TOPICS
芸能バラエティ科は芸能界で活躍できる人材を育成する学科です。お笑いタレント、タレントシンガーの2コースを設け、タレント・歌手としての基礎を学びながら、発表の場でパフォーマンスを磨きます。さらに、学外のライブに参加し、プロダクション関係者の前でパフォーマンスを披露するチャンスも豊富。実践を繰り返すことで表現のクオリティを上げ、タレント・歌手としての底力を身につけていきます。
芸能プロダクションとの対抗戦「お笑い青田買い」や、毎月学内のステージで開催するお笑ライブ「カリメロライブ」や音楽ライブ「ねこぱんち」など発表の場を多く設け、実践力を養います。
授業やライブ、学内オーディションなどに放送作家やプロダクション関係者が来校する機会を頻繁に設け、デビューをバックアップしていく“アナ学”独自の「デビューオーディションシステム」があります。芸能プロダクションと協力し、プロダクション主催のイベント出演や所属のチャンスにつなげています。
協力プロダクション
(株)太田プロダクション
土田晃之、劇団ひとり、柳原可奈子など多数のタレント、アーティスト、文化人が所属する芸能プロダクション。
バラエティ統括
荻野良乙さん
柳原可奈子にはこの学校で出会った!
専門学校東京アナウンス学院とは、かなり長い付き合いになります。ここで出会った弊社所属タレントの柳原可奈子には、彼女がまだ在学中のときからネタ作りのアドバイスをしていました。学校とプロダクションが「デビューオーディションシステム」というカタチで協力して道筋をつくり、優秀な人材を業界へ送り込みたいですね。
タレントにとってYouTubeやSNSなど、動画のコンテンツ制作や配信の知識は必要不可欠。授業では、企画から台本制作、撮影、出演、編集までの動画制作全般を学びます。また、モーションキャプチャーシステム「Perception Neuron」を使った動画制作も行います。
審査員に多数の芸能プロダクションの担当者を迎え開催。予選を通過した学生が本選に出場し、そのなかから声をかけられた学生は面談を経て所属のチャンスを得ることができます。学生にとって、大きなデビューチャンスとなっています。
芸能バラエティ科
後藤浩孝先生
担当授業
スポーツバラエティ
メッセージ
テレビやラジオの放送作家や音楽プロデューサー、ヴォーカリスト、ダンサーなどバラエティに富んだ講師陣が直接指導してくれるのが芸能バラエティ科。キャラクターが強い学生が多く在籍していて、学科を越えた人気者になっています。また、お笑いライブ「カリメロライブ」や音楽ライブ「ねこぱんち」など月1回ライブを開催しているので、ステージに立つ機会が豊富にあります。みなさんが“主役”の2年間。やりたいことにチャレンジしてください!
AuDeeラジオ[アイデンティティの超(スーパー)でぇ雑談]
JFN[ ミッドナイト・ダイバーシティー ~正気のSaturday Night~]
YouTubeチャンネル[ アイデンティティ田島・見浦]
お笑い芸人
アイデンティティ 田島直弥さん・見浦彰彦さん
04年度卒 / 神奈川県出身 / 広島県出身
(株)太田プロダクション
お笑い芸人をめざして“アナ学”時代に一番努力していたことは?
田島:とにかく朝から晩までネタ番組のビデオを観てましたね。僕が本気でお笑いにハマったのは、むしろ“アナ学”に入ってから。お笑いに詳しい仲間と出会ったおかげで、もっと勉強しなきゃという気持ちになれたし、見浦からもビデオを借りたりして…まあ今も返してないんですけど。
見浦:返せよ! そこは。あと当時は、“アナ学”の先生からもビデオを借りて、くりぃむしちゅーさんの漫才をふたりで完コピしたりしてましたね。
フジテレビ系[R-1グランプリ2021]
DVD[クラシック]
お笑い芸人
マツモトクラブさん
96年度卒 / 東京都出身
SMA NEET Project
ラストイヤーを迎えた『R-1グランプリ2021』(フジテレビ系)への思いは?
“もう戦わなくていいんだ”とラクになった反面、優勝できなかった悔しさは大きいです。ただ、周りは若い芸人が多いなか、僕のような圧倒的なおじさんをよくファイナルまで上がらせてくれたなとも思います(笑)。
インタビューの続きを読む
千葉テレビ系[ホリプロコムものまね軍団オフィスDEライブ]
日本テレビ系[ものまねグランプリ]
お笑い芸人
ハリウリサさん
13年度卒 / 東京都出身
(株)ホリプロコム
ダウンタウン浜田雅功さんのものまねでブレイクして以来、仕事に変化は?
ものまね番組やショーパブでは浜田さんがマストなネタになりましたし、カラオケ番組など出演の幅も広がりました。もともとやりたかった歌の分野で「感動した」とか反響をもらうとうれしいです。あと『出前館』からオリジナルハッピを進呈されたり(笑)。
インタビューの続きを読む
アイドルグループ「仮面女子」
歌手(アイドル)
海月咲希さん
15年度卒 / 鹿児島県出身
アリスプロジェクト
徳之島ご出身ですが、上京してアイドルをめざすことに不安はなかったですか?
小さいころから夢だった芸能界なので、不安よりも「やったるぞ!」っていう希望の方が大きかったです。ただ、東京に来て1週間くらいで風邪を引いたときは、親がそばにいないし、結構ピンチでしたね(笑)。
インタビューの続きを読むLINE相談
東放学園のアカウントから、LINEのトークで1対1の相談ができます
電話相談
急ぎで確認したいことがある方、申し込み内容の変更などはこちら(通話無料)
個別相談
ご自身の都合に合わせて対面での相談をご希望の方はこちら
オンライン個別相談
ご自宅からお気軽にオンラインで相談したい方、遠方の方はこちら
0120-343-261(日本国内から)
+81-3-3378-7531(海外から)