レス送信モード |
---|
動きの癖がなんか強い!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/08/14(日)20:07:29No.960539547+ゴリラ闘技場でS取るの死ぬほど難しかった |
… | 222/08/14(日)20:12:44No.960542505+射撃パートと近接パートを順番にやるだけと考えればいいのだ |
… | 322/08/14(日)20:13:48No.960543078+共闘なら一度3色取ればほぼ永続やぞ |
… | 422/08/14(日)20:14:20No.960543375+エキスさえ取ればああーうあーだぞ |
… | 522/08/14(日)20:14:25No.960543420+虫のタイプとか回帰にしてるか降竜にしてるかで立ち回りが結構変わると思う武器 |
… | 622/08/14(日)20:14:54No.960543674+飛ぶのだ |
… | 722/08/14(日)20:17:10No.960545025+乗り攻撃と縦回転だけやっていれば良かった簡単操作の棒はいなくなった |
… | 822/08/14(日)20:19:44No.960546667+虫のタイプごとにちょっと動き変えるけど慣れたら楽しい |
… | 922/08/14(日)20:20:45No.960547232+みんな棒持って突進してくる相手に跳躍すると跳ね飛ばされてるみたいでいいよね |
… | 1022/08/14(日)20:20:51No.960547280+エイムできるハンターなら飛び型面白いんじゃないかなと思いつつ |
… | 1122/08/14(日)20:24:06No.960549189+かけり虫のおかげで跳ぶハンターさんが増えて俺も鼻が高いよ… |
… | 1222/08/14(日)20:25:06No.960549769+俺は棒で飛んでるけど一緒に飛んでるぼうみねぇな… |
… | 1322/08/14(日)20:25:32No.960549964+今回のアプデでゴルルナの状態異常確定蓄積来たから状態異常棒イケるかなと思いつつ |
… | 1422/08/14(日)20:26:33No.960550490+共闘だと何も考えずに殴るだけで貢献できるから楽ちんだ |
… | 1522/08/14(日)20:27:13No.960550818そうだねx3回帰の無敵が回避判定だったならな… |
… | 1622/08/14(日)20:28:32No.960551501+一応空中回避も回避として判定される |
… | 1722/08/14(日)20:29:42No.960552105そうだねx2猟虫に闇討ち一切乗らないのいつものことだけど面白みに欠ける |
… | 1822/08/14(日)20:30:42No.960552711+共闘使ってるけど三色確保が難しい事があってちょっとつらい |
… | 1922/08/14(日)20:31:05No.960552944+ナズチ棒であれこれしてるけどアプデで攻勢珠が来なかったのが地味にしんどい |
… | 2022/08/14(日)20:31:20No.960553072+闘技大会はスキルや入れ替え技で普段使ってる人もあまりやらない事求められるから… |
… | 2122/08/14(日)20:31:47No.960553358そうだねx13色共闘から今は麻痺粉塵4連でだけんキャノンと合わせて麻痺を狙いまくるスタイルに落ち着いた |
… | 2222/08/14(日)20:32:54No.960554026そうだねx1ランク10の2色取り虫下さい |
… | 2322/08/14(日)20:34:22No.960554828+ナズチ腕に運良く攻勢ついたから後はゴルルナ頭と腰でフィニッシュなんじゃ… |
… | 2422/08/14(日)20:35:32No.960555466+希少種夫婦と一緒にエルドラーン組くると思ったんだけどなぁ |
… | 2522/08/14(日)20:36:12No.960555836+溜めがすごい楽しい! |
… | 2622/08/14(日)20:36:53No.960556185そうだねx2>ランク10の2色取り虫下さい |
… | 2722/08/14(日)20:37:41No.960556594+溜めは80がポポポポン!って4発くらい出ると凄い楽しい |
… | 2822/08/14(日)20:38:07No.960556817+マスターランクの虫ってアプデでも増えないんかな |
… | 2922/08/14(日)20:38:39No.960557156+最高ランクの中で虫のレパートリーを増やして欲しいと言う気持ちはある |
… | 3022/08/14(日)20:39:07No.960557414+切断虫が属性乗るって言っても金玉棒とか属性値高いのかついでても |
… | 3122/08/14(日)20:39:35No.960557676そうだねx1>最高ランクの中で虫のレパートリーを増やして欲しいと言う気持ちはある |
… | 3222/08/14(日)20:39:38No.960557705+>マスターランクの虫ってアプデでも増えないんかな |
… | 3322/08/14(日)20:39:38No.960557712+打撃操虫溜めマジで溜めて振り回してるだけで強い |
… | 3422/08/14(日)20:39:44No.960557779+コラボ棒とかだと虫以外のが肩に乗るよね |
… | 3522/08/14(日)20:40:08No.960558002+>切断虫が属性乗るって言っても金玉棒とか属性値高いのかついでても |
… | 3622/08/14(日)20:40:16No.960558089+そういやドラゴンソウルあったな… |
… | 3722/08/14(日)20:40:39No.960558354+まぁ別に見た目はアレでいいんだけどもう少しレパートリーは欲しい |
… | 3822/08/14(日)20:41:04No.960558585+🐚🦑でダウン取った後は必ず疲労状態になるから |
… | 3922/08/14(日)20:41:08No.960558612+虫二匹操りたい |
… | 4022/08/14(日)20:41:48No.960558955+ドラゴンソウルは好きだったから追加してほしい |
… | 4122/08/14(日)20:41:59No.960559048+>虫二匹操りたい |
… | 4222/08/14(日)20:42:50No.960559705+集中は数少ない猟虫に作用するスキルなのに操虫溜めに影響しないの不具合じゃないの |
… | 4322/08/14(日)20:43:33No.960560185+エキスハンターくれ! |
… | 4422/08/14(日)20:43:36No.960560213+>>虫二匹操りたい |
… | 4522/08/14(日)20:43:48No.960560323+入れ替え技で一生悩んでる |
… | 4622/08/14(日)20:44:25No.960560672そうだねx1虫のタイプによるとしか |
… | 4722/08/14(日)20:44:41No.960560857+覚蟲撃のハンターが飛んでいく部分追加入力式にして欲しい |
… | 4822/08/14(日)20:44:52No.960560974+キュリアによって減らされた体力を劫血虫ちゃんが回復してくれる永久機関 |
… | 4922/08/14(日)20:44:58No.960561023+伏魔3のスリップダメージをレア1猟虫の回復でカバーするってのが結構面白かった |
… | 5022/08/14(日)20:45:07No.960561112+降竜もそんな必須かな |
… | 5122/08/14(日)20:45:36No.960561378そうだねx1おりりゅうは回帰が入れ替えなのがな… |
… | 5222/08/14(日)20:45:53No.960561549+ステが一番高い追加回復持ちのエルドラーンアルジャーロンをくだち |
… | 5322/08/14(日)20:46:08No.960561653+>降竜もそんな必須かな |
… | 5422/08/14(日)20:46:29No.960561882+突進回転とか使うか?滑空も謎 |
… | 5522/08/14(日)20:46:34No.960561922+降竜は全然あたんねーってなってる |
… | 5622/08/14(日)20:46:42No.960561996そうだねx1>飛び込み斬り突進回転斬り飛円斬り四連印斬どれがいいんだ |
… | 5722/08/14(日)20:47:00No.960562177+>降竜は全然あたんねーってなってる |
… | 5822/08/14(日)20:47:05No.960562223+粉塵集約タイプだと降竜そんな使わなかった |
… | 5922/08/14(日)20:47:40No.960562554+>ワールドの垂直落下のやつはそんな気にしたことなかったのに自分でも違いが分からん… |
… | 6022/08/14(日)20:47:54No.960562682+急襲突きはレバーで落下地点制御できたし判定もそんなシビアじゃなかったからね |
… | 6122/08/14(日)20:48:00No.960562743+共闘型連れて操蟲斬りがすげえ楽しい |
… | 6222/08/14(日)20:48:08No.960562814+>おりりゅはちゃんと軸合わせないと当たらない |
… | 6322/08/14(日)20:48:17No.960562899+操虫や虫跳躍の空中バフ手段増えたから回帰いらない腕ならおりりゅう強いよね |
… | 6422/08/14(日)20:48:27No.960563001+結局ダウンに跳躍操虫斬り操虫斬り降竜がダメージ出るからな |
… | 6522/08/14(日)20:48:27No.960563004+>降竜は全然あたんねーってなってる |
… | 6622/08/14(日)20:48:30No.960563031そうだねx1虫の見た目フクズクにして… |
… | 6722/08/14(日)20:48:45No.960563165+操虫溜め使うようになってからおりりゅう使わなくなった |
… | 6822/08/14(日)20:48:49No.960563200+降り竜は空中の〆に使うもんじゃね?空中かダウンしてる時じゃないと外すこと多い |
… | 6922/08/14(日)20:49:09No.960563390+顕如盤石が強すぎてもう赤だけ取ってりゃ良い気がしてきた |
… | 7022/08/14(日)20:49:41No.960563680+虫にスキルの大半乗らないみたいだし |
… | 7122/08/14(日)20:49:47No.960563747+地上特化でもオトモで睡眠取れるなら入れ替え技に入れといて虫跳躍おりりゅうとかで叩き起こすの楽しいよ |
… | 7222/08/14(日)20:49:48No.960563768+虫が防具の見た目と全然合わねえ… |
… | 7322/08/14(日)20:49:57No.960563840+>顕如盤石が強すぎてもう赤だけ取ってりゃ良い気がしてきた |
… | 7422/08/14(日)20:50:33No.960564169+おりりゅう入れ替えにはしてるけどダウンするとついああーってなって普通に殴ってしまう |
… | 7522/08/14(日)20:50:40No.960564239+虫も重ね着できたらいいのに… |
… | 7622/08/14(日)20:51:11No.960564560+虫なのはいいけど前作と見た目変わらなさすぎなのがな |
… | 7722/08/14(日)20:51:41No.960564838+>虫の見た目フクズクにして… |
… | 7822/08/14(日)20:51:52No.960564945+降竜は直撃してドカンとダメージ出ると気持ちいいからつい使っちゃう… |
… | 7922/08/14(日)20:51:52No.960564950+確定蓄積と睡眠と降竜を組み合わせたビルドを試してみた |
… | 8022/08/14(日)20:52:19No.960565200+ジンオウガ棍で雷光虫操ったり! |
… | 8122/08/14(日)20:52:39No.960565404+眠ってると覚蟲あてちゃう |
… | 8222/08/14(日)20:53:14No.960565722+そろそろランゴスタとかカンタロスの見た目の虫が欲しい |
… | 8322/08/14(日)20:53:23No.960565813+>デルム棍でキュリア操ったりしたい! |
… | 8422/08/14(日)20:53:25No.960565831そうだねx1>そして外した上目の前で硬直して吹っ飛ばされる |
… | 8522/08/14(日)20:53:28No.960565861+降竜は体術5スタ急5で一生飛ぶスタイルじゃないと回帰になるよね |
… | 8622/08/14(日)20:54:17No.960566271+降り竜はリオ希少種にはめっちゃ当たるからいっぱい使ってる |
… | 8722/08/14(日)20:54:29No.960566394+ワールドの頃は飛びでモンスターの攻撃大半かわせたけど今回は妙に引っかからない? |
… | 8822/08/14(日)20:54:31No.960566413+今更だけどここまでスタイルに違いか出る武器も割と珍しい気がする |
… | 8922/08/14(日)20:54:36No.960566455+操虫斬りもいいんだけどマーキング重要になってきてやっぱ急襲突き欲しかったなって |
… | 9022/08/14(日)20:54:39No.960566473+共闘四連印斬でX→A→キャンセル繰り返す立ち回りに落ち着いた |
… | 9122/08/14(日)20:54:46No.960566563+入れ替えは動く相手用セットと動かない相手用セットみたいにしてる |
… | 9222/08/14(日)20:55:03No.960566731+跳躍で一回減っても最大降り竜ってむずかしくない? |
… | 9322/08/14(日)20:55:11No.960566798そうだねx2>ワールドの頃は飛びでモンスターの攻撃大半かわせたけど今回は妙に引っかからない? |
… | 9422/08/14(日)20:55:51No.960567122+>ワールドの頃は飛びでモンスターの攻撃大半かわせたけど今回は妙に引っかからない? |
… | 9522/08/14(日)20:56:05No.960567265+>跳躍で一回減っても最大降り竜ってむずかしくない? |
… | 9622/08/14(日)20:56:07No.960567283+>めっちゃ火力出るけど切れ味消費やばくてバルク棒以外持てなくなった |
… | 9722/08/14(日)20:56:07No.960567285+>めっちゃ火力出るけど切れ味消費やばくてバルク棒以外持てなくなった |
… | 9822/08/14(日)20:56:07No.960567288+WというかIBの後半モンスターは露骨に空中接待してくれたからその差はある |
… | 9922/08/14(日)20:56:42No.960567605+>跳躍で一回減っても最大降り竜ってむずかしくない? |
… | 10022/08/14(日)20:56:43No.960567610+XX並にコラボしまくってくれないかな… |
… | 10122/08/14(日)20:56:46No.960567636+>跳躍で一回減っても最大降り竜ってむずかしくない? |
… | 10222/08/14(日)20:56:58No.960567758+ガルク使うようになったから剛刃つけてゴリゴリやるのが楽だ |
… | 10322/08/14(日)20:57:02No.960567806+>めっちゃ火力出るけど切れ味消費やばくてバルク棒以外持てなくなった |
… | 10422/08/14(日)20:58:02No.960568395+頭頭頭跳躍で尻尾の上にきた時降竜でいいと思うの |
… | 10522/08/14(日)20:59:34No.960569205+操虫狙いに行くの危険なターンも空中回避から鉄虫糸跳躍でバフ溜めながら軸合わせも出来るからな |
… | 10622/08/14(日)20:59:56No.960569386+こんなことを言うと怒られるかもしれんが虫のない薙刀として使いたいという気持ちがある |
… | 10722/08/14(日)21:00:04No.960569462+よろけなかったら反撃食らうな…と思いつつもせっかく儀式やったのに出さないで降りるのも勿体無いからええいままよっておりりゅうやる |
… | 10822/08/14(日)21:00:47No.960569823+>こんなことを言うと怒られるかもしれんが虫のない薙刀として使いたいという気持ちがある |
… | 10922/08/14(日)21:01:07No.960569996+おりりゅうじゃ危ないときは強化穿ちでもいいじゃん! |
… | 11022/08/14(日)21:01:07No.960569998+>こんなことを言うと怒られるかもしれんが虫のない薙刀として使いたいという気持ちがある |
… | 11122/08/14(日)21:01:14No.960570060+降竜無理そうなら穿ち斬りで攻撃も逃走も出来るようになったのは便利だと思う |
… | 11222/08/14(日)21:01:22No.960570144+>>こんなことを言うと怒られるかもしれんが虫のない薙刀として使いたいという気持ちがある |
… | 11322/08/14(日)21:01:45No.960570349+筆使いたいけど実用性どんなもん? |
… | 11422/08/14(日)21:01:48No.960570369そうだねx1一乙竜人生きていたのか |
… | 11522/08/14(日)21:01:50No.960570393+やるか!虫縛り棍! |
… | 11622/08/14(日)21:02:09No.960570611+エキス取らせて虫ぶん投げて突き刺してエキス回収を繰り返してもいいんだ |
… | 11722/08/14(日)21:02:16No.960570678+闇討ちどうなんすかこの武器 |
… | 11822/08/14(日)21:02:55No.960571011+空跳びながらぶんぶか振ってても結構ダメージ出る |
… | 11922/08/14(日)21:03:24No.960571270+操虫斬り便利すぎてプロペラ斬りもういらないじゃん!って外したけど金玉とかズバズバ切り裂く気持ちよさが忘れられず結局戻した |
… | 12022/08/14(日)21:03:32No.960571343+>闇討ちどうなんすかこの武器 |
… | 12122/08/14(日)21:04:12No.960571712+機動力良いし共闘型じゃないならどうせスタンも取れないからケツ張り付いて闇討ちは全然アリ |
… | 12222/08/14(日)21:05:06No.960572214+>機動力良いし共闘型じゃないならどうせスタンも取れないからケツ張り付いて闇討ちは全然アリ |