[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2868人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1660345539132.jpg-(29472 B)
29472 B22/08/13(土)08:05:39No.959864724+ 10:32頃消えます
モンハンシリーズ歴代最強のモンスターってどれ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/08/13(土)08:18:32No.959866607+
設定で言えば黒龍
222/08/13(土)08:27:37No.959867964+
ダラアマデュラという特に設定も練らずにお出ししためちゃくちゃデカい奴もいるしあの世界ヤベーのが在野にゴロゴロいすぎる…
322/08/13(土)08:30:03No.959868382+
>ダラアマデュラという特に設定も練らずにお出ししためちゃくちゃデカい奴もいるしあの世界ヤベーのが在野にゴロゴロいすぎる…
なのでこうして亡骸をフィールドマップにする
422/08/13(土)08:37:18No.959869568+
ミラ系は最強とかそういう枠越えちゃった
もうスケールが違う
522/08/13(土)08:40:17No.959870023+
今の技術でミラオス出したらどんな感じになるかは気になる
622/08/13(土)08:42:36No.959870396+
ゲーム的な強さで言うと強化クエストとか抜きにして初見で一番やり直したのはネルギガンテ
722/08/13(土)08:44:00No.959870618+
初期シリーズの頃のフルフルは妙に強くて苦戦した記憶がある
822/08/13(土)08:44:36No.959870722+
アイボーミラソロは30回以上返り討ちにあってるからアイボーミラが辛かった
922/08/13(土)08:45:13No.959870833+
難度的にはジョジョブラや極み番人フレイザードあたりじゃね?
1022/08/13(土)08:58:19No.959873072そうだねx3
ハンターだろ
1122/08/13(土)09:10:35No.959875387+
>ハンターだろ
真面目な話どんなに強大でも鉄製武器で殴り倒している以上
設定上のあれこれはどこかで盛ってるんじゃないかなと感じる
というわけでアトラル・カくんが現実的には最強なんじゃないかと思います
1222/08/13(土)09:11:13No.959875520そうだねx1
剥ぎ取りナイフ
1322/08/13(土)09:13:03No.959875908そうだねx5
強さ的にはどいつがってなるとシステム的なクソさの話にもなってくるから中々しょうもない
1422/08/13(土)09:13:29No.959875997+
>難度的にはジョジョブラや極み番人フレイザードあたりじゃね?
クエの難易度モンスターの強さも極みエルゼがぶっちぎりだと思う
あれで10分なのがキツ過ぎる
1522/08/13(土)09:13:37No.959876022+
>ハンターだろ
モンスターっつってんだろ!
1622/08/13(土)09:30:31No.959879593+
ラギアクルス
1722/08/13(土)09:33:55No.959880461+
ラオキリン…ターボテオ…お前たちは今どこで戦っている…
1822/08/13(土)09:34:53No.959880705+
極限
1922/08/13(土)09:35:21No.959880816+
ハンターさんも英雄であると同時に怪物として恐れられちゃうんだ…
2022/08/13(土)09:37:08No.959881246+
ゲーム上は極みエルゼか極みデュレムじゃないの
2122/08/13(土)09:38:08No.959881541+
ルーツは人間に化けられるってだけでもう特別感ある
2222/08/13(土)09:40:43No.959882199そうだねx1
ルーツ最強であってほしい
2322/08/13(土)09:40:57No.959882269+
実際歴代作品のハンターはハンターズギルドに教本があったら偉人として記載されるレベルの大英雄ばかりだからな
古龍は出会うだけでも大変でましてや撃退出来たら一生ハンター仲間に自慢出来るくらいの大手柄
討伐とか化け物かよ…って言われる所業だ作中的には
2422/08/13(土)09:43:43No.959882944+
ミラのなんか鉄が溶けて木製の柵が吹き飛んで消えるブレスいいよね
なんで物陰に隠れたぐらいで耐えられるの…?
2522/08/13(土)09:45:11No.959883352+
>ミラのなんか鉄が溶けて木製の柵が吹き飛んで消えるブレスいいよね
>なんで物陰に隠れたぐらいで耐えられるの…?
あの分厚い鉄板の防護壁が飴みたいに溶けるって一体何度なんだろうねミラのブレス
2622/08/13(土)09:46:24No.959883657+
レウスが飛べたりハンターさんの体重を虫さん一匹でささえられたり物理法則全然違うからなぁ
2722/08/13(土)09:47:41No.959883952+
ゲーム的には実験場の二強がこの二体だから多分このどっちか
https://www.youtube.com/watch?v=2D9f2XkuamI [link]
https://www.youtube.com/watch?v=HV8qzOGYEoM [link]
2822/08/13(土)09:47:46No.959883978+
なんか地球より重力が低いのでは?とか考察はされてるな
2922/08/13(土)09:49:59No.959884617+
>古龍は出会うだけでも大変でましてや撃退出来たら一生ハンター仲間に自慢出来るくらいの大手柄
新大陸のやつらってモブっぽいやつでもこのレベルが普通にいるんだよな…
3022/08/13(土)09:50:41No.959884802+
極限ガララ亜種
3122/08/13(土)09:51:42No.959885010+
>>古龍は出会うだけでも大変でましてや撃退出来たら一生ハンター仲間に自慢出来るくらいの大手柄
>新大陸のやつらってモブっぽいやつでもこのレベルが普通にいるんだよな…
おそらくドンドルマの錆クシャ撃退戦に参加してたと思しきモブの人いいよね
3222/08/13(土)09:59:25No.959886861+
>ゲーム的には実験場の二強がこの二体だから多分このどっちか
Fの動画見るたびにどうなってんのこれってなる
この二体のクリア率ってどのくらいなんだろう
3322/08/13(土)10:07:41No.959888932+
>この二体のクリア率ってどのくらいなんだろう
討伐も撃退も基本公開されてないけど運営は頼む半日は持ってくれ…!って思いながらイベクエ開催してるってレポートがあった
3422/08/13(土)10:15:05No.959890738+
新大陸送りの連中基本ハイスペックだからな
行動とか色々言われがちだけど受付嬢も
3522/08/13(土)10:15:19No.959890792+
>>この二体のクリア率ってどのくらいなんだろう
>討伐も撃退も基本公開されてないけど運営は頼む半日は持ってくれ…!って思いながらイベクエ開催してるってレポートがあった
プロハンこわー…
3622/08/13(土)10:18:11No.959891513+
初日の衝撃と言う観点に立てば一区ドゥと極みオウガだと思う
討伐報告殆ど上がらなかったかんね
3722/08/13(土)10:20:00No.959891945+
筆頭ルーキーも経歴だけ文字起こしすると駆け出し時代にナナテスカトリを撃退、ゴアマガラ調査に携わった後、新大陸調査団に
新大陸にてマムタロト、ムフェトジーヴァの調査に加わりつつクシャルダオラを討伐後にミラボレアス戦にて名誉の負傷を負うも生還っていつ死んでもおかしくない人生歩んでる
3822/08/13(土)10:20:10No.959891986+
極限ガララ亜種
3922/08/13(土)10:27:45No.959893777+
>新大陸にてマムタロト、ムフェトジーヴァの調査に加わりつつクシャルダオラを討伐後にミラボレアス戦にて名誉の負傷を負うも生還っていつ死んでもおかしくない人生歩んでる
ミラのは鉄を溶かすブレスまともに喰らってるからな
イテテですんで驚いたわ
4022/08/13(土)10:28:11No.959893887+
極みエルゼかドゥレム
4122/08/13(土)10:28:40No.959894003+
極限のどれかなのは確かだな
4222/08/13(土)10:28:52No.959894051+
ゲーム的な強さとしては未だにFの極み固体がぶっちぎりだと思う

[トップページへ] [DL]