[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1660446383187.jpg-(215520 B)
215520 B無念Nameとしあき22/08/14(日)12:06:23No.1001522536そうだねx4 16:05頃消えます
世界史スレ
FGOや艦これや歴史漫画で俄に歴史通になり
マウントを取りたがるオタクは多い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/08/14(日)12:09:26No.1001523436そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
元々歴史好きなオタは多いけどな
他の教科はまるで駄目なのに歴史の点数だけ良かった奴とか
だから文系は馬鹿と言われるんだよ
2無念Nameとしあき22/08/14(日)12:11:54No.1001524168そうだねx7
スレ画はカタログで背広着てるコラみたいに見えた
3無念Nameとしあき22/08/14(日)12:11:55No.1001524171そうだねx31
1レス目も2レス目もクソみたいなこと言ってるからここはクソスレ決定
4無念Nameとしあき22/08/14(日)12:14:24No.1001524927そうだねx11
なんちゅう嫌なスレ文だ
5無念Nameとしあき22/08/14(日)12:16:10No.1001525459そうだねx35
>FGOや艦これや歴史漫画で俄に歴史通になり
この書き方がまさにマウントを取りたがってる人のようだ
6無念Nameとしあき22/08/14(日)12:16:37No.1001525597そうだねx6
夏休みだからってクソスレ立てなくてもいいんだぞって釣られたくなるくらいの名文だな
7無念Nameとしあき22/08/14(日)12:18:33No.1001526191+
    1660447113516.jpg-(61662 B)
61662 B
艦これのお陰で知った
8無念Nameとしあき22/08/14(日)12:20:16No.1001526710+
おやじのいこう
9無念Nameとしあき22/08/14(日)12:21:33No.1001527089そうだねx4
古い説や珍説が今でも主流だと思ってる奴が多い
10無念Nameとしあき22/08/14(日)12:23:25No.1001527676そうだねx2
史学をかじってない限り
普通の人はエンタメで歴史を知るから
簡単には情報更新されんのだ
11無念Nameとしあき22/08/14(日)12:23:34No.1001527717そうだねx12
漫画やゲームといったサブカルチャー作品から
何かしらの学術に興味持った人を盲目的に侮蔑するやつってやたらいるよね
12無念Nameとしあき22/08/14(日)12:23:42No.1001527762+
特車2課の人かと
13無念Nameとしあき22/08/14(日)12:23:56No.1001527847+
クソスレイマン
14無念Nameとしあき22/08/14(日)12:24:10No.1001527926そうだねx9
>艦これのお陰で知った
としあき的にはアニメ三銃士じゃないの…
15無念Nameとしあき22/08/14(日)12:24:23No.1001527994+
    1660447463458.jpg-(59508 B)
59508 B
>古い説や珍説が今でも主流だと思ってる奴が多い
まだこれが源頼朝だと思ってるおじいちゃんが多い二次裏
16無念Nameとしあき22/08/14(日)12:24:58No.1001528154+
日本が優れた国ということを再確認するだけの学問
どこを見ても野蛮と退廃しかない
17無念Nameとしあき22/08/14(日)12:25:58No.1001528475そうだねx11
>日本が優れた国ということを再確認するだけの学問
>どこを見ても野蛮と退廃しかない
そりゃ最初から斜に構えてれば
そう思うわな
18無念Nameとしあき22/08/14(日)12:26:13No.1001528554そうだねx2
>1レス目も2レス目もクソみたいなこと言ってるからここはクソスレ決定
今どき文系理系煽りでいっぱい構って貰えると思ってる頭の不自由さが切ないすぎるよね
19無念Nameとしあき22/08/14(日)12:31:55No.1001530383+
    1660447915050.jpg-(81948 B)
81948 B
中華史に詳しくなった
20無念Nameとしあき22/08/14(日)12:34:16No.1001531154そうだねx4
    1660448056118.jpg-(281211 B)
281211 B
漫画知識
馬鹿に出来ない
21無念Nameとしあき22/08/14(日)12:35:05No.1001531429そうだねx2
    1660448105459.jpg-(132077 B)
132077 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき22/08/14(日)12:37:13No.1001532109+
>艦これのお陰で知った
ダルタニャン!!
23無念Nameとしあき22/08/14(日)12:37:41No.1001532278+
FGOはしらないえいゆうがいっぱいでてきてたのしいよとっしー
ばっぐぼーんしらないからはなしのはんぶんもわかんないや
24無念Nameとしあき22/08/14(日)12:38:45No.1001532625そうだねx4
    1660448325364.jpg-(9343 B)
9343 B
>古い説や珍説が今でも主流だと思ってる奴が多い
オカルトチャンネルと分離してほしい
25無念Nameとしあき22/08/14(日)12:39:03No.1001532738+
>何かしらの学術に興味持った人を盲目的に侮蔑するやつってやたらいるよね
だってたいていあさいじゃん
26無念Nameとしあき22/08/14(日)12:39:30No.1001532908そうだねx1
    1660448370035.jpg-(90647 B)
90647 B
「いや何でここでお前の名前が出てくるんだよ!?」ってなるお方
影響範囲がマジでパねぇ
27無念Nameとしあき22/08/14(日)12:40:56No.1001533373+
>三国志史記で中華史に詳しくなった
28無念Nameとしあき22/08/14(日)12:40:59No.1001533393そうだねx1
双葉にしろウィキペディアヌスが多いと思う
29無念Nameとしあき22/08/14(日)12:41:13No.1001533467そうだねx1
>FGOはしらないえいゆうがいっぱいでてきてたのしいよとっしー
>ばっぐぼーんしらないからはなしのはんぶんもわかんないや
べんきょうしよう!
30無念Nameとしあき22/08/14(日)12:41:41No.1001533616+
    1660448501880.jpg-(110467 B)
110467 B
リシュリュー級の3番艦が三銃士繋がりで命名されたのは新たな知識
ガスコーニュはダルタニャンの出身地だ
31無念Nameとしあき22/08/14(日)12:42:26No.1001533893+
    1660448546989.jpg-(39134 B)
39134 B
最近知ったアンジュー帝国の領地
王領とはいったい・・・
32無念Nameとしあき22/08/14(日)12:42:31No.1001533916そうだねx5
>だってたいていあさいじゃん
それは単に浅いとこで止まってる奴がいるってだけの話では
きっかけや入口なんて、何だっていいと思うがね
33無念Nameとしあき22/08/14(日)12:44:18No.1001534510+
    1660448658158.jpg-(387010 B)
387010 B
吸血鬼じゃないよ
殺人鬼のサディストだ
34無念Nameとしあき22/08/14(日)12:44:24No.1001534541+
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309762531/ [link]

ブリテン諸島ならこれが面白かった
35無念Nameとしあき22/08/14(日)12:45:30No.1001534926そうだねx1
>艦これのお陰で知った
三銃士で知りそうなもんだが艦これ二関係あるの?
36無念Nameとしあき22/08/14(日)12:46:21No.1001535215そうだねx5
>双葉にしろウィキペディアヌスが多いと思う
ネット以上のことは調べないやつ多いよな
ミリオタとかwikiのこと全部知ってたら立派なもんだが
37無念Nameとしあき22/08/14(日)12:46:33No.1001535287そうだねx6
>吸血鬼じゃないよ
>殺人鬼のサディストだ
トルコから国を守ろうとしたのにね
有力貴族だけでなく無職やホモや障碍者は処刑だが
38無念Nameとしあき22/08/14(日)12:46:41No.1001535331+
>「いや何でここでお前の名前が出てくるんだよ!?」ってなるお方
>影響範囲がマジでパねぇ
ガンダーラ美術とかでもでてくるしな
39無念Nameとしあき22/08/14(日)12:47:14No.1001535525+
    1660448834517.jpg-(88785 B)
88785 B
艦これで知った世界四大提督の1人
40無念Nameとしあき22/08/14(日)12:47:56No.1001535741+
    1660448876421.jpg-(35194 B)
35194 B
イギリスは偉大な提督が多くて
41無念Nameとしあき22/08/14(日)12:47:59No.1001535771+
>三銃士で知りそうなもんだが艦これ二関係あるの?
今どきの若者には三銃士などというヘビーノベルは読めん
42無念Nameとしあき22/08/14(日)12:48:07No.1001535822そうだねx1
ガンダーラ美術におけるヘレニズムの影響も疑問視されてるし歴史がコロコロ変わるんだなって思う
43無念Nameとしあき22/08/14(日)12:48:28No.1001535935そうだねx3
    1660448908750.jpg-(93489 B)
93489 B
>イギリスは偉大な提督
44無念Nameとしあき22/08/14(日)12:49:34No.1001536323+
>古い説や珍説が今でも主流だと思ってる奴が多い
吉村作治
「ピラミッド建設は農閑期の失業対策の公共事業」
「ピラミッドは墓ではない」
世界ふしぎ発見は出なくなってよかった
45無念Nameとしあき22/08/14(日)12:49:44No.1001536388そうだねx1
他人の創作の影響が強すぎて
三国志と戦国と幕末は興味がなくなってしまった
46無念Nameとしあき22/08/14(日)12:50:12No.1001536546+
>オカルトチャンネルと分離してほしい
つべでピラミッド考古学者の配信を見てたら
オカルト動画が関連で出るようになるのはげせぬ…
47無念Nameとしあき22/08/14(日)12:50:22No.1001536609+
>ガンダーラ美術におけるヘレニズムの影響も疑問視されてるし歴史がコロコロ変わるんだなって思う
法隆寺の柱はパルテノン神殿の影響を受けたエンタシス
なんてとっくに否定されているな
大体パルテノン神殿は中央がふくらみ、法隆寺は下が膨らんでいるし
48無念Nameとしあき22/08/14(日)12:50:38No.1001536686+
>他人の創作の影響が強すぎて
>三国志と戦国と幕末は興味がなくなってしまった
創作は結局は司馬遼太郎の作品が一番面白い
49無念Nameとしあき22/08/14(日)12:51:13No.1001536889そうだねx1
>>双葉にしろウィキペディアヌスが多いと思う
>ネット以上のことは調べないやつ多いよな
>ミリオタとかwikiのこと全部知ってたら立派なもんだが
「本を教えてくれ」じゃなく「サイトを教えてくれ」というのが多い
なぜ金を払おうとせんのだ
50無念Nameとしあき22/08/14(日)12:51:25No.1001536963そうだねx2
>吉村作治
>「ピラミッド建設は農閑期の失業対策の公共事業」
>「ピラミッドは墓ではない」

これを作治独自の説だと思ってるのが頭古すぎる
51無念Nameとしあき22/08/14(日)12:51:37No.1001537034+
>「いや何でここでお前の名前が出てくるんだよ!?」ってなるお方
>影響範囲がマジでパねぇ
部下「スンマセン…もう故郷に帰らせてください!なんでもしますから!」
52無念Nameとしあき22/08/14(日)12:51:41No.1001537055+
スコットランド史の本が近年二冊くらい出てるけど何かのブームあったの?
53無念Nameとしあき22/08/14(日)12:52:48No.1001537470+
>最近知ったアンジュー帝国の領地
>王領とはいったい・・・
獅子心王の母親がフランス王妃からイングランド王妃に乗り換えなかったらアキテーヌがフランス王のものになっていたはずなんだよなあ
54無念Nameとしあき22/08/14(日)12:53:08No.1001537583+
    1660449188095.jpg-(139287 B)
139287 B
ハゲに自身が持てるようになった漫画
55無念Nameとしあき22/08/14(日)12:53:12No.1001537611そうだねx1
>>吉村作治
>>「ピラミッド建設は農閑期の失業対策の公共事業」
>>「ピラミッドは墓ではない」
>これを作治独自の説だと思ってるのが頭古すぎる
誰もそんなことは言っていないが
TVで宣伝しまくったのが吉村作治
56無念Nameとしあき22/08/14(日)12:53:16No.1001537634+
    1660449196005.jpg-(1410698 B)
1410698 B
>世界史スレ
>FGOや艦これや歴史漫画で俄に歴史通になり
>マウントを取りたがるオタクは多い
57無念Nameとしあき22/08/14(日)12:53:19No.1001537648+
古代ローマが滅んだのはカラカラ帝の市民権付与でもキリスト教の拡大のせいでも無く
第二次ポエニ戦争に勝ったのが遠因という恐ろしく深い洞察
58無念Nameとしあき22/08/14(日)12:54:37No.1001538116そうだねx1
>古代ローマが滅んだのはカラカラ帝の市民権付与でもキリスト教の拡大のせいでも無く
>第二次ポエニ戦争に勝ったのが遠因という恐ろしく深い洞察
それ言い始めたらポエニ戦争あったから地中海帝国になれたのに古代ローマ自体がなくなるのでは?
古代ローマが地中海帝国なる前の現イタリアのガリア含まない地域って捉え方ならわからないでもないけど
59無念Nameとしあき22/08/14(日)12:54:47No.1001538176そうだねx1
別に何から入ろうが自分の興味持ったこと調べるには関係ないんじゃね?
コミケ会場(東京)へ行くのに電車で行くのも徒歩で行くのも新幹線使うのも全部目的地は一緒じゃんか
60無念Nameとしあき22/08/14(日)12:55:22No.1001538379+
>獅子心王の母親がフランス王妃からイングランド王妃に乗り換えなかったらアキテーヌがフランス王のものになっていたはずなんだよなあ
百年戦争ってプランタジネット家のこの領土返せ!が原因だからなぁ
ポワティエでの勝利の後、要求してたフランスの王冠はそうそうに辞退して
61無念Nameとしあき22/08/14(日)12:55:28No.1001538421そうだねx3
古代ローマはまあ永遠に続くものはないという雑な理由でほろんだと考えるのが一番…
62無念Nameとしあき22/08/14(日)12:55:57No.1001538580+
>別に何から入ろうが自分の興味持ったこと調べるには関係ないんじゃね?
>コミケ会場(東京)へ行くのに電車で行くのも徒歩で行くのも新幹線使うのも全部目的地は一緒じゃんか
仏教のようなことを
63無念Nameとしあき22/08/14(日)12:56:44No.1001538846+
40代あきが多いせいか90年代のTV番組で流布された説を今でも信じている人が多いな
情報って興味がないと更新されない
64無念Nameとしあき22/08/14(日)12:57:12No.1001539025+
>>別に何から入ろうが自分の興味持ったこと調べるには関係ないんじゃね?
>>コミケ会場(東京)へ行くのに電車で行くのも徒歩で行くのも新幹線使うのも全部目的地は一緒じゃんか
>仏教のようなことを
嘘も方便かな?
法華経のどこの部分だったか…
65無念Nameとしあき22/08/14(日)12:57:15No.1001539043+
型月やっててオカルト知見がろくにないのはどうかと思いますね
66無念Nameとしあき22/08/14(日)12:57:31No.1001539142そうだねx2
    1660449451863.jpg-(655853 B)
655853 B
ネルソンタッチってわけわかんなかったけど
漫画って分かりやすいね
67無念Nameとしあき22/08/14(日)12:57:33No.1001539155そうだねx2
>スコットランド史の本が近年二冊くらい出てるけど何かのブームあったの?
来年また独立投票やるかも…というニュースは見たな
68無念Nameとしあき22/08/14(日)12:58:17No.1001539404+
>>>別に何から入ろうが自分の興味持ったこと調べるには関係ないんじゃね?
>>>コミケ会場(東京)へ行くのに電車で行くのも徒歩で行くのも新幹線使うのも全部目的地は一緒じゃんか
>>仏教のようなことを
>嘘も方便かな?
>法華経のどこの部分だったか…
法華経はむしろこれが真理、これが分からないのは増上慢の連中、じゃないか
禅門でも密教でも浄土門でも最終的に同じは無住道暁などが書いていたな
69無念Nameとしあき22/08/14(日)12:58:36No.1001539511そうだねx1
黙示録の獣とかいろんなのに出るけど
一次ソースである聖書も確認しないやつ多すぎ
70無念Nameとしあき22/08/14(日)12:58:42No.1001539545そうだねx1
>40代あきが多いせいか90年代のTV番組で流布された説を今でも信じている人が多いな
>情報って興味がないと更新されない
極端な奴だと19世紀や20世紀初めぐらいの説を信じてる奴もいる
それを流布してるようなまとめや動画もある
71無念Nameとしあき22/08/14(日)12:59:04No.1001539673+
黙示録の獣はヤギの角の偽預言者とかいう存在だすとこまずない
72無念Nameとしあき22/08/14(日)12:59:30No.1001539832そうだねx2
>型月やっててオカルト知見がろくにないのはどうかと思いますね
月姫が出た頃のような、オタクが詳しかった時代ではもうないのだ
としあきやってりゃオタクぐらいの時代
73無念Nameとしあき22/08/14(日)12:59:59No.1001539985+
    1660449599913.jpg-(52128 B)
52128 B
スコットランドなんかロバート・ブルースしか知らん・・
イングランドのロングボウってウェールズの平民の武器らしいな
74無念Nameとしあき22/08/14(日)13:00:06No.1001540023+
河江肖剰とかもピラミッドが墓であるとする
文字史料が存在しないことは認めてるんだよね
公共事業説も1世代前の価値観が前提にあって
考え方が今の研究者とズレがあるとやんわりフォローしてたり
75無念Nameとしあき22/08/14(日)13:00:13No.1001540064+
>黙示録の獣とかいろんなのに出るけど
>一次ソースである聖書も確認しないやつ多すぎ
お前聖書持ってるんか
76無念Nameとしあき22/08/14(日)13:00:21No.1001540108+
>獅子心王の母親がフランス王妃からイングランド王妃に乗り換えなかったらアキテーヌがフランス王のものになっていたはずなんだよなあ
○○が××していればどこそことあそこは合併してただろうなんてヨーロッパじゃ珍しくもないし
77無念Nameとしあき22/08/14(日)13:00:29No.1001540145+
>黙示録の獣とかいろんなのに出るけど
>一次ソースである聖書も確認しないやつ多すぎ
最初に正典を定めた時は入れてもらえなかったけど信者受けがすごいので結局入れてもらえた奴
入らなかったら創作界隈がかなり違っただろうな
78無念Nameとしあき22/08/14(日)13:00:40No.1001540207そうだねx6
    1660449640838.jpg-(107851 B)
107851 B
英国史に詳しくなった
79無念Nameとしあき22/08/14(日)13:00:52No.1001540296+
>黙示録の獣とかいろんなのに出るけど
ふぉーほーすめんだろ
80無念Nameとしあき22/08/14(日)13:01:24No.1001540451そうだねx1
>>黙示録の獣とかいろんなのに出るけど
>>一次ソースである聖書も確認しないやつ多すぎ
>お前聖書持ってるんか
信者じゃないけど持っているとしあきは一定数いそう
読むなら文語に限るな
81無念Nameとしあき22/08/14(日)13:01:51No.1001540594+
>お前聖書持ってるんか
邦訳がネットに転がってるだろ
82無念Nameとしあき22/08/14(日)13:01:56No.1001540627そうだねx1
    1660449716159.jpg-(267614 B)
267614 B
FGOで学べるモノは多いよ
83無念Nameとしあき22/08/14(日)13:02:04No.1001540656+
>ネルソンタッチってわけわかんなかったけど
>漫画って分かりやすいね
なんでだれもやらなかったのっていう人いるけどこれ相当な博打なんだよね…
84無念Nameとしあき22/08/14(日)13:02:05No.1001540665+
    1660449725734.png-(211699 B)
211699 B
当時全く無名だったジャンヌダルクを一躍救国のヒロインに仕立て上げたナポレオン
その流れで20世紀にはジャンヌも列福、列聖もされる
異端の魔女として認定したのに勝手な話よ
85無念Nameとしあき22/08/14(日)13:02:07No.1001540682+
>スコットランドなんかロバート・ブルースしか知らん・・
>イングランドのロングボウってウェールズの平民の武器らしいな
そのちょっと前のウィリアムウォレスとか…
アーブロース宣言後内乱続きでなぁ
気づくとイングランドと連合組んで合併してる印象
86無念Nameとしあき22/08/14(日)13:02:10No.1001540698+
イングランドのロングボウは自由農民ヨーマンの武器だった
87無念Nameとしあき22/08/14(日)13:02:18No.1001540753+
>>獅子心王の母親がフランス王妃からイングランド王妃に乗り換えなかったらアキテーヌがフランス王のものになっていたはずなんだよなあ
>○○が××していればどこそことあそこは合併してただろうなんてヨーロッパじゃ珍しくもないし
とはいえあの時点のフランス王家にとってあの不貞は致命傷だろう
フィリップ尊厳王なんてチートが出て来たおかげで助かったが
88無念Nameとしあき22/08/14(日)13:02:32No.1001540820+
書き込みをした人によって削除されました
89無念Nameとしあき22/08/14(日)13:02:41No.1001540881+
>最初に正典を定めた時は入れてもらえなかったけど信者受けがすごいので結局入れてもらえた奴
>入らなかったら創作界隈がかなり違っただろうな
外典はあんまり使わないもんな
ペトロ行伝とかあんまつかわれんしな
90無念Nameとしあき22/08/14(日)13:02:57No.1001540956+
人物や戦争よりも
社会制度の枠組みの変遷の方に興味ある
イギリスの社会保障制度の歴史とかフランスの農地政策の歴史といったもの
91無念Nameとしあき22/08/14(日)13:02:59No.1001540974+
    1660449779663.jpg-(658884 B)
658884 B
ゲームでイメージ変わったと言えばナイチンゲール
慈愛に満ちた優しい人だと思ってたのに・・・
いやそのイメージも間違ってはないんだけども・・・
92無念Nameとしあき22/08/14(日)13:03:22No.1001541108そうだねx6
    1660449802865.png-(267939 B)
267939 B
偉人だと思ってたのに…
93無念Nameとしあき22/08/14(日)13:03:22No.1001541110そうだねx1
>信者じゃないけど持っているとしあきは一定数いそう
>読むなら文語に限るな
出エジプト記の途中から読むのが苦痛になる旧約聖書
信者じゃないから勝手な事言えるけど
94無念Nameとしあき22/08/14(日)13:03:36No.1001541192そうだねx1
>当時全く無名だったジャンヌダルクを一躍救国のヒロインに仕立て上げたナポレオン
>その流れで20世紀にはジャンヌも列福、列聖もされる
>異端の魔女として認定したのに勝手な話よ
ネイじゃねえかこいつ
95無念Nameとしあき22/08/14(日)13:03:49No.1001541256+
FGOやるなら創世記は必然読むようになるよなあとは思う
最近ノアきたしな
96無念Nameとしあき22/08/14(日)13:03:51No.1001541262+
>>ネルソンタッチってわけわかんなかったけど
>>漫画って分かりやすいね
>なんでだれもやらなかったのっていう人いるけどこれ相当な博打なんだよね…
わざわざ砲が向いてない艦首晒して突撃するからな
縦射されたら大損害になる
97無念Nameとしあき22/08/14(日)13:03:55No.1001541286+
>社会制度の枠組みの変遷の方に興味ある
>イギリスの社会保障制度の歴史とかフランスの農地政策の歴史といったもの
それは「歴史」じゃないから
98無念Nameとしあき22/08/14(日)13:04:33No.1001541497そうだねx1
    1660449873161.jpg-(357602 B)
357602 B
実はニアミスしてた(かもしれない)二人
99無念Nameとしあき22/08/14(日)13:04:57No.1001541640そうだねx1
    1660449897423.jpg-(420800 B)
420800 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき22/08/14(日)13:04:57No.1001541646+
こういう所で語られる歴史は大体国家か偉人か戦争のどれかだから…
101無念Nameとしあき22/08/14(日)13:05:22No.1001541775+
    1660449922162.jpg-(13156 B)
13156 B
探検家のイメージしかなかったな
102無念Nameとしあき22/08/14(日)13:05:24No.1001541780+
クルアーンも面白い話の多いが
そもそも創作のネタにならないからあんま言及されない
結び目に呪いを込めた魔術師とか面白いんだが
103無念Nameとしあき22/08/14(日)13:05:29No.1001541802+
    1660449929862.jpg-(272816 B)
272816 B
艦これで覚えた単縦陣
調べてみたらイメージと違った
104無念Nameとしあき22/08/14(日)13:05:50No.1001541929そうだねx9
    1660449950926.jpg-(148635 B)
148635 B
>>社会制度の枠組みの変遷の方に興味ある
>>イギリスの社会保障制度の歴史とかフランスの農地政策の歴史といったもの
>それは「歴史」じゃないから
105無念Nameとしあき22/08/14(日)13:06:22No.1001542101そうだねx1
>出エジプト記の途中から読むのが苦痛になる旧約聖書
旧約ってモーゼがクソみたいな事してるシーンあるけど
当時はそれが正しい行いとして書かれてるのがちょっと引く
106無念Nameとしあき22/08/14(日)13:06:34No.1001542171そうだねx1
    1660449994395.jpg-(1054628 B)
1054628 B
>英国史に詳しくなった
107無念Nameとしあき22/08/14(日)13:07:11No.1001542370+
義満×永楽帝
108無念Nameとしあき22/08/14(日)13:07:46No.1001542561そうだねx1
>>出エジプト記の途中から読むのが苦痛になる旧約聖書
>旧約ってモーゼがクソみたいな事してるシーンあるけど
>当時はそれが正しい行いとして書かれてるのがちょっと引く
むしろ引かないシーンがあんまりないだろ
モーセ以降は特に
109無念Nameとしあき22/08/14(日)13:08:31No.1001542812+
>フランスの農地政策の歴史といったもの
百年戦争ポワティエの戦いでジャン2世が捕虜になったのでその莫大な身代金を払う為にシャルル5世が税制を敷いたのが始まりだっけ?
中央集権の
それまではバラバラの封建国家に過ぎんのが他の諸侯にも税金掛けられるシステム作ったとか
百年戦争とばら戦争は財政となシュナリズムの両面で国が一つにまとまる過程となった戦争
30年戦争は国がバラバラのまんまなのが確定してドイツの発展が200年遅れることになった戦争
110無念Nameとしあき22/08/14(日)13:08:36No.1001542852+
    1660450116656.jpg-(107231 B)
107231 B
マジか
111無念Nameとしあき22/08/14(日)13:08:59No.1001542978そうだねx2
    1660450139887.jpg-(547126 B)
547126 B
財産没収されたウーブラールは銀行設立で紙幣やなんやらの印刷物が増えて印刷機の需要も急増すると読んで印刷機に大量投資
結果没収された財産の何倍も金を稼いだとさ
112無念Nameとしあき22/08/14(日)13:09:04No.1001543020そうだねx1
    1660450144063.jpg-(764204 B)
764204 B
>>出エジプト記の途中から読むのが苦痛になる旧約聖書
>旧約ってモーゼがクソみたいな事してるシーンあるけど
>当時はそれが正しい行いとして書かれてるのがちょっと引く
盗め殺せ犯せの三拍子命令出してたのに
後で綺麗ごとに書き換え
ナイス捏造
113無念Nameとしあき22/08/14(日)13:09:58No.1001543320+
バラ戦争あたりのイングランドは同じ血族同士で〇〇朝って扱いになるから感覚的によくわからんし混乱する
114無念Nameとしあき22/08/14(日)13:10:16No.1001543447そうだねx1
>調べてみたらイメージと違った
そりゃ戦列艦と戦艦は違う
115無念Nameとしあき22/08/14(日)13:10:58No.1001543703+
>盗め殺せ犯せの三拍子命令出してたのに
>後で綺麗ごとに書き換え
>ナイス捏造
主のために仔牛像
ヤハウェ=黄金の仔牛ということね
116無念Nameとしあき22/08/14(日)13:11:16No.1001543810そうだねx1
カナン征服戦争記であるヨシュア記は日本人の神父は教えたがらない
117無念Nameとしあき22/08/14(日)13:11:38No.1001543943+
>バラ戦争あたりのイングランドは同じ血族同士で〇〇朝って扱いになるから感覚的によくわからんし混乱する
フランス人とノルマン人の戦い
118無念Nameとしあき22/08/14(日)13:11:40No.1001543957+
>カナン征服戦争記であるヨシュア記は日本人の神父は教えたがらない
エリコの喇叭って有名では
119無念Nameとしあき22/08/14(日)13:11:43No.1001543971+
>ゲームでイメージ変わったと言えばナイチンゲール
>慈愛に満ちた優しい人だと思ってたのに・・・
>いやそのイメージも間違ってはないんだけども・・・
戦場に衛生と統計を持ち込んだ人
19世紀に至るまで誰も発想しないのか
120無念Nameとしあき22/08/14(日)13:11:51No.1001544009+
>バラ戦争あたりのイングランドは同じ血族同士で〇〇朝って扱いになるから感覚的によくわからんし混乱する
日本の「万世一系」があっちの基準だとアバウト過ぎるんだ
天皇家も欧州基準だと何度も王朝が変わっている
121無念Nameとしあき22/08/14(日)13:12:00No.1001544058+
>ヤハウェ=黄金の仔牛ということね
黄色い顔じゃないのか
122無念Nameとしあき22/08/14(日)13:12:04No.1001544080+
    1660450324587.jpg-(198113 B)
198113 B
貿易戦争も
行き着くところ実弾の応酬になる
123無念Nameとしあき22/08/14(日)13:12:22No.1001544171+
>>カナン征服戦争記であるヨシュア記は日本人の神父は教えたがらない
>エリコの喇叭って有名では
三回ぐらい同じ話が出て来てちょっとづつ違う
124無念Nameとしあき22/08/14(日)13:12:30No.1001544223+
>ヤハウェ=黄金の仔牛ということね
牛の神ってミノタウロスに象徴されるように
人間を生贄にする邪神が多いんだよね
125無念Nameとしあき22/08/14(日)13:12:51No.1001544317+
>戦場に衛生と統計を持ち込んだ人
>19世紀に至るまで誰も発想しないのか
綺麗にする=死なない
に気づくまでに時間がかかった
126無念Nameとしあき22/08/14(日)13:13:20No.1001544485そうだねx1
>主のために仔牛像
>ヤハウェ=黄金の仔牛ということね
黄金の仔牛ってバール神入ってるよね
127無念Nameとしあき22/08/14(日)13:13:40No.1001544603+
>貿易戦争も
>行き着くところ実弾の応酬になる
ダンピア面白いよね
128無念Nameとしあき22/08/14(日)13:13:42No.1001544620そうだねx2
>>ヤハウェ=黄金の仔牛ということね
>牛の神ってミノタウロスに象徴されるように
>人間を生贄にする邪神が多いんだよね
邪神というのは現代人の観点だけどね
129無念Nameとしあき22/08/14(日)13:13:44No.1001544628+
>日本の「万世一系」があっちの基準だとアバウト過ぎるんだ
>天皇家も欧州基準だと何度も王朝が変わっている
桓武天皇は易姓革命起こったって認識だと昔読んだ歴史本に書いてあったけど当時の認識もそうだったのかな
130無念Nameとしあき22/08/14(日)13:13:52No.1001544677+
>人間を生贄にする邪神が多いんだよね
昔は祭りで人が死ぬのは普通だったから
ダンジリは今でも死ぬんだったか
131無念Nameとしあき22/08/14(日)13:14:02No.1001544729そうだねx1
>綺麗にする=死なない
>に気づくまでに時間がかかった
メンゼルワイスに酷い事したよね…
132無念Nameとしあき22/08/14(日)13:14:19No.1001544816+
>>>カナン征服戦争記であるヨシュア記は日本人の神父は教えたがらない
>>エリコの喇叭って有名では
>三回ぐらい同じ話が出て来てちょっとづつ違う
そうだったか
4年くらい前に読んだきりでもう覚えてないや
記憶力ある人羨ましい
133無念Nameとしあき22/08/14(日)13:14:28No.1001544879そうだねx3
    1660450468906.jpg-(245381 B)
245381 B
>>戦場に衛生と統計を持ち込んだ人
>>19世紀に至るまで誰も発想しないのか
>綺麗にする=死なない
>に気づくまでに時間がかかった
134無念Nameとしあき22/08/14(日)13:14:30No.1001544887+
オランダもまさか日本にすべてぶち壊されて凋落するとは思わなかっただろうな
135無念Nameとしあき22/08/14(日)13:14:34No.1001544915そうだねx1
>黄金の仔牛ってバール神入ってるよね
唯一神って元はバールのバリエーションの一つだったんじゃないかと思ってるんだ
136無念Nameとしあき22/08/14(日)13:14:43No.1001544969+
聖書だとマカバイ記でセレウコス朝の軍が結構ボコられてるけどファランクスってそんな無敵って訳でもないのかな
137無念Nameとしあき22/08/14(日)13:14:48No.1001545003+
>>主のために仔牛像
>>ヤハウェ=黄金の仔牛ということね
>黄金の仔牛ってバール神入ってるよね
聖書の神(ヤハウェ、エロヒム)も元々オリエントの多神教の主神なので共通点があってもおかしくない
聖書の描写にバアルの影響が指摘されているし
138無念Nameとしあき22/08/14(日)13:14:52No.1001545022+
戦国時代でも傷口に馬糞を塗るとかやってたからなあ
どこもまあ
139無念Nameとしあき22/08/14(日)13:15:10No.1001545141+
牡牛は豊穣の象徴なのだ
140無念Nameとしあき22/08/14(日)13:15:53No.1001545381そうだねx1
>聖書だとマカバイ記でセレウコス朝の軍が結構ボコられてるけどファランクスってそんな無敵って訳でもないのかな
ファランクスは機動力がなかったり山岳地帯では組めなかったりといろいろ欠点はある
141無念Nameとしあき22/08/14(日)13:15:57No.1001545404+
>唯一神って元はバールのバリエーションの一つだったんじゃないかと思ってるんだ
唯一神の発明はエジプトのアメン信仰か
ゾロアスター教の原型が最初って話じゃなかった
142無念Nameとしあき22/08/14(日)13:16:04No.1001545454+
>桓武天皇は易姓革命起こったって認識だと昔読んだ歴史本に書いてあったけど当時の認識もそうだったのかな
明記はないし持続性も意識されていたが天武や桓武の時に革命が意識されたという説はある
143無念Nameとしあき22/08/14(日)13:16:20No.1001545546+
創世記のメルキゼデクとかいきなり現れるけど編纂ミス?身もふたもないけど
144無念Nameとしあき22/08/14(日)13:16:22No.1001545556+
モーセよりアロンのほうが好き
145無念Nameとしあき22/08/14(日)13:16:25No.1001545571+
>>黄金の仔牛ってバール神入ってるよね
>唯一神って元はバールのバリエーションの一つだったんじゃないかと思ってるんだ
神聖四文字も最初は人身獣面の地方神だったと言われるし…
146無念Nameとしあき22/08/14(日)13:16:40No.1001545640そうだねx1
    1660450600414.jpg-(70979 B)
70979 B
>邪神というのは現代人の観点だけどね
せやな
敵国人を刈り尽くしてしまいには自国民も殺し始めて滅亡とか
147無念Nameとしあき22/08/14(日)13:16:41No.1001545649+
>戦国時代でも傷口に馬糞を塗るとかやってたからなあ
あれは本来は馬の血なんだ
もったいないからうんこでいけね?ってなった
148無念Nameとしあき22/08/14(日)13:17:25No.1001545924+
    1660450645228.jpg-(459049 B)
459049 B
>そりゃ戦列艦と戦艦は違う
いや違わんよ
戦艦になってからも大砲は殆ど横向きに撃ち合うよう作ってある
ネルソン級やリシュリュー級のように前面に砲塔が向いてる方がおかしい
149無念Nameとしあき22/08/14(日)13:17:31No.1001545970+
>>黄金の仔牛ってバール神入ってるよね
>唯一神って元はバールのバリエーションの一つだったんじゃないかと思ってるんだ
同じ地域の神なのでまるで影響ない方がおかしい
聖書の神の呼称のひとつであるエルはバアルが登場するウガリット神話の主神だし
150無念Nameとしあき22/08/14(日)13:17:36No.1001546001+
>ファランクスは機動力がなかったり山岳地帯では組めなかったりといろいろ欠点はある
山岳地帯が多いマケドニアで生まれたってのも不思議
151無念Nameとしあき22/08/14(日)13:17:40No.1001546032+
中国皇帝もだいたい神農とか黄帝の子孫だからな・・・
152無念Nameとしあき22/08/14(日)13:18:26No.1001546307+
>>唯一神って元はバールのバリエーションの一つだったんじゃないかと思ってるんだ
>唯一神の発明はエジプトのアメン信仰か
>ゾロアスター教の原型が最初って話じゃなかった
バビロン虜囚とエジプト虜囚で元々略奪以外に文化なんて無かったユダヤ人が知恵付けて
神話をパクった本が聖書()だしな
153無念Nameとしあき22/08/14(日)13:18:26No.1001546309+
>唯一神の発明はエジプトのアメン信仰か
>ゾロアスター教の原型が最初って話じゃなかった
アテンだろう
なおアテン信仰は厳密には王自身も神とするので今では関係については否定的
154無念Nameとしあき22/08/14(日)13:18:48No.1001546441+
>中国皇帝もだいたい神農とか黄帝の子孫だからな・・・
陳勝・呉広「…」
155無念Nameとしあき22/08/14(日)13:19:32No.1001546704+
中央アジアやアフリカにやけに詳しい奴はEU4プレイヤーかもしれない
156無念Nameとしあき22/08/14(日)13:19:52No.1001546813そうだねx2
>1660449994395.jpg
母親見捨ててその敵に世話してもらった挙句最後は親の領土も親の仇の領土も相続したやつに狂ってるとか言われたくない
157無念Nameとしあき22/08/14(日)13:20:34No.1001547071+
>戦艦になってからも大砲は殆ど横向きに撃ち合うよう作ってある
ド級戦艦の話でそれ以前は戦列艦みたいに副砲並べてたじゃん
主砲だけでいいわってなったの第二次世界大戦途中からでしょ
158無念Nameとしあき22/08/14(日)13:21:53No.1001547522+
>中央アジアやアフリカにやけに詳しい奴はEU4プレイヤーかもしれない
古代のISマリ王国いいよね
159無念Nameとしあき22/08/14(日)13:22:52No.1001547878+
>戦艦になってからも大砲は殆ど横向きに撃ち合うよう作ってある
機動力と射程が違うから同じような陣形でも運用は変わるよ…
160無念Nameとしあき22/08/14(日)13:23:08No.1001547972+
>古代のISマリ王国いいよね
書物の都トゥンブクトゥ
161無念Nameとしあき22/08/14(日)13:24:42No.1001548548+
    1660451082740.jpg-(163721 B)
163721 B
呼んだ?
162無念Nameとしあき22/08/14(日)13:25:48No.1001548915+
>山岳地帯が多いマケドニアで生まれたってのも不思議
小規模部隊同士の戦闘なら山道のほうが向いてるのでは
平地と違って迂回しづらいし
163無念Nameとしあき22/08/14(日)13:25:50No.1001548927+
好きな作品によってたまになぜそこにっていう文明や時代に詳しくなる人いるのいいよね…
164無念Nameとしあき22/08/14(日)13:26:56No.1001549318+
ルネサンスの美術以外にはやた詳しいぜ
165無念Nameとしあき22/08/14(日)13:27:12No.1001549410+
>河江肖剰とかもピラミッドが墓であるとする
>文字史料が存在しないことは認めてるんだよね
古王朝時代のピラミッドから遺体や副葬品が見つかった例が十例以上あるんだが
166無念Nameとしあき22/08/14(日)13:27:22No.1001549473+
ファランクスはマケドニアで生まれたわけじゃないやろ
167無念Nameとしあき22/08/14(日)13:27:23No.1001549477+
世界名作劇場やら古い洋画やらの影響で19~20世紀ばっかり構ってるわ
168無念Nameとしあき22/08/14(日)13:27:46No.1001549603+
>バビロン虜囚とエジプト虜囚
エジプトに当時ユダヤ人がいた痕跡は皆無なんで
モーセ関係の話はまるっと創作で
エジプト虜囚はバビロン捕囚からの二次創作だってさ
169無念Nameとしあき22/08/14(日)13:27:53No.1001549638+
>ルネサンスの美術以外にはやた詳しいぜ
グイッチャルディーニが歴史書いてたな
170無念Nameとしあき22/08/14(日)13:28:57No.1001550032+
陰謀企ててフィレンツェから追い出されるギベリン派のダンテ
171無念Nameとしあき22/08/14(日)13:29:31No.1001550213そうだねx1
>古王朝時代のピラミッドから遺体や副葬品が見つかった例が十例以上あるんだが
文章としてピラミッドが墓ですと書いた物が
一切出てないのも事実だからしょうがない
172無念Nameとしあき22/08/14(日)13:29:49No.1001550315+
    1660451389525.jpg-(2728833 B)
2728833 B
アウレリアヌスは凱旋の翌年に部下に暗殺されたとか
173無念Nameとしあき22/08/14(日)13:30:29No.1001550573そうだねx1
    1660451429236.jpg-(64733 B)
64733 B
>ファランクスはマケドニアで生まれたわけじゃないやろ
マケドニア式ファランクスだな正確には
174無念Nameとしあき22/08/14(日)13:30:42No.1001550638+
>>古王朝時代のピラミッドから遺体や副葬品が見つかった例が十例以上あるんだが
>文章としてピラミッドが墓ですと書いた物が
>一切出てないのも事実だからしょうがない
「墓は墓です」なんてわざわざ書くか?
中にミイラやカノポス壺があって墓以外ってあるか?
わざわざバカみたいなことを言ったのは番組と吉村作治に遠慮したんだと思うわ
175無念Nameとしあき22/08/14(日)13:30:56No.1001550714そうだねx1
なんだかんだ言ってもやっぱり歴史って面白いねってなるスレ
176無念Nameとしあき22/08/14(日)13:32:15No.1001551153+
>>バビロン虜囚とエジプト虜囚
>エジプトに当時ユダヤ人がいた痕跡は皆無なんで
>モーセ関係の話はまるっと創作で
>エジプト虜囚はバビロン捕囚からの二次創作だってさ
エジプトの王子になってた男の過去が問題になったんかね
177無念Nameとしあき22/08/14(日)13:32:21No.1001551189そうだねx3
    1660451541008.png-(323611 B)
323611 B
世界史かじった第一印象は「遊牧民怖すぎ」
178無念Nameとしあき22/08/14(日)13:32:24No.1001551204+
    1660451544301.jpg-(538869 B)
538869 B
ルネサンスに詳しくなった
179無念Nameとしあき22/08/14(日)13:33:02No.1001551432+
当たり前すぎることってわざわざ文章にしないもんだ
特に古代なら
180無念Nameとしあき22/08/14(日)13:34:01No.1001551773+
    1660451641197.jpg-(674364 B)
674364 B
>義満×永楽帝
181無念Nameとしあき22/08/14(日)13:34:17No.1001551863+
>>>バビロン虜囚とエジプト虜囚
>>エジプトに当時ユダヤ人がいた痕跡は皆無なんで
>>モーセ関係の話はまるっと創作で
>>エジプト虜囚はバビロン捕囚からの二次創作だってさ
>エジプトの王子になってた男の過去が問題になったんかね
モーセがいたとされる年代のパレスチナがエジプト領だったり
その時代にはまだない町の名前が出て来たり
史実というよりただの伝承と考えた方がいい
182無念Nameとしあき22/08/14(日)13:34:24No.1001551910+
歴代アメリカ大統領全部覚えてるけど
あまり使いどころない
183無念Nameとしあき22/08/14(日)13:34:29No.1001551937+
>わざわざバカみたいなことを言ったのは番組と吉村作治に遠慮したんだと思うわ
祭儀場に墓作る奴は居ないしな
死んで宗教的にあの世に旅立ったとされる日数が経過するまで遺体を安置する場所として使われてたってのが普通じゃね
墓そのものはナイル岸辺の反対側に作ってるわけだし
184無念Nameとしあき22/08/14(日)13:35:38No.1001552316+
>モーセがいたとされる年代のパレスチナがエジプト領だったり
あの辺結構国境線あってないようなもんじゃね
現実的には都市=支配領域なんだし
185無念Nameとしあき22/08/14(日)13:36:18No.1001552551そうだねx1
>世界史かじった第一印象は「遊牧民怖すぎ」
みんな馬に乗れるしかも馬上から矢をうってくる
強いに決まっている
186無念Nameとしあき22/08/14(日)13:36:40No.1001552680+
>「墓は墓です」なんてわざわざ書くか?
>中にミイラやカノポス壺があって墓以外ってあるか?
なんか勘違いしてるようだが
書かれてないもんは無いんだからそれは否定しようがないけど
考古学的には物証を根拠として墓だとしてますって繋がる話だぞ?
187無念Nameとしあき22/08/14(日)13:36:42No.1001552689+
>歴代アメリカ大統領全部覚えてるけど
>あまり使いどころない
アメリカって世界史ではあんま面白くない…
188無念Nameとしあき22/08/14(日)13:36:48No.1001552718+
    1660451808069.png-(162103 B)
162103 B
>>モーセがいたとされる年代のパレスチナがエジプト領だったり
>あの辺結構国境線あってないようなもんじゃね
>現実的には都市=支配領域なんだし
逃げ切る範囲じゃないだろ
189無念Nameとしあき22/08/14(日)13:37:31No.1001552980+
>>世界史かじった第一印象は「遊牧民怖すぎ」
>みんな馬に乗れるしかも馬上から矢をうってくる
>強いに決まっている
バイキング「船もいいよ」
倭寇「他民族からの略奪パーリーいいよね」
190無念Nameとしあき22/08/14(日)13:38:03No.1001553176+
キングダムって歴史漫画を読んで李牧が無能なことを学び申した
191無念Nameとしあき22/08/14(日)13:38:29No.1001553324+
>>歴代アメリカ大統領全部覚えてるけど
>>あまり使いどころない
>アメリカって世界史ではあんま面白くない…
リンカーン
ケネディ
みたいに暗殺される指導者が続出する変な国
192無念Nameとしあき22/08/14(日)13:38:37No.1001553373そうだねx1
    1660451917077.jpg-(479825 B)
479825 B
>世界史かじった第一印象は「遊牧民怖すぎ」
193無念Nameとしあき22/08/14(日)13:39:33No.1001553706+
>>>モーセがいたとされる年代のパレスチナがエジプト領だったり
>>あの辺結構国境線あってないようなもんじゃね
>>現実的には都市=支配領域なんだし
>逃げ切る範囲じゃないだろ
出エジプト記を無かったことにすると
その当時のユダヤ人たちは都市も無く徘徊して
略奪を繰り返してた流民って事になるんですが
194無念Nameとしあき22/08/14(日)13:39:46No.1001553781+
>アメリカって世界史ではあんま面白くない…
自分は南北戦争後の再建期・金ぴか時代からいよいよ始まってきたぜ!ってなる
195無念Nameとしあき22/08/14(日)13:39:59No.1001553857そうだねx1
    1660451999562.jpg-(400094 B)
400094 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
196無念Nameとしあき22/08/14(日)13:40:04No.1001553883+
>出エジプト記を無かったことにすると
>その当時のユダヤ人たちは都市も無く徘徊して
>略奪を繰り返してた流民って事になるんですが
そもそもイスラエル人が歴史上に出て来るのが聖書に設定された時代より後なのよ
197無念Nameとしあき22/08/14(日)13:40:05No.1001553887+
>アメリカって世界史ではあんま面白くない…
面白くないっていうか当たり前だがかなり最後の方になるまで出てこないからな
198無念Nameとしあき22/08/14(日)13:40:36No.1001554060+
    1660452036023.jpg-(42872 B)
42872 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
199無念Nameとしあき22/08/14(日)13:40:59No.1001554203+
>あの辺結構国境線あってないようなもんじゃね
とりあえずモーセのいたとする時代と同時期のエジプトの石碑で
どっかの土地に住むエルサレムだかユダヤに繋がる名前の部族が出てくるのが
ユダヤに関する最古の記録ってことらしい
200無念Nameとしあき22/08/14(日)13:41:04No.1001554235そうだねx1
    1660452064571.jpg-(529620 B)
529620 B
遊牧民が変えた世界
201無念Nameとしあき22/08/14(日)13:41:25No.1001554351+
    1660452085232.jpg-(20946 B)
20946 B
>ド級戦艦の話でそれ以前は戦列艦みたいに副砲並べてたじゃん
>主砲だけでいいわってなったの第二次世界大戦途中からでしょ
ド級がそういう主砲だけあればいいって設計思想だよ
副砲ついてるのは水雷艇来たら怖いっていうから…
202無念Nameとしあき22/08/14(日)13:41:35No.1001554413+
>ルネサンスに詳しくなった
あの時代の芸術家は建築彫刻絵画と万能の天才多いよな
ダヴィンチが絵のハウツー本に使った絵画論のアルベルティは建築家が本業
ブルネレスキとか
ミケランジェロも建築残してるし
チェリーニは何人も殺した人殺しのくせに法皇に金細工師として可愛がられたり戦場でブルボン公を大砲で撃ち殺したり軍功も上げてる
それと関係ないけど当時は美術家に兵器開発を任せる風潮があった
203無念Nameとしあき22/08/14(日)13:41:41No.1001554443+
>そもそもイスラエル人が歴史上に出て来るのが聖書に設定された時代より後なのよ
ちなみにペルシャに戦争捕虜をとして囚人になってた時代は否定しないんです?
204無念Nameとしあき22/08/14(日)13:42:41No.1001554792+
>とりあえずモーセのいたとする時代
紀元前1450年頃
>エジプトの石碑で
紀元前1200年頃
家康と慶喜が同時代人と言うようなもんだぞ
205無念Nameとしあき22/08/14(日)13:43:13No.1001554955+
>>あの辺結構国境線あってないようなもんじゃね
>とりあえずモーセのいたとする時代と同時期のエジプトの石碑で
>どっかの土地に住むエルサレムだかユダヤに繋がる名前の部族が出てくるのが
>ユダヤに関する最古の記録ってことらしい
嘆きの壁って呼ばれてるけど
実際は無関係な民族の都市を奪っただけってのは
パレスチナの侵略見てるとあるなーと
206無念Nameとしあき22/08/14(日)13:43:38No.1001555081+
メソアメリカの歴史を知ると良いんだ
口伝だからろくに残ってねえや
インカ帝国の縁起とか面白いが
207無念Nameとしあき22/08/14(日)13:43:38No.1001555086+
>>そもそもイスラエル人が歴史上に出て来るのが聖書に設定された時代より後なのよ
>ちなみにペルシャに戦争捕虜をとして囚人になってた時代は否定しないんです?
時代が全然違うしそこから解放されたのがエジプトからの解放のモデルになったという話だったろ
208無念Nameとしあき22/08/14(日)13:44:03No.1001555226+
>遊牧民が変えた世界
ペストって5000年前の欧州で最古の痕跡が発見されてるから
ステップから遊牧民が欧州に来る前からもうある病気に変わったんだよな
209無念Nameとしあき22/08/14(日)13:44:16No.1001555323+
世界史でもよく出てくるプラトンアカデミーにダヴィンチは呼ばれたことがなかった
それを手記で愚痴ってた
210無念Nameとしあき22/08/14(日)13:44:44No.1001555491+
江戸時代は歴代徳川将軍その他偉い人たちの法事だらけとか
211無念Nameとしあき22/08/14(日)13:44:54No.1001555546+
>>遊牧民が変えた世界
>ペストって5000年前の欧州で最古の痕跡が発見されてるから
>ステップから遊牧民が欧州に来る前からもうある病気に変わったんだよな
そもそもユスティニアヌスの時代にもうあったし
212無念Nameとしあき22/08/14(日)13:45:12No.1001555635+
>時代が全然違うしそこから解放されたのがエジプトからの解放のモデルになったという話だったろ
その主張が正しいとして
その頃200年近く首都も都市も無くユダヤは何してたの?
213無念Nameとしあき22/08/14(日)13:45:50No.1001555858+
>家康と慶喜が同時代人と言うようなもんだぞ
そもそもモーセが紀元前16世紀または
紀元前13世紀の人物とされてるから…
214無念Nameとしあき22/08/14(日)13:48:07No.1001556676+
>>時代が全然違うしそこから解放されたのがエジプトからの解放のモデルになったという話だったろ
>その主張が正しいとして
>その頃200年近く首都も都市も無くユダヤは何してたの?
だからその時代まだイスラエル人という民族はいなかった
いたとしてもエジプト支配下の民族であってモーセも出エジプトもなかった
モーセに関する記録がまとめられるのは紀元前5世紀だし
215無念Nameとしあき22/08/14(日)13:48:40No.1001556875+
ユダヤ人って砂漠の遊牧民でしょ
都市奪って定住する前は
216無念Nameとしあき22/08/14(日)13:48:49No.1001556926+
    1660452529897.jpg-(149462 B)
149462 B
>>カナン征服戦争記であるヨシュア記は日本人の神父は教えたがらない
>エリコの喇叭って有名では
エヴァのおかげで有名になったよね
217無念Nameとしあき22/08/14(日)13:48:54No.1001556955+
>世界史でもよく出てくるプラトンアカデミーにダヴィンチは呼ばれたことがなかった
>それを手記で愚痴ってた
東ローマ皇帝がトルコ何とかしようとイタリアに来た時哲学者も連れて来たんだっけ
それでプラトン的な修辞学?に感銘を受けてプラトンブームが到来
キリスト教的プラトン主義wwなどが現れ当時の混乱ぶりがうかがわれる
プラトン読んだこと無い奴までプラトンびいきになるほど
218無念Nameとしあき22/08/14(日)13:49:22No.1001557126そうだねx1
>>家康と慶喜が同時代人と言うようなもんだぞ
>そもそもモーセが紀元前16世紀または
>紀元前13世紀の人物とされてるから…
聖書にはモーセがいた年代が明記されている
ラムセス2世などの時代に合わせようとするのはモーセが実在したという前提に立って無理やり平仄を合わせようとしているからだ
そのため聖書が根拠のはずなのに聖書の年代を無視するという矛盾したことをやっている
219無念Nameとしあき22/08/14(日)13:49:24No.1001557139+
    1660452564763.jpg-(126557 B)
126557 B
>そもそもユスティニアヌスの時代にもうあったし
それは9世紀の頃にパタッと消え失せてしまった
それをシナから西側に再びもたらしたのがモンゴルだったので
220無念Nameとしあき22/08/14(日)13:49:49No.1001557282+
    1660452589426.jpg-(172984 B)
172984 B
>だからその時代まだイスラエル人という民族はいなかった
>いたとしてもエジプト支配下の民族であってモーセも出エジプトもなかった
>モーセに関する記録がまとめられるのは紀元前5世紀だし
221無念Nameとしあき22/08/14(日)13:50:02No.1001557348+
>徳川15代将軍全部覚えてるけど
>全く使いどころない
222無念Nameとしあき22/08/14(日)13:50:42No.1001557542+
17世紀ヨーロッパの歴史ってかなり面白いと思う
戦争・飢饉・疫病・魔女狩りなどとイベント盛りだくさん
223無念Nameとしあき22/08/14(日)13:50:59No.1001557639+
>そのため聖書が根拠のはずなのに聖書の年代を無視するという矛盾したことをやっている
超時空ヒデヨシみたいな存在になってるんだろ
捏造大好きだし
224無念Nameとしあき22/08/14(日)13:52:16No.1001558087+
>>徳川15代将軍全部覚えてるけど
>>全く使いどころない
綱吉~吉宗~家斉の間とかもう捨てていいしな
225無念Nameとしあき22/08/14(日)13:52:34No.1001558203+
ペストって何度も発生消滅繰り返してるじゃん
226無念Nameとしあき22/08/14(日)13:54:21No.1001558818+
    1660452861466.jpg-(424335 B)
424335 B
大ペスト以降ヨーロッパでは18世前半まで
中東ではナポレオンの時代まで居座り
流行を繰り返していた
227無念Nameとしあき22/08/14(日)13:54:23No.1001558833+
>ペストって何度も発生消滅繰り返してるじゃん
4~7日で死ぬんだっけ
軍隊もペストが派生した村や町は逃げる
228無念Nameとしあき22/08/14(日)13:57:55No.1001559978+
ペストと言ってもいくつか種類あるけどね
229無念Nameとしあき22/08/14(日)13:58:29No.1001560157+
イスラエル碑はラメセス二世の息子の戦勝を祝う石碑で
イスラエルという集団がいたくらいの短い文が書かれてるだけのもん
230無念Nameとしあき22/08/14(日)13:59:50No.1001560614+
    1660453190044.jpg-(137979 B)
137979 B
俺のヨーロッパ観の根幹
231無念Nameとしあき22/08/14(日)14:01:00No.1001560979そうだねx1
>暗殺される指導者が続出する変な国
暗殺される指導者が続出する国がなかったみたいや言い方やないか
232無念Nameとしあき22/08/14(日)14:01:06No.1001561006+
    1660453266435.jpg-(501171 B)
501171 B
ヨーロッパの混迷が極まった三十年戦争の時代
日本は江戸幕府が260年の安定体制の端緒についたところだった
233無念Nameとしあき22/08/14(日)14:02:33No.1001561490そうだねx1
>No.1001557282
割と常識的なことなので改めて聞かれても面食らうな
とりあえず岩波新書の『モーセ』でも読め
しかしとしあき聖書の知識は全然ないじゃないか
それでよく言い張れるな
234無念Nameとしあき22/08/14(日)14:03:14No.1001561712+
>俺のヨーロッパ観の根幹
ネット民の承認欲求そのものじゃん
235無念Nameとしあき22/08/14(日)14:06:41No.1001562783+
>ペストと言ってもいくつか種類あるけどね
同じ病原菌が病気の進む過程で様々な症状を引き起こす
またそれとは別に長い歴史の中で幾つも変異株はあったろう
それがパンデミックと収束を繰り返す原因なんだろうが
236無念Nameとしあき22/08/14(日)14:08:16No.1001563287+
宿主殺しすぎるウィルスは失敗作だからな
程よく弱毒化しないと生き残れない
237無念Nameとしあき22/08/14(日)14:09:13No.1001563623+
>しかしとしあき聖書の知識は全然ないじゃないか
>それでよく言い張れるな
禿を嗤われた予言者がメス熊召喚して40人の子供を殺すとかそういうネタ知識しかない
238無念Nameとしあき22/08/14(日)14:09:53No.1001563842そうだねx1
    1660453793788.jpg-(257673 B)
257673 B
この人調べるとスペイン継承戦争と大トルコ戦争は本当にオモシレーってなる
239無念Nameとしあき22/08/14(日)14:09:59No.1001563874+
昔は別の病気と思われていたが同じウイルスによるものだと後でわかる
240無念Nameとしあき22/08/14(日)14:10:23No.1001564020そうだねx1
    1660453823844.jpg-(1762986 B)
1762986 B
>ヨーロッパの混迷が極まった三十年戦争の時代
ぶどう弾やべー
ってなる最近の展開
241無念Nameとしあき22/08/14(日)14:10:53No.1001564160+
神話や創作もだがセンセーショナルなものだけ残るんだなというのがよくわかる
242無念Nameとしあき22/08/14(日)14:12:32No.1001564738+
>この人調べるとスペイン継承戦争と大トルコ戦争は本当にオモシレーってなる
ホモ疑惑
ブレニムの戦いではマールバラ公とは速攻で意気投合して軍事作戦で足並みそろわせる
243無念Nameとしあき22/08/14(日)14:12:36No.1001564761+
>しかしとしあき聖書の知識は全然ないじゃないか
>それでよく言い張れるな
モーセが神に天に召されよ天使を使わしたが嫌だって殴り殺した話しか知らない
なのでモーセは長生きして年代の差違が生まれた
244無念Nameとしあき22/08/14(日)14:12:56No.1001564860+
>メソアメリカの歴史を知ると良いんだ
>口伝だからろくに残ってねえや
>インカ帝国の縁起とか面白いが
メソアメリカなら文字の存在と石碑のおかげもあって
9世紀頃からのあの地域における大国の動きは結構判明してきてる方じゃね?
口伝なのは南米のインカ帝国だし
245無念Nameとしあき22/08/14(日)14:14:23No.1001565314+
>メソアメリカなら文字の存在と石碑のおかげもあって
>9世紀頃からのあの地域における大国の動きは結構判明してきてる方じゃね?
>口伝なのは南米のインカ帝国だし
インカは縄記録だけどマヤアステカは太陽の石とかあるから記録もあるのか
246無念Nameとしあき22/08/14(日)14:15:21No.1001565649+
モーセの教えといえば
戦争では女子供に老人もみんな殺せ!
でも処女は楽しんでから殺せ!
ってのありますよねとキリスト教徒に言うと
さすがに嫌な顔されるそうだ
247無念Nameとしあき22/08/14(日)14:16:20No.1001565964+
太陽王のくせに無駄な戦争ばかりしてフランスの体力を削ったルイ14世
248無念Nameとしあき22/08/14(日)14:16:47No.1001566109+
>インカは縄記録だけどマヤアステカは太陽の石とかあるから記録もあるのか
カラクムル王朝とか面白いよ
249無念Nameとしあき22/08/14(日)14:17:34No.1001566369+
>モーセの教えといえば
>戦争では女子供に老人もみんな殺せ!
>でも処女は楽しんでから殺せ!
>ってのありますよねとキリスト教徒に言うと
>さすがに嫌な顔されるそうだ
実際にやってたんだろうなパレスチナで
250無念Nameとしあき22/08/14(日)14:17:38No.1001566396+
中央アメリカはセルデン写本とメンドーサ写本が見つかってるし
しかも写本にはもっと古い時代に書かれた部分もニカワで消して上書きされてる箇所があったりしてるからな
251無念Nameとしあき22/08/14(日)14:18:39No.1001566750+
疫病は疫学的に全人類を滅ぼす事はないが
共同体単位で滅ぼす事はしばしばあった
6世紀と14世紀のペストで記録から消えた無数の街や村がある
エリュトゥラー海航海記に出てくるものの6世紀のペストで消えたアフリカ東岸の繁栄した港町ラプタやウェールズのマッカーブハイルの街
ヨーロッパ中部のおびただしい数の村落
キプロス島はペストにより一時期無人島だったらしい
252無念Nameとしあき22/08/14(日)14:19:43No.1001567067+
>この人調べるとスペイン継承戦争と大トルコ戦争は本当にオモシレーってなる
友清理士の本しか詳しいのなかった…
253無念Nameとしあき22/08/14(日)14:22:51No.1001568102+
    1660454571206.jpg-(354779 B)
354779 B
人類史は疫病との闘い
254無念Nameとしあき22/08/14(日)14:23:02No.1001568168そうだねx1
>>日本の「万世一系」があっちの基準だとアバウト過ぎるんだ
>>天皇家も欧州基準だと何度も王朝が変わっている
>桓武天皇は易姓革命起こったって認識だと昔読んだ歴史本に書いてあったけど当時の認識もそうだったのかな
無いと思う
その手の認識が出てきたのは欧州を価値観の基準にする明治以降の話で
桓武天皇の時代だとそういった価値観は中国由来だから親戚筋に変わった程度だと別王朝なんて考え方はしない
中国の後漢でも霊帝なんかは先代と4代前に分岐してるから欧州基準だと別王朝になるし
日本でも徳川幕府はちょくちょく別王朝に変わってることになるけど
江戸時代までだとそんな意識全くないし
255無念Nameとしあき22/08/14(日)14:25:43No.1001568974+
    1660454743789.jpg-(540457 B)
540457 B
少女漫画は意外に歴史モノが多い
結構深く掘り下げていて侮れない
256無念Nameとしあき22/08/14(日)14:25:55No.1001569031+
    1660454755279.jpg-(570092 B)
570092 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
257無念Nameとしあき22/08/14(日)14:27:00No.1001569357+
>少女漫画は意外に歴史モノが多い
>結構深く掘り下げていて侮れない
ベルセルクの成分は北斗の拳(絵)+少女漫画(歴史)らしい
258無念Nameとしあき22/08/14(日)14:28:29No.1001569807+
フランス王家カペー朝のカペーとはかっぱ(レインコート)の意
語源も同じ
259無念Nameとしあき22/08/14(日)14:29:12No.1001570011+
血統裁判カー
糞だなー
260無念Nameとしあき22/08/14(日)14:30:07No.1001570286+
>「いや何でここでお前の名前が出てくるんだよ!?」ってなるお方
>影響範囲がマジでパねぇ
この絵アレクサンドロスか実はわかんねえらしいな
261無念Nameとしあき22/08/14(日)14:30:26No.1001570394+
    1660455026306.jpg-(626704 B)
626704 B
フランス王国では14世紀以降公式の決闘裁判は行われなかった
リドリースコット監督アダムドライバー出演の『最後の決闘裁判』が面白い
262無念Nameとしあき22/08/14(日)14:31:29No.1001570745+
>  1660455026306.jpg
これ王様が負けて死んじゃうやつじゃん
263無念Nameとしあき22/08/14(日)14:32:53No.1001571171+
>創作は結局は司馬遼太郎の作品が一番面白い
「花神」を高校時代にペラっと適当に開いたけど面白かった
264無念Nameとしあき22/08/14(日)14:38:25No.1001572962+
    1660455505310.jpg-(77138 B)
77138 B
>これ王様が負けて死んじゃうやつじゃん
しってるか
イングランド王リチャード3世はそのペドロ1世の子孫に当たる
ペドロの娘がヨーク公エドムンドと結婚しリチャード王はそのひ孫
遺骨が発掘され2015年に国葬が行われた
265無念Nameとしあき22/08/14(日)14:39:05No.1001573195+
シェイクスピアの
266無念Nameとしあき22/08/14(日)14:41:07No.1001573851+
>疫病は疫学的に全人類を滅ぼす事はないが
>共同体単位で滅ぼす事はしばしばあった
大航海時代の新大陸でも諸島の先住民を1人残らず滅ぼすことはあったけど
中央アメリカだと1割くらいの先住民は生き残ったもんな
267無念Nameとしあき22/08/14(日)14:47:32No.1001575919+
    1660456052668.jpg-(39704 B)
39704 B
ベネディクト・カンバーバッチがリチャード3世の姉の血統の子孫である事が判明したり歴史って面白い
大英帝国勲章の第3位コマンダーを叙勲されたのはプランタジネットの血筋判明と無関係ではないな
268無念Nameとしあき22/08/14(日)14:54:46No.1001578145+
>No.1001575919
トムヒドルストンの祖母も貴族だし英国俳優界はそういうの多い気がする
269無念Nameとしあき22/08/14(日)14:55:13No.1001578285+
肖像画て本当に似せるんだな
270無念Nameとしあき22/08/14(日)14:55:28No.1001578358+
    1660456528088.jpg-(452310 B)
452310 B
>フランス王家カペー朝のカペーとはかっぱ(レインコート)の意
ブルボン家もカペーの末裔なので
王位剥奪後のルイ16世は単にルイ・カペーと呼ばれた
271無念Nameとしあき22/08/14(日)15:02:19No.1001580741+
たいがいネットの奴が言う歴史って人物史なんだよね
272無念Nameとしあき22/08/14(日)15:03:31No.1001581170+
カペー家の王には禿頭王とか肥満王とか酷いのが多い
フィリップ2世のオーギュストも元意を取れば「空威張り野郎」といったものになる
乗馬すら苦手な武芸からっきしで貧相な王への当て擦り
シャルル5世のル・サージュも賢いというよりは頭でっかちとか学者殿下とかそんなの
273無念Nameとしあき22/08/14(日)15:10:00No.1001583367+
>少女漫画は意外に歴史モノが多い
>結構深く掘り下げていて侮れない
デュゲクランとかサトケンの小説までこの漫画くらいしか創作で取り上げられたことないレベル
274無念Nameとしあき22/08/14(日)15:11:49No.1001584025そうだねx1
    1660457509111.jpg-(217085 B)
217085 B
>たいがいネットの奴が言う歴史って人物史なんだよね
それが歴史だろ
疫病の流行史だって人間の生死の歴史
馬や家畜の歴史も人間との関わりでしか語れない
275無念Nameとしあき22/08/14(日)15:12:10No.1001584147+
血統を遡ってみるとどこかの高名な王族や貴族の認知されない庶子が先祖だったりとかは割とあるんだろうな
276無念Nameとしあき22/08/14(日)15:14:24No.1001584929+
>1660448908750.jpg
私生活はクズの極み
277無念Nameとしあき22/08/14(日)15:14:50No.1001585062+
    1660457690736.jpg-(303476 B)
303476 B
>血統を遡ってみるとどこかの高名な王族や貴族の認知されない庶子が先祖だったりとかは割とあるんだろうな
としあきも実は足利尊氏の子孫とかあるあるだぞ
278無念Nameとしあき22/08/14(日)15:16:29No.1001585619+
>血統を遡ってみるとどこかの高名な王族や貴族の認知されない庶子が先祖だったりとかは割とあるんだろうな
チンギスハンの直系子孫は現在で1600万人もいるそうで
279無念Nameとしあき22/08/14(日)15:20:12No.1001586839+
>チンギスハンの直系子孫は現在で1600万人もいるそうで
あれは一応チンギス・ハンと同じ男系遺伝子という話なので
直系とは限らずチンギス・ハンと男系先祖を同じくする人も含む
何より最近の研究だとその遺伝子ってチンギス・ハンより何千年も前から中央アジアに広まってたんじゃないかという話も出てきてる
280無念Nameとしあき22/08/14(日)15:23:46No.1001588165+
そんなに源義経の子孫がいるのか
281無念Nameとしあき22/08/14(日)15:25:02No.1001588626+
>みんな馬に乗れるしかも馬上から矢をうってくる
シュラフタ(ポーランド貴族層)「いやそれはやれて当然だろ?」
282無念Nameとしあき22/08/14(日)15:29:20No.1001590100+
    1660458560703.jpg-(399894 B)
399894 B
遊牧民だった東欧の部族は
有力な騎兵戦力になった
283無念Nameとしあき22/08/14(日)15:33:25No.1001591585そうだねx2
    1660458805996.jpg-(158105 B)
158105 B
創作での粉飾が過ぎて
むしろ悪評がついた天才軍師
284無念Nameとしあき22/08/14(日)15:43:38No.1001595251+
>1660448105459.jpg
鉄ちゃん絡みのヒでよく見るやつ!
285無念Nameとしあき22/08/14(日)15:54:12No.1001598958+
書き込みをした人によって削除されました
286無念Nameとしあき22/08/14(日)15:54:56No.1001599241+
    1660460096659.webm-(4238604 B)
4238604 B
自分の失敗の尻拭いに部下を斬り殺して
自分だけ逃れるとか卑怯者じゃねぇか
287無念Nameとしあき22/08/14(日)16:03:28No.1001602038+
http://may.2chan.net/b/res/1001597834.htm [link]
うんち漏らした人集まれ!!

- GazouBBS + futaba-