさくら!
2222/08/15(月)01:38:38No.960694555+
>大ちゃんも元々上手かったけどどんどん上達してるよね
役者の演技がうまいデビルマン
って言おうとしたけどあれは演技うまかったらそこそこの評価だから違うか…
2322/08/15(月)01:39:38No.960694767そうだねx7
>この番組役者の演技力でカバーしてる部分多いな!
ダディの所業があまりにもクソだからそれを愛してたでゴリ押すのは無理があったけど狩ちゃんの泣きわめく演技が良かったおかげでアウトがギリギリアウトくらいにはなってた
2422/08/15(月)01:41:52No.960695281+
ダディが悪魔移植したのが100%自分の勝手でしかないのに愛とか言われても困る
病気で死にそうだったダディムス助けるために悪魔移植したとかにしといてよ
2522/08/15(月)01:42:29No.960695446+
今週のさくらはそこまで不快感なかったぞ!大二と一緒に察する演技とかよかったぞ!
2622/08/15(月)01:43:20No.960695662+
ジュウガ倒してもういい加減変身しないんだしこれから改めて家族との記憶作ってくとかじゃダメなの!?
2722/08/15(月)01:45:28No.960696160+
関西だから追っかけで見てるけど
この主人公歴代でもかなり悲惨な目に合い過ぎでは…
と思ったけど歴代主人公も大体皆酷い目にあってたな
2822/08/15(月)01:46:50No.960696544+
上堀監督が芝居引き出すのもうまいね
2922/08/15(月)01:47:30No.960696727+
微妙な作品だと主人公が悪い意味で何考えてるかわからないのが多いけどリバイスは特にわからない
3022/08/15(月)01:47:55No.960696849+
ハハ…って力なく笑う演技もよかったと思う一輝兄
3122/08/15(月)01:48:01No.960696879+
だってダディの悪魔ってお世辞にも最悪の部類じゃん?
3222/08/15(月)01:48:11No.960696926そうだねx6
>微妙な作品だと主人公が悪い意味で何考えてるかわからないのが多いけどリバイスは特にわからない
4クールある主人公でこう思うのはなかなかない
3322/08/15(月)01:49:24No.960697206そうだねx6
そもそもダディが悪魔移植した件と子供部屋隠し部屋にして保存してた件と五十嵐家のギフ遺伝子が危険だからジュウガで暴れる件が何一つ一致してなくて何も解決してなくて困惑するんだけど
狩ちゃん的には解決したことになってるんだよね?
3422/08/15(月)01:49:29No.960697231+
最終回間際なのに
主人公の性格余計なお節介しか分からない
3522/08/15(月)01:49:34No.960697251+
主人公に対して好きも嫌いもなくここまで何も思わないのはなかなかない経験だった
3622/08/15(月)01:49:35No.960697252そうだねx2
ジュウガ編はストーリー的には4クールのクライマックスと言うよりVシネマを見せられた感が酷い
ぶっちゃけ家族の記憶全喪失はギフ様撃破後でも話は繋がる
3722/08/15(月)01:50:50No.960697587+
>ジュウガ倒してもういい加減変身しないんだしこれから改めて家族との記憶作ってくとかじゃダメなの!?
扶養されてるならともかく成人ならマジ知らない人と家族生活とか苦痛なので
一人暮らしするのは分かるというか生々しい
3822/08/15(月)01:51:29No.960697729+
>若年性認知症の演技が上手くて他の役に立つのかな…
脚本がうまく機能してさえいれば記憶失っていくさまをすごく悲痛に表現できたと思うの
現状若年性認知症じゃん…かわうそ…にしかなってないけど
3922/08/15(月)01:52:11No.960697863そうだねx3
五十嵐家のギフ遺伝子が危ないってのは建前で
狩ちゃんはダディに対して駄々捏ねたかっただけなんだろ
4022/08/15(月)01:52:17No.960697883+
はやくラフレシアのスタンプ適当なやつに押してこいよそしたらノーデメリットだろ
4122/08/15(月)01:52:24No.960697906+
一輝って家出たら何して金稼ぐの?
4222/08/15(月)01:52:38No.960697941そうだねx4
>主人公の性格余計なお節介しか分からない
ドンブラでやってる困ってる人をさっと助けるみたいな普通のお節介してるシーンが記憶にないんだよな…
4322/08/15(月)01:52:46No.960697975そうだねx4
>一輝って家出たら何して金稼ぐの?
家出るってどこの家だよ
4422/08/15(月)01:52:48No.960697985+
ギフを倒した後の異常気象とジュウガの開発に一切関わりが無いし次回でも触れる気が無いし
ラスボス倒した後の怪現象をTV本編中に解決しないつもりなのか…?
4522/08/15(月)01:52:58No.960698017+
一輝のこと主人公としてはそこまで好きじゃないけど1人だけ変身にクソ重いデメリット背負わされてガンガン記憶なくなっていくのは前田君の演技も相まって凄くかわいそう
4622/08/15(月)01:53:05No.960698043+
>五十嵐家のギフ遺伝子が危ないってのは建前で
>狩ちゃんはダディに対して駄々捏ねたかっただけなんだろ
五十嵐家巻き込むのはともかくダディに対してはしょうがねぇよな狩ちゃん…
4722/08/15(月)01:53:14No.960698084+
さっきまで和気藹々と喋ってたのに急にえ?なに?ってなるのが完全に認知症のそれすぎておつらい
4822/08/15(月)01:53:21No.960698107+
ギフすげーあっさり倒したからこれからがクライマックスだと思ったら外伝みたいな話してるんだよな…
4922/08/15(月)01:53:40No.960698165+
>一輝のこと主人公としてはそこまで好きじゃないけど1人だけ変身にクソ重いデメリット背負わされてガンガン記憶なくなっていくのは前田君の演技も相まって凄くかわいそう
しかも一人だけ飛び抜けて強いから戦わないわけにもいかないからな
5022/08/15(月)01:54:29No.960698344+
>ギフすげーあっさり倒したからこれからがクライマックスだと思ったら外伝みたいな話してるんだよな…
ギフ戦に入る前もギフ戦終わった後もずーーーっと余った尺埋めてるみたい
5122/08/15(月)01:54:48No.960698413+
>ギフを倒した後の異常気象とジュウガの開発に一切関わりが無いし次回でも触れる気が無いし
>ラスボス倒した後の怪現象をTV本編中に解決しないつもりなのか…?
なんか狩ちゃん泣いて暴れたから解決したよ知らんけど
5222/08/15(月)01:55:31No.960698582+
>一輝って家出たら何して金稼ぐの?
フェニックス経由で戦ってた時の報酬とかないんかな…
そこまで考えてなさそうだなこの番組…
5322/08/15(月)01:55:34No.960698597+
子供の夢をスタートラインに始めた人類救済の研究で最初にやった事がギフの細胞を人間に移植って狂ってるだろ!?
5422/08/15(月)01:55:41No.960698619+
半太は確実にリバイスの評判知ってるだろうしもうさっさと終わらせちまえって投げやりに書いてるように見える
5522/08/15(月)01:55:56No.960698675+
長官倒して仕切り直し
ギフ倒して仕切り直し
来週も多分仕切り直し
5622/08/15(月)01:55:58No.960698680+
タイミングが被っただけで別にギフと関係ないたまたま発生した自然現象だったんだろう
5722/08/15(月)01:56:01No.960698690そうだねx1
>子供の夢をスタートラインに始めた人類救済の研究で最初にやった事がギフの細胞を人間に移植って狂ってるだろ!?
今考えると狂っていたよ…
5822/08/15(月)01:56:18No.960698756そうだねx1
>そもそもダディが悪魔移植した件と子供部屋隠し部屋にして保存してた件と五十嵐家のギフ遺伝子が危険だからジュウガで暴れる件が何一つ一致してなくて何も解決してなくて困惑するんだけど
>狩ちゃん的には解決したことになってるんだよね?
遺伝子の件は八つ当たりを正当化するための単なる口実
5922/08/15(月)01:56:51No.960698898+
>五十嵐家巻き込むのはともかくダディに対してはしょうがねぇよな狩ちゃん…
今回の件で一番被害受けたの入院してるアギレラ様なんだけど
6022/08/15(月)01:56:54No.960698907+
>半太は確実にリバイスの評判知ってるだろうしもうさっさと終わらせちまえって投げやりに書いてるように見える
責任は「ある」といったが「とる」とは一言も言ってない
6122/08/15(月)01:57:18No.960698990+
>今考えると狂っていたよ…
無敵の返しだな!
6222/08/15(月)01:57:26No.960699022+
フッと一輝のスイッチが切り替わる演技が上手いよね
この番組だと認知症の演技になってるだけで
6322/08/15(月)01:57:33No.960699045+
>今回の件で一番被害受けたの入院してるアギレラ様なんだけど
アギレラ様は一時期アレだったけどなんか一気に可哀想になったな
6422/08/15(月)01:57:39No.960699067そうだねx2
>>五十嵐家巻き込むのはともかくダディに対してはしょうがねぇよな狩ちゃん…
>今回の件で一番被害受けたの入院してるアギレラ様なんだけど
アギレラならまぁいいか…
6522/08/15(月)01:57:53No.960699119+
早くフィギュア王での言い訳が見たい
6622/08/15(月)01:58:01No.960699146そうだねx2
>>五十嵐家巻き込むのはともかくダディに対してはしょうがねぇよな狩ちゃん…
>今回の件で一番被害受けたの入院してるアギレラ様なんだけど
まあアギレラだしいいか…
6722/08/15(月)01:58:04No.960699156+
アギレラは元気だと出頭しろってなるからしょうがないね
6822/08/15(月)01:58:07No.960699167+
>今考えると狂っていたよ…
この呪文唱えればなんでも許されると思ってんじゃねーぞ!
6922/08/15(月)01:58:13No.960699188+
スーツの仕様上無理だけどジュウガVS強化型バリッドレックスとかなら映像的に盛り上がったと思う
アルティメットリバイスの戦闘は初回以降マグネットパワーばかり使っててつまらん
7022/08/15(月)01:58:25No.960699234+
>>今考えると狂っていたよ…
>この呪文唱えればなんでも許されると思ってんじゃねーぞ!
許されるかは五分五分か…
7122/08/15(月)01:58:51No.960699330+
>アギレラは元気だと出頭しろってなるからしょうがないね
出頭する気は有ったけど怪我しちゃったから先送りでそのままなぁなぁにされる予感がしてならない
7222/08/15(月)01:59:04No.960699374+
fu1346787.jpeg[見る]
7322/08/15(月)01:59:06No.960699382+
今までのイベントが何一つ関係ないのがスピンオフ感に繋がってるのかなこれ
7422/08/15(月)01:59:33No.960699476+
>>>今考えると狂っていたよ…
>>この呪文唱えればなんでも許されると思ってんじゃねーぞ!
>許されるかは五分五分か…
一分もねえんだよ!
7522/08/15(月)01:59:39No.960699493+
>スーツの仕様上無理だけどジュウガVS強化型バリッドレックスとかなら映像的に盛り上がったと思う
>アルティメットリバイスの戦闘は初回以降マグネットパワーばかり使っててつまらん
カードゲームでまさかの分身能力再現で来て笑ってしまったUリバイ
7622/08/15(月)01:59:48No.960699526+
>アギレラは元気だと出頭しろってなるからしょうがないね
玉置はお前なに呑気に掃除してるんだ…
7722/08/15(月)01:59:54No.960699545+
>>>>今考えると狂っていたよ…
>>>この呪文唱えればなんでも許されると思ってんじゃねーぞ!
>>許されるかは五分五分か…
>一分もねえんだよ!
そうだな…
7822/08/15(月)01:59:55No.960699553+
>アギレラは元気だと出頭しろってなるからしょうがないね
警察病院とかじゃないんだろうなあそこ…
7922/08/15(月)02:00:37No.960699708+
アギレラは罪償うって言ってたし出頭か何かしようと思った矢先に狩ちゃんに襲われたし…
8022/08/15(月)02:00:41No.960699724そうだねx5
>玉置はお前なに呑気に掃除してるんだ…
先週に劇場版に今週にで俺もう玉置がわかんねえよ…
8122/08/15(月)02:00:44No.960699739+
今週の怪文書はもう理解不能というか望月P感性おかしいって
悪魔移植の話されて怒ってたジョージがダディを看取らなかったのを息子として間違ってたはないでしょ
ダディの自業自得すぎる
8222/08/15(月)02:00:46No.960699744+
>カードゲームでまさかの分身能力再現で来て笑ってしまったUリバイ
本編では使われないのに…
8322/08/15(月)02:00:57No.960699787+
異常気象は放置だし収監後のオルテカも再登場させる気ないし
本編での諸々の問題は片付かないままスピンオフに続くとかマジでやりそう
8422/08/15(月)02:01:10No.960699815そうだねx2
ヒロミさんの方がお節介な性格してる
8522/08/15(月)02:01:22No.960699851+
>fu1346787.jpeg[見る]
なあバイス…誰のせいで記憶失ってんだっけ…?
8622/08/15(月)02:01:23No.960699852そうだねx1
>今週の怪文書はもう理解不能というか望月P感性おかしいって
>悪魔移植の話されて怒ってたジョージがダディを看取らなかったのを息子として間違ってたはないでしょ
>ダディの自業自得すぎる
そもそもダディが親として人として間違いすぎてるからな
8722/08/15(月)02:01:42No.960699920+
今更だけど初期の演出だと一輝の存在が無かったことになる(忘れられる)方に進みそうだったのは何だったんだろ
8822/08/15(月)02:02:06No.960699990+
玉置の株まで落ちるのは流石に予想外過ぎた
相対的にウシムスの方がマシなレベル
8922/08/15(月)02:02:15No.960700017+
でもバイスも一輝の記憶消えて得するわけではないし…
9022/08/15(月)02:02:54No.960700161+
狩ちゃんの行動は単なる八つ当たりだからあれで解決するのはいいんだけど
ダディの存在そのものが番組に覆いかぶさるノイズ過ぎて困るんですけど!!
9122/08/15(月)02:03:01No.960700191+
ウシムスは今回みたいに騒ぐ大人たちを冷めた目で見る子供ポジションやると輝くなと思った
もう出番ほとんどなさそうだけど…
9222/08/15(月)02:03:19No.960700257そうだねx3
>ウシムスは今回みたいに騒ぐ大人たちを冷めた目で見る子供ポジションやると輝くなと思った
>もう出番ほとんどなさそうだけど…
まさかここに来ていいポジジョンが見えてくるとはな…
9322/08/15(月)02:03:36No.960700316+
一輝については周囲が覚えているから言うほど悲壮感感じないんだよな…
9422/08/15(月)02:03:41No.960700340そうだねx6
愛してれば何をやってもいいって俺にはわからない倫理観だわ
9522/08/15(月)02:04:34No.960700523+
今日は龍騎みたいだった
9622/08/15(月)02:04:58No.960700626+
ライダーの無駄遣い
9722/08/15(月)02:05:38No.960700796そうだねx1
一番評価高いの五十嵐パパなのだが来週のデストリーム再登場が嬉しい反面不安もでかい…
9822/08/15(月)02:05:51No.960700840+
井上敏樹曰くプロデューサーは後でもっともらしい言い訳をするのが仕事だそうだが
今見た番組と全く違う別世界のリバイスの話をされるのは流石に…
9922/08/15(月)02:06:06No.960700900+
悪魔埋め込んだのは離れ離れになっても息子のことを見守りたいって父親としての愛情が理由だろうなって思ってたけど当たったわ
10022/08/15(月)02:06:26No.960700984+
>ダディの存在そのものが番組に覆いかぶさるノイズ過ぎて困るんですけど!!
落ち着いて聞いてほしい
牛島一家含めウィークエンドまるごとそうだ
10122/08/15(月)02:06:28No.960700991そうだねx1
記憶なくなるの分かってて戦わせる兄妹と親父はどうなんだとか
そもそもくだらない八つ当たりに呑気に付き合うなよとか
悪魔移植した件は許されねえだろとか節々がノイズまみれの凄い脚本だった
10222/08/15(月)02:06:30No.960701000+
虚無の状態から株下げようがなくてウィークエンド在庫処分から出番貰った結果
なんかウシムス相対的にマシになってるのバグだろ
10322/08/15(月)02:06:44No.960701059+
よく考えたらちゃんとした記憶喪失の演技ってどうやるんだろう…
10422/08/15(月)02:06:44No.960701064そうだねx1
ウシムスの存在自体消して玉置一人に役割集約すればよかったのに
10522/08/15(月)02:06:59No.960701119+
>一番評価高いの五十嵐パパなのだが来週のデストリーム再登場が嬉しい反面不安もでかい…
まぁ役者の人のスケジュール都合でここでデストリームドライバーをぶっ壊して
本編後のスピンオフとか冬映画にはもう登場させない前フリだろう
10622/08/15(月)02:07:14No.960701185そうだねx4
>よく考えたらちゃんとした記憶喪失の演技ってどうやるんだろう…
正直一輝兄はよくやってると思うよ
10722/08/15(月)02:07:43No.960701291+
キャラの出番増えると株が落ちるってダメじゃないですかね…
10822/08/15(月)02:07:56No.960701348そうだねx2
>悪魔移植した件は許されねえだろとか節々がノイズまみれの凄い脚本だった
反省してる本人が死んでるからって愛だから!で周りが納得させようとするの本当に酷い
10922/08/15(月)02:08:12No.960701391+
積み重ねがあればどれも良いシーンだったんだろうなあ…
11022/08/15(月)02:08:24No.960701435そうだねx3
>今日は龍騎みたいだった
小さい頃に描いた絵が元になってるってのはそれ思い出すよな…
11122/08/15(月)02:08:27No.960701441+
>周りが納得させようとする
1年ずっとそんなだったな
11222/08/15(月)02:09:12No.960701601+
玉置は今週先週の総出演時間5分かそこらの出番で一気にサイコ野郎と化したのがつらい
11322/08/15(月)02:09:26No.960701655+
>よく考えたらちゃんとした記憶喪失の演技ってどうやるんだろう…
30分前とか同じ悪魔と契約して記憶代償にしてる今期のとかアニメだとよく見るが役者の演技となると井上の何時もの奴くらいしかいい例浮かばないな…
11422/08/15(月)02:09:34No.960701688そうだねx1
主役補正でもなんでもなく記憶失う代償の分ライダーとしての力強いとかそういう設定くらいあってほしかったぞ
11522/08/15(月)02:09:40No.960701706+
サイコというか単に空気読めないやつ
11622/08/15(月)02:09:42No.960701715+
>玉置は今週先週の総出演時間5分かそこらの出番で一気にサイコ野郎と化したのがつらい
時間かけても大してキャラ立てできないのにそういう方向だと一瞬で出来るんだよな…
11722/08/15(月)02:09:47No.960701740そうだねx2
今回の話見て最初に思ったのがやっぱカゲロウ用の強化フォーム欲しかったなって
せっかくカゲロウとスイッチしてもう一戦みたいな展開やれるようになったのに
わざわざ初期フォーム縛りプレイになるのは勿体無い
11822/08/15(月)02:10:18No.960701854そうだねx1
>ウシムスの存在自体消して玉置一人に役割集約すればよかったのに
友人の件の後に行くあてがなくて牛島家に引き取られるとかしとけば赤石編で家族に執着するのも自然になるよね
11922/08/15(月)02:10:24No.960701871+
悪魔ってなんなのか要るのか要らないのかよくわからない
12022/08/15(月)02:10:33No.960701905+
>ウシムスの存在自体消して玉置一人に役割集約すればよかったのに
床のシミに気づけたのはあの家に住んでたウシムスのおかげだし…
12122/08/15(月)02:10:40No.960701928+
>玉置は今週先週の総出演時間5分かそこらの出番で一気にサイコ野郎と化したのがつらい
単なるギャグの滑りをしつこくサイコサイコ連呼してる奴がいるだけのような気がする
12222/08/15(月)02:11:04No.960701988+
>サイコというか単に空気読めないやつ
まあ根は陰キャだから…
12322/08/15(月)02:11:12No.960702012そうだねx3
そもそも床のシミを伏線にすること自体が…
12422/08/15(月)02:11:13No.960702018+
>サイコというか単に空気読めないやつ
そんなんだからいじめられてたんじゃねえかな
っていう正直自分でも信じられないような感想が出てきてびっくりしたよ最近の玉置…
12522/08/15(月)02:11:17No.960702034+
(工具を取りに行ったままフェードアウトするウシムス)
12622/08/15(月)02:11:18No.960702042そうだねx5
>単なるギャグの滑りをしつこくサイコサイコ連呼してる奴がいるだけのような気がする
デッドマン時代の罪の意識ゼロなのはサイコだろ
12722/08/15(月)02:11:33No.960702093+
サイコというか単にダメな奴だからな玉置
12822/08/15(月)02:11:46No.960702145+
前回でエビリティとインビンシブルで全く歯が立たなかったのに
今回はエビルと普通のジャンヌで挑んでやっぱり負ける弟妹はマジで何なんだろうな…
12922/08/15(月)02:11:57No.960702201+
よくこの作品1年も見通せたな…
13022/08/15(月)02:12:12No.960702272+
>今回の話見て最初に思ったのがやっぱカゲロウ用の強化フォーム欲しかったなって
エビルになったとこであーこれ負けるやつって前フリでしかないのが悲しい
13122/08/15(月)02:12:13No.960702274+
さすがに家とアジトが繋がってるのは笑っちゃった
13222/08/15(月)02:12:24No.960702311+
ジャンヌ強化とかマジでいらなかったな
13322/08/15(月)02:12:48No.960702401+
玉置は今やってる映画での行動が一番理解できないよ
オルテカと和解する気配ゼロなのに何でこんな時の為にってデッドマンズの衣装用意してんだよ
13422/08/15(月)02:13:03No.960702478そうだねx1
>よくこの作品1年も見通せたな…
週1ならいける
一気に見ようとしたら心折れると思う
13522/08/15(月)02:13:07No.960702495+
カゲロウは戦力差解ってたから最初からバッドで逃げる気だったと解釈できるけどさくらはお前本当に何なんだ…
13622/08/15(月)02:13:34No.960702603+
>さすがに家とアジトが繋がってるのは笑っちゃった
それは何ヶ月も前からわかってただろ
13722/08/15(月)02:13:36No.960702610+
オルテカは抜きにしてもアギレラ様とはデッドマンズごっこしたかったんじゃないの
13822/08/15(月)02:13:52No.960702666+
>カゲロウは戦力差解ってたから最初からバッドで逃げる気だったと解釈できるけどさくらはお前本当に何なんだ…
失うものが無い文字通り無敵の人
13922/08/15(月)02:14:22No.960702793+
オルテカはともかくデッドマンズ自体はたぶん救われたいい思い出だから…
14022/08/15(月)02:14:30No.960702828+
アギレラを誇ってるはずの花が真面目に償おうとしてるの何だよ…
14122/08/15(月)02:14:39No.960702864+
個人的にゴーストくらい1年通して何をテーマとして見せたかったのか欠片もわかんねえ
14222/08/15(月)02:15:06No.960702972+
>さすがに家とアジトが繋がってるのは笑っちゃった
ノア脱走して失踪してたと言いながら実際は実家の地下に引きこもってたのは一周回って頭がいいような気がしてきた
14322/08/15(月)02:15:08No.960702984+
こんな作品あとで一気見するとか惰性で見続けてない限りやらないだろうし貴重な経験だ
14422/08/15(月)02:15:24No.960703039+
子供番組見るのにテーマとか気にしないからそこは特に…
14522/08/15(月)02:15:47No.960703131+
>オルテカは抜きにしてもアギレラ様とはデッドマンズごっこしたかったんじゃないの
だったらオルテカと協力するタイミングじゃなくていいじゃん
親友殺されててその後も許す描写なくていきなり3人揃ったからデッドマンズ!とかやられたら意味わからん
14622/08/15(月)02:15:56No.960703158+
>アギレラを誇ってるはずの花が真面目に償おうとしてるの何だよ…
全部ダディの妄言だから
こんな奴が絵保存してたから愛してるので無罪というか納得する狩ちゃん意味不明だな
14722/08/15(月)02:15:57No.960703160+
>前回でエビリティとインビンシブルで全く歯が立たなかったのに
>今回はエビルと普通のジャンヌで挑んでやっぱり負ける弟妹はマジで何なんだろうな…
あれ一週間置いてるから気にならないけど変身解除後一切間を置かず即再変身してる事になるんだがカゲロウに切り替えた大二はわかるがさくらはまじなんなんだ…
14822/08/15(月)02:15:59No.960703169+
録画してるの観返すと長官と牛島のやり取りとか大二がギフに契約持ちかける所とか瞬間瞬間は目を引くものがあるだけに惜しいんだよな
14922/08/15(月)02:16:04No.960703186+
>子供番組見るのにテーマとか気にしないからそこは特に…
脚本は子供に媚びてつくってないらしいが
15022/08/15(月)02:16:10No.960703209そうだねx5
そりゃ面白けりゃテーマなんてどうでもいいけど面白くもないしテーマも伝わって来なかったら何の作品なんだよこれ
15122/08/15(月)02:16:29No.960703282+
冬映画だと玉置オーバーデモンズなんだろうかとか味方ジュウガ見られるんだろうかとか
そっちの方に考えが飛んでいく
15222/08/15(月)02:16:56No.960703396+
子供番組だろうと何だろうと一貫したテーマは無いとグダグダになるだけじゃねぇかな…
15322/08/15(月)02:17:04No.960703427+
さくらはただの馬鹿だからもうどうでもいいでしょ…
15422/08/15(月)02:17:21No.960703491+
>あれ一週間置いてるから気にならないけど変身解除後一切間を置かず即再変身してる事になるんだがカゲロウに切り替えた大二はわかるがさくらはまじなんなんだ…
無敵
15522/08/15(月)02:17:51No.960703613+
>脚本は子供に媚びてつくってないらしいが
戯言を真に受けるな
15622/08/15(月)02:18:07No.960703684+
どうでもいいけどここ数話で大二の人の変身解除ローリング演技が上手くなってて笑う
昨日のやつとか一瞬のシーンなのにめっちゃ転がってた
15722/08/15(月)02:18:10No.960703696+
さくらは本当に存在そのものがいらなかったな
戦力としても微妙だし喚いてうざいし
15822/08/15(月)02:18:17No.960703725そうだねx1
>そりゃ面白けりゃテーマなんてどうでもいいけど面白くもないしテーマも伝わって来なかったら何の作品なんだよこれ
おもちゃ売るための作品
15922/08/15(月)02:18:21No.960703747+
ダディが息子に悪魔ズボケオしたのって離れ離れになるからせめて自分の一部を残したかったの愛だな…
16022/08/15(月)02:18:34No.960703787+
>おもちゃ売るための作品
プレバン商法やめろ
16122/08/15(月)02:18:46No.960703833+
エビル弱いしいらねえだろなんで今だに存在してんだ
16222/08/15(月)02:19:13No.960703939+
この1年で何回床転がったんだろうな大二
16322/08/15(月)02:19:21No.960703970+
>おもちゃ売るための作品
これで玩具がいくらクオリティ高かろうが変身してるやつがしょうもなかったらいらないよ
16422/08/15(月)02:19:24No.960703980+
>そりゃ面白けりゃテーマなんてどうでもいいけど面白くもないしテーマも伝わって来なかったら何の作品なんだよこれ
テーマはあったほうが振り返ったときにああこういう話でこういう心情の変化をしてきたんだな…というのがわかるぞ!
テーマがわからないと困るぞ
16522/08/15(月)02:19:27No.960703988+
ラスボスは結局バイスなのか
令和のスクライド楽しみだな
16622/08/15(月)02:19:31No.960704006+
>おもちゃ売るための作品
元からそんな面はあったが店頭に並ぶ商品の販促がね…
16722/08/15(月)02:19:35No.960704016+
沸いてきたぜって言わせたいだけの為の銭湯要素が寒くなってきたぞバイス!銭湯なのにな!!
16822/08/15(月)02:19:43No.960704048+
あんだけライダーいて一般で発売したベルトが二つて
16922/08/15(月)02:19:54No.960704096+
なあバイス…悪魔ってなんだ?
17022/08/15(月)02:19:57No.960704107+
リバイ一強じゃないと一輝兄は留守番してて!で終わっちゃう話だからなんだけど
ライブもジャンヌも強化フォーム出した直後にインフレが発生するのが辛い
17122/08/15(月)02:20:16No.960704167+
>おもちゃ売るための作品
ならジュウガのスタンプ読み込み使えよ
17222/08/15(月)02:20:21No.960704189+
>あんだけライダーいて一般で発売したベルトが二つて
ゼロワンとかセイバーより少ないの?
17322/08/15(月)02:20:28No.960704215そうだねx6
テーマどころかキャラもよくわかんないよ俺…
17422/08/15(月)02:20:45No.960704274そうだねx4
>個人的にゴーストくらい1年通して何をテーマとして見せたかったのか欠片もわかんねえ
ゴーストのテーマは生きてるっていいよねとかそういう感じじゃないの
それは一貫してたと思うけど
17522/08/15(月)02:20:45No.960704278+
イッキニーヤメテー
バイスヤメテー
17622/08/15(月)02:20:50No.960704299+
>元からそんな面はあったが店頭に並ぶ商品の販促がね…
いいよねギファードダダあまり
まああれは玩具の仕様が悪いのもあるけ本編もしっかり足引っ張ってるよね
17722/08/15(月)02:21:04No.960704348+
今回のジョージとの舌戦や劇場版のケインとの決戦見てても思うがバイスの存在意義が凄く薄い…バディ物だよなこれ?
17822/08/15(月)02:21:05No.960704355+
復活後のヒロミさんがずっとうざくてつらい
17922/08/15(月)02:21:11No.960704379+
今年も令和のマコト兄ちゃんは現れなかったか…
18022/08/15(月)02:21:36No.960704476+
>元からそんな面はあったが店頭に並ぶ商品の販促がね…
そんな面があったではなくそこがメインの企画なのは忘れちゃいかんよ
だからこそ販促出来てないのが一番ダメ
18122/08/15(月)02:21:46No.960704514+
分身使えよ
18222/08/15(月)02:21:56No.960704564+
まさか先週の大掃除で発見した染みが重大な伏線だったなんて…
18322/08/15(月)02:21:58No.960704568+
>>あんだけライダーいて一般で発売したベルトが二つて
>ゼロワンとかセイバーより少ないの?
ゼロワンが4つぐらいでセイバーは序盤に聖剣出まくってる
18422/08/15(月)02:22:07No.960704607+
>復活後のヒロミさんがずっとうざくてつらい
今日とか酷すぎて普通に腹立ったわ…
18522/08/15(月)02:22:25No.960704680+
急におちゃらけた雰囲気出してきてどうしたのかと思った
18622/08/15(月)02:22:31No.960704700+
>テーマどころかキャラもよくわかんないよ俺…
いいやつだなとか好きになれるキャラが一人もいねえ
キュウレンもそうだけど好きになれないキャラ作るの上手いよね望月
18722/08/15(月)02:22:38No.960704719そうだねx2
ゼロワンだってどんなに問題があってもヒューマギアは夢のマシンなんだよってのは感じたしな
18822/08/15(月)02:22:42No.960704733+
ゴーストはざっくり言っちゃえばタケル殿が生き返るための話でしかないし突然興奮するマコト兄ちゃんとかそういうふざけた楽しみ方もできたし最後はさわやかな気持ちで終わったけどリバイスにそういう幕引きがまるで期待出来ねえ
18922/08/15(月)02:22:45No.960704746+
唐突に記憶を失う展開ならよく見るけど徐々に失って変わっていくのは珍しいな
そう考えると演技難易度高そう
19022/08/15(月)02:22:58No.960704808+
ベイルドライバー時期限定でバイスタンプついてお得だよと言ってたけど
なんか欲しくならなかった
俺が気づいた時は時期終わってて付かなくなるなら買うのいいかなってなったよ
19122/08/15(月)02:23:04No.960704822+
>エビル弱いしいらねえだろなんで今だに存在してんだ
カゲロウこそ早めに和解してフォームチェンジとして活かしつつ二人の力合わせて強化フォームとかなら活躍しそうだったのに
19222/08/15(月)02:23:09No.960704843そうだねx8
>ゼロワンだってどんなに問題があってもヒューマギアは夢のマシンなんだよってのは感じたしな
それ社長にとってだけじゃん…
19322/08/15(月)02:23:33No.960704932そうだねx1
>唐突に記憶を失う展開ならよく見るけど徐々に失って変わっていくのは珍しいな
記憶失うスピードは唐突に早くなった気がするが
19422/08/15(月)02:23:42No.960704958そうだねx2
>ゼロワンだってどんなに問題があってもヒューマギアは夢のマシンなんだよってのは感じたしな
良い悪いは置いておいて社長のキャラは通せてたね
19522/08/15(月)02:23:46No.960704977+
ラスボス早々に倒して後日談一か月やるの贅沢な作品だよな
19622/08/15(月)02:23:55No.960705006+
>それ社長にとってだけじゃん…
社長がサイコなのは一貫してたな
19722/08/15(月)02:24:00No.960705032+
>ゼロワンだってどんなに問題があってもヒューマギアは夢のマシンなんだよってのは感じたしな
悪夢のマシーンだったな…
19822/08/15(月)02:24:07No.960705058+
>ゼロワンだってどんなに問題があってもヒューマギアは夢のマシンなんだよってのは感じたしな
AIだのロボとの共存なんて何千年先でも争ってるテーマな気がするぜ…
19922/08/15(月)02:24:12No.960705084+
>ゼロワンだってどんなに問題があってもヒューマギアは夢のマシンなんだよってのは感じたしな
あんなもん売りつけてそれ言い続けられるのは純粋に狂ってるよ……
しかも他社製品はボロカスに言うクズ具合
20022/08/15(月)02:24:15No.960705097+
ベルトは共用でもライドブックとエンブレム差し替えで別ライダーに出来るセイバーは上手い売り方だったんだな
20122/08/15(月)02:24:17No.960705103+
リバイスを見てある意味一貫してたなとは思えるようになったよ社長
20222/08/15(月)02:24:24No.960705139+
ラスト一話で日常描写やられても乗り切れない予感がある
20322/08/15(月)02:24:54No.960705234+
>これで玩具がいくらクオリティ高かろうが変身してるやつがしょうもなかったらいらないよ
子供はそうは思わない
20422/08/15(月)02:25:14No.960705294+
カゲロウにもエビリティライブ使わせてあげていいんじゃないかな…
20522/08/15(月)02:25:31No.960705356+
今思うとかなりまともなおもちゃだったけどほぼ全ライダーソードライバー使って変身すると思って買った俺はちょっとがっかりだったよ
それだけにギーツのおもちゃには期待してるけど
20622/08/15(月)02:25:34No.960705366そうだねx1
>カゲロウにもエビリティライブ使わせてあげていいんじゃないかな…
光と闇みたいなもんだから二人が使ってもいいよな
20722/08/15(月)02:25:37No.960705389そうだねx3
>良い悪いは置いておいて社長のキャラは通せてたね
サイコで自己中でクズてのはずっと一貫してたよね
ヒーロー番組の主人公とは思えないけど
20822/08/15(月)02:25:54No.960705441+
>俺が気づいた時は時期終わってて付かなくなるなら買うのいいかなってなったよ
俺は欲しかったからすぐ予約したけど早く買うと付いてきてお得!よりもやっぱり付いてなくて損って気持ちの方が強くなるよなぁ
20922/08/15(月)02:26:01No.960705463そうだねx2
ゴーストは映画ラストの問答で全部許せちゃったなオレ
幽霊のままでもいいだろ→生きていないとご飯が食べられないじゃないかって奴
映画自体は素人コスプレ大会が地獄過ぎた
21022/08/15(月)02:26:13No.960705508そうだねx5
>>良い悪いは置いておいて社長のキャラは通せてたね
>サイコで自己中でクズてのはずっと一貫してたよね
>ヒーロー番組の主人公とは思えないけど
本当に同じ作品見てたとは思えない感想だ…
21122/08/15(月)02:26:13No.960705513そうだねx4
社長は爺ちゃんが急に売れない芸人やってた孫を後継者した意図とか描いてほしかった
21222/08/15(月)02:26:23No.960705561そうだねx1
>>復活後のヒロミさんがずっとうざくてつらい
>今日とか酷すぎて普通に腹立ったわ…
今日のはヒロミさんがというよりギャグのつもりでやってるシーンが全体的に…
21322/08/15(月)02:26:59No.960705693そうだねx2
サイコとかクズとかすぐ言い出す人はちょっと
そういうこと言えちゃう自分に酔ってる感じがして
21422/08/15(月)02:27:22No.960705749そうだねx3
>サイコとかクズとかすぐ言い出す人はちょっと
>そういうこと言えちゃう自分に酔ってる感じがして
最低だなラブコフ
21522/08/15(月)02:27:27No.960705776+
ゼロワンはテーマへの問題提起に対して回答用意してなさすぎる
21622/08/15(月)02:27:32No.960705798そうだねx2
今からでもいいからバイスを美少女にしよう
21722/08/15(月)02:27:40No.960705833そうだねx4
>サイコとかクズとかすぐ言い出す人はちょっと
>そういうこと言えちゃう自分に酔ってる感じがして
クズ~
21822/08/15(月)02:27:48No.960705864そうだねx1
>>>復活後のヒロミさんがずっとうざくてつらい
>>今日とか酷すぎて普通に腹立ったわ…
>今日のはヒロミさんがというよりギャグのつもりでやってるシーンが全体的に…
なんかこの状況でなんでヘラヘラしてんの?ってなった
21922/08/15(月)02:27:49No.960705867+
ギーツは面白いといいな…
22022/08/15(月)02:27:53No.960705885+
>サイコで自己中でクズてのはずっと一貫してたよね
だからこそ悪堕ち展開はすごく納得いったし面白かったけど基雄構文でうやむやになっちゃったな…
22122/08/15(月)02:27:58No.960705909そうだねx1
>サイコとかクズとかすぐ言い出す人はちょっと
>そういうこと言えちゃう自分に酔ってる感じがして
今思うと狂っていたよ…
22222/08/15(月)02:28:14No.960705970+
>社長は爺ちゃんが急に売れない芸人やってた孫を後継者した意図とか描いてほしかった
身内に自分の兵器の不始末を処分させるためでしょ
22322/08/15(月)02:28:30No.960706029そうだねx4
>本当に同じ作品見てたとは思えない感想だ…
真面目に評価しても独善的で都合の悪い部分からは目を逸らしていたエゴイストとかそんな感想になると思う
でその都合の悪い部分突きつけられた結果がアークワン
22422/08/15(月)02:28:32No.960706039+
>ギーツは面白いといいな…
令和にライダーバトルって正直不安しかない設定だ
22522/08/15(月)02:29:11No.960706176+
異常なプレバン販促自体を見直さないとまともな話作りに出来ないと思う
22622/08/15(月)02:29:29No.960706232そうだねx4
>だからこそ悪堕ち展開はすごく納得いったし面白かったけど基雄構文でうやむやになっちゃったな…
あそこの展開はライブ感でやったにしても妙に整合性取れてたよな
まあ結局最後平然とヒューマギア売ってて引いたけど
22722/08/15(月)02:30:08No.960706380そうだねx1
>真面目に評価しても独善的で都合の悪い部分からは目を逸らしていたエゴイストとかそんな感想になると思う
そうでないと糞つまらない芸風の売れない芸人とか続けられないもんな
22822/08/15(月)02:30:31No.960706437そうだねx4
>>>良い悪いは置いておいて社長のキャラは通せてたね
>>サイコで自己中でクズてのはずっと一貫してたよね
>>ヒーロー番組の主人公とは思えないけど
>本当に同じ作品見てたとは思えない感想だ…
本編中で何度も何度も父を笑わせるのが夢と言いながら1話目で忘れてたりするし
ザイアスペックに販売停止しろと言いながらヒューマギアはスルーするの自己中すぎるよ
22922/08/15(月)02:30:38No.960706470そうだねx2
良識アピールする奴ほど口が悪いの面白いよね
23022/08/15(月)02:30:53No.960706517そうだねx1
>だからこそ悪堕ち展開はすごく納得いったし面白かったけど基雄構文でうやむやになっちゃったな…
アークワン周りの悪堕ち展開と滅との決着もうちょい上手くやれてれば評価少しはマシになってたと思う…
23122/08/15(月)02:31:11No.960706572+
自分の意思でスト起こしたり殺人もできるようなロボットを人間より便利だからって理由で使い続けるゼロワン人類やばすぎる
23222/08/15(月)02:31:33No.960706643+
セイバーって剣がベルトの代わりだから玩具15個くらいでてるのか
23322/08/15(月)02:31:53No.960706696+
>アークワン周りの悪堕ち展開と滅との決着もうちょい上手くやれてれば評価少しはマシになってたと思う…
俺たちは…仮面ライダーだろ!!
23422/08/15(月)02:32:28No.960706820+
>>エビル弱いしいらねえだろなんで今だに存在してんだ
>カゲロウこそ早めに和解してフォームチェンジとして活かしつつ二人の力合わせて強化フォームとかなら活躍しそうだったのに
これもしかしてジロウ…
23522/08/15(月)02:32:37No.960706848+
>自分の意思でスト起こしたり殺人もできるようなロボットを人間より便利だからって理由で使い続けるゼロワン人類やばすぎる
でもいま目の前で使ってる箱が自由意思持ち始めても俺は使うと思う
23622/08/15(月)02:34:21No.960707180+
ヒューマギア以上にふわふわしている悪魔という概念
23722/08/15(月)02:34:24No.960707187+
殺人ロボットたちに自治区与えようとする政府が一番意味わからんよ
一企業の製品にそこまで権限与えられるのが怖い
23822/08/15(月)02:34:28No.960707203+
>自分の意思でスト起こしたり殺人もできるようなロボットを人間より便利だからって理由で使い続けるゼロワン人類やばすぎる
滅(ヒューマギア利用したりぶっ壊したりするテロリスト)の演説でかなりの数集まって自発的に暴走し始めるヒューマギアとか悪夢の光景すぎる
訳わかんない奴が突然争え!って言って争い始める世界だよゼロワン…
23922/08/15(月)02:34:58No.960707281+
>セイバーって剣がベルトの代わりだから玩具15個くらいでてるのか
変身アイテムだけで言えば一般6プレバン4
リバイスは一般2プレバン5
でいいのかな
24022/08/15(月)02:35:55No.960707456+
作品としてボロクソでもキャラが良ければOKなところがあるんだけどなヒーロー番組
キャラが良ければってのも相当ハードル低くてビジュアル良ければ好意的に受け止められる事も多いんだけどな
デストリームくらいじゃないかリバイスだと
24122/08/15(月)02:36:25No.960707555+
ロクな活躍がない~
24222/08/15(月)02:37:02No.960707681+
家族がいない「」にはわからなくてもしょうがないのかもしれない
24322/08/15(月)02:37:33No.960707774+
わりとスカスカ気味なのに何でキャラの掘り下げろくにしなかったんだろ
24422/08/15(月)02:37:39No.960707799+
デストリームも父ちゃんの役者さんのスケジュール都合もあって
息子の記憶が消えて行くのをずっと傍観してて最後の最後にやっと動いたってなっちゃうのがな…
24522/08/15(月)02:37:40No.960707804+
>家族がいない「」にはわからなくてもしょうがないのかもしれない
親の死に目に会えないような間違った息子が多いんだろうな…
24622/08/15(月)02:37:44No.960707816+
>作品としてボロクソでもキャラが良ければOKなところがあるんだけどなヒーロー番組
>キャラが良ければってのも相当ハードル低くてビジュアル良ければ好意的に受け止められる事も多いんだけどな
>デストリームくらいじゃないかリバイスだと
普通のデモンズは良くない?
24722/08/15(月)02:37:54No.960707845+
セイバーでマスターロゴスがワハハ殺し合え人類!みたいなこと宣言したら一般人は普通にスルーしてたのは笑った
24822/08/15(月)02:38:25No.960707949+
パパさんもいいキャラかというと出番少なくてなんとも言えないな…
24922/08/15(月)02:38:43No.960708019+
気付いたら最終回になるらしい関西と地域格差は出ないな
25022/08/15(月)02:38:50No.960708053+
ジュウガが割と見た目好みなだけにしょうもない扱いで辛い
中盤からダークライダーとして出てくれれば…
25122/08/15(月)02:38:52No.960708059+
親父がYouTuberやってたの意味あったの?
25222/08/15(月)02:39:08No.960708113+
>デストリームも父ちゃんの役者さんのスケジュール都合もあって
>息子の記憶が消えて行くのをずっと傍観してて最後の最後にやっと動いたってなっちゃうのがな…
別にスーツで現地到着現地解散でもいいんだよ?
25322/08/15(月)02:39:10No.960708119+
主役のベルトが全く流用されないのは近年だと珍しいな
25422/08/15(月)02:39:16No.960708138+
>>キャラが良ければってのも相当ハードル低くてビジュアル良ければ好意的に受け止められる事も多いんだけどな
>>デストリームくらいじゃないかリバイスだと
>普通のデモンズは良くない?
現状ヒロミさんの評価すらボロクソだけどデモンズは好意的な気がするな
やはり相当ハードル低い
25522/08/15(月)02:39:16No.960708139+
>家族がいない脚本家にはわからなくてもしょうがないのかもしれない
25622/08/15(月)02:39:38No.960708194+
ヒューマギアは人が作って供給してる機械なのに
作中で時々自然発生した新人類を受け入れるか否かみたいな話にすっ飛んでくんだよな
25722/08/15(月)02:39:42No.960708212+
>ジュウガが割と見た目好みなだけにしょうもない扱いで辛い
>中盤からダークライダーとして出てくれれば…
ベイルいるのにさらに出したら今以上に訳わからなくなりそう
25822/08/15(月)02:39:43No.960708220+
>セイバーでマスターロゴスがワハハ殺し合え人類!みたいなこと宣言したら一般人は普通にスルーしてたのは笑った
どっちでも良いや街の一つでも消せば考えの変わるだろワハハってマスロゴと
いや人間そこまでバカじゃねーよ…ってなってるバハトとユーリの構図が面白すぎる
25922/08/15(月)02:40:02No.960708280+
ホークアイヒロミの弓はちょっとほしい
26022/08/15(月)02:41:06No.960708479+
私のお面は市販品だから普通に買えるぞ…ゴホゴホッ
26122/08/15(月)02:41:11No.960708492+
>現状ヒロミさんの評価すらボロクソだけどデモンズは好意的な気がするな
>やはり相当ハードル低い
マジで消去法でマシなだけなんだよ
他ライダーがこんだけいてどいつも一切好きになれないの凄いよ
26222/08/15(月)02:41:20No.960708526+
仮面ライダーベイル出た時すごい良いな思ったのにもっと見たかったらTTFC入ってね!って…
26322/08/15(月)02:41:24No.960708541+
赤いベイル結構かっこよかったけどマジで一発ネタだったんだな
26422/08/15(月)02:41:33No.960708563+
>現状ヒロミさんの評価すらボロクソだけどデモンズは好意的な気がするな
>やはり相当ハードル低い
デモンズの活躍した時期ってヒロミさんにしろオルテカにしろまだリバイスが面白かった時期だからな
オーバーがぱっとしないせいもあって下がる要素がない
26522/08/15(月)02:41:49No.960708619そうだねx1
ぶっちゃけ今回の話ただの狩ちゃんの八つ当たりだったんだけど正直今までの功績と相殺できる範疇かなって
少なくとも10周ぐらい引っ張ってた大二敵化よりは
26622/08/15(月)02:42:09No.960708672そうだねx1
ベイルも今思えば特に必要なかったな
26722/08/15(月)02:42:24No.960708723+
>ホークアイヒロミの弓はちょっとほしい
あの超強い弓ってそういやなんか設定あんの?
26822/08/15(月)02:42:47No.960708793+
初めてバイス見た時も俺は好きじゃないけど今はこういうのがウケるのかなぁ…と思ったけどウケてなかった
26922/08/15(月)02:43:00No.960708842+
ヒロミデモンズはベルトの押し方が好き
そんだけ
27022/08/15(月)02:43:00No.960708843+
大二敵化の原因はホーリーウイングバイスタンプだけどな…
27122/08/15(月)02:43:08No.960708866+
平成ライダーで終わらせ自らは最低最悪の魔王になった最高最善の魔王…
27222/08/15(月)02:43:16No.960708885+
ヒロミさんが諸々解決してデモンズとしてレギュラー復帰を望まれてたのが
オーバーデモンズのがっかりデザインも合わさって
全部ウシムスへのヘイトに変わっちゃった感がある
27322/08/15(月)02:43:18No.960708894+
ベイルはライダーベイルで戦わせたら良かったのに…って思うのはスピンオフ見てないからなんだろうか
27422/08/15(月)02:43:31No.960708936+
狩崎のそんなことはどうでもいいんだよ!の叫びも凄かったよ
俺もそう思ったよ
27522/08/15(月)02:43:37No.960708958+
>初めてバイス見た時も俺は好きじゃないけど今はこういうのがウケるのかなぁ…と思ったけどウケてなかった
やっぱ子供にもウケてないの?
27622/08/15(月)02:43:40No.960708968+
デザイン自体はいいと思うけどやっぱアルティメットリバイとバイス区別しづらい!
27722/08/15(月)02:44:02No.960709032+
今のウシムスはそこまで嫌いじゃない
27822/08/15(月)02:44:02No.960709033+
>ぶっちゃけ今回の話ただの狩ちゃんの八つ当たりだったんだけど正直今までの功績と相殺できる範疇かなって
>少なくとも10周ぐらい引っ張ってた大二敵化よりは
家族との記憶にトドメさしたのが狩ちゃんだならなぁ…
大二があんなに引っ張らなければ変身回数ももっと少なかったはずではあるけど
27922/08/15(月)02:44:21No.960709097+
>ぶっちゃけ今回の話ただの狩ちゃんの八つ当たりだったんだけど正直今までの功績と相殺できる範疇かなって
>少なくとも10周ぐらい引っ張ってた大二敵化よりは
大二の件は半年弱引っ張てあんな糞みたいなオチだから次元が違う
朱美さん亡くなったりアララト襲われたり被害酷いもん
狩ちゃんは犯罪者花半殺しにして一輝の記憶奪っただけだからね
28022/08/15(月)02:44:23No.960709103+
デモンズのスーツ酷使されすぎ
クロノスみたいに2着くらい用意しとけ
28122/08/15(月)02:44:28No.960709120+
ああいうデップーみたいなキャラは人気出る筈だろ!
28222/08/15(月)02:44:43No.960709168+
リバイが格好良くないの割と致命的だと思う
ジャックリバイスはカラーリングの力で好評だけど裏切り要素も乗っ取り要素もバイス専用フォームって美味しいポイントも全て念入りに殺されたからな…
28322/08/15(月)02:45:07No.960709234+
バイス全然おとなしいんだもん…
28422/08/15(月)02:45:21No.960709281+
>今のウシムスはそこまで嫌いじゃない
顔もいいし演技もアフレコもそこそこだし普通にライバル役として推せば今より人気出てそうだなって
28522/08/15(月)02:45:34No.960709319そうだねx2
元々全46話予定だったけど急に増えたと言われても納得する余らせ方
28622/08/15(月)02:45:38No.960709331そうだねx1
エビリティライブ登場回でひっさびさに見たけどやっぱりデザイン秀逸なんだよデモンズ
28722/08/15(月)02:45:43No.960709347+
一輝と同じこと言ってるだけだしいらねぇかな…
28822/08/15(月)02:45:51No.960709375+
>バイス全然おとなしいんだもん…
いよいよ来週本性を表すぞ!
28922/08/15(月)02:45:54No.960709383+
>ああいうデップーみたいなキャラは人気出る筈だろ!
デップーかと思ったらただの忠犬に成り下がったらね……
29022/08/15(月)02:46:01No.960709398+
>今のウシムスはそこまで嫌いじゃない
急に変身したのが悪いよー
29122/08/15(月)02:46:14No.960709448+
ウシムスはこいつなんだったんだ感が…
リバイスそんなのばっかりだけど
29222/08/15(月)02:46:17No.960709454+
日寄らずジャックリバイス辺りで暴れさせた後に反省会挟んでサンダーゲイルで融合くらい見たかった
29322/08/15(月)02:46:39No.960709502+
うしむすは使い方さえ間違えなければ人気になる土壌はあったよ
29422/08/15(月)02:46:44No.960709525+
ウシムスはライダーにするにしても敵で出しておけばこんなに酷評されなかったと思う
敵なら多少ポッと出でも問題ないし
29522/08/15(月)02:46:48No.960709534+
ヒロミさんがさっさと死んでれば光デモンズがもっと早く出られたんじゃ
29622/08/15(月)02:46:54No.960709555+
ライダーデザインの冒険自体が飽和してる感じあるから仕方ないけど
そんなカッコよくもない上にインパクトも薄いんだリバイ
29722/08/15(月)02:46:56No.960709565+
>元々全46話予定だったけど急に増えたと言われても納得する余らせ方
何だっけ話数に振り回されてたのビルドだっけ?
29822/08/15(月)02:47:27No.960709656+
>ウシムスはこいつなんだったんだ感が…
>リバイスそんなのばっかりだけど
長官と因縁つくって処理もちゃんとやったので最終的にアギレラさくらよりは存在意義あったな…ってなってる
29922/08/15(月)02:47:29No.960709662+
「」はもちろんDearGAGAは視聴済みだよな?
30022/08/15(月)02:47:39No.960709697+
>元々全46話予定だったけど急に増えたと言われても納得する余らせ方
だとしてもその前に大二とベイルで引っ張りすぎる…
30122/08/15(月)02:47:58No.960709751+
>うしむすは使い方さえ間違えなければ人気になる土壌はあったよ
元はメインにするつもりだったんじゃないかなあ…
脇が脇のまま何となく変身する感じになっちゃったけど
30222/08/15(月)02:48:00No.960709755そうだねx2
ウシムスはウシムスパパ死亡とその後のゲノミクスキックである程度株上げた感はある
ライダーとしては退場したけどその後特に悪目立ちしないから評価あんまり下がらない
30322/08/15(月)02:48:06No.960709770+
>ヒロミさんがさっさと死んでれば光デモンズがもっと早く出られたんじゃ
オルテカデモンズの期間が延びただけだと思うよ
デモンズってもともとダークライダー予定だったらしいので
30422/08/15(月)02:48:20No.960709809そうだねx3
光は事務所に推されてたんならちゃんと使ってやれとしか言いようがない
30522/08/15(月)02:48:27No.960709826+
>いよいよ来週本性を表すぞ!
泣いた赤鬼展開をやるのかもしれないけどもしそうなら
やっぱ悪魔いらねえな!ってギフ戦で出した結論が無駄になっちゃう気がするぞ「」イス!
30622/08/15(月)02:48:48No.960709879+
>いよいよ来週本性を表すぞ!
映画で見た!
30722/08/15(月)02:49:03No.960709909そうだねx1
ヒロミさんとか玉置とかの例があるからウシムスもこれ以上出番与えたらどうなる事か…
30822/08/15(月)02:49:21No.960709959+
裏切りは悪魔の特権だぜぇ?
30922/08/15(月)02:49:28No.960709979+
家が知らない人だらけで居心地悪いぞ!!
31022/08/15(月)02:49:34No.960709995+
>ウシムスはウシムスパパ死亡とその後のゲノミクスキックである程度株上げた感はある
>ライダーとしては退場したけどその後特に悪目立ちしないから評価あんまり下がらない
玉置にドライバー託したりしてるところは積み重ねがない事に目を瞑れば割とよかったと思う
31122/08/15(月)02:49:37No.960710004+
>裏切りは悪魔の特権だぜぇ?
(バイスの意味不明な言葉)
31222/08/15(月)02:49:42No.960710015+
>家が知らない人だらけで居心地悪いぞ!!
だからでてくぞ
31322/08/15(月)02:50:03No.960710086+
大二も早く家出て良い人と結婚しろ
31422/08/15(月)02:50:24No.960710133+
バイス倒してバイスの記憶だけ消えて他の記憶は戻りましたハイ!でラストバイス思い出して泣いて終わりそう
31522/08/15(月)02:50:28No.960710149+
>ヒロミさんとか玉置とかの例があるからウシムスもこれ以上出番与えたらどうなる事か…
玉置は何故かデッドマンズ衣装持ってきた以外になんかあったっけ
31622/08/15(月)02:50:43No.960710198+
>泣いた赤鬼展開をやるのかもしれないけどもしそうなら
>やっぱ悪魔いらねえな!ってギフ戦で出した結論が無駄になっちゃう気がするぞ「」イス!
実際いらないじゃん
今回の件といい余計な火種にしかなってない
31722/08/15(月)02:50:43No.960710199+
>大二も早く家出て良い人と結婚しろ
朱美さん…
31822/08/15(月)02:51:06No.960710259+
冬映画が真の完結編な以上TVはあんま解決しないで終わりそう
31922/08/15(月)02:51:10No.960710267+
認知症状態の人放り出すの大丈夫なんだろうか
32022/08/15(月)02:51:13No.960710281+
ウシムス活躍させるために一輝が介護役に回って棒立ちで見守ってるのがなんとも締まらないと思う
32122/08/15(月)02:51:19No.960710294+
悪魔らしく…
32222/08/15(月)02:51:20No.960710297+
>玉置は何故かデッドマンズ衣装持ってきた以外になんかあったっけ
アギレラが全部終わったら出頭するって言った時の反応とか
32322/08/15(月)02:51:24No.960710313+
来週狩崎どんな顔して出てくるの
32422/08/15(月)02:51:42No.960710356+
>認知症状態の人放り出すの大丈夫なんだろうか
勝手に出て行くらしい
32522/08/15(月)02:51:59No.960710402+
>認知症状態の人放り出すの大丈夫なんだろうか
思い出が消えてるだけで生活に関わる記憶は大丈夫だろうし…
32622/08/15(月)02:52:25No.960710476+
>思い出が消えてるだけで生活に関わる記憶は大丈夫だろうし…
温泉の認識消えてなかった?
32722/08/15(月)02:52:45No.960710523+
>来週狩崎どんな顔して出てくるの
今考えれば狂っていたよ…
32822/08/15(月)02:53:00No.960710565+
>冬映画が真の完結編な以上TVはあんま解決しないで終わりそう
ギーツの話のついでにリバイスが出るのが令和の冬映画スタイルなんだ
32922/08/15(月)02:53:06No.960710577+
最後はバイス倒してバイス倒したこと忘れて思い出したように居ないバイスを呼んでほしい
33022/08/15(月)02:53:13No.960710595+
>>思い出が消えてるだけで生活に関わる記憶は大丈夫だろうし…
>温泉の認識消えてなかった?
温泉ってなんの話だバイス?
33122/08/15(月)02:53:17No.960710606+
ダディ並みにスタッフも狂っていたとしか思えない
33222/08/15(月)02:53:21No.960710621+
ローリングバイスタンプの存在しないセリフ好き
33322/08/15(月)02:53:30No.960710646+
>>認知症状態の人放り出すの大丈夫なんだろうか
>勝手に出て行くらしい
完全にボケ老人じゃねえか!
33422/08/15(月)02:53:38No.960710672+
>ダディ並みにスタッフも狂っていたとしか思えない
すまない…
33522/08/15(月)02:53:44No.960710694+
>来週狩崎どんな顔して出てくるの
ヒロミさんと楽しそうに風呂に入ってますね…
33622/08/15(月)02:53:52No.960710708+
>温泉の認識消えてなかった?
温泉旅行に行ったこと?それとも家が銭湯なこと?
「」の記憶が消えてない?
33722/08/15(月)02:53:57No.960710723+
>初めてバイス見た時も俺は好きじゃないけど今はこういうのがウケるのかなぁ…と思ったけどウケてなかった
あれだけバズ乞食してたのに…
33822/08/15(月)02:54:05No.960710743+
バイスの力借りたら記憶が消える契約でバイスに介護されて生活ってまずくない?
33922/08/15(月)02:54:38No.960710830+
泣いた赤鬼展開なのは確実だろうけど
バイスが倒されることで記憶が戻るという新設定が出てくるんかね
34022/08/15(月)02:54:56No.960710870+
「」輝すまねえ…実は視聴者の記憶も消えちまうんだ…
34122/08/15(月)02:55:07No.960710897+
正直一輝達がこれからどうするとか全く興味持てないぞ
34222/08/15(月)02:55:20No.960710938+
そういや最近カウントダウン決めポーズやらないなバイス
34322/08/15(月)02:55:52No.960711025+
家族の記憶だけ的確に消えていく…
34422/08/15(月)02:56:05No.960711063+
生まれた時から家が銭湯だって事を忘れるのは思い出が消える扱いに含まれてるんだろうか
34522/08/15(月)02:56:10No.960711077+
>ダディ並みにスタッフも狂っていたとしか思えない
そうだな…
34622/08/15(月)02:56:10No.960711078+
風呂も消えてるぞ
34722/08/15(月)02:56:13No.960711086+
どうせならジョージのこと忘れたらよかったのにな
34822/08/15(月)02:56:32No.960711132+
>バイスが倒されることで記憶が戻るという新設定が出てくるんかね
また公然の事実みたいに生えてくるんだ
34922/08/15(月)02:56:36No.960711146+
>どうせならジョージのこと忘れたらよかったのにな
大切なものから忘れていくらしいので単なる知り合いのジョージのことはそうそう忘れない
35022/08/15(月)02:56:39No.960711160+
なんかバイス倒せば記憶が全部戻るとか判明してバイスが襲い掛かってくるんだろ
35122/08/15(月)02:57:13No.960711235+
その気になったらバイスが勝手に記憶消せるのがややこしい
35222/08/15(月)02:57:30No.960711275+
最初はバイスおもしれーキャラだなと思ったけど終始ふざけっぱなしでオンオフ無いのがキツくなってきた
35322/08/15(月)02:57:35No.960711290+
>>どうせならジョージのこと忘れたらよかったのにな
>大切なものから忘れていくらしいので単なる知り合いのジョージのことはそうそう忘れない
ジーコの件って家族より大事だったのかよ
35422/08/15(月)02:57:40No.960711302+
>大切なものから忘れていくらしいので単なる知り合いのジョージのことはそうそう忘れない
知らなかった…なんで最近まで家族のこと忘れてなかったんだ
35522/08/15(月)02:57:41No.960711304+
これ以上記憶なくしたら人間性保てないだろ
35622/08/15(月)02:57:42No.960711307+
>家族の記憶だけ的確に消えていく…
サッカーの件は
35722/08/15(月)02:58:07No.960711386+
両親の思い出消えてダディのことしっかり覚えてるのはなんか酷いと思った
35822/08/15(月)02:58:26No.960711429そうだねx2
>最初はバイスおもしれーキャラだなと思ったけど終始ふざけっぱなしでオンオフ無いのがキツくなってきた
岐阜が喋ってるのに被せてきた時はマジで黙ってろってなった
35922/08/15(月)02:58:30No.960711439+
強い女性像の元が母親だったり親の愛で納得させようとしいちゃうしで言いたかないけど半太の母親って毒親じみたことしてたんじゃ…
36022/08/15(月)02:58:36No.960711446+
>サッカーの件は
あれは一輝が苦しんでたからバイスがわざと消した
36122/08/15(月)02:58:41No.960711459+
そんなに重要じゃない人のことは覚えてるんだよ
バイスのこととか
36222/08/15(月)02:58:51No.960711493+
ジーコって悲惨なあだ名のチームメイトは記憶に刻まれてても仕方ない
36322/08/15(月)02:58:51No.960711494+
ジーコはバイスが意図的に消してなかった?
消せる記憶選べるなら家族以外の消せよと思うけど
36422/08/15(月)02:58:55No.960711503そうだねx1
>両親の思い出消えてダディのことしっかり覚えてるのはなんか酷いと思った
忘れようったって忘れられねえよあんな面白い奴
36522/08/15(月)02:59:25No.960711573+
>あれは一輝が苦しんでたからバイスがわざと消した
わざと消せるなら消さないことだってできるんじゃねえか…?
36622/08/15(月)02:59:41No.960711608+
ジーコってあだ名のやついたらそりゃDLsite覗くたびに思い出すだろ
36722/08/15(月)02:59:58No.960711655+
>ジーコって悲惨なあだ名のチームメイトは記憶に刻まれてても仕方ない
超有名なサッカー選手の名前なのに…
36822/08/15(月)03:00:02No.960711669そうだねx1
>ジーコって悲惨なあだ名のチームメイトは記憶に刻まれてても仕方ない
ジーコを悲惨なあだ名なんて認識してるのは「」ぐらいしか居ねえよ!?
36922/08/15(月)03:00:40No.960711755+
望月Pの中のリバイスではしっかりと伏線が張られていたことが来週の公式サイトで判明するから楽しみにしてくれよな!
37022/08/15(月)03:00:42No.960711761+
>>ジーコって悲惨なあだ名のチームメイトは記憶に刻まれてても仕方ない
>ジーコを悲惨なあだ名なんて認識してるのは「」ぐらいしか居ねえよ!?
練習中の事ー故…
37122/08/15(月)03:01:11No.960711859+
ああいうおふざけキャラって真面目にしてる時とのギャップが光ると思うんだけどなぁ
37222/08/15(月)03:01:21No.960711885+
急にバイスを倒せば記憶が戻る設定が生えてきてそれをさも前からあったみたいにPが語り出すのかな…
37322/08/15(月)03:01:25No.960711895+
そもそも勝手に契約持ちかけたり任意で記憶消せたりするのにそこに動揺してんだよバイスは
お前が一番よくわかんねえよ元凶の癖して
37422/08/15(月)03:02:20No.960712028+
>そもそも勝手に契約持ちかけたり任意で記憶消せたりするのにそこに動揺してんだよバイスは
>お前が一番よくわかんねえよ元凶の癖して
あいつだけ共存できないレベルでデメリット抱えててこれは…真の悪魔…
37522/08/15(月)03:02:53No.960712116そうだねx1
>>サッカーの件は
>あれは一輝が苦しんでたからバイスがわざと消した
そんなことできるならいらない記憶優先して消せばよくない?
昨日の晩飯消せば毎日変身できるぞ
37622/08/15(月)03:03:28No.960712207そうだねx1
そろそろ戦隊みたいにライダーにもインテリヤクザやヤクザみたいな古株持ってきて建て直さないとまずいんじゃないの
37722/08/15(月)03:03:42No.960712245+
>急にバイスを倒せば記憶が戻る設定が生えてきてそれをさも前からあったみたいにPが語り出すのかな…
カゲロウがいきなり訳知り顔で等価交換とか言い出すしな…
37822/08/15(月)03:03:49No.960712263+
やだよDLSite覗いてる子供向け番組の主人公とか
37922/08/15(月)03:04:00No.960712283+
>>>サッカーの件は
>>あれは一輝が苦しんでたからバイスがわざと消した
>そんなことできるならいらない記憶優先して消せばよくない?
>昨日の晩飯消せば毎日変身できるぞ
消えるのは契約の代償で消したのは契約の代償と関係ない
38022/08/15(月)03:04:01No.960712286+
任意で消せる記憶と強制的に消される記憶は違うんだろう
38122/08/15(月)03:04:58No.960712440+
一輝が彼女とセックスする記憶だけ毎日吸収しよう
38222/08/15(月)03:05:08No.960712464そうだねx6
最序盤の一輝が立ち話で時間稼いでるうちに透明なバイスが金庫を除いて証拠見つけてるとかそういうバディしてるところは好きだったのよ!!!
38322/08/15(月)03:05:12No.960712472そうだねx2
>消えるのは契約の代償で消したのは契約の代償と関係ない
38422/08/15(月)03:05:26No.960712506+
>消えるのは契約の代償で消したのは契約の代償と関係ない
俺もう悪魔と人間の関係わかんないよ
38522/08/15(月)03:06:21No.960712644+
バイスは一輝の記憶を消せる
それとは別に一輝の記憶は契約で勝手に消える
38622/08/15(月)03:06:44No.960712717+
本当途中からどうしちまったんだという印象
38722/08/15(月)03:06:50No.960712730そうだねx2
>俺もう悪魔と人間の関係わかんないよ
こんなのが必要と宣える五十嵐家はすげえわ
メリット皆無でデメリットばっかじゃねえか
38822/08/15(月)03:07:14No.960712793+
バイスがバイス自身の記憶全部消してあげてどっかに去ればいいことじゃない?
38922/08/15(月)03:07:33No.960712834+
契約コストで強制的かつランダムに消える記憶とは別に
バイス側が任意で一輝の記憶消せる権限もあるって事か
39022/08/15(月)03:08:22No.960712957+
>バイスがバイス自身の記憶全部消してあげてどっかに去ればいいことじゃない?
でも悪魔がいなくなるとキチガイになるって…
39122/08/15(月)03:08:37 カゲロウNo.960713007+
等価交換ってやつだ
それを覚悟してバイスと契約したんだろ?
39222/08/15(月)03:08:53No.960713042+
すまねえ一輝…俺っちにもなにがなんだか
39322/08/15(月)03:09:02No.960713058+
>昨日の晩飯消せば毎日変身できるぞ
そもそも過去の出来事の記憶とかだったのがいきなり両親とか弟妹のこと丸ごととか消え方がいきなりダイナミックになりすぎだろ!どんな契約だ
39422/08/15(月)03:09:12No.960713085+
>等価交換ってやつだ
>それを覚悟してバイスと契約したんだろ?
子供がんなこと覚悟してるかよ
39522/08/15(月)03:09:20No.960713108+
何でカゲロウとラブコフは契約タダなんだよ
キャンペーン中だったのか
39622/08/15(月)03:09:28No.960713123+
>こんなのが必要と宣える五十嵐家はすげえわ
>メリット皆無でデメリットばっかじゃねえか
まあなんか悪魔いなかったらいなかったで五十嵐家はメンタル不安定になるから仕方ない
一般人に関してはスタンプ押さなきゃまず悪魔出ないし悪魔との共存とか別に考えなくていいので共存強調されても困るところはあります
39722/08/15(月)03:09:56No.960713185+
>何でカゲロウとラブコフは契約タダなんだよ
>キャンペーン中だったのか
カゲロウはカレー要求するから…
39822/08/15(月)03:10:18No.960713246+
五十嵐家の悪魔だけギフアドしてるせいで作中の悪魔の定義から外れた存在になってるのが混乱の元過ぎる
39922/08/15(月)03:10:36No.960713285+
>何でカゲロウとラブコフは契約タダなんだよ
>キャンペーン中だったのか
カゲロウは体乗っ取られるのが代償なんだと思うけど
和解しちゃってなあなあになってるな
40022/08/15(月)03:10:37No.960713286+
>何でカゲロウとラブコフは契約タダなんだよ
>キャンペーン中だったのか
大二は兄貴へのストレスという代価を先払いしてたと考えればまあ
切りはなし式にしたうえ武器にしてるさくらは知らん
40122/08/15(月)03:11:10No.960713345+
まず弱さが具現化してたまたまリベラドライバーで武器に出来てるだけでラブコフとは契約してない
40222/08/15(月)03:11:34No.960713391+
>まあなんか悪魔いなかったらいなかったで五十嵐家はメンタル不安定になるから仕方ない
そんな…パパさんがメンタル不安定な人みたいな言い方…
40322/08/15(月)03:11:35No.960713394+
さくらは性格がヒスになるのが代償なんじゃね
40422/08/15(月)03:11:45No.960713416+
ならバイスも契約なしにベイル追い払ってくれればよかったのに
40522/08/15(月)03:11:46No.960713422+
一輝がエゴイストだの日本一のお節介とか言われてるの全然納得できてない…
40622/08/15(月)03:12:21No.960713497そうだねx1
>さくらは性格がヒスになるのが代償なんじゃね
常時おかしくなってた時の大二みたいな感じはあるなさくら
40722/08/15(月)03:13:00No.960713589そうだねx1
>そんな…パパさんがメンタル不安定な人みたいな言い方…
メンタルが不安定というか…心が壊れてるというか…
40822/08/15(月)03:13:04No.960713603+
>>さくらは性格がヒスになるのが代償なんじゃね
>常時おかしくなってた時の大二みたいな感じはあるなさくら
それが何!?
40922/08/15(月)03:13:07No.960713613+
ギフとの契約ってなんか代償あったっけ
41022/08/15(月)03:13:34No.960713675+
>ギフとの契約ってなんか代償あったっけ
死なないから定期的に現地妻が死んで悲しい
41122/08/15(月)03:14:16No.960713794+
ママさんもなんか変だな
兄弟喧嘩のあたりまでだいぶ呑気なキャラだったのに終盤は普通に家族を心配しだして何があったってレベルの変わりよう
41222/08/15(月)03:14:16No.960713795+
パパさんはね…三回変身したことがあるの
41322/08/15(月)03:15:02No.960713886+
>メンタルが不安定というか…心が壊れてるというか…
悲惨すぎる過去のせいでおかしくなっちゃったから…
やっぱダディって最低だわ
41422/08/15(月)03:15:03No.960713889そうだねx2
パパさんは糞みたいな若い頃思い出しちゃったし(なぜか)ベイルとの折り合いつけてケリもつけたけど記憶喪失前後の二つの人格が同居してるようなもんだから普通にメンタル案件だよあれ
41522/08/15(月)03:17:20No.960714200+
>ママさんもなんか変だな
>兄弟喧嘩のあたりまでだいぶ呑気なキャラだったのに終盤は普通に家族を心配しだして何があったってレベルの変わりよう
ママさんに関してはなんかもう色々無茶苦茶だし映画じゃいきなり悪魔出すしでもうまともに考えたら頭痛くなるから止めた方がいい
41622/08/15(月)03:17:41No.960714261+
前回今回の分ってどんな感じで写真消えてるんだろうな
41722/08/15(月)03:18:17No.960714367+
>前回今回の分ってどんな感じで写真消えてるんだろうな
もう家には俺が写ってる写真ないぞ!
41822/08/15(月)03:23:59No.960715240そうだねx1
>ママさんに関してはなんかもう色々無茶苦茶だし映画じゃいきなり悪魔出すしでもうまともに考えたら頭痛くなるから止めた方がいい
初期から設定コロコロ変わってる被害者だから真面目に考えるのは止めよう
リバイス全部に言えるけど
41922/08/15(月)03:24:15No.960715291+
家族のことが優先的に忘れてられていく設定でバイスのこと忘れる様子が全く無いから
バイスは家族でもなんでもないんだよな
42022/08/15(月)03:26:26No.960715599+
序盤のバイスの不穏な動きと写真は明らかに初期と扱いを変えた感ある部分だしな…
42122/08/15(月)03:27:23No.960715744+
リバイスの世界の人々はみんな悪魔を宿してるみたいだし
ママさんが悪魔出したこと自体はなんか凄かったな!で片付けられてしまう問題なのかもしれない…
というかそうでもないとあまりにも説明が無さ過ぎる
42222/08/15(月)03:27:32No.960715770+
>序盤のバイスの不穏な動きと写真は明らかに初期と扱いを変えた感ある部分だしな…
牙抜いて忠犬化して自分の契約制御できない役立たずにするのは斬新すぎるよ
42322/08/15(月)03:27:51No.960715825+
変身するごとに消えてったならもう殆ど残ってないだけなんじゃない?
42422/08/15(月)03:28:53No.960715963+
写真から消えるのと個人の記憶が消えるのが繋がらなさすぎて戸惑ったな…
42522/08/15(月)03:29:38No.960716082+
>ママさんが悪魔出したこと自体はなんか凄かったな!で片付けられてしまう問題なのかもしれない…
パパさんがちんちんからギフ細胞出るマンなのは子供3人が証明してるし取り込んだりしたんだろう…
42622/08/15(月)03:41:58No.960717689+
本来ならイッキニーの存在が消えてバイスが独立する契約だった説がある
42722/08/15(月)03:50:02No.960718650+
まあ多分バイスが「自分が死ねば契約消えるから記憶も戻るだろう」という事で一輝に殺されようとするんだろう

[トップページへ] [DL]